東京都、ふるさと納税の抜本的な見直しを国に要請「地方税の原則歪める」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1551865.html
探検
東京都「ふるさと納税は廃止すべき」と国に要請を出す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/12/04(月) 22:53:21.63ID:mGAXRmkH0102それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:17:30.88ID:I3wQPzU/0103それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:17:42.39ID:bkuYJMFm0 >>95
公共交通機関に入出都税上乗せとかで何とかならんかね
公共交通機関に入出都税上乗せとかで何とかならんかね
104それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:17:45.87ID:tXuT+8hH0 >>96
東京以外はどうでもいいやろ
東京以外はどうでもいいやろ
105それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:17:47.61ID:lYuGLcuT0 >>91
どこからでも東京にふるさと納税できますよー笑
どこからでも東京にふるさと納税できますよー笑
106それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:17:48.73ID:cst7VrC70 制度としてはおかしいけど東京が一方的に税収がめてたのも事実やろ
早めに地方に分配する方向で調整してればこんなの成立しなかった
早めに地方に分配する方向で調整してればこんなの成立しなかった
107それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:18:00.53ID:PJUilutZ0108それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:18:02.95ID:Jr7DV7PL0109それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:18:03.34ID:6VCnbUec0 出稼ぎ外国人みたいやな
110それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:18:05.42ID:5n2M+ozs0 地方で育てた人間を労働力として全て持っていってるんだから税金を還元するのは当然では?
111それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:18:35.12ID:HHMnfoKC0 地方分権進めるべきやけど地方に権限渡したくないからこういった糞制度で誤魔化してるんなしな
112それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:18:41.14ID:+YlHR49Z0 北海道はワイの第二のふるさとや
113それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:18:41.78ID:fIptuzB70114それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:19:02.11ID:s3JCP/LY0 東京から地方に人材育成予算を払わせるべき
115それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:19:10.21ID:tXuT+8hH0116それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:19:20.65ID:eABizfpP0 ふるさと納税を斡旋してる会社の収入源ってどこからきてんの?
色々と謎すぎるわこの制度
色々と謎すぎるわこの制度
117それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:19:45.40ID:C8RdmReH0118それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:19:47.33ID:P5/dlQdO0 そもそも東京に集中しとる税金を地方に分散させる制度ちゃうんか?
119それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:19:48.04ID:cst7VrC70120それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:19:52.24ID:jGtCTQjnr 俺もなくなればいいと思うわ
地方への税金とは言うけど地方交付税があるんだからね
地方への税金とは言うけど地方交付税があるんだからね
121それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:20:00.99ID:5SiPeMfg0 よー分からんけどトンキン名物とかないの?
122それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:20:04.44ID:Jr7DV7PL0124それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:20:27.65ID:fIptuzB70 東京だけに一極集中してるのが悪いんやが
コロナイベント発動しても地方に雇用散らばらなかったからな
コロナイベント発動しても地方に雇用散らばらなかったからな
125それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:20:29.71ID:4the9d4v0 じゃあ地方税の一部を国税にして地方に一定額を渡すかだな
もちろん東京は少なめになる
もちろん東京は少なめになる
126それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:20:53.76ID:Jr7DV7PL0127それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:21:04.20ID:fIptuzB70 >>116
そら寄付額の何%かは手数料としてもらってるんやろ
そら寄付額の何%かは手数料としてもらってるんやろ
128それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:21:11.61ID:tXuT+8hH0129それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:21:34.89ID:cst7VrC70 >>126
そんな卵が先か鶏が先かみたいな話しても意味ないやろ
そんな卵が先か鶏が先かみたいな話しても意味ないやろ
130それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:21:58.02ID:fIptuzB70131それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:22:04.67ID:cst7VrC70 >>128
関東圏なら1/3くらい居たやろ
関東圏なら1/3くらい居たやろ
132それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:22:14.14ID:eP6JRLDCM 効いてて草
133それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:22:22.50ID:ZjvGfjpt0 菅さんってあまり深く物を考えないタイプだけど物事の本質はよく捉えるよな
こうすれば人々が動くというのをよく分かってる
こうすれば人々が動くというのをよく分かってる
134それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:22:30.58ID:ISKF0tCq0 菅義偉がやたらネットの中で人気高いの気持ち悪いわ
