X



月面基地を作らない理由ってなんなんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 15:59:05.74ID:j8/bCc6n0
お月さんに興味なさすぎやろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 15:59:46.95ID:dXCbHovC0
月面着陸は嘘だからねしょうがない
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 15:59:46.94ID:j8/bCc6n0
資源もなんやかんや取れるんやろ?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 16:00:40.31ID:j8/bCc6n0
とりあえず無人機でいっぱい資材送り込んだらあかんのか?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 16:00:53.11ID:TYc1HalDd
もうあるアル
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 16:03:40.40ID:hss+IMHX0
火星ならわかるけどなんのために
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 16:04:10.15ID:j8/bCc6n0
宇宙兄弟みたいなんできんのかな
ロマンありまくりでたまらん
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 16:05:03.98ID:j8/bCc6n0
>>7
資源掘り掘りしたらええんちゃう?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 16:06:18.00ID:YsWOE9Re0
>>2
ガノタきしょ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 16:06:32.76ID:yizIaciI0
今年なんて月面着陸すら日本含め各国が失敗しまくってるからな
開発して定住なんて段階に全然入ってないよ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 16:07:05.82ID:Jod9rwQE0
月になんの価値があんねん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 16:07:44.66ID:baouDO/90
無重力だから建物作っても飛ばされちゃうんやな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 16:08:10.64ID:CdFXNwbW0
資源掘り出して地球に輸送しても燃料代だけで赤字や
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 16:08:13.39ID:Z4b/d/dU0
お金かかるやろアホなん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 16:08:21.41ID:Lz6NbuIQM
ウサギさんがおるからや
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 16:08:31.81ID:eI0jRUwU0
片道切符よな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 16:08:47.34ID:pFJ5abLt0
人類は宇宙放射線を克服できない
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 16:08:55.96ID:hss+IMHX0
>>9
地球に影響出るかもしれないけど
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 16:09:03.09ID:j8/bCc6n0
>>11
ロボットの遠隔で基礎作ることとかできんのかな?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 16:09:48.69ID:j8/bCc6n0
>>20
そんなもん偉い人たちは計算できるやろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 16:10:06.70ID:yizIaciI0
>>21
現状ハードウェアよりソフトウェアのとこで失敗しまくってるから無理っす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況