X



スズメバチが怖すぎて山とか林とか絶対いけん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:17:06.77ID:uIvabRAd0
まじで怖い
多分恐怖症レベルやと思う
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:17:38.85ID:uIvabRAd0
前行ったら「スズメバチ出没中注意!」の看板がいっぱいあってパニックになりかけた
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:18:27.13ID:eNJkUBej0
山は熊の方が怖い
2023/12/02(土) 15:18:53.78ID:FdNvbAV50
スズメバチとか山や林行かなくても大量にいるぞ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:19:08.21ID:ErmInHki0
わからんでもない
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:19:49.43ID:uIvabRAd0
>>4
スレタイで言わんかったけどこれ
街でもビクビクしてる
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:19:51.47ID:qO6wg0nE0
冬ってスズメバチおるの?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:20:32.21ID:ZYqNt9FZ0
蜂にトラウマでもあるのか?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:20:43.52ID:APl1Bc5M0
スズメバチは巣に近づかなければ攻撃してこないよ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:20:54.51ID:elmkr30B0
幼少期父親と山の斜面の土掘ってたら熊が冬眠しているの見た事ある
平坦な場所にはそうは現れないので安心して
2023/12/02(土) 15:21:01.75ID:Rog9tYBx0
日本で野生動物関連の死因1位だからな
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:21:33.99ID:fB9He26P0
熊さんも怖いよ😭
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:21:41.72ID:gljpV1ud0
公園にも巣を作るから公園も行くなよ?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:22:02.51ID:uIvabRAd0
>>8
去年ハチの大群に刺されて逃げ惑ったり死んだりする動画とか見すぎたのが原因だと思う
それまでは言うほど怖くなかった
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:22:06.81ID:3pmTxeoI0
行く必要がないならいいべや
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:22:28.94ID:uIvabRAd0
>>13
事実公園でもちょっと自然っぽいとこはかなりビクビクしてる
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:22:35.25ID:ZYqNt9FZ0
>>14
なんで見たんだよ…
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:23:07.56ID:ljNtX4bn0
今年の夏はワイの自宅のガレージにアシナガバチが巣を作ってたわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:23:15.70ID:FFsA8V+yr
ボディガードにハチクマ連れて行け
2023/12/02(土) 15:24:20.18ID:AlUZDgWg0
熊とかスズメバチとかどうみても山って人が住む場所じゃないからな
わざわざ相手の陣地に行ったんだから殺されても仕方ない
現に殺人罪は無いし合法的な殺人
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:24:43.41ID:o72fmPsc0
昔林道歩いてたらまるでアニメみたいに蜂の大群に追っかけられたことあってそれから軽くトラウマや
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:25:39.55ID:tyx8g9ved
ワイも住まいの近隣で見たらそこ通る時頭いっぱいになるやろな
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:26:49.77ID:D00qspWqd
山口県にはスズメバチ普通におるで
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:26:57.19ID:E6t7W0SNd
オニヤンマくんて実際効くんか?
2023/12/02(土) 15:27:14.05ID:FdNvbAV50
スズメバチとか顔の目の前通って威嚇して来るからな

あいつら人間の事舐めてる
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:28:03.72ID:3YiBIv2b0
ワイはスズメバチよりも最近はトコジラミが怖いわ
外国人の荷物に紛れてビジネスホテルとかで大繁殖してるらしいやん
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:28:09.86ID:HLai8kH/0
小学校のとき登下校通路に普通にスズメバチの巣(雑木林)があったわ 良く無事だったな
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:28:23.11ID:EE01xR0o0
洗濯物干してる時に蜂がいた絶望感
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:28:50.60ID:tyx8g9ved
お寺もよく巣作られてるイメージあって怖い
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:29:10.90ID:jBoCD7Cq0
そもそも山とか林とかどんなタイミングで行くことあるねん
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:29:33.14ID:ceYSojAMd
>>24
ハチって目が悪いしトンボも食べるけどな
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:30:14.72ID:ceYSojAMd
美味しいハチミツ作るししゃあないよ
虫界さいつよだし
2023/12/02(土) 15:30:28.29ID:FdNvbAV50
アシナガバチ、ミツバチ、クマンバチとか何もしなけりゃ威嚇もしてこない
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:30:51.22ID:Z3UyC5xd0
普通に毒虫がそこら中にいるって考えると怖いよな
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:31:29.53ID:CU4xBa6L0
>>24
別にオニヤンマかてスズメバチ主食ちゃうし無防備にふよふよ空飛んでたら狩るくらいで
毒持ってるハチなんか誰が好んで襲うねん
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:33:23.93ID:7jvLtTjz0
山林は他にもマムシやムカデがおるからな
ホンマ嫌やで🥺
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:33:46.34ID:ceYSojAMd
虫喰う鳥でさえ蜂は避けるからな
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:35:06.40ID:E6t7W0SNd
>>35
オニヤンマくんて名前の模型や
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:39:57.75ID:pAngPmnG0
>>14
バカすぎてかわいい
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:40:45.63ID:IY+/1c0G0
スズメバチは山や里でなくてもおるし
その限定なら熊とかやろ怖がるのは
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 15:41:12.54ID:F9URhTgZ0
ワイもや
一匹見たらその日は外出たくなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況