X



「魔法がある世界観です」←わかる「銃火器もあります」←???w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 08:11:27.98ID:WmfiUb200
これやってるやつ世界観の作り込み甘いよな
2023/11/28(火) 08:37:07.63ID:u492+2Fu0
せめてFF14みたいな装飾沢山のアンティークな感じにしてくれ
ミリオタ丸出しで実銃出すのはダサい
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 08:37:07.70ID:mN+FIfLW0
魔法が発展してたのって滅びた古代文明て設定多くね
舞台は強力な魔法使いは極少数でリソース限られてる印象
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 08:38:39.12ID:3fhnLur+d
銃がしっかり驚異になってればええわな
そこらのモブが適当に乱射したのイケメンがバリアで防いでるようなのはゴミ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 08:39:23.57ID:RSJdBgab0
空飛ぶ魔法あるのに2階以降に何の対策もしてないのは首捻る
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 08:39:47.75ID:pO9W0Tys0
全人類が当たり前のように銃以上の魔法が使えるならそうやろうけどそんな作品ないやろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 08:40:40.72ID:pgubHNp20
あらゆる文明が劣ってるのに服飾技術と髪型セット技術だけは異様に発展してる世界
2023/11/28(火) 08:41:50.47ID:u492+2Fu0
なろうに多い異世界転生の癖に実銃出すのは見てられん
作者の趣味だけで整合性もありゃしない
趣味で描くのはエエが最低限の体裁は整えてくれ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 08:44:47.50ID:BYq+ugzV0
神がそう創ったんや
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 08:49:44.48ID:HEJGicvB0
魔力で動く機械かもしれんやん
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 08:53:52.05ID:/g5Z6nTk0
最初の3巻くらいしかしらんけどハリポタだと完全に杖が銃みたいな感じになってんな
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 08:57:24.27ID:TS4VtCRf0
この世界じゃ非人道的言うて色々制限あるけど
無さそうな異世界でしょぼい銃だされてもそうはならんやろとしか思えへんわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 08:59:14.48ID:M3MQM9Tm0
ダイの大冒険なん
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 09:01:53.24ID:85oLI9Hg0
>>28
服飾軽視されすぎだよな現代みたいな服作るのは結構高等技術なのに
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 09:04:29.22ID:crqcz+710
スタンドの概念は便利やな
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 09:05:41.00ID:d2r09xhy0
とある魔術って魔法があんだけ強いのに影に隠れてるの違和感あるわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 09:06:37.98ID:6f5rxtgg0
>>22
なろう読者にいじめられたチー牛おって草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況