X



アメリカ人「はわわ…とんでもない粒子見つけちゃった…名前は…!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:34:13.31ID:B4mL7M6M0
オーマイゴッド粒子(オーマイゴッドりゅうし、Oh-My-God particle)は、ユタ州のダグウェイ性能試験場で、1991年10月15日夕方に検出された超高エネルギー宇宙線である。エネルギーは、約300エクサ電子ボルト(50ジュール)と推定され、「驚くべき粒子」と形容された
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:40:23.04ID:q/quXhSBr
売れないピン芸人みたい
オーマイゴッド隆二
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:40:31.72ID:CrRM4GSb0
>>27
悪ふざけも大概にしろよ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:40:48.52ID:gO8dVUA90
>>2
> 1991年に観測された「オーマイゴッド粒子」(320エクサ電子ボルト)に次ぐ高エネルギーで、雷2.4兆回分にあたるエネルギーが込められている計算になる。


オーマイゴッドより下じゃんか
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:40:52.93ID:NF7oIG0E0
>>21
小学生が考えたみたいな話やな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:40:56.69ID:lHLaA4s60
>>18
フランシウムとかアメリシウム知らなさそう
ポロニウムやゲルマニウムくらいは知ってるよね?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:41:02.97ID:9ySzkRMc0
>>18
???「アメリシウム」
???「カリフォルニウム」
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:41:10.89ID:6W0hWucU0
このアマテラス粒子ってどういうやつなん?
素粒子ではないやろ?
陽子やら中性子やら中間子みたいな奴ってことでええのか
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:41:41.13ID:6W0hWucU0
>>30
そらそうだろ
頭使えや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:41:58.75ID:3ukHvRknM
ジャップニウムにしろよ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:42:05.13ID:u0J78tQG0
神に匹敵するほどって理由ならアマテラスの方が理解できる
ゼウス粒子とかはあかんかったんか
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:42:34.62ID:SKGuUb/R0
アベニウム
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:42:41.97ID:nBZvqoso0
オーマイパスタ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:42:50.99ID:bh3lIU9K0
障害者湧いてるやん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:42:53.85ID:bh3lIU9K0
障害者湧いてるやん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:42:57.71ID:V/M2qyIn0
>>18
ニホニウムにキレてるやつって頭悪そう
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:43:09.71ID:dtwEFGh70
どこにあるん?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:43:25.23ID:ne5+WhVB0
>>34
全知全能の神ではない
すべて引きこもりメンヘラまんさんやし
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:43:26.03ID:6W0hWucU0
>>43
せっかく日本が見つけたんやから日本要素出したいやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:43:27.06ID:m+hHCJzz0
ペポーイ、ジャップの厨二じみたネーミングセンスも大概ペポ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:43:27.87ID:PisiCQxA0
>>1
死ねキチガイアフィカス
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:43:40.18ID:5MOc/x8y0
>>41
そんなもんを「わずか1グラムで云々」って説明するのは詐欺師のやり口やな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:44:02.79ID:6W0hWucU0
>>54
馬鹿すぎる
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:44:15.27ID:V1ASsdpL0
割とこういう命名って適当なやつ多いよな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:44:31.24ID:VZjBQSfP0
ジャアナヒラタゴミムシ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:44:43.44ID:dE7NIo8J0
ジャップの英語はこれ以上にバカっぽいから安心しろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:44:52.41ID:AA2YKZp4r
ウスバカゲロウよりマシ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:44:54.84ID:GOhIbZXa0
オーマイゴット粒子てw

日本で言うと「ナッテコッタ粒子」みたいなことやろ?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:45:03.62ID:CGs664i00
イタイイタイ病とかも名前つけた奴ガイジやろ
すごい恐ろしい病気なのにふざけてるみたいやん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:45:19.70ID:LwxZMjX/0
????「アルミニウムやん」
????「アルーミナムやぞ」
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:45:32.41ID:ne5+WhVB0
>>38
カリフォルニウムは調子乗ってると思うけど
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:45:43.51ID:gO8dVUA90
>>60
日本語にしなくてもオーマイゴッドで通じる定期
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:45:44.14ID:Xh3gzMkI0
>>61
痛い痛い病は割と怖さあるやろ
許せないのはぎっくり腰やわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:46:10.78ID:6W0hWucU0
>>64
読解力終わりすぎ定期
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:46:19.50ID:Xh3gzMkI0
ぎっくり腰!っていうなんか面白い響きで舐められてるけどシャレにならんだろあれ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:47:09.32ID:BV6TmhYA0
神様!粒子
アマテラス粒子

