X


【悲報】日本人の87%、「応仁の乱」を説明できないと判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:02:17.77ID:RCt3JPFe0
愛国心ないんか?
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:27:47.35ID:ULsS5fHx0
大王が死んで子供がいなかったから、
6代前の遠い親戚で、新潟に住んでる57歳のおじいさんが次期大王になった!!

これええんか?
2023/11/26(日) 01:28:01.26ID:MJ0Fldjj0
>>44
一時期京を占領していたとか信じられん
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:28:33.43ID:NvLZxZkt0
応仁の乱が無ければ朝倉・織田が斯波から独立しなかった可能性を考えると歴史において割と大きなポイントだと思う
斯波が力を持ち続けていたら姉川の戦いも信長包囲網も無かった
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:28:34.66ID:at2ekrq10
知れば知るほどに頭がおかしくなってくるから調べるのをやめた
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:28:48.96ID:JiIo1WZc0
>>51
昨日まで味方だった将軍が
明日には敵になっている謎の状態
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:28:57.06ID:Kf3bXlbr0
鉄砲や火砲が無いから戦争が膠着状態に陥るんや
弓兵だけでは戦争は終わらんのやね
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:29:06.57ID:yPNhs/Uf0
この頃の大名の武で意見押し通したるぞ感すごいからな
将軍なんてマジで雑魚
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:29:28.45ID:k03mvvGn0
>>54
恵体天皇の何がアカンのですか
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:30:01.44ID:444+ztgc0
>>52
細川まで分裂して争うわ
畿内の大名が担ぐせいで将軍入れ替わるわ
ハチャメチャやしな
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:30:16.88ID:7fQZFrn60
>>45
それが他の歴史的事件よりもよく取り上げられる理由なん?
つまり統治機構の根幹を変えたってこと?
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:30:18.55ID:tvTIA01i0
13%も説明できるなら凄いやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:30:25.46ID:xkvsbvOr0
応仁の乱を舞台に大河やるとしたらやっぱ日野富子は瀬戸内寂聴とかになるんやろか
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:30:46.17ID:ULsS5fHx0
瀬戸内寂聴しんだやん
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:30:46.32ID:JiIo1WZc0
>>55
京都の実力者も
大内→六角→三好と
信長ストーリーの脇役扱いよな
それぞれ上杉武田辺りより
よっぽど上だったんだが
三好は最近再評価だが
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:30:48.84ID:NvLZxZkt0
>>51
畠山政長あたりが足利義視を毛嫌いしていて身の危険を感じた義視が伊勢とかに逃げた後西軍に囲われたとかだったはず
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:30:54.69ID:UPk22mfq0
応仁の乱と日中戦争はちゃんと理解しようとするとこっちの気が狂う
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:30:57.96ID:q0gEugsGd
義政とかいう芸術の才能ある知的障害者が悪い
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:30:59.62ID:rFdsVLOG0
ゴチャゴチャし過ぎ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:31:05.66ID:7fQZFrn60
>>65
ロケ地:天国やんけ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:31:06.61ID:444+ztgc0
>>56
大名が京都いって留守にしてる間に
地元の支配やってる守護代が力付けたケースよな
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:31:12.12ID:XDRZ75vU0
もっと三国志(史実)みたいに面白かったらみんなも楽しむとは思うけどそんな大げさで壮大な内戦にならないのが日本の良いところかもわからんね
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:31:20.95ID:at2ekrq10
>>56
大体がそうやな
越後長尾氏も応仁の乱があってラッキーやった
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:31:37.44ID:WpWIrzOC0
1467(人よ虚し)
は今でも覚えてる
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:31:42.26ID:DdqOvangF
>>55
最後ホモに裏切られて滅亡したんやっけ
2023/11/26(日) 01:32:27.39ID:zTi7FWRX0
庶民の立場からすると10年ずっと戦争ってどんな感じなんやろな
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:32:32.47ID:XDRZ75vU0
そして複雑奇っ怪さで言えば五胡十六国時代に劣るという
2023/11/26(日) 01:32:36.40ID:Mqz7tvU10
応仁の乱に呼ばれるから守護が地元の求心力失って
守護代以下の地力が上がっていったのが戦国時代への足がかりになったということか
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:32:38.06ID:llfdz5KA0
細川以外がほぼほぼ戦国時代に「グエー(ry」となったのはこれが原因やろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:32:46.97ID:zYYqcvvS0
上杉も武田も偽物やし
後に残ったのは伊達と島津くらいかなあ結局
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:32:56.98ID:XlT+blHD0
なんかずーっとクチャクチャやってる割に
インパクトのある結末になんないからな
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:33:02.47ID:444+ztgc0
>>68
同じ派閥におってもその中で個人の人間関係いろいろあって
拗れてややこしくなってのは現代でもあるしな
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:33:26.11ID:sb4wsION0
>>1
障害者がシュレッドした定期
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:33:33.08ID:RCqW5IvX0
1221年に起こったことしか知らん
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:34:01.30ID:ULsS5fHx0
この頃の大名の領土ってどうやって確定してたんや?
