探検
小説家さん、漫画家と比べて全く稼げない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:10:04.54ID:7HHddu+00 かなしいなあ
2023/11/26(日) 11:26:56.34ID:4x67/ph50
就寝名誉ノーベル文学賞の村上春樹の新刊ですら
ジャンプの中堅作家レベルの部数という現実
ジャンプの中堅作家レベルの部数という現実
2023/11/26(日) 11:27:09.40ID:kSctBUqc0
44それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:27:30.69ID:gTvxg40dM >>41
鳥山とか尾田くんのほうが遥かに稼いでそうだけど
鳥山とか尾田くんのほうが遥かに稼いでそうだけど
45それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:28:01.22ID:QgGM45Bt0 東野圭吾はまず100冊も小説出してるのが凄いよ
イカれてる
イカれてる
46それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:28:05.84ID:7HHddu+00 >>43
それはそうやな
それはそうやな
47それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:28:06.53ID:/h2p4S6g0 >>41
鳥山明とか尾田くんより稼いでるかなぁ?
鳥山明とか尾田くんより稼いでるかなぁ?
48それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:28:24.00ID:6XQhunI50 >>41
そんなわけないやろw
そんなわけないやろw
50それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:28:41.52ID:0/VCtWei0 漫画の原作は戦えるレベルがまったくいないんだから
実力ある奴はそっち行けばええんちゃう
実力ある奴はそっち行けばええんちゃう
51それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:29:09.26ID:jfr9SHF80 なろう発の毒にも薬にもならんような作品がコミカライズとかアニメ化とか濫発しとるけどああいうので作者にはどの程度の金入るもんなん
52それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:29:17.86ID:LwfZH7CQ0 ジャンプ作家で1番稼いだのは
鳥山明でも尾田くんでもなく
遊戯王の高橋和希とか言われてたけど今は変わったんかな?
鳥山明でも尾田くんでもなく
遊戯王の高橋和希とか言われてたけど今は変わったんかな?
53それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:29:18.31ID:ySrlyg4S054それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:29:19.72ID:URDG3qy+0 芥川賞とか直木賞を芸能人に受賞させたり候補にしたり話題になる事いっぱいしてきたのになぜ…
55それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:29:42.75ID:/h2p4S6g0 >>53
東野も思ったよりすごくて草
東野も思ったよりすごくて草
56それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:29:53.25ID:M62OX12Ed >>32
その分宣伝になって原作が爆売れする
その分宣伝になって原作が爆売れする
57それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:30:06.73ID:TOOyyTk+0 ジャンプマガジンサンデーも一部の大ヒット除いてほぼ1巻あたり10万部以下やん
58それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:30:45.85ID:7HHddu+00 この前漫画家の豪邸を集めるスレたってて驚いたわ
超人気作家どころかちょっと話題になったねレベルの作家ですらクソ稼いでる
超人気作家どころかちょっと話題になったねレベルの作家ですらクソ稼いでる
59それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:30:46.62ID:0FVRJi6a0 だってただの文字だぜ
2023/11/26(日) 11:30:53.14ID:kSctBUqc0
61それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:31:06.00ID:+N4n/HMU0 物語を楽しむ、情報を楽しむという手段が多すぎるんでね
わざわざ本読む理由ってどんどん下がっていくと思う
今のライバルはとりあえずyoutube
わざわざ本読む理由ってどんどん下がっていくと思う
今のライバルはとりあえずyoutube
62それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:31:26.81ID:oe+i4pcA0 芥川賞受賞作ですらほとんど100万部超ないからな
綿矢りさみたいなビジュアルアピールあってようやく100万部超ってわりとハードル高い
それに比べるとなろうラノベはあっさりと100万部超達成する
綿矢りさみたいなビジュアルアピールあってようやく100万部超ってわりとハードル高い
それに比べるとなろうラノベはあっさりと100万部超達成する
64それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:32:15.54ID:7HHddu+0065それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:32:31.12ID:Dd//f2Ek0 >>63
ハリポタは映画もテーマパークあるからワンピdbにも勝てそうやね
ハリポタは映画もテーマパークあるからワンピdbにも勝てそうやね
66それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:32:37.47ID:+8ZDaulq0 森博嗣って小説家は労力考えたら漫画家は大変言うてたな
小説は漫画の1/10以下の労力で出来るのがメリット言うてた
小説は漫画の1/10以下の労力で出来るのがメリット言うてた
67それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:33:33.01ID:rMSC3f5+0 面白いのはわかるけど今の世の中で小説は流行らないよ
68それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:33:49.97ID:WNNmnHH4d69それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:33:50.45ID:zASOOx/8a70それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:33:52.21ID:+8ZDaulq0 >>49
森博嗣は50万言うてたけど連続ドラマだと1話あたり50万とも言うてたな
森博嗣は50万言うてたけど連続ドラマだと1話あたり50万とも言うてたな
71それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:34:39.08ID:0WMKtubG0 >>50
キバヤシとかいう神はおるけどな
キバヤシとかいう神はおるけどな
72それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:35:06.54ID:hwBURnLU073それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:35:09.47ID:2AVtuFu80 小説やとハードカバーが漫画より強いからそこの差はあるんちゃう?
74それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:35:31.22ID:+8ZDaulq0 >>58
バクマンって漫画やと漫画家は博打で98%は年収200万以下とか言うてたがそれなりに今の漫画家って程々には稼いでる気がする
バクマンって漫画やと漫画家は博打で98%は年収200万以下とか言うてたがそれなりに今の漫画家って程々には稼いでる気がする
2023/11/26(日) 11:36:05.57ID:zpTxqmGR0
売れっ子小説家なら漫画もいけるやろでどっかの作家うまくいきましたかって話よ
似て非なるもんやから
似て非なるもんやから
76それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:36:10.33ID:XlT+blHD0 映画化した時の原作料安すぎ問題は
作家が交渉しないのが悪いんだよなあ
アメリカじゃがっつりエージェント挟んで興収の〇%貰ってるやろ
作家が交渉しないのが悪いんだよなあ
アメリカじゃがっつりエージェント挟んで興収の〇%貰ってるやろ
77それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:37:24.86ID:JHtkB+Sl0 そもそも稼ごうとしてなった職とちゃうやろ土方並の生活でも満足する奴らやろ
78それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:37:36.52ID:2AVtuFu80 >>72
フリーレンの作画って地形の理解が浅すぎるよな
フリーレンの作画って地形の理解が浅すぎるよな
2023/11/26(日) 11:37:42.46ID:FudBZX1t0
小説だと途中で名前忘れて誰だかわからなくなるし
本の厚さでまだクライマックスじゃないってわかっちゃうからな
本の厚さでまだクライマックスじゃないってわかっちゃうからな
80それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:37:47.01ID:9GfPWhxH081それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:38:00.53ID:KUpyruYn0 >>76
JKローリングとかとんでもない額になるなそれ
JKローリングとかとんでもない額になるなそれ
82それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:38:29.79ID:8sLZLmT3d ラノベ作者て飽和状態らしいけと、そんなに稼げないん?
83それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:38:32.18ID:pv+8LGy20 内田康夫
浅見光彦でイケメン探偵というジャンルを開拓
筆が早く多作な上に旅情ミステリーなのでキオスクに置いてもらえた
浅見光彦シリーズでメディアミックスもヒット
これで100億稼いだのを安いとみるかやね
浅見光彦でイケメン探偵というジャンルを開拓
筆が早く多作な上に旅情ミステリーなのでキオスクに置いてもらえた
浅見光彦シリーズでメディアミックスもヒット
これで100億稼いだのを安いとみるかやね
2023/11/26(日) 11:38:35.07ID:Omhfjokna
実写だと儲からないからアニメ化望む小説家増えているらしいで
85それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:38:45.26ID:zfHxUqb70 正直文なんてまともな学力があれば誰でも書けるからな
敷居が低い分能力が低いやつの作品が大量に生み出されるから
面白い作品が埋もれるんや
敷居が低い分能力が低いやつの作品が大量に生み出されるから
面白い作品が埋もれるんや
86それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:39:37.02ID:bDMg/6BO0 赤川次郎って発行部数3億超えてんだよなぁ、小説がそんなに売れるって凄いよな
うちにも何冊かあるし
うちにも何冊かあるし
87それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:39:41.22ID:QzG+JsCe0 ラジオがテレビに取って代わられたのと同じなのにいつまで小説家おんねんって感じやろ
88それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:40:05.34ID:7HHddu+0089それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:40:30.49ID:7HHddu+00 >>74
ジャンプの原稿料が話題になってたけど最近は結構貰えるらしいな
ジャンプの原稿料が話題になってたけど最近は結構貰えるらしいな
90それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:40:43.42ID:JXK0TKDY0 谷崎潤一郎は芦屋のでかい家に住んでたらしいじゃん
91それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:40:53.06ID:8sLZLmT3d >>85
ポーション頼みで生き延びますのアニメなんて見てられんな
ポーション頼みで生き延びますのアニメなんて見てられんな
92それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:41:02.89ID:+8ZDaulq094それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:41:36.80ID:KUpyruYn0 >>82
最も売れてるよう実で新刊10万いったりいかなかったりやね
最も売れてるよう実で新刊10万いったりいかなかったりやね
95それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:41:55.70ID:gTvxg40dM >>82
そらもう下手したらそこらのバイトの方が稼いでるレベルよ
そらもう下手したらそこらのバイトの方が稼いでるレベルよ
96それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:42:05.59ID:43S3Ffhl0 皆小説家詳しいな
東野圭吾とか宮部みゆきレベルしかわからんわ
東野圭吾とか宮部みゆきレベルしかわからんわ
97それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:42:10.09ID:gu7CTt9a0 マンガ化すればいいじゃん
98それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:42:36.03ID:7HHddu+00 同じ不安定で食いっぱぐれる可能性ある職業でも漫画はアップサイドでかいから夢あるよな
