X



【悲報】日本人の87%、「応仁の乱」を説明できないと判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:02:17.77ID:RCt3JPFe0
愛国心ないんか?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:23:26.32ID:Kf3bXlbr0
>>180
東軍内部の事情はともかく反乱軍である西軍守護大名連中が誰でもいいから神輿をかき集めてただけやからまあ…
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:23:29.86ID:444+ztgc0
>>185
んで不利な裁定受けた方が根に持ってて
なんかあったときに暴発する

今でも政党の公認争いでこういうのあるよな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:24:06.85ID:at2ekrq10
>>187
初代が何で鎌倉幕府を倒したかったのかの動機がイマイチ良く分からんからセーフ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:25:58.10ID:yPNhs/Uf0
関東の公方様もキチガイ行動しまくってるし理解しようとする方が間違ってる
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:26:05.23ID:XZFbgg4r0
>>171
主人公「ふむ……。ならば糞便を鍋で煮込んだものを敵兵にぶちまけてみてはどうだろうか」

シャム人「な、なんてことを思い付くんだ……!」
シャム人「人間の発想じゃない……!」

主人公「俺また何かやっちゃいました?」
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:26:16.08ID:zTi7FWRX0
「乱」「変」「役」の違いってなんや
こういう用語ふつうに使ってるけどよく考えるとわからんもの多い
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:26:51.59ID:R5Ss1N2D0
>>191
実権が北条にあるのが気に食わんかったんやろなあ