土民が納税に応じる土地の範囲を領土としてたんか?
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:34:13.45ID:bIiGGsUZ0
歴史はどうしても当事者だけが出がちなんで当時の庶民がどう思ってたかは興味のあるところ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:34:17.21ID:TtSeTk3E0
源氏っぽいのと平氏っぽいのが争ったんやろ
2023/11/26(日) 01:35:15.24ID:QVvnqGor0
>>70
でも政治の才能見せた途端殺すやん…
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:36:48.03ID:SP1/uXSNd
>>70
徽宗かな?
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:36:50.12ID:444+ztgc0
>>81
細川藤孝も実は足利支流の細川一族じゃなく別の細川一族説が出てるっていう
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:37:09.89ID:XDRZ75vU0
やっぱ徳川家康秀忠親子くらい厳しく苛烈に取り締まらなきゃだめなんやね
足利なんてほぼ傀儡政権みたいなものだからな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:37:15.27ID:pHM8p+ff0
日本史って上流の内輪もめばっかのイメージやわ
中国史は政治腐敗からの農民反乱(か異民族侵攻)みたいなダイナミックなのに
2023/11/26(日) 01:37:33.89ID:MJ0Fldjj0
>>87
中世は基本豪族の連合体だからふわふわしてるぞ、国境なんて無いようなもん
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:38:07.61ID:bIiGGsUZ0
三国志スレといい君らホンマに歴史モノとなると知識豊富やしイキイキしとるな
受験の時日本史やったけどほとんど忘れてるわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:38:08.55ID:DdqOvangF
>>93
足利義教さんが頑張ったのに…
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:38:39.17ID:Wofip97l0
京都のアホどもの内ゲバ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:38:40.85ID:zYYqcvvS0
室町幕府が崩壊してたんやろな
とはいえこいつらは一応幕府の下ってとこが
話をこじらせてるっておもう
戦国になると関係ない力勝負やが
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:38:59.87ID:444+ztgc0
>>95
荘園とかも小競り合い絶えないしな
それで武士の価値がでてきたわけやし
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:39:47.78ID:n8lVQ4Aa0
日本史って明治維新あたりまでほぼ無いのと一緒やろ
あんなのに時間割けるのすげえわ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:39:54.96ID:EOqeCcw5d
呉座の応仁の乱も亀田の観応の擾乱も読んだけど
結局何が原因だったのかよく分からなかった
2023/11/26(日) 01:41:06.12ID:QVvnqGor0
今もペーパーテストでは1573年に室町幕府は滅亡した事になってるんやろうか
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:41:09.11ID:yPNhs/Uf0
>>93
元々足利庶家とか名家に力やりすぎ
最初からバランス悪いからトラブルだらけやん
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:41:29.41ID:444+ztgc0
室町の守護大名は強力すぎるからな
国持ちどころか11カ国守護占めてる一族とか出てくるわけやし
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:41:34.71ID:NvLZxZkt0
>>101
多分明治維新の前がつまんないって層と後がつまんないって層がいる
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:41:48.06ID:zYYqcvvS0
世界史も細かく見ればこうゆうとこあるけどな
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:42:10.10ID:gUi5xesh0
応仁の乱より山上の乱の方が遥かに意味がある
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:42:37.09ID:yPNhs/Uf0
京都京都ってレスあるけど日本中そこらでやってたんやぞ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:42:51.93ID:lbRY5SGo0
ハマスの奇襲攻撃なんかもガザの庶民からしたら寝耳に水やろうし
歴史は庶民に焦点あてろ言うても庶民なんも知らんと思うけどなあ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:42:53.00ID:EOqeCcw5d
>>107
ローマ史の後半とか
2023/11/26(日) 01:42:59.23ID:fLBLzOpG0
難易度MAX「天文法華の乱を説明せよ」
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:42:59.55ID:KDGXqtSY0
過激な祭りやろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:43:05.42ID:U2iDo9k90
10年戦争って普通出来るもんなのか?
