X



大分「めっちゃ温泉あります」「死ぬほど温泉多いです」「温泉温泉温泉」←旅行しない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 11:58:58.41ID:HeSqpbZq0
何?
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:08:42.95ID:+IUVMwsL0
>>210
ホーバーは来年運営会社が変わって再就航するやで
就航したら乗りに行くンゴ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:08:53.86ID:zrxnfWLF0
九州って外国やん
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:09:42.07ID:KSB1Ewmw0
大分といえばホバークラフトよな
子供の頃に乗ってめっちゃ酔った覚えがある
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:10:02.44ID:MePIAHFMd
>>217
ひたすら草原
晴れた初夏は最高のドライブ日和
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:10:18.26ID:SrIMTv4H0
>>77
天ぷらじゃなくてとり天ってことやろ
誰も唐揚げは否定してない
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:11:33.46ID:cH7czfd70
東洋軒でとり天食うのに3時間並んだわ
近くには港しかないから船見て時間潰した
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:11:39.12ID:t1pVaArk0
熊おらんの最近知ったわ
違う島なんやなあって実感するわね
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:11:46.33ID:++6vp2fA0
宇宙港倒産して終わったのに
未だに擦り続けてるのもうやめられない日本人仕草出てて悲しいよワイは😭
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:12:56.73ID:4YS60bWx0
昔の若者は知らんけど今の若者は温泉じゃなくて温泉街が好きだから温泉街がないところは廃れるだろうね
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:13:42.31ID:AmdCnyod0
ひたすら韓国人ばっかで二度と行きたくねえわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:16:06.34ID:xliO/qeN0
博多と大分を直線で繋ぐ電車作れよ
何で小倉側から大回りせなアカンねん
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:16:06.36ID:h/8cvZ7j0
そんな韓国人おるんか?
中国人じゃなくて?
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:16:17.13ID:jfnvdmes0
鶏のタタキはガチで美味いで安いし
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:16:29.94ID:ZEv6Bp8Hd
大阪まで行くフェリーデカいよな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:17:21.62ID:XVGSmWLU0
平均気温高め雪も降らない
すまん温泉入る意味ある?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:18:55.60ID:Q7LdEJ4F0
>>228
久大本線使えよ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:19:05.75ID:nhR/wKXz0
>>229
普通にゴルフか登山しに来る人多い
観光というより保養や
距離的にも東京人が宮崎や沖縄行く感覚
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:20:46.65ID:E32o3dLv0
>>141
行橋筑前とかあれもう大分でええやろ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:23:04.66ID:QH5Q4J670
>>229
多いよ
福岡は夜に韓国が港から物理的に見えるんやからホンマに近いんやで
都道府県の人口比で言うと韓国人は九州に一番観光きてると思う
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:23:18.22ID:INdto/mH0
>>66
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:23:20.82ID:FnoVKQMPd
>>221
ええなぁ~🤤
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:23:29.39ID:J57t+1sv0
温泉は日本どこでもあるんや
すまんな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:23:59.07ID:8qRl3zUp0
>>66
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:23:59.16ID:J57t+1sv0
>>229
韓国ー九州(福岡)って東京ー大阪より近いで
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:25:37.80ID:fQYJS/AYM
ここまでオートポリスの話題なし…
まあ人呼べるものではないわな、GTのとき以外…
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:26:45.90ID:++6vp2fA0
>>228
ワイの地元通らないだろそれじゃ
ふざけてんのか😡
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:27:01.58ID:eeZCV6XZ0
韓国と地下トンネルで結ぶ話はどうなったんや?
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:27:49.31ID:/B6PHZzB0
>>247
岩手
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:27:56.32ID:HeSqpbZq0
>>250
安倍晋三殺して統一潰しちゃったから無理
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:28:25.74ID:xY3BtirId
温泉は山奥にあって不便だから良いんだよって言い出すおじさん居そうだけど居ないな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:28:49.10ID:nYGbQrrr0
めちゃくちゃレベル高い回転寿司あるよな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:29:04.01ID:wEcbOTHTd
ぶっちゃけ日本なら割とどこにでも温泉ってあるよな
それだけじゃ売りにならんのよ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:33:36.09ID:+IUVMwsL0
バイク乗りや車好きは一度は愛車をフェリーに載せて九州においでやな
程よい距離で運転して楽しい道がある
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:34:31.24ID:rKEqUHEH0
空港はアクセス最悪だけどもうすぐホーバーとかいう失敗確定の船が運行開始するで🤪
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:34:50.50ID:Q7LdEJ4F0
>>248
そもそもオートポリス行くやつは基本的に熊本空港から行くからな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:35:56.57ID:S0ncNub30
高知県「山あります」「海あります」「川あります」

