X



【悲報】日本政府さん、「誰もやりたがらない仕事の賃金上昇」という至極簡単な結論に辿り着けない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 09:13:37.17ID:89cGdZRG0
アホなん?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:38:12.68ID:gX98vHoNM
高度経済成長期は、労使協調の御用組合が両者にとって都合が良かった
その関係が崩れたのに、労組は長らく憲法だの何だのやり過ぎた
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:39:39.51ID:86uArL3Ad
今の60歳ぐらいの層は30歳の時からずっとデフレで生きてきてるからな
賃金を上げる、価格を上げるという概念が脳から無くなってて当然

おまえらもや
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:39:50.30ID:RpQte2KR0
安い割に求められる質も量もおかしいわ…
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:41:47.03ID:Y62uvbSV0
意識高い労働者のための人たち「経営者とは戦わないぞ!」
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:43:14.29ID:iPWiTine0
>>1
アメリカの労働者はストライキで賃上げを獲得

■米でストライキ8割増、人手不足やインフレで強気の要求
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN16D980W2A910C2000000/
■アメリカの「労働損失日数」、ストライキ多発で23年ぶり高水準
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN183Q60Y3A910C2000000/
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:43:30.94ID:iOlpVyk0d
>>174
この世代と会話するとマジでビビる
未だに値上げにボロクソ言うし無理して価格維持するのを当然の企業努力と思ってる
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:43:48.67ID:agGopVJYM
100均はよくみたら量減ってる
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:43:50.34ID:G9Xx6mDu0
労組専従「働きません!経営陣と戦いません!特定政党と癒着して政治闘争のみに頑張ります!労働者なんて知りません!」
ずっとこれなのほんま草
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:44:17.32ID:uf/r0ZLf0
上げるメリットは?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:44:37.41ID:G9Xx6mDu0
専従と外部ユニオンがストライキしても現場止まらんしな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:44:39.46ID:agGopVJYM
>>179
そらいつまでも値上げ幅と賃上げ幅釣り合ってないから文句もいうやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:45:02.68ID:iPWiTine0
>>1
■今こそ日本人が「ストライキ」をするべき理由
https://toyokeizai.net/articles/-/380192?page=2
>  海外と日本ではストライキの件数も桁違いだ。次の2つの図をご覧いただきたい。
>図1は日本におけるストライキの件数と労働損失日数(労働損失日数とは、半日以上のストライキ
>または作業所の閉鎖が行われた期間の労働者延べ人員数に対応する所定労働日数)を示している。
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:45:12.16ID:G9Xx6mDu0
朝日新聞「労組がないところでもベアや賃上げあって草」
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:45:16.59ID:me1Ks4y4M
物価10-20%あがってるのに賃上げは4,5%とかじゃなかった?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:45:37.65ID:iPWiTine0
■今こそ日本人が「ストライキ」をするべき理由
https://toyokeizai.net/articles/-/380192?page=2
> 日本社会では1970年代を境にほとんどストライキが行われなくなってきたことがわかる。
>一方図2を見ると、日本以外の国では今でもたくさんのストライキが行われている。
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:45:43.70ID:G9Xx6mDu0
>>185
posseで草
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:45:56.60ID:12emTpRS0
日本は労組を介さないと違法扱いやからしゃーない
この悪法作った奴が上級やからな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:46:10.68ID:ngBWERWN0
>>160
過去最大級に最低賃金上げてる岸田がクソほど人気なくて、 任期中ほとんど上げなかった小泉が今でも大人気なんやから国民の側にかなり問題あるわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:46:12.38ID:WiE/yCNl0
>>181
これも日本の根本的な問題だよな
組合専従職員とやらが自分の仕事そっちのけで憲法が〜安保が〜人権が〜って言って金貰ってるからな
まさに虚業
そんなもん休みの日に趣味でやってろよって感じだわ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:46:21.55ID:iPWiTine0
■今こそ日本人が「ストライキ」をするべき理由
https://toyokeizai.net/articles/-/380192?page=2
> 参加した9割以上はケア産業の労働者
> 中でも2018年のアメリカは「ストライキの年」と呼んでも過言ではないほど、ストライキが盛り上がった。
>アメリカ労働省の統計によれば、2018年は全米で48万5200人がストライキに参加しており、これは1986年以来最多である。
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:46:22.84ID:G9Xx6mDu0
専従活動家が労働者無視で政治活動しかしないししゃーない
マジ貴族
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:46:47.60ID:iPWiTine0
■今こそ日本人が「ストライキ」をするべき理由
https://toyokeizai.net/articles/-/380192?page=2
> さらに注目すべきはその内訳で、ストライキ参加者の90%以上は、教育、医療そして介護といった
>ケア産業で働く労働者だった。その中でもとくに中心的な役割を担ったのは、公立学校教員によるストライキだ。
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:47:02.51ID:yLkND/vNM
多少ブルーカラーの待遇が良くなっても何故か毎朝満員電車で都心に通勤するホワイトカラーが選ばれる
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:47:02.57ID:G9Xx6mDu0
>>192
で参加しないことを苦言呈すけどやらせるのは特定政党の選挙応援とかw
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:47:05.76ID:iPWiTine0
■今こそ日本人が「ストライキ」をするべき理由
https://toyokeizai.net/articles/-/380192?page=2
> さらに、教師たちの労働運動は、ほかの下層労働者たちによる、アメリカの最低賃金引き上げ運動とも連帯し、
>ニューヨーク州やカリフォルニア州といった大都市圏で「時給15ドル」を実現した。
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:47:09.26ID:novj2WYHM
労働市場の原理で給料って上がるか?
