X



世論「自民がァ!!もう辞めちまえ!!」自民「あ、選挙快勝しました^^」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:06:44.83ID:sUwITiEl0
なんでなん?
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:40:04.35ID:rlpr8rYZ0
>>25
なにをいうてるのかね
情けないねこんな支援者しかおらんなんて
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:40:37.40ID:TnKYaFlU0
パヨクが立憲共産なんか担いどるから負けるんや
一応中道色出してた民主は一回勝ったやろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:40:39.63ID:GYB0xCVv0
地元企業とガチガチだからや
付き合いで投票行くやつより行かないやつが多いからそら受かるやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:41:16.61ID:GXIW6KRe0
選挙っていうシステムをワンクッション挟むことで独裁政治であることを悟られないようにしてるだけやぞ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:41:50.56ID:oG9qbOLaH
反日の人間からしたら自民のおかげでどんどん日本が終わってくから笑えてしょうがないだろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:43:21.84ID:aKr11kAs0
世論って思ってるものが違うって分かると辛いよな
自分がうるさいだけのマイノリティってバレるんやから
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:44:41.47ID:M2r8dCLN0
ヤフコメとかのアホどもがよく投票率上げたら野党が勝てるって勘違いしてるけど順序が逆なんだよな
野党が支持されたら結果的に投票率が上がるってだけなのに
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:47:05.90ID:mdDXCH160
立憲民主党とかいう嫌儲ガイジが支持層のガイジ政党よりかは売国自公のほうがマシなんやろ多分
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:48:36.83ID:h2lPHVpB0
選挙の時にツイッターでトレンドに上がってるような政治関連ワードを調べてみると
1人が1000回同じ言葉を入れて呟いたりしてるんだと
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:50:43.67ID:Wm+SwFnwr
無投票を無関心ということにしたいのがおるがそうではない
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:51:08.78ID:G1LmiJxid
野党がゴミ過ぎるからやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:52:44.50ID:xGb2qnnFd
>>34
宗教やな
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:54:54.77ID:Oe+VyvXp0
>>35
無関心みたいなもんだろ
自民党なんてちょっと調べたら反日売国奴ってわかるのに調べようとすらしない
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:55:11.98ID:x+017UK50
>>1
恣意的に歪められた世論だから
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:58:15.99ID:uwsl20BZr
2021年衆院選比例得票率
自民党34.66%
立憲民20.00%
維新会14.01%
公明党12.38%
国民民4.51%
共産党7.25%
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:58:43.21ID:W0LzpcpX0
>>34
それがバレてから立憲はツイッター政治やめて共産とも距離置いて左翼の「若者は選挙行け」活動もなくなった
なぜなら若者は自民に入れたから
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:59:20.23ID:cjfVxOqV0
解決できそうもない問題だらけだから
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:59:40.64ID:uwsl20BZr
れいわ3.86%
社民党1.77%
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 09:59:55.72ID:NXFatgoNd
支持政党なしが1番多いんやで
2023/12/02(土) 10:00:10.47ID:giKcKm0tH
投票に行く層は何も言わず心に決めてるから
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:01:43.87ID:GXIW6KRe0
無投票が一番多かったら次の選挙まではアナーキーでええんやないか?