2023/11/26(日) 11:42:51.27ID:zpTxqmGR0
別に今でも零細漫画家は多い
ただwebとか敷居は下がって名乗れる奴は増えた
ただwebとか敷居は下がって名乗れる奴は増えた
100それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:42:53.31ID:QdIufOoz0 アニメ化されへんからな
101それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:43:06.52ID:+8ZDaulq0 >>88
始めるときは当たるかどうかも分からん作品で殆どは赤字で終わるけど
少なくとも作家は赤字だったから金を払ってはなくて金は幾らか貰えるしな
その代わり大ヒットしたときは出版社が多く持って行く文化になってるところはあるね
始めるときは当たるかどうかも分からん作品で殆どは赤字で終わるけど
少なくとも作家は赤字だったから金を払ってはなくて金は幾らか貰えるしな
その代わり大ヒットしたときは出版社が多く持って行く文化になってるところはあるね
102それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:43:11.33ID:9V6uxyOx0 漫画は絵が古ければ見てすらもらえないから同時代のが最優先に来るけど小説は過去の名作と同じ土俵で戦わないかんし
103それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:43:13.84ID:8sLZLmT3d104それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:43:16.79ID:QdIufOoz0 >>99
敷居は下がらない 下がるのはハードル
敷居は下がらない 下がるのはハードル
105それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:43:17.02ID:SbZxQNDM0 日本の小説の売り上げランキングみても上位はほとんどレジェンド枠やしな
近年のはトットちゃんと永遠の0とかの映画原作くらい
近年のはトットちゃんと永遠の0とかの映画原作くらい
106それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:43:26.08ID:7HHddu+00 WEBでバズって一攫千金狙うのも漫画はありうるけど小説はほぼ可能性ないからな
107それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:43:37.46ID:uHx4RSc00 小説もだいぶ電子化の影響受けてるよな
Kindle様様や部屋に置き場所ないもん
Kindle様様や部屋に置き場所ないもん
108それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:44:26.39ID:U/Md88XS0 小説は読むの時間かかるからな
タイパの時代に厳しいわ
タイパの時代に厳しいわ
109それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:44:30.21ID:43S3Ffhl0 >>106
なろうは駄目か?もう無理かな
なろうは駄目か?もう無理かな
110それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:45:15.31ID:KUpyruYn0111それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:45:40.09ID:8sLZLmT3d >>110
スライム凄いやん
スライム凄いやん
112それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:45:55.06ID:zpTxqmGR0 小説も結局稼いでる作家は大半シリーズ化しとるしキャラ勝負なとこある
1冊で儲かるようにってのは漫画でいうとこの短編集とか1巻で大ヒット飛ばせいうようなもんできついわな
1冊で儲かるようにってのは漫画でいうとこの短編集とか1巻で大ヒット飛ばせいうようなもんできついわな
113それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:46:06.04ID:zfHxUqb70 小説の難しいとこって
最初の数ページでこの小説当たりやって判断しづらいとこよな
漫画なんかは画力でだいたい漫画家の実力見えるからクソ下手くそなやつは見る前から除外できるし
最初の数ページでこの小説当たりやって判断しづらいとこよな
漫画なんかは画力でだいたい漫画家の実力見えるからクソ下手くそなやつは見る前から除外できるし
114それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:46:12.33ID:43S3Ffhl0 >>110
スラ太郎凄くないか?
スラ太郎凄くないか?
115それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:46:51.32ID:+8ZDaulq0116それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:46:55.45ID:7HHddu+00 >>109
もう飽和してるやろ
もう飽和してるやろ
117それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:47:20.09ID:zpTxqmGR0 小説だって最初の数ページで引き込まれるかどうかで違うやん
好みの文体かどうかも結構すぐわかるしあんま変わらん
好みの文体かどうかも結構すぐわかるしあんま変わらん
118それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:47:35.44ID:xGCpJbld0119それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:47:41.16ID:pC1rCM3X0 字が多すぎて何書いてるかわかんねえもん
120それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:47:59.31ID:gUS2yKxdp ラノベは500万部が一つの壁や
ここまで売れれば平均的サラリーマンの生涯年収を超える
実際には漫画化とアニメ化があるから200〜300万部も売れればゴールやけどな
ここまで売れれば平均的サラリーマンの生涯年収を超える
実際には漫画化とアニメ化があるから200〜300万部も売れればゴールやけどな
121それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:48:58.77ID:eHQbCkku0 なろうのサイトみたいにタグ付け検索機能付きで
気軽に文芸小説読めるサイトないの?