頼朝の血統が将軍なら北条潰した後に尊氏はその下に収まってた気がするわ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:27:16.89ID:If7K9JjHM
>>194
よくチコちゃんや歴史オタクがそれっぽい説明してるけど例外も多いし実質的にはほぼフィーリング
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:28:23.87ID:KLiRtCuR0
鎌倉公方「将軍が死んだ(反乱を起こされた)?よしワイが次の将軍や上杉上洛するで」
関東管領「やめてクレメンス…(切腹)」
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:29:45.33ID:QLbMi3C+0
>>183
京播磨の乱(嘉吉の乱)
京の乱(応仁の乱)
京の乱(天分法華)
京奈良の乱(寛正の土一揆)
近江京河内の乱(正長の土一揆)
こんなんなるんちゃう?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:37:29.58ID:oSZchMy00
内戦や
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:38:23.10ID:oSZchMy00
>>194
乱←戦い
変←事件
役←戦役
こんイメ
ちな歴史エアプ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:39:02.35ID:Zski6PZd0
当時は女子にも相続権があったから高家の女が度々戦乱に関わってくるんだよな
女からこの辺全部奪い取った徳川幕府は正しかったのかもしれない
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:39:13.57ID:zgJVGBi/0
87もいないぞ。これを正確性網羅性そなえて解説できるやつは1%もいない。
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:39:54.61ID:oSZchMy00
>>202
東大生は?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:40:08.14ID:LaeeZ/SFM
>>188
本来第三身分って大金持ちのことやしなあ
革命直前にシェイエスが慌てて平民全て第三身分だってことにしたわけやし
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:42:17.53ID:gbtT8wOEM
西洋史でいうと薔薇戦争、イタリア戦争辺りの時期よな?これも体外意味不明やわ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:42:27.02ID:DdqOvangF
仏教の教えはどうしたんだよ教えは
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:44:39.73ID:XzpuduSV0
最近の歴史の情報源が右京大夫政元のYouTubeしかないわ
自分で文字を読む時間も気力も無い
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:44:42.84ID:kIEcaF080
何が原因で誰と誰が戦っているのかって聞かれたら答えようないと思う
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:46:20.65ID:WfFgQxKz0
富子が悪い😤
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:48:21.92ID:oSZchMy00
歴史ガチでこれなんだったの?ランキング作れよ
応仁の乱はどれぐらいなんや
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:49:14.37ID:DdqOvangF
>>209
最新の研究で覆されたらしい
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:50:41.25ID:EWtCEVS90
家督争いとかいう御家最大のイベント
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:51:30.19ID:N78HAvVpd
>>209
応仁の乱では言うほどやろ
なお明応の政変
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:51:40.07ID:444+ztgc0
>>201
高家って執事の高一族のことか?
それとも公家(くげ)の打ち間違い?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:52:14.13ID:1ztMIF6B0
2つのサイドに分けて考えようとするから分からなくなるんやないの
統一した意志で動いてだけではないやろ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:52:49.90ID:nMSOEhia0
>>43
近代史を深くやると日教組の都合の悪い朝鮮進駐軍や日本赤軍が出てくるから近代史削った結果や
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:53:35.15ID:Q3Bw7bSD0
室町時代らへんの出来事って戦国時代江戸時代に比べてあんまり娯楽作品の題材になってないから身近に感じないわ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:55:15.15ID:2CEJNyKJ0
過去にあったことなんて覚えてもしょうがないだろ
未来を見ろよ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:55:37.80ID:444+ztgc0
>>217
一番知られてる作品は将軍が坊主ととんち合戦ばっかやってるからな
でもあれも初期は南北朝の戦乱絡みの話はあったな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:56:08.76ID:5HbgyeDN0
>>218
歴史は人類のトライアンドエラーの積み重ねなんやから義務教育における最重要教科やで
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:56:35.49ID:yPNhs/Uf0
>>217
太平記って中世の人気娯楽作品のはずなんやが…
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:57:03.68ID:DCnNnMC2M
>>220
マジレスすまんけど英語では?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:58:15.30ID:yPNhs/Uf0
>>222
即時翻訳可能な技術があるのに言うほど未来に必要なんか?
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:58:40.42ID:5HbgyeDN0
>>222
マジレスすると英語なんて社会人になったら一部以外サッパリ忘れちまうようなもんやし歴史に比べたら屁みたいなもんやで
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:59:24.25ID:6EDo8lge0
ヤーヤーなの放火ヤーヤーなの放火が応仁の乱
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:59:32.90ID:DCnNnMC2M
>>224
ほんまに翻訳機で外人と"コミュニケーション"取れると思ってる?歴史よりよっぽど重要やろ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:00:15.37ID:DCnNnMC2M
>>225
そら英語に触れんでも生きていけるからな
それと同じで歴史に触れんくてもほとんどの人間の人生になにも役に立たないが
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:02:05.94ID:1oQJVR16d
逆に言えば、
江戸時代はそういう「自力救済」がある程度禁止されて平和な時代になる訳ですけれども、中世社会ではそれが世の常識であったということです
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:05:30.89ID:bIiGGsUZ0
>>218
過去に目をつむる者は、現在にも盲目であり、未来も同じ過ちを犯すだろう。
リヒャルト・フォン・ヴァイツゼッカー(ドイツ第6代連邦大統領(1920〜2015)
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:06:29.39ID:5HbgyeDN0
>>228
歴史や科学は日常生活や社会生活全てにおける基本やぞ
歴史を学んで現在の物事の成り立ちを知るのは社会人としての基礎を作ることや
例えば自分の仕事における制度がなぜ今の形になっているのか考える時も、歴史は必ず深く関わってくるからな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:06:46.49ID:yPNhs/Uf0
>>227
なんでできないと思うの?もう体験したの?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:08:07.60ID:444+ztgc0
人の業みたいなものを知ってないと
後々苦労すると思う
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:09:07.44ID:N78HAvVpd
歴史の重要性は置いといても
第二言語である英語が第一言語を差し置いて最重要科目にはならんやろ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:09:57.27ID:Y1Xj83P60
小学生の時に戦争体験者の講話で「どうして戦争が起きてしまったんですか?」って何にも考えずに質問した事あるわ
お爺ちゃんめっちゃ困ってて悪い事したわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:10:15.87ID:JrRj8ddd0
>>110
???「豚に歴史がありますか?百姓に歴史がありますか?」
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:11:14.58ID:yPNhs/Uf0
解釈・評価の学問ってまんま人間のインアウト機能の具合を表すもんやけどなあ
重要性が高いとする英語やって相互影響する機能やのに
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:15:48.50ID:JrRj8ddd0
>>145
YouTubeの素人歴史系はほぼゴミしかないわ
書籍でも逆説の日本史だのローマ人の物語だのいった俗流歴史本はアカンで
ファンタジーではなく学問としての歴史を学びたいなら歴史学者が執筆か監修してる書籍を見るしかない
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:18:01.43ID:yPNhs/Uf0
めんどくせえからもう大学の史学系入ろうぜ?
必修少なくてクッソ楽やぞ
楽しい実習いっぱいあるし
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:19:09.14ID:OosqSWCM0
戦国時代に突入するきっかけになったって事しか分からんわ
京都荒れたんやろ
んでこの知識が合ってるかも怪しいわ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:19:23.50ID:rih6Kr9N0
>>230
それ左翼に言えよ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:19:39.21ID:uc3u/akoM
>>231
君の言ういるいらない論で言えば歴史とか一番いらんけどな
英語できないと外国人とコミュニケーションできんから狭い世界の中でしか生きれなくなるけど
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:19:41.66ID:rih6Kr9N0
>>231
だから左翼は歴史を改竄するのか
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:20:01.80ID:rih6Kr9N0
>>235
日教組のせいだな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:20:42.18ID:kC3F891X0
そういったお固い歴史学はその道のプロや意識高い系にやらせればいいのであって、趣味程度の歴史学が好き層を増やせばええんや
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:20:43.47ID:uc3u/akoM
>>232
留学したことはあるからわかる
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:20:44.12ID:rih6Kr9N0
そもそも日本人なのかお前ら
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:22:42.22ID:yPNhs/Uf0
>>247
具体的にコミュニケーションにおけるどういう要素が不足すると予測されるの?
そしてそれは翻訳アプリ等の技術ではどうして解決しえないと予測されるの?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:25:57.96ID:ZjNhEMA50
ゴッホの絵なんて見ててもつまらんと思うかもしれないが
ゴッホがキチガイメンヘラ耳削ぎ落とし男(でも根は優しい)をしればゴッホの絵も楽しくうつくしくみえる

