東京都、ふるさと納税の抜本的な見直しを国に要請「地方税の原則歪める」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1551865.html
探検
東京都「ふるさと納税は廃止すべき」と国に要請を出す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/12/04(月) 22:53:21.63ID:mGAXRmkH02それでも動く名無し
2023/12/04(月) 22:54:47.28ID:X+kxXZ/M0 努力せえや
3それでも動く名無し
2023/12/04(月) 22:54:58.28ID:BdDk2AYi0 地方に負けない特産品作ればいいだけ
4それでも動く名無し
2023/12/04(月) 22:55:59.36ID:6BEMaRgS0 トンキン土人さぁ
5それでも動く名無し
2023/12/04(月) 22:57:38.34ID:9ZfwOt2j0 人口多い事に胡座かいてた結果だぞ
6それでも動く名無し
2023/12/04(月) 22:58:16.64ID:KmjYjy5R0 自分の故郷ならわかるけど縁もゆかりも無いところかいったことすら無い県を故郷と呼ぶのはなぁ
7それでも動く名無し
2023/12/04(月) 22:59:35.64ID:bBhG+l55r トンキンさんイライラw
ほなお上りさん全員地元に返せや
ほなお上りさん全員地元に返せや
8それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:00:04.26ID:EkQXJioc0 菅さんが頑張って作った制度やん
9それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:00:09.05ID:NtAHFUN20 労働者吸い上げてそれはないわ
10それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:00:34.21ID:Cm0+fouh0 都の返礼品がしょぼいだけなんじゃないの?
11それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:00:42.47ID:rs6pNmFf0 東京が一方的に労働力奪ったんやから還元せーや
2023/12/04(月) 23:00:54.83ID:/Z96eT1/0
ふるさとでも無いし納税でも無い
13それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:01:16.16ID:RwM5bsN00 流出分だけゴミ袋の値段でも上げたら?
2023/12/04(月) 23:01:28.43ID:53UQUma10
都庁の奴とふるさと納税の話するとやっぱネガティブな話しかしてこんわ
いやまぁなんで所得高い奴の方が得する制度になってんのって話はあるけど
いやまぁなんで所得高い奴の方が得する制度になってんのって話はあるけど
15それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:01:36.34ID:ljiAeb1vM 人を奪われてる地方の損害はそんなもんじゃないんだよなぁ
16それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:01:53.79ID:ZAXTJEIO0 まあ色々とやったもん勝ちになってるしな現状
17それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:02:44.50ID:N3efBH010 東京も良い返礼品用意すればいいじゃんw
18それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:02:44.94ID:u+w2FMDB0 日本中から人を吸い上げてるくせに何言ってだコイツ
19それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:02:46.28ID:ISKF0tCq0 地方交付税交付金を増やしてくれればいいものを
なんで決まった牌を自治体同士で食い合ってるんだよって話だよな
なんで決まった牌を自治体同士で食い合ってるんだよって話だよな
20それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:03:02.35ID:zk//RDY+0 じゃあ受け入れた人間の育成費を各県に払ってもらえるかな?
21それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:03:06.12ID:kZK7Gd/Y0 >>19
まあいいじゃんそういうの
まあいいじゃんそういうの
22それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:03:23.47ID:Dad7olnR0 バカのひとつ覚えみたく
住民サービスがーだろ
住民サービスがーだろ
23それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:03:45.49ID:/RbSbh0c0 道路ボコボコ図書館閉鎖してから言ってくれや
24それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:04:07.85ID:AeRIFGfN0 ふるさと納税やっても地方創生になってないからなあ
中抜きされてるだけ
中抜きされてるだけ
25それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:04:10.93ID:K8ub7XM20 制度としてはクソだけど
まあ個人としては使えるだけ使うやろ
なるべくバレないようにひっそり続けたいが
ふるさと納税サイトがCMうちまくってるしもう無理かなあ
まあ個人としては使えるだけ使うやろ
なるべくバレないようにひっそり続けたいが
ふるさと納税サイトがCMうちまくってるしもう無理かなあ
26それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:04:17.00ID:jozsj0vl0 返礼品の肉のおかげで食費が安く済んで助かってるわ
27それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:04:44.00ID:AjiNXvUO0 地方税をなくして人口比で分配しとけ
28それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:04:50.06ID:fIptuzB70 東京都◯◯区に住んでる人間が
東京都△△区へふるさと納税できるんだっけ
そもそも東京都の本土でふるさと納税受けてるとこあるのかは知らん
東京都△△区へふるさと納税できるんだっけ
そもそも東京都の本土でふるさと納税受けてるとこあるのかは知らん
29それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:04:56.12ID:q0M90UKT0 北海道でもなんでもないようわからん田舎なのにめっちゃ寄付されてるとこあるよな
2023/12/04(月) 23:05:41.19ID:53UQUma10
使っておいて言うのはアレやけど訳わからんポータルサイトが儲かっちゃってるのはおかしい
31それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:05:55.06ID:zCN5x0qt0 じゃあ人間と企業を地方に返せや
32それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:05:59.02ID:Q7AnzUPv0 強い特産品がない地方は財源確保できないから厳しいよな
ほたて、カニ
ほとんど北海道に金が流れてそう
ほたて、カニ
ほとんど北海道に金が流れてそう
33それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:06:01.36ID:OAjvMt1r0 よくこんな詐欺みたいな制度続けてるな
2023/12/04(月) 23:06:02.42ID:HF68m3Zl0
ふるさと納税のホームページの広告気合い入りすぎてホンマに節税として正しい在り方なのかワイは悩ましいわ
この前も牛の部位を載せずに適当に会計して中抜してる業者おったけどもっと健全な形にできんのか
この前も牛の部位を載せずに適当に会計して中抜してる業者おったけどもっと健全な形にできんのか
35それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:06:05.90ID:4AWociCf0 無くしたほうがいい
36それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:06:18.00ID:bet548eN0 >>28
無理
無理
37それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:06:18.69ID:fIptuzB70 実質2,000円で済む上限までふるさと納税しなきゃ損みたいなとこあるからな
そら来年の税金安くなって生活物資や食材もらえるんやからからな
そら来年の税金安くなって生活物資や食材もらえるんやからからな
38それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:06:19.05ID:ipuIOv6U0 ならトンキンはもっと吸った人口で子供産んで地方に還元してくれやw
39それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:06:44.84ID:gTbrxI1uM 今年の枠が41万くらいですでに35万使ったんやけどあと6万何に使うか悩んどる
40それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:07:14.03ID:fIptuzB7041それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:07:33.30ID:dKgURkCG0 ちな納税者の2割しかふるさと納税してないらしい
みんなやり始めたら本当に廃止になるかもなこんな制度破綻するに決まってる
みんなやり始めたら本当に廃止になるかもなこんな制度破綻するに決まってる
2023/12/04(月) 23:07:47.72ID:x+0PQh4Z0
別になくなってもいいから
返礼品分の3割とは言わんから2割くらい住民税安くしろよ
返礼品分の3割とは言わんから2割くらい住民税安くしろよ
43それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:07:51.66ID:lfa8zyNB0 返礼品にコスト使いすぎ問題
44それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:07:54.51ID:JpDBV9jF0 ワイ副業始めたからワンストップ申請できなくて詰んだわ
せっかく枠倍増したのに😢
せっかく枠倍増したのに😢
45それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:08:12.53ID:ze27SKD20 汚水で育った牡蠣とか返礼品にいいと思う
46それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:08:14.81ID:SUinOeOB0 この制度考えたやつ頭ぶっ飛んでるよな
どこに納付しても良いまではわかるが、返礼品て
しかもポータルサイトて
どこに納付しても良いまではわかるが、返礼品て
しかもポータルサイトて
47それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:08:15.31ID:RyKnM+1o0 東京03がCMしてるのに
48それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:08:28.70ID:2k4Nc+iV0 魅力的な返礼品作れよ
陰湿だな
陰湿だな
49それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:08:41.76ID:QLMhSt5r0 >>41
まじ?それしかしとらんの?
まじ?それしかしとらんの?
51それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:08:49.19ID:K8ub7XM20 返礼品3割までとか決まった後
牛肉頼んだら「おまけ」とか言って鶏肉ついてきたことあったわ
「おまけ」ねえ…
牛肉頼んだら「おまけ」とか言って鶏肉ついてきたことあったわ
「おまけ」ねえ…
52それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:09:04.02ID:C8RdmReH0 地方で教育コスト払って都市部が就労の形で刈り取ってるんやからしゃーないやろ
2023/12/04(月) 23:09:16.46ID:53UQUma10
なんでもかんでも競争させれば良くなるみたいな思想が透けて見えてしまう
54それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:09:22.99ID:3SQH7aKL0 >>13
!!!!'''''!!!!!!''''
