X



ガンツ作者「AIすごい。素直に人間の負けです」→反AI発狂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:03:03.20ID:VvCN/MKs0
反論できてないの自分で草
はよしてくれ
ワイの主張は一貫しとるけどお前はしてないぞ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:03:29.79ID:h2w/m5Bld
絵への参入が簡単になった分より創造性が重視されるようになるんやろな
昔の絵画だって絵の巧さより発想に値がついてるようなもんやし
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:03:38.15ID:y6zsKjNo0
>>549
頭に血が上りすぎてID変え忘れてますよ
で、きららに話はあるの?ないの?
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:04:13.03ID:Lqp0WOCZ0
同じやつしか騒いで無い
0554安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/01(金) 11:04:33.76ID:uwhyc52e0
>>541
まだAI絵生まれて一年やん
ファミコンのテニスやらピンボールがクソゲーって言ってるのと同じ
ドンキーコングは移植なのでノーカンな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:04:37.88ID:QFMuXWot0
なんGってAI賛成派が多いけど
野球になったら投手を機械化してピッチングマシンにするとかは反対多いんだよな
これなんでなんやろ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:05:04.37ID:2cpFZoOm0
反AIの人って生成AIが1から10まで何もかもやってくれると思ってそう
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:05:30.87ID:QFMuXWot0
>>551
昔の絵画はプレミア性に値がついてる感じや
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:05:44.88ID:Lqp0WOCZ0
騒いでるやつ
Twitterで絵師様してたやつ
自称イラストレーターのサブアカウント
メンヘラ女
左翼

うーんこの
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:05:53.01ID:FaJsot790
>>552
ID変えてると思ってて草自分が頭に血が昇ってるからそう思うんやろねえ
あるかないか聞く前にお前がちゃんと反論せーよアスペ
0560安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/01(金) 11:05:53.41ID:uwhyc52e0
>>546
お前の願望だろ
絵だけはAIから保護されるとええな
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:06:13.19ID:bbK48HjA0
>>555
スポーツやからやろ
AI将棋対戦が結局流行らなかったのと同じで
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:06:28.57ID:7NuVn29s0
>>77
PCが一般的普及する前からやってる人だからそりゃそうだろな
それで新しい技術を柔軟に導入していってるんだから凄いわ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:06:30.12ID:D/K0pN260
1枚絵はAIもだいぶさまになってきたけど
ストーリーがある漫画は複雑すぎて無理なんよ
やっぱ人間様じゃないとね
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:06:51.26ID:tHDyX4Rp0
>>516
これホンマ思うわ
単純作業、隙間の作業、詰めの作業とあったとして、どれか一つ二つでも減らせれば現場としても大助かりちゃうんか?
雇用を守るとかいうけど予算不足で作画崩壊起こすよりそっちの方がいいと思う
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:07:03.37ID:h2w/m5Bld
>>555
スポーツは人的ミスがドラマになるケースが多々あるから機械的になる事を嫌いになるのは理解できる
そしたらスポーツ自体いらんてなりかねないし
それでもサッカーならVAR導入されたり野球も審判がAI判定になる試験始めたりはしてる
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:07:08.30ID:kvf/Pzpy0
ワイようつべに音楽あげてるけど
1枚絵がAIで出来るのほんま助かる
フリー素材の絵で他所と被らないように探す作業なくなったのはでかい
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:07:09.61ID:uw9CQJhm0
AIカバーも流行ってるけどマジで毛嫌いしてるやつもいるからなー
似て非なるものとして楽しめばいいのに本人への侮辱だ!とか勝手にキレてるやつ多過ぎる
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:07:27.89ID:laH0bZOc0
>>548
MSやAdobeなんかが力入れてる時点でもう恐れるものはないわな
AIの流れは止まらんからAI避けると他にどんどん差をつけられてしまうわ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:07:47.89ID:UhfwXuDI0
>>564
でも今後はどうなるかわからんなあ
ちょっと前まで一枚絵だって人間様に敵わんと思われてたんやから
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:08:33.82ID:zxElT6ND0
最新のAIを十全に動かすためにはハイエンドPCやないとアカン?
ミドルエンドじゃ駄目か?
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:08:34.02ID:bbK48HjA0
>>566
審判の機械化はファンも別に事実優先で審判の判断そのものに興味はないからな
0573安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/01(金) 11:08:38.32ID:uwhyc52e0
>>555
まずオッサンのボール遊びが興行ビジネスになってるのが洗脳やろ
ホモやん
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:08:48.31ID:y6zsKjNo0
>>559
何に対して反論して欲しいのか明確に書いてくれない?
君の書いてること文章ヘッタクソでとっ散らかってる上にただ相手を罵倒したいだけだから要領を得ないんやわ