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:02:33.64ID:T8De0vjG0
住民税10倍にして投票すれば9割免除ぐらいやれば投票率なんて爆増するのにな
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:04:25.04ID:GXIW6KRe0
投票率よりも政治への関心を高めさせるべきや
関心はないけどとりあえず投票だけさせてたらみんな言ってるから〜で便乗投票ばかりになると思うで
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:05:07.31ID:51W7mmNt0
小選挙区だから
小選挙区なのに政党がたくさんあれば批判票が分散されて与党が一位になりやすい
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:05:55.54ID:x7cS7j5I0
自分が投票したところで大勢に何の意味もない
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:06:08.92ID:51W7mmNt0
選挙制度が与党に有利だから
ドイツの選挙制度とってたら与党は過半数とれないし社民党は議席なくなってる
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:06:35.23ID:zY1k09wXM
>>48
ただ投票するだけでもいいと思うけどな
結局は投票する層に向けて政治してるわけやからな
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:06:57.79ID:Hxw5TYSE0
>>47
それ誰にとってメリットがあるの?w
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:08:07.19ID:51W7mmNt0
10も政党あるんだぞ
それで小選挙区なんだぞ
二つしかなければ過半数とればいいがそうじゃなければ半分とれなくても当選
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:08:07.45ID:0MpQro1q0
>>28
タクシー業界自民に投票しまくってたのにあっさりライドシェア導入されそうで草
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:08:41.43ID:1BsN6pmU0
ネットで文句言うだけで選挙に行かないから宗教団体や業界団体で固定票集める与党が勝つんやろ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:08:43.26ID:/GV6O82M0
最近自民勝ってんの?
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:09:39.62ID:bmuAC9U00
既得利権団体が何も考えずに投票してるから
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:09:48.87ID:KnMRXMfGd
有権者の半分が選挙行かないからそれはね…..
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:09:53.58ID:En2eoceG0
死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:09:55.36ID:GJy0137T0
比例代表制とかいう聳え立つクソ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:10:10.48ID:51W7mmNt0
>>61
小選挙区がクソな
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:10:56.26ID:jj8pi3me0
あかんやつを落選させるくらいの自浄作用は残ってると思いたいんだけど、比例復活がガンだよな
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:11:21.20ID:Jr1/kxbv0
野党が政権取ってもよくならんって思われてるからやで
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:12:18.19ID:51W7mmNt0
ドイツみたいに小選挙区比例代表併用制にしようぜ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:12:18.81ID:AhUBkix40
>>46
外交停止内政停止で良いってどういうこと?
次の選挙誰がやるの?
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:12:32.53ID:zn8/xZQBr
>>63
正直ゾンビ復活より比例単独候補のほうがクソやろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:12:45.49ID:WZvdo5+OM
>>64
実際よくならなかったというか地獄を見たからな
任期すらまっとうできずに安倍さん助けてと譲り渡した
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:13:40.27ID:AhUBkix40
>>68
夏に選挙やったら冬には死んでたからな
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:13:41.03ID:jj8pi3me0
比例はほんま廃止させたいんだけど政治屋にとっては都合がいいから難しいやろな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:14:33.04ID:JyYPSvGb0
最近負けてる定期
2023/12/02(土) 10:14:46.79ID:/4BsZq430
>>1
組織票やで
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:15:35.44ID:51W7mmNt0
選挙は比例だけかドイツみたいに小選挙区比例代表併用制にしろよ
そうしたら政党支持率とかけはなれた議席を獲得すること防げるだろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:16:10.91ID:9iuYb11V0
ネットではこんなに批判されてるのに選挙に勝つのはおかしいってバカがよく言ってるけど
自民党にとっての大票田の高齢層はネットなんかしてないんやで
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:16:18.09ID:AhUBkix40
>>70
少数政党には死活問題やからな
野党対策や