こんなにいいところなのに、お前らが移住しない理由なに?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:36:02.26ID:6LB96tOj0
サウナあるんか聞いてるんや😡
アフィカス😡
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:36:19.85ID:IJkuzx0U0
大分くらいの高層ビル立たない地方都市こそ福岡くらい都心部と近い空港作るべきよなほんまは
福岡レベルになると弊害も大きい
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:36:35.59ID:Q7LdEJ4F0
>>262
竹田にあるで
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:36:53.04ID:rKEqUHEH0
>>262
温泉が出ない街がサウナで町おこししてるで☺
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:36:55.77ID:2KVcOzsk0
地獄巡りしてみたい
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:40:38.79ID:RUB+Ai6Nd
温泉がない県なんてないもんな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:40:45.59ID:Htn8PXKA0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:42:56.12ID:syuycInl0
温泉だけじゃない😡
お猿さんとワニさん😡
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:43:41.26ID:wT57in7k0
地方語りスレに現れる都道府県の人口貼り付けマンの目的って何や?
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:46:16.64ID:cY4h9Nyta
そんなに良い温泉なの?
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:46:51.21ID:z81Zgtjc0
めっちゃ遠そう
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:46:55.36ID:++6vp2fA0
日本に2個しかないサンリオの遊園地が大分にはある!
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:50:08.32ID:6ilLGNM9a
観光にはいいかもしれんけど遊ぶとこないよ
九州で唯一野外フェスないのも痛い
去年ダイノジがやるつもりだったけどなんかボツになったっぽいし
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:50:20.89ID:eeZCV6XZ0
九州に住むか東北に住むかって究極の二択よな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:52:58.92ID:odTItETD0
そんなに温泉あるなら発電事業やった方がええんでないの?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:53:55.79ID:wFYgJdvz0
金ない
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:54:08.21ID:Htn8PXKA0
>>275
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%

https://i.imgur.com/U81o5Ax.jpg
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:54:46.01ID:hqXdWWq50
>>275
トウホグ民が何か言ってるンゴ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:54:46.53ID:wFYgJdvz0
>>75
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:55:20.69ID:Htn8PXKA0
>>275
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:56:08.19ID:BtAqJhnH0
>>257
今年行ったけど大分にはないだろ
熊本行くわ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:56:26.48ID:JOhDm5GZM
GOTOのとき由布院と別府行ったけど最高やったわ
ハイクラスの宿であんな値段じゃもう泊まれんから当分行けんけど
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:56:42.35ID:sAvtDgV90
温泉なんか何処でもあるしな
九州で1番魅力感じんわ大分
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:56:48.81ID:Htn8PXKA0
昼間の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/2/d/2d1a4e3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/c/3c8378fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/c/f/cf6048d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/0/d05030da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/b/2/b2953016-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/f/df622e03-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/6/369d8938-s.jpg

夜の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/e/7/e7d7669f.jpg

23時 熊本下通  日付が変わる40分前
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/1/7/179f62dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/0/3/03b4c301.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/7/2/72404a99.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/8/1/8130ea8f.jpg




本州でいえばどこレベル?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:57:20.80ID:Htn8PXKA0
>>275