頭悪い人の書く文章って感じ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:08:50.54ID:jsqsyLUe0
素直にちんぽです
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:09:41.28ID:JIW66jdG0
>>555
そら野球がピッチャーとバッターの勝負を見る競技やからやろ
そこと関係ない審判とかスカウトはAIでもええで
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:09:50.94ID:7NuVn29s0
>>571
もうすぐstable video diffusionリリースされるからハイエンドでも怪しい
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:11:08.23ID:tHDyX4Rp0
なんかいつの間にか画像生成AIサービスめっちゃ増えてるよな?
前はグレーな連中同士の殴り合いだったのに
ビッグテックとかの既存の大資本も参入してるし
ギーク臭くないスタートアップ企業も増えてきた
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:11:08.55ID:IK8ho6F/0
>>555
求められてるものが違うから
絵は、絵を見たいから過程はいらない
スポーツは、人が戦う様を見たいからピッチングマシーンはそもそも目的に合致しない
とんねるずのやきうばんみたいに成り立ちはするぞ
0580安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/01(金) 11:11:15.53ID:uwhyc52e0
>>569
ウチの食品は無農薬やでーって勝手にやってればそれでええのに
農薬使ってる企業を妨害してるキチガイやからな反AI界隈は

もはや人類の敵やろ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:11:17.68ID:qBoIUh02M
200年前産業革命についていけなかった奴らと同じ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:11:20.46ID:l/DtBQtA0
>>554
fanzaゲーはAI絵なんぞ関係無くゲームとしてゴミやろってツッコんで欲しかったんや😡
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:11:53.72ID:NVv8jX/Q0
>>333
整形チョンみたいな顔だからじゃね?
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:12:16.79ID:bbK48HjA0
>>571
何やるかによるで絵なら条件満たせばミドルでええよ
絵ならグラボも4万位で買える3060の12GBあたりで十分生成できるからな
動画やりたいだとハイエンド前提なるけど
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:12:22.93ID:NVv8jX/Q0
>>352
でももともとの絵が持ってた雰囲気は損なわれてますよね?
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:13:09.65ID:TX1TnZlyd
こういう奴らって色々言ってるけど結局はAIに負けたのが悔しいだけやろ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:13:36.53ID:QFMuXWot0
>>561
AI派でもAI将棋嫌いなんだよな
これも不思議やけど人間の感情なんて理屈関係ないか
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:13:38.59ID:tHDyX4Rp0
>>572
言われると白井に興味持ってるやつは多いかも
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:14:21.91ID:zxElT6ND0
>>577
趣味やとキツイな