歴史を学ぶなら楽しまなくちゃ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:26:20.72ID:GNRM4VE80
>>170
香川さんか?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:28:17.13ID:qA2TFxF+0
>>97
頑張りすぎやから休んでな⚔
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:28:58.06ID:MJ0Fldjj0
歴史は娯楽だからな、ファンタジー小説と変わらん
しかし設定が凝ってるから年を取るほど面白くなる
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:30:06.38ID:rih6Kr9N0
左翼しかいねえw
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:31:36.90ID:3JaCpphv0
>>230
さすが今も昔もナチスを支持してる奴らの言うことは皮肉が効いてるな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:34:51.57ID:uc3u/akoM
>>249
文脈を読みとるのが機械にはできない
語意の受け取りや言語的な差の埋め合わせで(ほぼ)不可逆的な要素があるのでどうしてもダイレクトに理解する必要があるな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:34:55.98ID:uc3u/akoM
これが解決するなら歴史なんてusbメモリに入れて脳内に直接インプットできるようになってるよ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:36:09.50ID:Q8OeT6HSM
>>256
AI任せでふつーにできそうやないか?
なんでできないと思うのか不思議やわ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:36:28.81ID:uc3u/akoM
>>237
暴論やな
もはや歴史が一番なのがすべての前提にあるから会話不可能な感じ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:36:43.09ID:6PDvKARA0
「子供できないし弟に将軍譲るか…え?子供できた?」

