X



【画像】新卒「30歳までに740万円は貯めておきたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:08:06.09ID:pyXaIiQz0
>>50
こどおじで大企業勤めなら可能かもな
まあそういう例を挙げてるお前はバカだけど
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:08:32.16ID:jPNFBaBT0
F欄で健康で体も鍛えずに肉体労働嫌がるやつって何なんやろな
いかに早く原資集められるかが大事なんやぞ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:08:56.38ID:X6GUwMcc0
論理性や自制の効かない金食い虫の嫁がいて金食うだけの子供がいるから金が貯まらないだけ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:09:05.14ID:DJhpN3mxa
>>54
自分がうまい話知ってるとして人に勧めるか?普通自分でやるやろ?
つまりそういうことや
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:09:28.18ID:z27KPrdmd
寮とか社宅なら可能やな、家賃月1万円や
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:09:32.77ID:6gnvvAsL0
>>54
人に勧められるやつは全部詐欺やと思え
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:09:48.92ID:wO6hmMKC0
>>45
30歳から毎月30万円貯金すれば45歳で5000万円行くな
普通か……
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:09:51.66ID:FUbUMoCf0
余裕定期
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:10:13.78ID:vQZH1eKB0
年収いくらなら達成できそう?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:10:25.64ID:TcH5foHs0
>>61
せやな、今日契約しちゃったからクーリングオフするわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:10:28.65ID:HkBfkkolH
年収500~800万じゃ結婚して子供できて家買ってとかしてたら金なんて貯まらんのよ
貯蓄や投資を進めるのもええけどあんまり広げても晩婚や少子化が加速するだけや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:10:56.40ID:X6GUwMcc0
>>62
貯金だけじゃなくて普通は株で資産増やすやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:11:01.49ID:pyXaIiQz0
こどおじでもコミュ力あって貯金あって友達いて私生活充実ならまあいいんじゃない
実際はそんなこどおじ希少だろうけどな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:11:04.12ID:+UTnjvlu0
こどおじなら3年もあれば余裕というね
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:11:16.13ID:6gnvvAsL0
>>65

数年前からやってたなら今バブルでええと思うけど今から始めるのはね
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:11:49.10ID:wO6hmMKC0
>>67
年利何%で増やすつもりだハゲ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:12:04.87ID:X6GUwMcc0
>>54
ワンルームは2年ぐらいで入れ替わるから人が住んでない期間が多いんや
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:12:21.01ID:cNAH9xHe0
年収800万円以下の貧乏人が結婚したら不幸な子供が増えるだけや
結婚の年収制限法案の成立はよやれ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:12:24.87ID:Dc2K9sI70
こどおじなら余裕やぞ
なおワイはパチンコで半分溶かした
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:12:26.50ID:ajwIdDlo0
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査」(令和3年)だと
20代の独身の平均値は179万円、中央値は20万円や
30代の独身の平均値は606万円、中央値は53万円や
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:12:50.55ID:X6GUwMcc0
>>71
ハゲてねえから
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:13:51.32ID:TcH5foHs0
>>70
6時間もファミレスで面談したから疲れて押してしまったわ
頭痛もして冷静じゃなかった
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:14:23.54ID:q26zwOdu0
年齢の自乗くらいは貯めたい
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:14:57.34ID:q64tBJzH0
>>71
実際長期保有なら普通預金よりはなんとかなるやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:15:19.68ID:wO6hmMKC0
ニートは株さえ始めれば倍々で増えていくと思ってるから怖いわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:15:59.83ID:lRwyIBCGd
27やがもう1000万あるわ
投資とかよくわからんからそのまんま通帳にいる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:16:14.42ID:d0b+ae4t0
30-45歳の間の平均年収を800万とすると平均手取りは600万で月50万
月25万の生活をすれば貯金年300×15年で4500万

氷河期世代のおじさんたち否定が多いけど5000万ぐらい「普通」やで
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:16:28.24ID:HfymkQqEd
>>82
まあどんなに無能でもNISAでめちゃくちゃ増えとったんやけどな