>>584
グラボまだ2060sで粘ってるんやけどさすがに絵だけでも無理か
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:14:40.15ID:0GObEHkL0
奥みたいに絵上手い上に技術取り入れるの大好きマンに噛み付くのアホやなあ
絶対敵わんのに
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:14:45.82ID:AYXDfhdv0
アニメやら漫画(二次創作含め)を乱造して儲けようとした瞬間にこうなるのは当たり前やけどな
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:14:53.52ID:l/DtBQtA0
>>587
人間は結局生身の人間を見たがるってのがでかいかも
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:15:13.70ID:jsqsyLUe0
>>5
塗りがのっぺりしてるからな
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:15:34.77ID:7NuVn29s0
>>589
絵の生成だけで大きい画像じゃなけりゃそれで出来るで
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:16:19.96ID:WXnmx1F10
>>555
なんGは純粋な賛成派ではないと思ってる
どっちかって言うとAI技術の躍進で不利になる手描き絵師を見下したいから持ち上げてるパターンやないか
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:16:24.93ID:zxElT6ND0
>>594
ありがとう
ちょっとやってみるわ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:16:25.20ID:tHDyX4Rp0
この間ブラックジャックのAI版新作なんて著作権者の手塚プロとかがやってる話なのに反AIに叩かれてただろ
著作権云々言うてたなんだったんねん
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:16:40.61ID:rXUWPMYR0
>>580
その例えだと農家から農作物の品種パクって育てて売ってるのがAIって感じもするな
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:16:41.69ID:XT7RO7XW0
負けたのはお前や
ワイはまだ遥か遠くにおるで
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:17:39.03ID:23ayv7j00
この前のあらいずみるいといい、なぜ勝てない喧嘩を挑んでしまうのか
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:18:03.66ID:0LlhRd5i0
>>587
将棋なんて突き詰めれば計算みたいなもんやからな
人間が機械みたいな凄い計算してるのが面白いのであって機械が機械みたいな事してもそらつまらんわ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:18:06.82ID:y6zsKjNo0
>>559
10分経っても返答がないのでワイの勝ちやな😁
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:18:07.27ID:YSoEQAwk0
>>574
頭悪いからどこに反論していいかわからんで草
もうええよキミ弱すぎるわレスバ続けたら負けるから0か1かにしようとしてんのも見え見えやし
話がないってよく使われる言葉そのまま受け取るアスペ演じて勝とうとしてるレスバ弱者や
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:18:51.32ID:y6zsKjNo0
>>603
結局なんも言えなくて草
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:19:05.41ID:R5AVWhkY0
これって奥先生が負けたのを人間の負けと言うてるんやないの?
何で奥先生は主語を拡大して語るんやろ…
ウサイン・ボルトがバイクや車に負けても人間はバイクや車に負けたとか言わないのに
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:19:59.95ID:R5AVWhkY0
>>601
暗算勝負とか円周率〇〇万桁を暗記で言えるとかは評価されんのにな…
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:20:31.97ID:uv8ZIjG7d
>>597
あれまあは手塚プロが嫌われてるからってのもあるかもしれんけどな...
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:20:50.50ID:NuppjgKD0
>>604
言えてないの自分で草
はよ反論してや
ワイは元から全くないとか言ってないんやから
頭悪いから自分の主張ずれてるとこわからんの?
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:21:55.24ID:sOrGb7rI0
結局生成AIなんか絵描きにとって便利ツール増えるようなもんやのに何がそんなに嫌なんやろな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:22:30.95ID:RHn7KCFRr
AI拓也も面白いけど月刊拓也も人力拓也も面白い
それでええやん
なんでいちいち対立構造作りたがるんや
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:23:23.51ID:h2w/m5Bld
AIがもっと進化してエロゲのクオリティが上がればようやくワイも絵で抜けるから頑張って
今の水を出し入れしてるような効果音とペラペラ漫画みたいなピストンじゃ抜けない
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:23:53.61ID:6dCS0duY0
>>609
ゲーマーがチートを嫌がるのと一緒やろ
自分でプレイしてこそ、自分で描いてこそって考えがある
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:24:26.63ID:RyDQMcN00
ガンツの作画って正直あれやからな
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:24:32.86ID:eyJgdvR/0
なら技術革新で特定の職業が消えた時に反対したんか
AIで奪われるとされる職業を守るよう働きかけとるんか