気軽に文芸小説読めるサイトないの?
122それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:49:27.78ID:eHQbCkku0 >>119
そこまで行くと障害
そこまで行くと障害
124それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:49:44.66ID:+8ZDaulq0125それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:50:16.37ID:8C635vlO0 >>110
スライムって主人公のモラル終わってんのになぜかほのぼの作品として受け入れられてるよな
スライムって主人公のモラル終わってんのになぜかほのぼの作品として受け入れられてるよな
126それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:50:37.33ID:7HHddu+00127それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:50:38.91ID:b7mHGO/Ed128それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:51:05.26ID:7HHddu+00 ラノベって作者と編集のトラブルすごい多いよな
そんな質低いんか?
そんな質低いんか?
129それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:51:24.10ID:7DcCGg460 小説からコミカライズアニメ化映画化と夢は広がるからね
130それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:51:50.35ID:+8ZDaulq0131それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:52:34.97ID:gUS2yKxdp132それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:52:40.55ID:uHx4RSc00 なろう系ってよくスマホゲーになるけどあれは儲かるんかね
すぐにサービス終わってる気がするわ
すぐにサービス終わってる気がするわ
133それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:53:19.12ID:7HHddu+00134それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:53:41.15ID:wX9MRoOe0 ラノベって打ち切りとかあるんか?
あんま売れてないのも数十巻出てて意味わからん
あんま売れてないのも数十巻出てて意味わからん
135それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:53:41.81ID:zpTxqmGR0 愛されるキャラ作れってもそんな簡単ちゃうしなキャラとストーリーや展開不可分やし
136それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:53:55.45ID:43S3Ffhl0 >>132
どんなクソゲーでも一定数課金する奴等がいるからな
どんなクソゲーでも一定数課金する奴等がいるからな
137それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:54:06.64ID:7HHddu+00 ライト文芸もライトノベルもキャラ萌えさせる方向に進んでるし一つの答えなのかもね
138それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:54:15.78ID:+8ZDaulq0 編集への愚痴や出版社への愚痴は小説家よく言うかな思ったが漫画家もそこそこいるか
佐藤秀峰ぐらいグチグチ言うたのは小説家ではおらんか
佐藤秀峰ぐらいグチグチ言うたのは小説家ではおらんか
139それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:55:00.07ID:8WX020p6H 小説も結局稼いでる作家は大半シリーズ化しとるしキャラ勝負なとこある
1冊で儲かるようにってのは漫画でいうとこの短編集とか1巻で大ヒット飛ばせいうようなもんできついわな
1冊で儲かるようにってのは漫画でいうとこの短編集とか1巻で大ヒット飛ばせいうようなもんできついわな
140それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:55:02.24ID:0wpHmjW50 一般小説のベストセラー作家は00年代から顔ぶれ変わってないイメージあるわ
141それでも動く名無し
2023/11/26(日) 11:55:14.67ID:8WX020p6H 小説も結局稼いでる作家は大半シリーズ化しとるしキャラ勝負なとこある
1冊で儲かるようにってのは漫画でいうとこの短編集とか1巻で大ヒット飛ばせいうようなもんできついわな
1冊で儲かるようにってのは漫画でいうとこの短編集とか1巻で大ヒット飛ばせいうようなもんできついわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 [蚤の市★]
- 岸田前首相襲撃、殺人未遂罪などに問われた木村隆二被告に懲役10年判決 求刑は懲役15年 [ぐれ★]
- 【アニメ】三大ロボアニメシリーズ! 「ガンダム」「マクロス」…あとひとつは? [ネギうどん★]
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★3 [シャチ★]
- 米トランプ大統領 自動車関税「25%前後になるだろう」★2 [香味焙煎★]
- 渡邊渚さん「”一生日陰を生きていかなきゃいけない”なんて前例を作りたくない」インスタ長文投稿 ★2 [ひかり★]
- 【動画】配信者がカフェでカレーそばを注文→1時間経っても出てこない→某配信者「忘れられてんのかな…(小声)」→店主ブチギレ [969493573]
- アルファード、都内で覇権確実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアルファード以外に乗ってる人バカです [271912485]
- 農家「米が高い?適正価格になっただけ」 [875959217]
- ドイツ、政権交代して卐解しそう [807233202]
- トランプ「そもそもロシアとの戦争を始めたのは誰だ?ゼレンスキーだ。ウクライナは戦争を始めるべきでなかった」 [517459952]
- 「3食米が腹いっぱい食べれて、たまの週末は外食」 これすらできなくなったの誰のせいなんだよ [434776867]