豊田章男氏も言ってたけど賃金の上昇って労働者側が交渉することでしか上がらんだろう
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:47:12.49ID:novj2WYHM
労働市場の原理で給料って上がるか?
豊田章男氏も言ってたけど賃金の上昇って労働者側が交渉することでしか上がらんだろう
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:48:03.00ID:Dp9zxQWI0
友人の会社の社長は4桁の高級車数台持ってるらしい
経費でなんでもかんでも落とせる仕組み何とかしたらええんちゃう
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:48:09.41ID:G9Xx6mDu0
昔は学校の先生がサボってメーデーとかやってたらしいで
君が代で軍靴の音聞こえるタイプの人とか居た時代
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:48:19.59ID:3O6jNiNTM
そういう仕事の人がみんな辞めるしかねえんだけど
そうはならんからな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:48:36.37ID:J1p1CJvv0
欧米だとそこを移民に低賃金でやらせるし
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:49:02.30ID:novj2WYHM
>>197
具体的にどこの労組?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:49:12.70ID:o5+eUZlp0
>>199
人手不足なら上がるやろ
ITとかはゴリゴリ上がっとるし
介護は報酬安すぎて無理なんやろうけど
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:49:16.02ID:XOQhfVwv0
介護士の時給1万円にしたら人手不足なんか一瞬で解消よ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:49:23.01ID:fop1jvnp0
西武労組「最後くらい労組らしいことやらせてもらうで!」
他所のユニオン「俺らも賛同するよ!戦争反対!憲法を変えるな!」
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:49:34.40ID:N2yrPZDp0
賃金あげんのは企業な😅
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:50:08.03ID:novj2WYHM
>>207
IT上がってるって一部の上澄だけでしょ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:50:24.08ID:fop1jvnp0
弊社は持ち回りの人が賃上げ交渉や福利厚生の話してて生理休暇も出来立てで
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:51:03.46ID:5gkeZIUD0
バイト・パートの時給が上がった結果労働時間減って人手不足なんは草
誰しもがフリーターちゃうんやで
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:51:50.00ID:hYSQQoxW0
その誰もやりたがらない仕事が
1番社会支えてんだけど低賃金なんだよな
なんでなんだろ必要不可欠な仕事なのに
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:52:11.60ID:pM4mbfmW0
>>159
介護費用が上がれば子供が親の介護を自分でやらなきゃいかんのだぞ、働きにもいけんわあれ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:52:25.90ID:Q729j9zw0
経営傾いた中小はどんどん潰して、生き残った会社が潰れた会社から有能な人材を拾いつつ賃上げもしながら成長する、そういう機運を作らないといけないよ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:52:52.45ID:o6xHDuKB0
格差の是正をして上昇婚本能を抑えるという少子化の解決法に気付かない
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:53:02.98ID:novj2WYHM
政治活動とか言うけどないより大分マシやろ労組
労組ない会社は悲惨やぞ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:53:04.79ID:FPSpx66f0
労働者が賃上げ要求で行動すれば「何も分かってないバカが騒いでる」「人の迷惑考えられない無能が低賃金なのは当たり前」と冷笑して足引っ張るのが日本人だからな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:53:32.61ID:fop1jvnp0
政治家や政党のために必死で活動してるのはどこも老人ばかりだったりで最前列に少し若者並べるだけだもんな
若者や中年向けの政党ってのはどこにもなさそう
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:53:55.41ID:rQqlALL80
ラーメン屋「人手が足りません!バイト急募!助けて!」
ワイ「人が足りないのに最低賃金で集めようってのに無理があるだろ」
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:54:24.68ID:UqaprOc50
それただの公共事業やん
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:54:35.15ID:fop1jvnp0
冷笑だのなんだの語る人らも自分の周りの労働者ではなく政党のためなんだしな
そりゃ呆れられるよ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:56:25.68ID:OJrOrJ1Q0
政府「人手が足りない?外国から実習生という名目で奴隷を輸入するのはどうだろうか?」
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:56:31.67ID:8ZY1RDcm0
>>214
これまでは、買い手市場で、能力・経験問わず馬鹿でもできる仕事の賃金は安かった
最近は売り手市場で底辺層も仕事が選べるうえに、低所得者への支援を充実させすぎて、こんな仕事するならニートしてた方がマシってなっちゃうよね
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:57:28.76ID:cdOGE1Jq0
日本政府「介護が人手不足?ほな外国人大量にぶち込んどくで」
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:57:52.36ID:4EWzHqrI0
なんでここまで需要と供給が成り立たないわけ?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:58:25.10ID:Yiwa77h30
年金で生活できる老人が
趣味で赤字でやっとる飲食店とかをテレビで持ち上げるのもホンマに辞めたほうがええわ

この量でこの値段?やすーい
とかで真っ当にやろうとする飲食店が潰れるだけやろ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:58:44.43ID:1gJdGtLPM
あらゆる勢力から距離を置いた全労働者のための労働組合が必要かもしれない
冷戦末期のポーランドの「連帯」みたいな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 10:59:32.63ID:Yiwa77h30
>>224
>>226
円安のおかげでそれももう無理なんよね
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:00:02.03ID:2z5g71n60
変わりはいくらでもいるとかいうけどそうなると移民バンバン入れないと無理なんだよなぁ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:00:17.03ID:4EWzHqrI0
経営者→人手不足だ!
経営者→給料上げるくらいなら倒産するか・・・

なんでこうなるんだろうな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:00:27.38ID:y08fWKjeM
とりあえずこの国の基本方針はホームレスを出さないことと路頭に迷って犯罪を起こさせないことだから
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:00:36.15ID:iOlpVyk0d
>>228
その手の飲食やってるのは年金爺じゃなくて基本的に不動産所得で生きてる連中や
飲食やってると経費で落とせるジャンルが劇的に広がるから税金対策でやってる
飲食ならスーパーの買い物から旅行代まで大体経費で落とせる
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:00:44.22ID:+h4VMdne0
やらなきゃいいじゃん
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:01:25.92ID:SuiB9TCjM
なら代わりがいないことを示すためにストを起こさなけりゃならんのにな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:01:28.68ID:hYSQQoxW0
そもそもだけど誰もやりたがらないってことは
誰でもできる仕事じゃねえな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:02:13.63ID:UfFwJNN80
政府「ボケ老人の相手?一人当たり十人でいけるやろ」
認知症の老人ってそこそこ体大きいし子供より言う事聞かへんのに無理があるやろ
ましてや日本語拙い外国人とか虐待問題増えるんじゃね?
仮に虐待増えても外人責めれんで
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:02:19.47ID:PnvUpprk0
賃金上昇しても取られる税金が増えるだけや
消費税なくせといい続けろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:02:34.12ID:FN9EbwNs0
普通に運送とか外人にできる訳ないのに何を考えてるのか
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:02:57.30ID:U1/3oKKx0
介護の賃金上げたら票田のジジババが困るじゃん😅
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:02:59.72ID:Xex0cjMX0
資本主義とかいうソフトウェアもう限界やろ
パッチあててもverアップしても厳しそう
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:03:29.64ID:Q729j9zw0
>>81
子供いらんって言ってるやつは、日本の堕落を嘆く割には、どこかの金持ちの金とどこからか沸いてきた労働力で自分の老後は安泰だと思ってるよな
金も労働力も不足して頼れるのは血縁者だけになる最悪の社会までちゃんと想像しておけよって思う
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:03:47.98ID:Yiwa77h30
>>239
消費税より圧倒的に社会保険料やろ
企業負担分も入れると倍額取られとるんやで
企業が賃上げに及び腰なのも社会保険料がバカ高くて赤字でも払わなきゃならんからや
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:04:00.17ID:7zSYm1DbM
賃金上がっても牛丼並が1000円とかになるし
クソみてえな悪徳商人ども潰せよ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:04:01.24ID:R0n6pPYp0
介護は事業所の運営会社が持って行き過ぎや
国がいくら助成金渡しても末端には殆ど回ってない
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:04:02.80ID:novj2WYHM
>>232
なんでって破産するから
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:04:41.89ID:t7ITR9yf0
>>239
それもそうなんよね
クソメガネが値札張り替えるのが大変とかほざいてたけど言い続けるべきやわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:05:12.52ID:hnjXYddw0
言うて社会に必要なのに成り手がおらへんかったら勝手に賃金上がるのが資本主義やろ
政府が手出す領分じゃないと思うんやが
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:05:44.74ID:JzDOiHuX0
言うてお前ら下水作業、老人のうんこ世話して年収1000万!言われてやるつもりなるか?
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:06:33.93ID:NPTbKLSzd
>>249
そういう傾向になった時に技能実習生ぶち込んで横槍入れたのは政府なんだよね
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:06:36.05ID:nP6dUEiQ0
誰もやりたがらない仕事で人手不足が起きてるなら自然と人件費は上がるんだよなぁ
それで上がらないのは低賃金でも進んで働く馬鹿が多いからだろ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:07:56.84ID:Q729j9zw0
>>232
倒産すればいいんだよ。倒産は良くないことだって変に支援しちゃうからゾンビ企業になって、
低賃金の働かされてるその会社の人材が市場にリリースされない
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:08:03.50ID:bVgx/5/60
誰もやりたがらない仕事っていうのは社会にとって必須の仕事なんや
その給料を上げるためには利用料金を上げなきゃいけないわけで
そうすると貧しい人達が必須のものを利用できなくなるから上げるわけにはいかんのやで
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:08:09.53ID:HKDd8tTfd
介護は一人で二十人は見ないとまともな給料貰える仕事やないけど補助金でどうにかしてるんや
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:08:31.78ID:Yiwa77h30
最低賃金とか上げたからと言って全体の賃金が上がるわけやないからな
ある種のセーフティネットやし上げ過ぎると逆に失業率が上がって治安が悪化する
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:09:22.42ID:nP6dUEiQ0
>>253
低賃金で働き続ける労働者サイドに問題がある
そんな会社は見切りをつけてさっさと転職しろ
今ならもっといい条件で求人なんていくらでもある
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:09:52.72ID:ColRjCww0
そんなことやってる国はどこにもないからな
どこも外国人労働者でなんとかしてる
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:09:54.05ID:Gm3jOvvy0
これで緩和しても実質賃金あがらンゴー!!って言ってるのマジで草やわ
なんでもかんでも利権でがんじがらめのままなんだからそらそやろとしか
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:09:54.80ID:hYSQQoxW0
>>254
需要があるのに低賃金は資本主義社会ならおかしくね?
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:09:55.18ID:novj2WYHM
建設業が一番わかりやすい
建設業って今廃業ラッシュなんや
建材費や人件費の値上がりを完全に価格転嫁すると家買う人いなくなる設備投資する企業が少なくなる
だからスーパーゼネコンですら建築は利益薄いやってさ
単に安いから価値があったモノから安さを引くと価値がなくなるってだけや
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:10:56.37ID:HKDd8tTfd
>>260
介護なんかは低金額じゃないと爺婆が払えんのや
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:11:16.35ID:VfPadWHh0
技術進んで人間働かなくなるかと思いきや
悪人がクソどうでもいい仕事つくったから
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:11:32.15ID:oJBHbIco0
ぶっちゃけ今の年収の倍貰えるから全く知らん赤の他人のジジババの世話できるか言われたら絶対無理やわほんと介護職の人達は尊敬する
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:12:22.31ID:VfPadWHh0
もう少ししたら段階の世代が死に出すからなんとかなるらしい
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:12:27.01ID:ColRjCww0
>>260
買っても買わなくても良いものなら需要と供給で値段が釣り上がるかもしれんが
ないと死ぬけど値段が上がって買えなってもみんな死ぬもんは安く売るしかない
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:13:05.33ID:O87g0UI+H
最も成功した社会主義国家やし日本は
価格の決定原理は絶対資本主義的じゃない
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:13:45.68ID:8B441DI30
補助金投入しても従業員には回らず経営者の懐に消えるだけやからな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:13:49.63ID:Dp9zxQWI0
>>257
転職するたびに給料上がるってマジなんですか?
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:13:51.63ID:vw3W0ryYM
「生かさず殺さず」だから
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:13:57.66ID:ColRjCww0
>>267
結局はどんなに工夫しても社会主義はダメってことやな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/30(木) 11:13:58.44ID:WmesXWKq0
ユニオンショップ制の会社にいるけどマジで闇やで
組合費だけは吸い上げるのに、社員代表として会社の決定を追認するだけの機関になっとる
一切戦わん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況