どうせ自己責任で切り捨てたんやろ次はお前やで
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:24:48.59ID:WXnmx1F10
>>609
勝手に人の絵柄を学習させる悪用が原因やないか
それのせいでAIの印象が悪くなってる
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:27:31.49ID:tz2lLoJuM
漫画界でのCG黎明期って史郎正宗やトニたけ、田中政志だと思うけどw
早い段階で学びながらCGを取り入れて来て、今間違いなく最高峰に君臨してる奥浩哉に難癖付けるならそれなりのCG作品を作ってからにしろよ口だけ雑魚はw
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:27:36.30ID:l/DtBQtA0
人力拓也上手い人って日常の思考言語が拓也さんに乗っ取られてそうでこわい
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:28:05.60ID:GkRk/es80
>>294
消えろ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:28:16.30ID:8G/jzsX20
ボカロの初音ミクみたいに自分の絵をブランド化とかすりゃええやん
早い者勝ちやろ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:28:23.68ID:x87oqTpY0
商業漫画家で明確にAIに反対してる人っておる?
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:28:31.20ID:y6zsKjNo0
>>608
全く無いとは書いてないからそこに反論の余地はないで
つまり有るってことでええんやな?
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:29:48.26ID:DF7AifMJ0
AIは収益化した時に元絵に還元されるシステムあったら反対派も黙るやろ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:31:00.74ID:P9PPWCbe0
描くのに飽きた漫画家は不要
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:31:31.54ID:tz2lLoJuM
ちなみに奥浩哉も完全なCG作品でもないし、キャラもモデリングも見た通りのCGを使わない手書きだからなw
そこに何か言ったつもりになってるバカは論外w
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:31:52.90ID:KRHLuX0D0
>>95
これ見ると「ワイが絵を描いてきた意味とは…」ってなっちゃいそうで怖い🥺
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:32:43.14ID:wyTVw7GBF
>>622
元絵が不明瞭やん
適当な絵を描きまくってワイの絵も学習されたかもしれないから金くれって言うたかり屋が大量発生するやろ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:32:45.98ID:zPSDpWbm0
>>620
一番やべーのがたぶん篠房六郎
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:33:25.16ID:1sW+oh4N0
>>508
無産による無産煽りは見るに堪えないから止めろよ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:33:53.65ID:yjYziAHZ0
>>621
うんだからキミはアスペやねで終わる話やで
話がゼロなら漫画含め作品は成立せんのやから
批評でも使われる話がないを全くのゼロと思ってるならアスペなんや
これだけ説明したらキミくらいのバカの最高峰でもわかるやろ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:34:21.19ID:y6zsKjNo0
>>629
でも>>263は間違いだったってことだよね?
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:35:49.57ID:wDannJ300
絵を学ぶ時に他人の絵は一切見ません何もかも独学ですなんてやつおらんやろうし量と速度が段違いなだけでやってることは人間と同じやろ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:35:58.66ID:ufYke5Gh0
>>629
うんだからキミがアスペなんやね
アスペは全くのゼロと思ったってことやね
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:36:11.00ID:1sW+oh4N0
>>478
死なば諸共の精神が強すぎるこれマジで日本人特有じゃねえのか
絶対他国よりこの傾向強いだろ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:36:46.70ID:y6zsKjNo0
>>632
だよねこいつのほうがアスペだよね
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:37:34.54ID:0dAmwIBi0
>>5
学習する絵柄選べばどんなもんだって模倣できるやろ
別にAIが得意な絵柄・不得意な絵柄なんてものはない
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:37:37.23ID:ufYke5Gh0
>>634
お、アスペがイキイキしとる
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:38:02.13ID:y6zsKjNo0
>>636
でも君自分にレスして自分のことアスペって認めちゃったじゃん
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:38:22.63ID:QpDHGfG60
〇〇屋「オリジナルの〇〇作ります」
悪人「パクって工場で量産するわwww」

〇〇屋「売れなくなったので閉店して死にます😢」

人類なんてこれの繰り返しなのに絵だけ擁護される理由
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:38:36.83ID:x87oqTpY0
>>627
というかそいつしか知らんわ逆に そいつの声がデカ過ぎるだけなのかもしれんけど
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:38:47.99ID:kWbJb1wXd
人間がやったらトレスや盗用だけどAIなら問題にないですだからな
そら今後も変わらんよ
補助で使う将棋ツールみたいにならんと
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:39:39.61ID:DF7AifMJ0
>>626
仮にあったとしたそんな自己申告性にするわけないやろw
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:39:45.30ID:69dKRfu40
この人凄い無機質な絵描くよな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:40:53.84ID:kWbJb1wXd
いつか放送もAIになって野球選手はいらなくなるとかもういらないって言われて誰が納得するのよ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:41:12.75ID:raHzrtut0
>>637
アスペだから安価ミスすらわからんの草
君のアスペは立証されたね
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:42:08.68ID:tz2lLoJuM
まあ宮崎駿も学ぶ姿勢を取りながら結局技術を否定してしまったけどw
強烈な現象でも起きないと、時代背景からの価値観ってやつもなかなか変えられない所はあるw
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:42:36.47ID:y6zsKjNo0
>>644
でも>>263は間違いだったんだから君の負けだよね?
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:43:33.38ID:zPSDpWbm0
AI技術者「ゴッホの絵をアニメーション化し命を吹き込みました」

反AI「こいつゴッホの絵に命がこもってないって言ったンゴオオオオオオオオオ!ギャオオオオオオオン!!」
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/01(金) 11:43:35.14ID:KRHLuX0D0
>>631
>>95みたいなの使ったら、参考用のが高速化されるのはええね
表示されるAI絵見ながら模写や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況