探検
ポルトガル「あ、一応昔は大帝国ですw」←こいつが埼玉と同じ程度のGDPな理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/12/04(月) 01:43:04.79ID:LHHlmPEV0 なんなん?
2023/12/04(月) 01:44:06.51ID:93CJ/yS00
オランダやベルギーもそうやろ
植民地万歳や
植民地万歳や
3それでも動く名無し
2023/12/04(月) 01:46:38.87ID:rLWoSE/k0 ベルギーって大帝国やったんか
4それでも動く名無し
2023/12/04(月) 01:47:30.88ID:svbhWws+0 海運一本足打法だったからや
2023/12/04(月) 01:47:31.63ID:gdUsr/fT0
ジャップランドも50年後にはそうなってるぞ
6それでも動く名無し
2023/12/04(月) 01:48:34.51ID:6SAd9IkU0 >>3
他の欧州が真っ青になるくらいの悪政を敷いてたで
他の欧州が真っ青になるくらいの悪政を敷いてたで
7それでも動く名無し
2023/12/04(月) 01:50:41.37ID:O6Avn8CB0 日本=埼玉に!?
8それでも動く名無し
2023/12/04(月) 01:51:52.61ID:LHHlmPEV09それでも動く名無し
2023/12/04(月) 01:52:36.66ID:MZ7qAXwk0 ちょっと未来のジャップの姿である
2023/12/04(月) 01:54:08.03ID:G7NRDT0Ja
11それでも動く名無し
2023/12/04(月) 01:55:05.29ID:LHHlmPEV0 流石にポルトガルと被る部分は少ないわ
産業構造がまったく違うし
産業構造がまったく違うし
12それでも動く名無し
2023/12/04(月) 01:56:37.20ID:p0KEIvh80 人口が少ないから
じゃあなんで人口が少ないかって言ったら植民地に棄民しまくったのと本国で内戦とか革命とかゴタゴタがあったせいでアフリカや南米にポルトガル人が逃げまくったからや
ポルトガルに限らず欧州に人口1億超えの国がないのは植民地に棄民しまくったから
じゃあなんで人口が少ないかって言ったら植民地に棄民しまくったのと本国で内戦とか革命とかゴタゴタがあったせいでアフリカや南米にポルトガル人が逃げまくったからや
ポルトガルに限らず欧州に人口1億超えの国がないのは植民地に棄民しまくったから
13それでも動く名無し
2023/12/04(月) 01:57:22.64ID:tyUcZAP80 てか埼玉より人口少なそう
14それでも動く名無し
2023/12/04(月) 01:58:40.74ID:hAgw9+FB0 イベリア半島はあんま土地が豊かじゃない
15それでも動く名無し
2023/12/04(月) 01:58:42.80ID:dmw9iXEI0 雑魚狩りで得た偽りの力
16それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:00:16.27ID:nEnLC0630 ポルトガルも大地震もうそろそろ来そうじゃね?
17それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:00:23.69ID:v/UlOiXc0 何故笑うんだい?
18それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:00:49.69ID:IPnTzgb+0 モンゴルが一番
19それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:00:58.57ID:LHHlmPEV020それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:03:21.96ID:LHHlmPEV0 でもポルトガル語話者って2億人以上いるしな
言語的にまた゛また゛ 覇権取ってるわ
言語的にまた゛また゛ 覇権取ってるわ
21それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:03:53.61ID:gsHCIg4f0 旧植民地主権国家にいる国民は世界でも上位の人間なんやが
増殖黄色埼玉土人が叶うお相手様じゃないよ
増殖黄色埼玉土人が叶うお相手様じゃないよ
22それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:06:05.36ID:hAgw9+FB0 ポルトガルがやばいときに
ブラジル植民地が支えた話は泣けるわな
いい統治してたんやと思うよ
ブラジル植民地が支えた話は泣けるわな
いい統治してたんやと思うよ
23それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:07:03.56ID:p0KEIvh80 イギリスより先に大航海時代を初めてイギリスより先にアメリカ大陸を植民地化してイギリスより先に奴隷貿易も始めたのに産業革命起こさなかったのなんでなん
当時はニューイングランドみたいな寒い土地よりブラジルみたいなあったかい土地の方が遥かに生産性高かったろうに
当時はニューイングランドみたいな寒い土地よりブラジルみたいなあったかい土地の方が遥かに生産性高かったろうに
24それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:08:57.61ID:8nVC2Xmw0 ろくにもの知らないからジャップがーしか言えないケンモメンほんま草
25それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:09:19.35ID:LHHlmPEV026それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:09:33.16ID:8nVC2Xmw0 >>22
ブラジルに首都移転した事もあるしな
ブラジルに首都移転した事もあるしな
27それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:11:15.75ID:v/UlOiXc0 南米って殆どスペインからの移民だと思ってたわ
28それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:13:56.62ID:bTru2sgW0 >>23
イギリスの場合要素としては貿易より金融で蓄えた資産が大きかったと言われてるし、やはり地理的な制約の中で製鉄技術の向上の必要性に迫られたのが大きいというのがポメランツの大分岐の説や
イギリスの場合要素としては貿易より金融で蓄えた資産が大きかったと言われてるし、やはり地理的な制約の中で製鉄技術の向上の必要性に迫られたのが大きいというのがポメランツの大分岐の説や
29それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:14:09.11ID:tz9mW2It0 ハンガリーとオーストリアとどっちが酷い?
30それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:14:37.91ID:/G7wDrko031それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:19:25.15ID:8idHQMDi0 スペインやらポルトガルやらは人口や資源が植民地に流出したから植民地に独立されて終わったって感じやね
だから言語自体は広範囲に広まっているが本国は多くを失った地域国家にすぎなくなった
だから言語自体は広範囲に広まっているが本国は多くを失った地域国家にすぎなくなった
32それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:20:33.93ID:8idHQMDi033それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:21:27.23ID:kcSlnTUH034それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:23:44.73ID:LHHlmPEV0 >>29
ハンガリー
ハンガリー
35それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:24:13.69ID:k0WySaqg0 リスボン地震で一度首都壊滅したから
それからはずっと貧しい
それからはずっと貧しい
36それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:24:40.30ID:8idHQMDi0 しかしスペイン語やポルトガル語だと全体的に南米の方が有力になってしまってスペインのスペイン語話者やポルトガルのポルトガル語話者はかなり複雑な心境みたいやね
37それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:25:14.05ID:8idHQMDi0 >>35
あれでキリスト教の支持者かなり減ったみたいやな
あれでキリスト教の支持者かなり減ったみたいやな
38それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:28:33.66ID:sPnYkLZ90 韓国以下やん
39それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:29:54.36ID:LHHlmPEV02023/12/04(月) 02:30:31.49ID:GMriNLDP0
ホルれる時代に帝国なのいいな
映像作品とか作れまくれるやろ
映像作品とか作れまくれるやろ
41それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:31:46.54ID:R6U7xSzb0 >>36
イギリス・アメリカの関係でも言えそうなもんやけどそっちはそうでも無いんかな?
イギリス・アメリカの関係でも言えそうなもんやけどそっちはそうでも無いんかな?
42それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:32:30.87ID:BzO2g+fd0 植民地帝国なのにあんまり悪い印象ない唯一の国
43それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:34:03.68ID:T/bQFzDy0 よく分からんけど
日本47都道府県の1つでしかない埼玉程度のパワーで一国を運営していけるものなんか?
日本47都道府県の1つでしかない埼玉程度のパワーで一国を運営していけるものなんか?
44それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:34:14.97ID:8idHQMDi0 >>41
イギリス英語のほうが分布地域は広いんやけどやはりアメリカの方が勢いあるからイギリス人も意識しがちってことはあるみたいやね
イギリス英語のほうが分布地域は広いんやけどやはりアメリカの方が勢いあるからイギリス人も意識しがちってことはあるみたいやね
45それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:35:02.13ID:BavLokX60 大帝国(モロッコに大敗してスペインに乗っ取られる)
46それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:35:18.17ID:LHHlmPEV047それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:36:25.27ID:8idHQMDi0 ちなスペイン語は現代ヨーロッパの言語の中だと日本人には覚えやすい部類や(母音体系とか綴りとか)
次いでイタリア語やポルトガル語あたりやな
次いでイタリア語やポルトガル語あたりやな
48それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:38:05.26ID:BzO2g+fd049それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:38:11.58ID:BavLokX60 >>42
見苦しく植民地維持に割と最後まで固執してたけどな
見苦しく植民地維持に割と最後まで固執してたけどな
2023/12/04(月) 02:39:04.65ID:yT6/eCPu0
ポルトガルのポピュラー音楽好きだわ
ブラジルのボサノバみたいな哀愁もあるしキューバ音楽っぽい小粋な抜け感もあって
全然知らんけどいいところなんだろうなって思ってる
ブラジルのボサノバみたいな哀愁もあるしキューバ音楽っぽい小粋な抜け感もあって
全然知らんけどいいところなんだろうなって思ってる
51それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:39:12.49ID:vGcoAYQ90 スペインとポルトガルは奴隷貿易で他のヨーロッパの国より圧倒的有利なスタート切れたのになんで追い抜かれてるんや
52それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:39:53.10ID:v/UlOiXc0 毎回こういうので思うんやけど元植民地って今でも本国から政治的な影響力受けたりするんかな?
53それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:40:37.58ID:LHHlmPEV055それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:41:48.52ID:8idHQMDi0 >>43
ヨーロッパって良くも悪くも意外と小国が多いで
ヨーロッパって良くも悪くも意外と小国が多いで
56それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:42:20.48ID:LfY9IzCm0 >>43
世界の大半の国は埼玉のGDP以下やろ
世界の大半の国は埼玉のGDP以下やろ
57それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:42:48.67ID:LHHlmPEV059それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:43:57.84ID:BzO2g+fd060それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:44:15.20ID:ctAHZM3Z061それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:45:57.58ID:ve9SYwig0 >>43
戦後20年でgdp2位になれる大国やからな日本は
戦後20年でgdp2位になれる大国やからな日本は
62それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:46:45.70ID:6I3sMJcT0 でもポルトガルにはサッカーがあるから...
63それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:46:48.95ID:ctAHZM3Z064それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:46:59.75ID:8idHQMDi065それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:47:47.97ID:GDqNIjhL0 埼玉なんてクリロナだけで倒せるわ
66それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:48:01.36ID:Xilam4Zf0 ポルトガル人は働かないし勉強しないし
たいして天然資源もない
でも気候はいいとこだよ
たいして天然資源もない
でも気候はいいとこだよ
68それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:50:06.77ID:6I3sMJcT0 ポルトガル GDP(2021)2537億アメリカ合衆国ドル
イーロンマスク 個人資産 2444億アメリカ合衆国ドル
イーロンマスク 個人資産 2444億アメリカ合衆国ドル
69それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:50:12.13ID:v/UlOiXc0 >>66
サッカーは上手いんじゃないの?
サッカーは上手いんじゃないの?
70それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:50:28.47ID:SW92eH3ia 日本「あ、一応昔は先進国ですw」
俺悔しいよ
俺悔しいよ
71それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:50:44.15ID:8idHQMDi0 日本は人口的にも国土的にも一般にイメージされるよりは大国なんやけど、
国土的には平地が少ないとか国民的には欧米各国に比べて言語の壁があるとかもあって単純には比較できない部分もある
国土的には平地が少ないとか国民的には欧米各国に比べて言語の壁があるとかもあって単純には比較できない部分もある
72それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:51:45.77ID:ctAHZM3Z073それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:53:05.14ID:BzO2g+fd0 スペイン料理よりポルトガル料理の方が薄口ですこやわ
74それでも動く名無し
2023/12/04(月) 02:54:28.81ID:UwSXrf7f0 ブラジルって南米でも異様に人口多いよな
アルゼンチンの5倍くらいいたはずやし
アルゼンチンの5倍くらいいたはずやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 [ひかり★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
- 埼玉県・川口市で歩いていた女性につきまとい性的暴行、トルコ国籍の男逮捕 クルド人かどうか明らかにせず [お断り★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 【訃報】立民・原口一博衆院議員の母・照代さん死去、92歳 [樽悶★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo12🧪
- 【🏡】プリンセスコネクト Re:Dive 初心者スレ part1023
- Vが一番いいもの
- 松屋、河野太郎とコラボ [359572271]
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡
- オリックス山岡 オンラインカジノ利用 活動自粛へ