X



引退した2,3流の選手をそのままコーチにする理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 17:35:39.72ID:/FLt3tN/0NIKU
なに
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 17:42:19.29ID:9WFbbvWw0NIKU
なんG民ってメジャーかぶれのくせにコーチ監督陣は現役時代の名前しか見てないよな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 17:44:55.60ID:NOb0FrdW0NIKU
>>16
イチローは女子にはコーチするぞ😡
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 17:45:04.52ID:GTVidchQ0NIKU
スカウトとかアカデミーのコーチ経由するならまだしも
いきなり一二軍のコーチにしちゃう球団はちょっとヤバい
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 17:45:08.19ID:ez2BSSylrNIKU
一旦勉強する期間挟めばいいのに
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 17:45:37.49ID:eqJGpCw00NIKU
>>16
松井もイチローもコーチ本職じゃなくてアドバイザーだかインストラクターでダラダラやってるのしょうもないよな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 17:48:12.26ID:0InoRxP+0NIKU
別に選手時代の実績がすべてとは言わないけど
その2流選手が指導者になるべく万全の準備をしてきたようにも見えないのはちょっとどうかと思う
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 17:48:45.99ID:D5YNsd1B0NIKU
二流選手が一流コーチになることは全然ある思うけど引退即コーチは意味不明よねえ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 17:49:11.20ID:uc5qeFVd0NIKU
コーチ向きの性格はあるんだろうけど指導の勉強期間とか挟んだ方が
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 17:49:34.54ID:MwTp0ps20NIKU
今は実績より人柄だからな
実績あってもパワハラ野郎はいらない
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 17:50:25.61ID:mhuZC3or0NIKU
一流選手同士の言語はわからんから
このくらいなら理解できるとかこいつなら越えられるみたいなやつを置くのは妥当
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 17:51:34.69ID:DPa3/y7u0NIKU
現役時代の練習態度や人間性の評価やろ
手本になるような人間やないとコーチに据えんわな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 17:54:01.30ID:tLLCFGIY0NIKU
いいやつ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 17:56:29.40ID:vDvakI3G0NIKU
>>5
三木や江村がコーチ言われてもな
伊志嶺とか金澤とかコーチやしどんどん小物になってく
他球団こいつら知らんやろ?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 17:57:02.49ID:+fWjD03N0NIKU
一流だからといって教えるのが上手いわけではないからな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 17:58:22.01ID:9Igh8WNJaNIKU
メジャー知らなそう
マイナリーガーが名将になる世界だぞ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 17:58:43.29ID:yVCNaz5e0NIKU
>>5
直倫が打撃コーチなら文句出るけど
守備コーチだし守備はくっそ上手いやん
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 18:00:53.49ID:e481ShFp0NIKU
メジャーでもリニアックとか現役時代ショボかったのにフランクトーマス育てたしな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 18:03:51.83ID:/ATjI8YidNIKU
適正かね
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 18:04:24.07ID:d7wuWzfh0NIKU
立浪みたいな何も考えんでやってきた人間よりも
生き残ろうと試行錯誤してきた二流の方が指導者としては信用できるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況