これからはどうやろな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:16:57.02ID:VGDx+ylCd
33歳ワイ、パート嫁と娘二人と持ち家を抱えて金融資産600万 住宅ローン残り3800万や
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:17:37.49ID:5I7nZElo0
実際に働くといかに5chに学生やヒキニートが多いかわかるよなあ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:18:13.42ID:zTudwcZU0
新NISAを5年で終わらせるか15年ゆるゆるやるか悩む
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:18:13.83ID:6gnvvAsL0
>>78
ワイも経験あるわ地下のファミレスで電波通じんのよな
ハンコ持ってきますって言ってそのまま逃げたわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:18:47.20ID:s7YFWdoy0
お金貯めてどうするんやって話よ
若いほうが楽しむ方向が沢山あるのに
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:18:53.54ID:wO6hmMKC0
>>81
ズブの素人がたとえば年利2%でゼロから毎月いくらずつ積み立てれば15年で5000万円になるんだ?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:19:05.18ID:1RLfJ3Za0
こどおじだとあっという間に1000万貯まる
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:19:09.68ID:SQKrBXSj0
車買うと数年分の貯金が一気に吹っ飛ぶって恐ろしすぎるよな
普通車が100万そこらで買えた時代が羨ましいで
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:19:31.75ID:d0b+ae4t0
>>92
ほんこれ
貯金なんか周りが結婚しだして暇になってくる30過ぎてからでええ
若いうちは遊んだほうがええよ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:19:32.33ID:zdMntZ3w0
23の年から働き始めて1年で100万貯めるとしたらそれに近い数字にはなるな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:19:47.27ID:TIrQ7FHD0
26歳やが資産2000万円突破したわ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:20:06.63ID:yqL3wgvT0
>>85
彼女も結婚も子供もマイホームも車にも縁がなさそう…
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:20:07.06ID:wO6hmMKC0
>>87
nisaって非課税ってだけだろ
必ず利益が出る打ち出の小槌じゃないぞ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:20:28.89ID:l/m0Aqjsd
こどおじなら余裕
一人暮らしならめちゃくちゃ節約してギリ達成できるレベル
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:20:38.76ID:XzEDimy00
>>99
車も持ってるし入居は1年後やけどマンションも買ったで
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:20:40.75ID:2XfyKXJv0
結局こどおじ最強
底辺ビルメン会社で働いてるワイですら貯金750ある
6年前まではニートやった身なのに
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:21:07.16ID:GAIg4hvy0
コロナ禍明けてから初めて部署違う社員と飲み会した時投資マンション勧めてくる奴いて草生えた
初対面に近い奴に話するまで切迫詰まってるんやろな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:21:17.03ID:NvQZWWJ+0
あーあ、ほんとこどおじ羨ましいわ
家賃10万も払って何で一人で住まなあかんねん😢
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:21:56.58ID:HfymkQqEd
>>100
でも現実はマイナスになったやつなんて全然や
もう同世代で格差ができとるんや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:23:04.04ID:4dnVpUO10
こどおじ+交際無しならいける
そういうとこ切り詰めていけ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:23:31.40ID:8OpBEL+td
そろそろ大暴落のターン来そうらしいけどタイミングわからんからちょびちょび積み立て投資するわ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:23:31.42ID:1rtEMorl0
ワイ給料全然高く無いのに余裕で貯まりそうだった
そこでクソつまらん人生送ってることに気がつきました
20代は今しかないのに
もちろん金使えば良いというもんでもないけど、充実したプライベート送ろうと思うと一般的にはある程度の出費は致し方なし
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:24:03.21ID:q64tBJzH0
>>93
>>62を前提に話しとるんやが
この前提なら年利0%でも5000万は届く
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:24:23.02ID:ySK3+l2J0
こどおじやないと無理やな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:24:35.87ID:XzEDimy00
>>110
20代独身なら普通は金土飲みに行くから月5万ぐらい飲み代に消えるから無理やな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:24:44.32ID:wO6hmMKC0
>>114
平均年収800万がまず違うだろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:24:46.02ID:IRA2Df7k0
資産か貯金かで話変わってくるわな
投資に回すとおいそれと引き出せんから若いうちは無いのと同じや
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:24:54.48ID:Ej3jtH160
マジで10年間で200万は競馬にイカれたわ

ほんま何してるんやワイは