「東大・京大に受かる県、受からない県」
https://i.imgur.com/mYQiZld.jpg
72253 東京
34399 関東
23435 関西
17621 九州
16132 東海
11072 中国
*6902 四国
*6453 甲信越
*6060 北陸
*5915 東北
*2805 北海道
**170 沖縄
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:57:49.34ID:BtAqJhnH0
>>286
今年見てきたけど東京にたくさんある
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:58:11.10ID:xahWeTSD0
>>120
温泉どころか水源もないから福岡市の1/3ぐらいは海水を飲み水にしてるんやで
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 13:59:18.75ID:xahWeTSD0
阿蘇の右側の湯布院別府の泉質よりも阿蘇の左側のうきは(福岡)菊池玉名(熊本)のトロトロ泉質のほうが好き
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:00:14.67ID:6/JbZdxu0
災害の九州か熊の東北か
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:00:21.26ID:CaeivWTC0
>>290
別府は一言で言えるような泉質か?
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:00:35.93ID:fiTk18Fh0
温泉以外に何があるんや
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:01:04.44ID:AIlRBUyd0
福岡にいるけどそういや別府温泉行ったことないわ
行くなら旅館取って豪遊してえな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:01:54.98ID:xahWeTSD0
>>292
トロトロ系ないやろあそこ基本酸性やん
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:02:32.23ID:Q7LdEJ4F0
>>274
別府でフェスやってたぞ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:03:01.02ID:xahWeTSD0
昔の別府杉の井パレスのドーム温泉は子供ながらに楽しかったな滑り台とかあるやつ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:03:18.56ID:OJJOXAuP0
>>296
ホリエモンのやつか
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:03:35.85ID:xahWeTSD0
あと演劇場でやるマジックショーをチェックインまでの時間つぶしに見るんや
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:04:13.49ID:GjhWWySs0
温泉街ってだいたい黒ずんだ汚いと建物ホテル並んでるよな
もっと景観よくしようと思わんのか?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:04:46.00ID:J9VPr3Yd0
宇佐は神託でっち上げてコムケイみたいのを天皇にした神を信じない罰当たりな地だからな
神を信じるムスリムに教育されなさい
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:06:11.37ID:xahWeTSD0
>>301
九州民なら杉の井と指宿のいわさきホテルは大体一度は泊まるな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:06:20.16ID:FehVczeW0
温泉県名乗ろうとしたら群馬が発狂して駄目になったんだよな
群馬とか最寄りの火山から距離あるし
ホンマに全部がホンマの温泉じゃないンゴねえ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:07:50.75ID:J9VPr3Yd0
温泉あっても地震で逝くからな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:08:37.83ID:I8LbxoGXd
>>304
別府+由布院だけで群馬の全温泉を圧倒するのにな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:08:48.03ID:J9VPr3Yd0
群馬は日本最大の混浴露天風呂の宝川があるから強いな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:09:21.91ID:J9VPr3Yd0
全国区の中津唐揚げがあるだろ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:10:28.49ID:eSZyMwZm0
大分「新幹線ほしい」
四国「こっちから通したるでーw」
小倉「ならなんもせんでええか」
これ無能
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:10:52.48ID:CaeivWTC0
>>300
有名なところは昭和の中期に開発しちゃったのが今となっては悪影響やね
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:11:22.01ID:xahWeTSD0
>>305
ほーんでもトロトロなら熊本のほうがアクセスいいからそっちでええわ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:12:02.92ID:xahWeTSD0
>>309
わざわざ行ったのに地鶏かと思ったらただのブロイラーのただの唐揚げでガッカリした
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:12:19.32ID:J9VPr3Yd0
島津に負けて奴隷になった民の地
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:13:59.47ID:FehVczeW0
埼玉の秩父とかあんなとこ温泉なかったし
あそこで温泉出るなら長野県側はウハウハのはずやろ
明らかに作られた温泉ンゴねえ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:15:58.13ID:eSZyMwZm0
そもそもいうほど県民は唐揚げ食わんしなんなら食べるならとり天やし
県をあげて唐揚げ発祥の地があるぞいうのは無理がある
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 14:16:29.99ID:Ec/hDHKr0
別府のソープレベル高すぎてびっくりしたわ
ちな名古屋県民
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況