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:18:09.70ID:TwOnq+HzM
>>73
政党支持率知ってる?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231113/k10014256251000.html
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:19:48.98ID:HYYD972T0
ちなみに最新の政党支持率や

https://pbs.twimg.com/media/GAO0TbnbcAA-uEq?format=jpg&name=medium
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:20:12.85ID:C/Z3OTp0M
ちなみに安倍政権の評価
世間と自分のズレは自覚しておいた方が良いぞ
https://www.asahi.com/articles/ASN937F3RN92UZPS005.html
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:21:34.11ID:x2Ylou9d0
>>77
与党とはいえ自民だけ多すぎやろ。ほかの政党全部1桁やな。まじで終わってるわ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:24:08.35ID:CXtl47Rv0
岸田内閣の支持率は落ちてるけど自民党の支持率は9月から上がり続けてるのが面白い
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:24:26.31ID:W0LzpcpX0
>>78
まあナマポが威張ってるなんGだと安倍からの新卒就活好調とかベアなんも関係ないからね
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:25:16.29ID:AhUBkix40
>>79
奇抜な言動して目立たないと埋没して目立つと一般人がドン引きするという悪循環や
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:25:19.97ID:OrYsHbqk0
>>64
自民に出来ない事が野党の政治のド素人どもに出来るわけがない
2023/12/02(土) 10:25:27.38ID:HmKo1x+u0
>>79
立民がガイジムーブし過ぎての自業自得や
今も続いとるし
https://i.imgur.com/jHwYEkg.jpg
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:25:28.98ID:jREUI/1K0
ワイは毎回白票入れに選挙行ってるわ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:25:42.55ID:eH61IdGHM
麻生や二階みたいなのが未だに圧勝当選できてるのがヤバい
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:25:56.57ID:zY1k09wXM
>>85
1番意味ないやつ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:26:46.31ID:AhUBkix40
>>85
3回連続してサボったら公民権停止でええよな
三振制や
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:27:27.40ID:MWTOqYXD0
>>72
組織票なんか国民が皆んな投票したら影響力大したもんじゃないのに
半分もいかねぇから組織票次第になってるだけやん
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:28:00.55ID:Qd1FmVTO0
まあどうせだれがやっても日本の衰退は確実だし
それなら変化少く穏やかに死にたいって思うのかも
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:28:15.47ID:lo9TP8sG0
>>81
専門的な知見もないのに自分と違う価値観の人間を無知扱いするから平気や
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:28:36.57ID:sMIeVDcsM
いうほど快勝でもないやろ公明票ありきやし
無関心層しだいではあっさりひっくり返るしな
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:28:49.97ID:IyE55cLM0
未だに自民支持してるヤツら何者なんや
2023/12/02(土) 10:29:01.21ID:CGEo7l4u0
選挙制度弄っても無駄やろ
日本て社会システムや経済についての教育なんもやらんし
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:29:13.39ID:UNH2TdO2a
パヨはどこでも3人集まったらエコチェン起こして世論がついたと勘違いするからな
そろそろ学習したほうが良い
みんなもう少し大人で様々な事情を考慮してるんだ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:30:45.72ID:cVZO7ukF0
白紙投票という手段を広めるべきでは?
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:31:03.90ID:2jEr4BMr0
浮動票さえ分散させれば2割の岩盤支持で十分なことにアベちゃんが気が付いちゃったからな
おかげで命落とすハメにもなったんやけど
2023/12/02(土) 10:31:33.53ID:CGEo7l4u0
>>96
時間と税金の無駄定期
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:31:45.16ID:RSeia4Chd
>>96
日本で一番白紙の多い選挙区だが何も変わらないぞ🎵
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:31:52.51ID:lo9TP8sG0
>>94
一応小学校の時から社会の授業や、半数は行く大学での一般教養科目ではあるはずやけどね
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:32:24.34ID:BUAap/3Gr
20年後左派票がごっそり減るから保守も安心して分裂するやろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:33:18.48ID:jREUI/1K0
白票は無駄やって言われるけど、じゃあ誰に入れろって言うんや。それか棄権しろってことか?