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:25:54.97ID:HLRwAQViM
28年収700万やが年間250~300万ペースで資産増えとる
30丁度で1500万くらいになってそうや
一人暮らしじゃなくてこどおじならどうなってたんやろな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:25:57.99ID:5wPGFL7D0
>>114
年利0%でも届くのに普通預金よりは超気保有ならなんとかなるってどういう意味?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:26:06.65ID:IrQ4yfSQ0
実家暮らしなら割と余裕や
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:26:22.41ID:TcH5foHs0
>>91
電話でクーリングオフしたいって言ったら素直に聞いてくれたわ
一応まともな会社だった見たい
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:26:40.70ID:SxAbxNZw0
こどおじしながら貯金して暴落時に金入れてけばえげつないほど金増えるがそこまでできるやつは少ないやろな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:27:07.30ID:Tewb0KIY0
資産2700万ワイ、高みの見物
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:27:07.86ID:q64tBJzH0
>>121
すまん突っ込んでるポイントが違う
もっと上狙えるよねって話や
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:27:15.65ID:F1Nq5k+K0
月手取り16万 ボーナス5万
の俺はこどおじになるのが賢い選択だよな?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:27:19.45ID:fibxxY4Xd
>>120
ワイはそれで昨年投資にハマって500万溶かしたで
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:27:53.95ID:6gnvvAsL0
>>129
まず一人暮らしする選択肢がないやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:27:58.40ID:fibxxY4Xd
>>129
まず一人暮らしする選択肢がないやろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:28:42.94ID:yNAW4Q+gd
何も考えとらんワイでも院卒4年目で500万くらいやから大卒なら現実的なラインやん
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:29:09.08ID:IlxJ+vAC0
33歳年収900万こどおじワイ、年に600万も貯めてしまう
5000万貯まるまでは突っ走るで
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:29:28.91ID:F1Nq5k+K0
>>131
俺より給料低い専門卒の女が一人暮らししてるぞ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:29:33.40ID:ydT51ur10
負け犬氷河期弱男「夢見るなよ」
・・・w
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:30:12.14ID:1rtEMorl0
>>129
それでいいけど実家で時間と金余裕あるうちに転職活動しろ
本気で給料上げたいなら就職後ではなく就職前にがんばれ、ってやつやな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:30:16.53ID:Kxssv2PB0
目標は高いほど良いですからね
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:30:29.64ID:BKCzPrFdd
ワイこどおじ社会人3年目、1000万到達
悲しい人生を表すようで泣きたいわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:30:31.06ID:XzEDimy00
氷河期おじさん「頼む...みんな本当の貯金額は10万と言ってくれ...」
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:31:04.25ID:SxAbxNZw0
2022年と2020年に米国株はえげつないほど暴落し
2020年4月から2021年11月まで2023年1月から7月までめちゃくちゃ上がった
これを取れただけで資産は何倍下手したら何十倍にもなった
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:31:40.17ID:IlxJ+vAC0
>>141
ようやっとる
ワイこどおじ3年目で200万すらなかったで
年収も300万やったな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:31:51.61ID:Tewb0KIY0
>>143
取るとか無理だから
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:32:02.29ID:paFiUJxP0
そんなもんでええんか
ワイ1000マンやわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:32:03.15ID:zTudwcZU0
>>119
趣味と思えば安いもんやろそのくらい
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:32:30.71ID:BvcDArVE0
若い内の貯金なんかせんでええが
そもそも年収が高いと勝手に貯まっていくんよな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:32:56.93ID:U7zfsZXAr
明日死ぬかもしれへんから…の気持ちでワイはゼロや
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:33:13.26ID:wKtFTb9s0
ことおじなら20代で3000万円は貯められるからな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:33:46.10ID:EKZJWv5M0
>>119
俺は株やってるけど昨日1日だけでマイナス450万だぞ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/02(土) 21:33:53.00ID:IlxJ+vAC0
>>148
20代高収入ほんま羨ましい
30歳時点で老後不安なくなるのやば過ぎやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況