冷戦時期とかもあったんやろか
2023/11/26(日) 01:43:20.90ID:bqhK2JSga
歴史の戦いのほとんどが特に深い理由ないやろな
中学生の喧嘩の延長線上みたいな争いや
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:43:34.83ID:lhObTh460
>>108
勘繰れ、お前等なのであります
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:44:15.50ID:rn4RjoUSH
歴史勉強し直したいけど教科書読むのはしんどくないか?
普通につまらん
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:44:39.90ID:at2ekrq10
>>109
全国各地至るところで身内同士でもやりあってたやな
その風潮が戦国期にも残ったのが東北地方かな
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:44:55.28ID:ULsS5fHx0
庶民からしたら前の時代と同じくらいのペースで戦闘起きてるだけで
動員されるのめんどくせえぐらいにしか思ってなかったんちゃうか
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:45:08.51ID:QLbMi3C+0
足利幕府三職七頭のうち没落しなかったのって細川だけ?
上杉は上杉(長尾)だし京極は近江から落ちてるし
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:45:09.07ID:Kf3bXlbr0
>>114
ぶっちゃけ序盤で兵員の損害にビビって膠着状態入って兵站線攻撃とか外交戦になるからな…
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:45:27.80ID:444+ztgc0
>>109
実家周辺はこの時代から土豪の争い事多かったから
防衛のための環濠集落になってて
細い道が入り組んでるわ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:45:47.76ID:yPNhs/Uf0
>>114
関東の戦乱とかもっと長いぞ
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:45:48.45ID:fn/VqdKQM
①将軍家の跡取り争いに乗じて
②畠山斯波の家督争いと
③細川山名のバチバチが
同時に起こったってことでええんよな?概形は
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:45:53.33ID:2+HBeyde0
>>117
日本史ならこれ見ればええ
https://youtube.com/playlist?list=PLChQb00nanjCd_00gpWZk9rgkKgUFRZF8&si=4qVAHsfE86uJdWdd
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:45:58.44ID:EOqeCcw5d
>>110
そこはいわゆる常民史とか経済史やろ
ハマスの襲撃みたいな政治的事件は後景に退いてそれがどう影響したかを説くわけやが
まあ地味やな
2023/11/26(日) 01:46:08.26ID:MJ0Fldjj0
>>117
今ら教科書よりYouTubeでオッケー
中国史の場合は鳥人間さんの動画がオススメだな
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:46:33.05ID:s8441i600
ちょっと前まで同じ陣営に居たはずなのに殺し合いしてる
その殺し合いは本筋とは一切関係なし
こんなんが発生しまくって本筋すらようわからなくなる
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:46:40.07ID:qXmDGhYu0
フランス革命前後の一連の流れもなんかむずいわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:47:10.75ID:EOqeCcw5d
>>117
興味あるとこの新書つまみ食いでええやろ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:47:56.01ID:ZZp8Ywo+0
>>97
義教くんは立浪みたいなもんやろ
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:48:01.50ID:U2iDo9k90
>>117
中学生レベルなら漫画でエエと思うぞ
良く読めば割と書いてあるんよ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:49:09.38ID:bIiGGsUZ0
応仁の乱見てると事を収めるのに許すって大事なことやと思うわ
>>117
最近は教科書に記載のある出来事を動画にしてるのがあるんでそれ見るのもいい
文章やと混乱するけど視覚やとわかる部分もある
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:49:12.89ID:VhZOYO8k0
歴史なんか明治維新あたりから教えりゃいいんだよ
チャンバラなんか全カットしろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:49:18.95ID:rn4RjoUSH
>>125
>>127
世界史もある?