今回はアメップの負け
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:47:09.71ID:5vvkcAxJ0
>>64
こいつ1つ目のレスもトンチンカンやしちょっとガイジ入ってるんか
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:47:34.57ID:ne5+WhVB0
>>39
主成分でいうと陽子やね
それが地球の大気にぶつかってミュー粒子に変わる
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:48:01.71ID:N0bcieR80
フースーヤレベルやんけ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:48:43.32ID:ne5+WhVB0
>>68
Gabrielとかだったらカッコいいか
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:48:43.98ID:N9vMJIFR0
アマテラス粒子とかアーマードコアに出てきそう
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:48:59.53ID:y2P+/Z4bM
>>73
コジマだよ!
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:49:36.06ID:IBNHaMQt0
>>70
ああだから天照か
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:49:51.14ID:asdo/qeW0
>>13
ギリシャ神話然り神話からとるの普通ちゃう?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:49:56.24ID:Q22CMH/qd
それ以上のエネルギー持つ粒子発見されたらどうすんのやろ、サノバビッチ粒子とかになるんやろか
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:50:30.17ID:dE7NIo8J0
ジャップ「モビルスーツ!」
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:50:31.91ID:IBNHaMQt0
>>72
ゲイブリエルって苗字かなりおるみたいやから微妙やな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:50:46.67ID:gO8dVUA90
>>77
ほんそれ
こんなもんインフレしてくんやからほどほどの名前つけないと後が困るって話や
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:50:48.70ID:5vvkcAxJ0
>>77
WTF粒子や
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:50:59.24ID:0YvR5qRK0
>>11
ASD?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:51:29.12ID:ucRD0kSod
ネーミングセンスあったら研究者として働いてないやろな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:51:31.93ID:5vvkcAxJ0
いうてオーマイゴッド粒子はたった1グラムで地球を破壊するアマテラス粒子より上なんやろ?
なかなかこれを上回るのは出ないやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:51:33.79ID:L9tSkj000
赤い彗星粒子ってつける学者現れるかな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:52:00.57ID:KBgxCNrZ0
>>58
AT限定免許しか持ってなさそう
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:52:10.74ID:6W0hWucU0
>>70
サンガツ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:53:07.64ID:cETxiXaH0
神から名前とっちゃうんやな
どんだけ世界を観測しても人間は神から離れられんのや!
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:53:08.67ID:6W0hWucU0
>>75
言うほどそれか?
新粒子の発見て加速器か空からくらいなもんやないか
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:53:32.51ID:ne5+WhVB0
>>77
イザナギイザナミがまだ使える 
その上にも国之常立神とか豊雲野神とか天之御中主神とかいろいろいるし
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:53:40.17ID:Jp5MfFmD0
真剣なSF作品とかでもこの名前使わなきゃいかんのやぞアメカス
これはオーマイゴッド粒子か…!とか笑ってまうやろボケ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:53:45.73ID:6W0hWucU0
>>13
元素の名前の由来知ったら死にそう
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:53:54.82ID:43wi/MR40
ニホニウムにキレる左翼を尻目にミホニニウム!ミホニニウム!で喜ぶガルパンおじさん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:54:12.94ID:6W0hWucU0
>>83
嫉妬や
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:54:19.66ID:DAsVJQSS0
内臓逆位に関する遺伝子見つけたなあ
せやサウザー遺伝子と命名したろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:54:30.22ID:h0AzYuFC0
>>80
イザナギあるやん
神武景気→岩戸景気(アマテラス)→イザナギ景気みたいに
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:54:43.78ID:OVUcaqnO0
ゴッド粒子でよかったやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:55:00.54ID:Ziu4VEp70
何がそんなにすごいのか小卒のワイにもわかるように説明できへん時点で大した粒子ちゃうんやん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:55:02.01ID:Wyzrfnt50
もしワイがオーマイゴッド粒子を間違って食べちゃったらどうなるん?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:55:14.82ID:ZRijC+tP0
ニホニウムに発狂するガイジ必ずこういうスレに現れるよな
マジで知的障害持ちやろな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:55:36.69ID:BR9psuVV0
Wow! signal とかあるからニントモカントモ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:55:39.79ID:1eGExCNm0
>>100
オーマイゴッド・ワイになる
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:56:03.31ID:65gtHolsd
このエネルギーの粒子は現在の理論では説明できないんじゃなかったか?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:57:02.03ID:h0AzYuFC0
>>101
リベラルなだけやん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:58:22.46ID:ne5+WhVB0
>>100
質量自体はものすごく小さいからエネルギーでいったら時速約100キロメートルで運動する約140グラムの野球ボールの運動エネルギー相当
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:58:22.59ID:gO8dVUA90
>>97
でもそれ古い=凄いって定義やしな
やっぱ最高神という位置づけで言えば天照なんよ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:59:04.24ID:D2XtLnbS0
>>54
めちゃくちゃアホで草
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:59:42.00ID:qKWood+20
OMG😱
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:00:03.65ID:IRxqgf0R0
>>69
トンチンカンて
おっちゃんでも言わんやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:00:13.57ID:fDwCxEeqd
>>54
何をバカにされてるかもわかってないやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:00:24.53ID:cxMxcMPo0
>>36
母さんお肩にゲルマニウムプチプチプチプチプチシルマ~
みたいなんあったよな?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:01:10.99ID:JPNXmWa40
人名が無難なんかな
他の研究者も論文にオーマイゴッド粒子って書かないといけない
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:01:17.26ID:crfTP7XA0
>>54
アボガドロ定数すら知らなさそう
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:01:20.58ID:mWnt5YH90
アマテラスより強い粒子があったらどうするんや
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:01:47.89ID:IRxqgf0R0
でもほんまにその研究以外に興味ないんやろなあって感じがしてカッコええやん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:01:50.50ID:tsoeIc4fd
>>116
覚醒アマテラス粒子にする
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:02:04.93ID:bh3lIU9K0
言うてWOW!シグナルとかあるしな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:03:48.81ID:gO8dVUA90
>>116
番付制や
超える粒子が出たらそれがアマテラス粒子や
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:04:02.61ID:Ziu4VEp70
>>118
さらに強い粒子があったらどうすんや
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:04:39.00ID:+AaInZ8z0
>>56
こういう研究者って名付けとかには無頓着っぽいイメージがあるわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:04:50.75ID:RPUUlS8K0
いやニホニウムは名前がな
せめてニッポニウムならまだ良かった
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:05:13.15ID:OBrHm76O0
>>18
んほニウム?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:05:38.27ID:tsoeIc4fd
>>124
アルティメットアマテラス粒子にするけど
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:05:40.91ID:Fu9F7lbL0
>>106
割とガチで痛いやん
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:05:46.96ID:i2rq4vDn0
ガンマ線バーストだかでも精々地球がこんがり焼かれて生命体死ぬくらいなのに
1グラムで地球破壊ってどういう仕組みなんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況