今誰に入れてもしょーもな政治になるだけじゃん。
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:33:30.94ID:VYCzKgq30
別に自民がいいとは思わないけど自民批判してる人たちみてたらああはなりたくなくて結局自民にいれてしまう
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:33:46.40ID:UQiQ46rOM
今のジジババが死んだらパヨ政党は終わりだもんな
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:33:46.89ID:0MpQro1q0
>>78
これで日本が並の先進国なら皮肉になるんやけど一人負けやからなぁ
国民の多数も正しく現状把握出来てないんだわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:34:07.81ID:nS7Kr5bt0
自民でもなんでもええからこの投票率なんとかしろや
国民の半分が選挙行ってないってどないやねん衰退するわそら
2023/12/02(土) 10:34:16.00ID:ZLQX4K9da
思想関係なく自民党以上に支持者に逆らえないから政権を取っちゃうと何もできなくなるの致命的すぎるだろ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:35:55.18ID:C+gx8T0H0
>>106
自民は投票率がさがればさがるほど有利になるので
本音は投票率下げたい 民主主義の否定やし表だって言えんけどな

「寝ててくればいい」と本音をかましちゃった元なんとかさんもいたけど
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:36:23.42ID:0MpQro1q0
>>102
政権与党不支持なら第一野党に入れるべしと昔はよく言われとった
当然、積極的野党支持とは別物や
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:36:38.74ID:lpvdN6SjH
内閣支持率低いけど、自民に投票して不支持と言ってるアホがいるわけだよな
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:37:15.41ID:Wm+SwFnwr
>>38
調べると無所属が全然無所属じゃなくて選挙区そのものが終わってたりするよね
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:37:39.17ID:5C9kggSu0
>>102
人間危機感持たな努力せんやろ
自民がアホなイベントばっかり力入れてるのは危機感ないからや
自民がアホな事してたらとりあえず対抗候補に投票するんや危機感持たさせろ
2023/12/02(土) 10:38:04.37ID:CGEo7l4u0
>>100
機能してないよな
>>102
政策には全く共感してないけど
立憲や維新が出てたらそっちに入れてるわ
そもそも誰が受かっても一緒だから
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:38:28.96ID:JZH2zuLG0
岸田襲撃で岸田を助けた漁師共ほんと死んでほしい
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:38:43.22ID:MWTOqYXD0
>>102
自分にとってしょーもない政治されるのは自分らの層の票が勝敗に関わらないと思われてるからだよ
白票では与党も野党もだれもお前のために政治しようとは思わない
与党にでもいいからまず自分は投票してる存在の1人になった方がいいで
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:40:53.65ID:EEXmsaYu0
選挙に出るわけでもない
支持する候補者がいて支援するわけでもない
かと言って選挙の仕組みを変える気も壊す気も更々ない

つまり文句言って発散して満足してるんか?
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:41:18.24ID:9YU9H3nT0
党内に右翼も左翼も愛国も反日もいます
経験値高いです
晋さんがいた党です
ギリギリ他国にわーくにを売らないです
他党が反日うんちです
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:41:21.97ID:CE8eoP4+a
投票率上がったら普通に自民が大勝するだけと思うけどな
低投票率の若年層が自民党支持だしそもそも無投票で関心ない層は勝ち馬に乗るから
アンダードッグ効果よりバンドワゴン効果の方が圧倒的に強い
特に日本人は
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:42:08.60ID:Wm+SwFnwr
というか自民がよりおかしくなったのって1度与党に取られたからでしょ?
掲示板で書き込み規制くらって発狂してるキチガイ達と行動原理が変わらん
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:43:00.80ID:MWTOqYXD0
>>118
どこが勝つかっていうより
勝敗に関わる投票層になることで
今時政党が取り組む政策が変わる事が大きい
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:43:32.34ID:o1FDa7Sh0
負け組層ほど与党に入れるんや
選挙は楽に勝ち馬に乗れる機会なんや
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:43:40.94ID:9YU9H3nT0
昔はピュアな若者が選挙に行けば野党に投票するという伝統があったんよな
なお今の若者はネットのせいで野党がクソってすぐにバレちゃうので自民に入れる模様
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:43:53.12ID:T8De0vjG0
>>102
野党には1ミリも期待してないし今より確実に悪くなると思うが
それでも落選する下野するって危機感持たない与党が政権握るよりマシ
2023/12/02(土) 10:44:49.78ID:NK9ipChHM
建築設計しとるから自民一択
民主政権時代を見てしまうとね
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 10:45:21.15ID:owRfoBFIr
行く所WW2の再現をやって大敗する所まで行き着くんやないんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況