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:49:37.99ID:k03mvvGn0
細川政元→有能です、ホモです、ホモなので後継者は養子です、養子は3人います

応仁の乱後のこいつの主役感
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:50:26.17ID:K9aZrn2I0
理系やから日本史世界史やってないんよな
今から独学するか
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:50:26.75ID:zYYqcvvS0
ま、こうゆうのは分らんってことをわかるだけでいい
結局大筋には関係ないしな
王様が王様とは限らないのだよ
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:51:01.76ID:1oQJVR16d
ところが、中世ではそんな簡単に警察に訴えたりしないんですね。

また、そういった警察という組織
も出来てないんですね。
そういう時は自分の力で被害を回復する。殴られただけ殴り返す。
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:51:16.77ID:mcUJktoC0
日本史なんて同君連合みたいなのが無い時点で簡単だよな
世界史の方がよっぽど複雑で壮大だわ
所詮ジャップ
2023/11/26(日) 01:51:25.99ID:oK+RPN+H0
もはや単語しか覚えとらんわ
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:51:36.60ID:1oQJVR16d
領地を武士が侵害されたら、自分で領地を奪われた分を奪い返す。

こういうものが「自力救済」といいます。
これが無くなれば平和な社会になる訳です。
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:51:42.02ID:EOqeCcw5d
>>136
謙信はこいつの末路を知ってたはずなのになぜ同じ轍を踏んでしまったのか
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:51:47.28ID:SP1/uXSNd
日本人の戦闘民族っぷりはやべーわ
寧波の乱とか
2023/11/26(日) 01:52:20.08ID:zTi7FWRX0
youtubeってどうなの
歴史モノだとヘイトまみれのカス動画しかないイメージだけど
しっかり調べ込んだ面白いのある?
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:53:03.61ID:mcUJktoC0
>>144
日本人が戦闘民族?
世界的に見て、ただのひ弱な農耕民族やぞアホwww
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:53:19.02ID:444+ztgc0
小学校のころ小学館版の漫画日本の歴史読んでたけど
高校レベルまでならだいたいの人物と流れはつかめたな
子供向けなんで文化史とかは弱いけど
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:53:30.66ID:at2ekrq10
戦いや政治闘争はワケわからん事をしとる中で領国支配はより実利的効率的なものに変質していくのが室町時代や
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:53:48.20ID:Kf3bXlbr0
秀吉登場以前は将軍や君主が武力で国を制圧してるわけじゃないから紛争が散発的に常に起きてるわな
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:54:41.70ID:ULsS5fHx0
鳥人間、正直5度目、古代ローマが面白い、モンドチャンネル、右京なんとか
はYou Tubeの歴史系でおもしろいで
2023/11/26(日) 01:55:10.25ID:MJ0Fldjj0
>>135
範囲が広すぎて難しいけど歴史全般としてれーしchも良いな
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:55:29.24ID:YtXzBbM40
大枠でトップが和平交渉した後に外から引き込んだ陣営内の奴がやっぱムカつくわで何回もひっくり返すを何度も繰り返す
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:55:59.18ID:QLbMi3C+0
当主が幅効かせてたと考えがちやけど実際は家臣や一門衆の力関係に左右されたり調整・統制してたりしたわけで考えるだけでそら憤死もしますわという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています