X



ガンツ作者「AIすごい。素直に人間の負けです」→反AI発狂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:16:54.91ID:tqZ12uit0
というか連載漫画って全部AIでええやろ
絵書くだけの人間に馬鹿高い給料と印税なんていらん
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:17:02.85ID:Dv8NfKTe0
>>34
ガンツスーツのやつほぼ手書きで草生えたわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:17:06.54ID:Z3Ao6IYu0
>>40
GANTZといぬやしきで少なくとも2回当ててるからな
そこら辺の木端ワナビーじゃ太刀打ち出来んわな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:17:42.44ID:tqZ12uit0
AIが物語作って絵描いて出版すれば出版社が総取りできるし
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:18:15.45ID:y6zsKjNo0
奥に勝てる絵描きなんてどんだけおんねん
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:19:03.31ID:qNSpP0s3a
>>44
トレパク騒動のやつか
保守的だよな女さん
保守する範囲広過ぎて自意識過剰、被害者意識爆発してんのよく見るわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:19:20.17ID:H1WKv1r90
去年ぐらいは構図とかで人間に勝てないから
ヘンテコ絵製造機とか言われてたのに進化凄いな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:19:22.11ID:dfaOTuTSM
毎度疑問なんやけどなんで漫画描きでもない人が怒ってるんや
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:19:22.50ID:RFZN3i/L0
将棋とかとっくにAIに負けてるのに、芸術だけ客観的な数値つけれなくて誤魔化しやすいだけで普通にAI絵で十分
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:19:22.72ID:DWtzcnJI0
触った感想を言った人間に
触ってないけどなんたらだと思うって口出す人間はおかしいやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:19:26.62ID:xVFx7lnJd
ほとんどの商業漫画描きは時間に追われて苦しんでいるので、この手の技術に好意的になる率はそれなりにありそう
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:19:29.13ID:8wU+f4NE0
>>42
求める方向性定まってるならそこに向けて便利なもんは使う方が楽やし速いし意欲も上がるしな
わざわざ苦行に意義を見出す必要性感じないならそらAI歓迎するわ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:21:47.34ID:dfaOTuTSM
Google翻訳が出た時も同じくらいの熱量で怒ってたんかな
ネットにはズリネタの一枚絵ごときにやたら思い入れ強い人が多くて怖いわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:21:59.97ID:V/R7JhRw0
昔に線は定規で引かないと人の暖かみガーしてた連中も今はほとんどデジタルに移行してるしな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:22:18.56ID:8wU+f4NE0
>>57
下積みの苦労知っとる人ほどAIの利便性に価値を見出すと思うわ
気分とお気持ちだけで描いてきた人は反AIになりやすいやろなあ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:22:21.81ID:Z3Ao6IYu0
>>53
指描けない問題とかマッハで解決したしな
ここらへんAIの強みやな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:22:41.60ID:YwTeTsW20
劇画調もAIでいけるん?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:22:56.53ID:tg1Q1Yix0
>>60
ツイッター絵師は「外人のコミッションを受けられる!」ってはしゃいでたイメージしかないわ
翻訳ソフトも「無断学習」してるし翻訳家の仕事を奪ってるのにな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:23:12.45ID:gTpLrrhJ0
売れっ子漫画家に底辺絵描き風情がなんか言ってるよって感じなんだが
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:23:12.92ID:Z3Ao6IYu0
>>65
絵柄を学習させれば余裕
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:23:53.19ID:TsedKAS9a
人が描こうとAIが生成しようといい絵はいい絵やし悪い絵は悪い絵なだけやないんか
誰が描いたかがそんなに大事なんか
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:24:03.34ID:6NDa/2as0
勝ち負けじゃねえんだよなあ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:24:16.96ID:H1WKv1r90
プロだけAI使って素人はAIを使うなって
変な反対派居たけどあれは滅茶苦茶過ぎて草だったわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:24:38.88ID:Jhn79Q/20
未だに画像合成とかコラだと思ってるやつこの一年何してたんや
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:24:46.17ID:/mLhls3v0
AI画像を批判してる奴って、手織りの服を着て川で
洗濯してるんか?

技術っていうのは時代と共に発展していくものなのに、何で絵にだけこんなに拘ってんの?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:25:12.87ID:g5yyXcns0
むしろ今こそ漫画家目指すべきやろ
プロと素人で一番差が出るのって画力だし
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:25:27.05ID:tg1Q1Yix0
>>72
まあどうせ反AIって全部ポジショントークやしそれくらい振り切ってくれたほうが素直でええやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:25:29.88ID:jSMeHtbD0
奥は背景こそCG処理してるけど下書きは全部鉛筆でしとからな
イラスト入った生色紙見たけどめちゃくちゃ上手いで
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:26:46.30ID:vDDs9KDk0
イラスト生成はダメ!

背景生成はいいやろ…
ロゴ生成はいいやろ…
テキスト生成はいいやろ…
3DCG生成はいいやろ…
音楽生成はいいやろ…
超解像度もフレーム補間も中割り生成もいいやろ…
翻訳?著作権ないやろ…

イラスト生成はダメ!!!

なぜなのか
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:27:29.95ID:2e1lInDoM
奥より絵がうまく描けるようになってから文句言えよ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:28:04.74ID:03ioobky0
プロが言うなら間違いないな
ワイもAIはパターン化してるだけかと思ってたわ
でも本物なんやな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:28:05.96ID:rqiiyePWd
奥は個人的に全然好きじゃないけど奥を叩いたってAIの流れは止まらんだろうに
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:28:10.67ID:9VDoCNSg0
有名人なのにAI肯定ツイートってやっぱ全然伸びないな
AI無くなってもAI絵師が消えるだけでオタク文化と関係ないっすみたいなこと言ってたツイートは5000リツイートくらい行ってたのに
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:28:22.50ID:x2uVrHy3r
商業漫画家であればあるほど絵を描く作業は苦痛でしかないからAIは歓迎しそう
逆にXにいっぱいいる絵だけ上手い自称漫画家は反AIになってそう
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:28:37.89ID:HSjLZP360
>>11
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:29:10.51ID:IUZwJNot0
>>79
iphone礼賛してるのに中韓製を謎に批判しまくる的な
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:29:11.22ID:06FLHMX10
反AIって左翼のジジババくらいやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:29:22.30ID:Ddj643fl0
背景にCG使ってるのも批判されてたからなあ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:29:40.66ID:FsO6xSrU0
絵師界隈って陰湿で気持ち悪い奴多いから自我出すのやめて欲しい
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:29:56.63ID:O/+HVMx+0
奥は元々CGやない?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:30:57.42ID:xVFx7lnJd
猿先生のPC描き文字とかは絵とあんまあわんし批判したくもなるけどなぁ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:31:45.38ID:LPzWCb+c0
今どき生きてりゃなんかしらAIの恩恵受けてるところあるんやしこれも潔く受け入れりゃええのに
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:31:59.61ID:3flZf6gi0
絵を描く事が目的の人間と絵を手段として創作したり金稼ぎたいって人間と根本的に違うんやろな
前者は趣味で好きにやれば?としか思わんが
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:32:56.89ID:kDcOWQzor
AIガイジも今死ぬほど嫌われてるから毎日スレ立てして絵師のネガティブキャンペーンせなアカンくて大変やな
ご苦労様やで
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:33:39.89ID:O/+HVMx+0
なんか背景とかはアシスタントに描かせて成長させろって声が根強いみたいやね
いにおの言い分は
成長するヤツはそんな事しなくても成長する
だったけど
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:34:03.22ID:RUL3JgQr0
絵だからまだ笑ってられるけど
お前らも自分の仕事AIに奪われそうになったら発狂するんちゃうか
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:34:45.56ID:tg1Q1Yix0
>>97
ワイ情報工学科の学生やしChatGPTに仕事奪われそうやな~と思ってるけど別に規制しろとか言わんで
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:36:06.41ID:o5gMgUdH0
>>99
単に学生だからでは?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:36:43.22ID:zFzAkp000
こいついっつも渦中におるな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:36:53.60ID:+Z3D9vlB0
奥の作風とAI絵は親和性高そう
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:36:58.40ID:Dz0Kycey0
AI君さぁいつになったら指まともに描けるんだい?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:37:30.38ID:wHAUE+vJd
アマチュアがプロに喧嘩売ってんのか
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:37:31.41ID:x2uVrHy3r
>>97
ワイの仕事は多少の専門知識+単純な肉体労働の組み合わせやからなくなるの最後の方やと思うわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:37:37.75ID:dfaOTuTSM
>>97
そらそうやろ
でもまだ当分先のことちゃうかな
AIくんの運用費よりワイのほうが賃金だいぶ安いやろし…
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:38:00.06ID:tg1Q1Yix0
>>101
既に就職してる人より学生の方が危ういやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:38:06.64ID:1E8MDjaY0
>>97
技術革新で仕事奪われるとかそんなことはるか昔から繰り返されてきたことで、自分の能力や価値を上げる以外やりようないやん
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:38:15.56ID:H5L9EmbT0
ワートリ作者もAIに書かせろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:38:41.82ID:kDcOWQzor
漫画家やアニメーターが作業効率化に使うんやろなぁと思ったらもう完全に弱者男性のアーティストごっこのツールやもんな
まあ誰にでも作れるAIイラストで賞賛を得ようとするのが弱者男性らしいと言えばらしいんやけど
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:38:46.36ID:03ioobky0
そのわりにAI導入してる漫画って聞かないな
なんかないんか
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:39:09.59ID:+Z3D9vlB0
>>97
AI絵に発狂してる絵師も確定申告めんどい税理士はAIに置き換われとか言ってたし絵師のターンがきただけだよね
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:39:22.59ID:TbxYcVYI0
AIに仕事助けてもらえて楽になる職業とも言えるし
技術は早く取り入れて早く慣れたもん勝ちや
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:39:47.31ID:y6zsKjNo0
>>101
畑違いやけど金属加工業で金属3Dプリンター出てきた時はコストかかるから普及は緩やかやろなぁって思いつつBlenderいじいじ3Dスキャナいじいじしとるで
本業でやってるなら新技術は一般人より積極的に触るよ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:40:05.57ID:c+Gkkj040
>>105
いつまでも古いバージョン使ってるんじゃなきゃもう指は問題ちゃうやろ
今は速度、高解像度化、動画のフェーズ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:40:09.41ID:Qu706Mqv0
漫画界の藤井聡太
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:40:47.36ID:tg1Q1Yix0
>>105
novel ai v3とか指ちゃんと描けてるやん
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:40:49.29ID:zFzAkp000
グラボ赤ずきんのAI漫画はおもろかった
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:41:00.61ID:MdVZmNSnM
>>97
はよ奪ってほしいわ
ほんでAIに指示出す側に回りたい
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:41:34.04ID:gBIEs3FN0
シコれるから実写系AI絵すき
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:42:04.89ID:RUL3JgQr0
>>112
でもそこら辺の雑魚がAIこねくりまわすよりも
元々プロとしてやってた絵師がAI使い始めた方が強いと思うんやがな
そうでもないんかな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:42:11.83ID:03ioobky0
冷静に考えると大袈裟に言ってるだけな気がする
だってAI導入してる漫画家0人やもん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:42:22.64ID:NukPgWgt0
漫画家は自分の過去作学習させて下描きから原稿作成できそうだな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:42:25.78ID:TCIw/czT0
冷笑系よなこいつ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:43:40.51ID:NK6ONt0I0
>>123
その認識は正しいで
知識ないやつが闇雲に使ってもそれはオモチャと変わらん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:43:47.41ID:zxElT6ND0
>>125
マネキンのようなモブキャラがメインキャラになりそう
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:43:47.84ID:dli0PZSG0
最新環境ならリアタイ生成出来るようになったから雑なラフ書くだけで下書き終わるし色塗りも大雑把な指定でいいのがすごい
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:43:51.78ID:LFE9sjoP0
ガンツのai絵見せたら奥先生は凄いって思うのかな
ワイはai絵好きじゃないからいいねしないけど
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:43:52.03ID:oVFTvltf0
絵じゃん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:44:25.34ID:1Whm9DM60
今こぞってアメカスがロリコンAI作ってるの草
お前ら羊の股とかにチンポ立てとったやんwww
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:44:49.32ID:6HzBpjONd
漫画家はAI使っててもこっそり使うやろ
言ったら少し炎上するだろうし
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:45:04.62ID:d9MJ7gatd
将棋も最初はAI否定派それなりにいたけどそれを受け入れて発展したからな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:45:14.44ID:D4vqkURj0
こいつの絵って正直うまくないよな
漫画の絵じゃないというか
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:45:45.96ID:FsO6xSrU0
>>109
アホやな君
就職してから仕事奪われる方がヤバいに決まっとるやろ
培った技術が無駄になるんやぞ
他業種に転職するにしても中途やと未経験は不利や
学生なら新卒でどうとでもなるやろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:45:53.51ID:vDDs9KDk0
>>114
「イラスト 確定申告」で検索するとAIはイラストよりも確定申告できるようにしろってツイートだらけやわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:46:15.19ID:sWz4J+210
反aiのイラストAIに対する理解が浅すぎてあまりにも情けない。これでは規制しろと言ってもただ新技術が怖いだけの人扱いされて全く説得力がなくなってしまう。
お気持ち発するくらいならもっとイラスト上手くなるか勉強して知識人になってほしい。
ほんま絵を自力で描き上げる同志として悲しいわ
恨むべきは敵より無能な味方やな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:47:50.45ID:/l8Wqktwd
広告取り下げと三次元ロリポルノの報道くらいからまた反AIだの言って黙らせようとしとるよな
言ってること同じやし言ってる人たちも同じやし
後者は日本の甘いとこついてやってるって話やからな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:48:48.62ID:PDs2OzoJ0
元々AIみたいな絵描いてるからな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 08:48:53.81ID:9VDoCNSg0
勝手に著作物学習させて成り立っている以上、アーティストは一生嫌うだろうし共存とかまず無理だろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況