X



【悲報】IT業界、ガチで人手不足で終わるwywywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 19:51:52.48ID:jCwbZtBD0
あまりに酷い多重請負構造が世に知れ渡ったせいでガチで人気が無い模様

20代なら未経験、文系でも全然ウェルカムだぞ
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 19:52:31.35ID:jCwbZtBD0
多分、トップクラスに人手不足がヤバい業界だと思うわ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 19:53:44.31ID:jCwbZtBD0
介護とか物流じゃなくてITの人手不足も注目されるべきやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 19:55:26.22ID:v39tATaV0
AIで終わるんやが?
2023/12/04(月) 19:56:02.93ID:5YunOUWUr
大手も人手不足だから客を選んでるらしいな
一定の基準に満たない客は訳分からんとこに名前だけ貸して丸投げらしい
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 19:56:05.32ID:o8dBpePk0
ブラック労働で優秀な人がみんな辞めちゃったからね
俺が入社した頃は俺の能力は平均くらいだったのに俺がFIREして辞めた時にはまわりに俺より頭のいい人は1人もいなかったわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 19:56:12.91ID:FHqE1AAo0
なお有効求人倍率
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 19:58:10.01ID:jCwbZtBD0
>>5
>>6
ガチでやばいよな
保守も開発もどこも人が足りて無い
2023/12/04(月) 19:59:05.38ID:5YunOUWUr
ワイ3流エンジニアも大手から声かけられるくらいだからいい時代になったわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 19:59:07.15ID:jCwbZtBD0
>>7
情報通信の有効求人倍率は普通に1.7くらいあるぞ

建設の7倍とか見てるから感覚狂ってるけど
1.7も相当やばいよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 19:59:35.06ID:hJHHRiDl0
人が足りないってことは有能の奪い合いで単価がインフレしていくって事やな
2023/12/04(月) 20:01:51.25ID:N/UM75+s0
>>9
俺もゴミ人材だがマウス触ったこともないやつが送り込まれてくるという話を聞いてドン引きした
2023/12/04(月) 20:01:55.36ID:IKiYSAvN0
IT辞めて何処行くんや
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 20:02:25.05ID:ryWw8RES0
ワイいま月75万貰ってるんやが全然足りない気がしてきた
かといってギリギリ年間所得1000万超えるくらいなら1000未満で免税事業者のままの方が絶対いいしジレンマ
月120万くれるなら転職考えるわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 20:04:10.48ID:jOZEDzow0
>>9
でもそれプログラムはもちろん要件定義とか顧客提案くらいはできるんやろ
大手から声かけられるなんか普通はないわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 20:04:14.39ID:hJHHRiDl0
>>14
フリーランスか
ワイは逆に月120万貰ってるけど確実に貰いすぎやと思っとる
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 20:04:34.09ID:jCwbZtBD0
マジで国難だろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 20:05:26.96ID:jOZEDzow0
ワイフリーランスで10年やってるけど大手から声かかったことなんかないぞ
スキルだけは平均より絶対高いけど何があったら大手から声かかるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況