アホやんね
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:37:02.61ID:/kMXS8bT0
>>197
将軍の弟を関東の主にするまでならまだ挽回できたけど
それを温情で世襲にしたのは完全に過ちやったな
世襲が進むほど血縁としては薄くなっていくから・・・と書いとったが実の兄弟で争い続けた足利の血やから何やっても同じか
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:39:24.36ID:KqFQZFlRM
>>258
英語勉強してから言ってくれ
少なくとも今は無理
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:40:22.34ID:nBOC3UvG0
誰も判らないって言われてるのは知ってるけど何で誰も分からないのかすら知らない
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:40:56.31ID:KqFQZFlRM
>>255
お前は盛大に滑ったけどな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:42:18.27ID:xTaDuwig0
13%が説明出来るのか
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:44:44.81ID:Q8OeT6HSM
>>262
それをちゃんと説明できんなら留学した意味ゼロやん
何で出来ないかの要素の説明が無さすぎるわ
どれができてどれができないのかを教えろや
文脈理解のAIなんてのはもうあるけどどこに不備があんねん
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:45:34.76ID:KqFQZFlRM
>>266
意味って…
おかげで英語できるようになってんから意味はあるやろ
人の人生にケチつけてくんなよ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:46:21.22ID:8mnvxupS0
後天的な英語話者の時点でダイレクトさに差異があるのなんて当たり前やん
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:46:47.85ID:8mnvxupS0
>>267
とにかく説明しろよ
できないのにその言いぐさはないやろ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:46:53.41ID:KqFQZFlRM
現在最高の当時翻訳ツールのポケトークですらスムーズにコミュニケーション取るのは無理や
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:47:12.48ID:hMgtcW410
英語はどうでもいいからwf
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:47:26.80ID:KqFQZFlRM
>>206
程度がなぁ
ほぼ問題なくコミュニケーション取れてるでポケトークでは無理やけど
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:48:00.54ID:YkZwEvt80
室町時代やっけ
南朝と北朝の争いやっけ
多分違う
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:48:24.34ID:8mnvxupS0
ポケトークが使えないのと今後もAIには無理やって話はちゃうやろ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:48:29.38ID:KqFQZFlRM
>>269
お前がそれで良いと思うならそれで良いじゃん
一生英語と無縁に生きてても特に困ることはないぜ?
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:48:44.85ID:INezh/Fi0
優柔不断アホ当主のお陰で東山文化できたとかおもろいよな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:48:50.63ID:8mnvxupS0
>>275
それやとレスバ負けやけどええの?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:49:08.24ID:KqFQZFlRM
>>274
んじゃ、今後10年ではできんと思うな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:49:19.48ID:8mnvxupS0
>>278
その根拠は?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:49:36.20ID:KqFQZFlRM
>>277
俺の負けで良いよ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:49:47.94ID:KqFQZFlRM
>>279
ないよ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:50:20.18ID:1N5nz2c30
なんG民って歴史好きだよな
現実逃避の一項目となっとるんちゃうか?
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:51:06.39ID:8wVawyAd0
なんで1467年の出来事が事細かに色んな人物の発言なども付いて残ってるんや
マリオ64のジュゲムみたいな存在が常に居てレポートでもとってんのか
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:53:31.54ID:3JaCpphv0
>>283
このレス昨日も見た
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:53:41.19ID:KqFQZFlRM
>>283
これは不思議や
古代の戦争とかやたら詳しく戦況記録されてるけどどこにそんな文書残っててんやろ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:55:39.93ID:E3ou3DPe0
上の人間に逆らっても勝てば官軍で許されてるのをみて下の人間たちもそのまた下の人間も上に逆らうようになったのが応仁の乱と戦国乱世のはじまり
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:56:19.24ID:zB0ZebaD0
受験終わったあと歴史系の授業1個も取らなかったし何もかも忘れたわ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:56:37.16ID:WcpziuFY0
足利も地方でちゃんとした幕府作ってりゃもっとマシな将軍家になったんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況