!!!!'''''!!!!!!''''
55それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:09:31.41ID:fIptuzB7056それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:09:48.02ID:kJTWSyVR0 独身サラリーマンワイ、ワイ向けの施策なんて一切やってくれないじゃんとご立腹
57それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:09:49.04ID:K8ub7XM20 >>44
副業してるなら確定申告するからどうでもよくない?
副業してるなら確定申告するからどうでもよくない?
59それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:10:13.01ID:b0FyFG0j0 死ねよトンキン
60それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:10:19.45ID:yrf8up3OM そもそも都市部から地方に金回すための制度なんやからこれ聞いても「狙い通りやん」としかならんやろ
61それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:10:20.87ID:2tBmAKrw0 安倍晋三
62それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:10:32.62ID:tmX4kz1q0 地方民だけどこれは東京が不利過ぎるカッペ優遇は即刻辞めて欲しい
63それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:11:08.70ID:ipuIOv6U0 まあ「○億円もらったけどウチみたいな田舎じゃ使い道ないンゴ…もう病院とか道路建てたし」
みたいなこと言ってるとこはもうちょい受け入れ上限とか考えた方がいいとは思うけど
みたいなこと言ってるとこはもうちょい受け入れ上限とか考えた方がいいとは思うけど
64それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:11:18.68ID:XdVXcAtM0 地方のくせに返礼品しょぼいとこが一番割くってそうだな
65それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:11:22.08ID:X8XyX9txM >>44
副業してるんならどっちにしろ確定申告するんやからワンストップやらんやろ
副業してるんならどっちにしろ確定申告するんやからワンストップやらんやろ
66それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:11:22.69ID:ZjvGfjpt0 商品目当てで寄付すること自体言語道断だから寄付額の1割くらいに制限すべきだろ
67それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:11:25.06ID:bet548eN0 東京は道路とかすぐ舗装されるしカッペからくると財源あるんやなぁと思うわ
2023/12/04(月) 23:11:39.37ID:wA/FHdrd0
まあ実際自分が住んでるところに納税するのは当たり前ではと思う
69それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:11:44.99ID:6VKh2ym+0 そもそも起草段階からガバガバ制度なんだわ
返礼品競争は起こるかもしれんけど自治体の良識に任せたろ!って猿の発想かよ
返礼品競争は起こるかもしれんけど自治体の良識に任せたろ!って猿の発想かよ
70それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:12:06.20ID:I3wQPzU/0 対象を一定以上の在籍経験がある県や地域に限定したほうがいい感じはする
地方が税金使って育てた子供が成人して都市部に流出して都市部で税金収める流れが良くないのは事実だし
地方が税金使って育てた子供が成人して都市部に流出して都市部で税金収める流れが良くないのは事実だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相「コメ5キロ3000円台に下げる」 備蓄米の随意契約を指示 ★2 [蚤の市★]
- 20代で「終活」増加中 4人に1人、遺言書や遺影を準備 葬儀社調査 [蚤の市★]
- 「コメ担当」小泉農相に与党は局面打開の期待感、野党は「成果を挙げて全国行脚されたら…」 [蚤の市★]
- NY株大幅続落、800ドル超安 米金利急上昇で [蚤の市★]
- 日米欧で超長期金利が上昇 米債入札低調、インフレ・財政不安で共振 [蚤の市★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★3 [冬月記者★]
- 【悲報】ウォルマート人員削減、ナイキ来週価格を値上げ、トランプ関税の影響が出始める [733893279]
- 中出しする時に首絞めてくるやつwwww
- 【レイプタクシー】乗客50人を昏睡レイプで逮捕!女性は誰一人気が付かず…😢 [446962703]
- 【謎】AVに「名作」が無い理由WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】仁藤夢乃さん「お前らcolaboに嫌がらせしまくってるけど、対応してるの全部おじさんだからwwwwwwwwwwww残念wwwwww」 [833348454]
- 18歳高卒工場勤務なんやがこの先ワイはどうすればいい?