ふるさと納税とか携帯料金値下げとか不妊治療保険適用とか庶民がわかりやすいガス抜き政策をしてる裏で
本命として進めてることは完全に反日グローバリズム工作だからな
ふるさと納税とか携帯料金値下げとか不妊治療保険適用とか庶民がわかりやすいガス抜き政策をしてる裏で
本命として進めてることは完全に反日グローバリズム工作だからな
135それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:22:41.33ID:tXuT+8hH0136それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:22:57.37ID:FFJ+fJsW0 中央集権派の泣き言
137それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:22:58.96ID:uGZegAtE0 返礼品見てると無理やり大手企業の製品なんかと結びつけてるのとか割とあるし
本気出して区内にある大手企業の本社に協力してもらえば少しは改善できるんじゃないか
本気出して区内にある大手企業の本社に協力してもらえば少しは改善できるんじゃないか
138それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:22:59.65ID:eABizfpP0 つまりふるさと納税は
ふるさと納税サイトを運営してる企業が儲かる制度か
馬鹿みたいな制度だな
ふるさと納税サイトを運営してる企業が儲かる制度か
馬鹿みたいな制度だな
139それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:23:00.50ID:wpoTqDNN0 田舎から人吸い上げてるのによく言うわ
140それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:23:03.98ID:K8ub7XM20 ふるさと納税は返礼品さえなければまあ面白い制度とは思うが
返礼品ありだともうそれのためでしかないしな
かく言うわいもそうやし
返礼品ありだともうそれのためでしかないしな
かく言うわいもそうやし
141それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:23:12.88ID:cst7VrC70142それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:23:16.55ID:ctAHZM3Z0 >>91
逆ふるさと納税(ふるさと納税)
逆ふるさと納税(ふるさと納税)
144それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:23:37.60ID:JHmwh79E0 ふるさと納税とかいう神制度
米の定期便ほんまたすかる
米の定期便ほんまたすかる
145それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:23:45.45ID:tXuT+8hH0 地方自治廃止の中央集権にしていかないとダメやね
146それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:23:56.63ID:VHptCkced クソ制度ではあるよな
やらないと損やし収入多いやつほど得するし
やらないと損やし収入多いやつほど得するし
147それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:23:57.67ID:FKT5GGo10 人吸い上げてるんだから金くらい回せや
148それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:24:04.96ID:6VKh2ym+0 寄付者が使い道選択できるのは辞めた方がええと思う
地方自治の原則ぶち壊しや
地方自治の原則ぶち壊しや
149それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:24:11.89ID:ol8Be+0hd やらないよりはやった方がマシだから皆大して疑問持たずにやってるけど
返礼品いらんからその分減税しろって話なんだよな
だからアマギフが大人気だったわけだし
返礼品いらんからその分減税しろって話なんだよな
だからアマギフが大人気だったわけだし
150それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:24:25.08ID:/x4ju1400 >>124
リモートやってた企業もどんどん辞めてってるしワークスタイルチャンスやったのにあんま生かせないで終わりそうやな
リモートやってた企業もどんどん辞めてってるしワークスタイルチャンスやったのにあんま生かせないで終わりそうやな
151それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:24:45.08ID:cst7VrC70 マジで東京に張り付く官僚が理解できんわ
ワシントンとかブラジリアみたいな綺麗な首都作って移り住めよ
ワシントンとかブラジリアみたいな綺麗な首都作って移り住めよ
152それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:24:48.18ID:AGvrSWwEM ID:tXuT+8hH0←スレ伸びると絶対奇矯なこと言ってレスもらおうとするガイジ出てくるよな
153それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:24:51.99ID:/x4ju1400 >>124
ワークスタイル変えるチャンス、や
ワークスタイル変えるチャンス、や
154それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:25:00.52ID:4Gjo+AjHa 使わなきゃ相当な機会損失やけど、はっきり言ってこんな制度作ったやつアホやろ
ポータルサイトもやたら出来てるしそこら辺も儲かってるんやろな
ポータルサイトもやたら出来てるしそこら辺も儲かってるんやろな
155それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:25:21.00ID:1wuf2pXvM >>148
選択肢用意してなかったり内容分からん選択肢ばっかりの自治体もあるし用意せんかったらええ
選択肢用意してなかったり内容分からん選択肢ばっかりの自治体もあるし用意せんかったらええ
156それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:25:21.82ID:fIptuzB70 >>150
コロナの頃空いてた通勤ラッシュが完全に元に戻ってるからなw
コロナの頃空いてた通勤ラッシュが完全に元に戻ってるからなw
157それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:25:49.53ID:JHmwh79E0158それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:25:52.77ID:TUySUu2k0159それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:25:58.90ID:42l2B3OR0 トリクルダウンなんて起こるはずもないよな
自分たちの利益しか考えないでふるさと納税するやつばっかだもん
自分たちの利益しか考えないでふるさと納税するやつばっかだもん
160それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:26:00.42ID:L9HRvuo+0 あとは人口密度に課税すれば完璧やな
161それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:26:17.02ID:VHptCkced >>154
毎年年末になるとCMやりまくりだからめっちゃ儲かってるやろな
毎年年末になるとCMやりまくりだからめっちゃ儲かってるやろな
162それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:26:48.44ID:fIptuzB70 >>157
週3出社じゃ会社から離れたとこに引っ越すことは無理やな
週3出社じゃ会社から離れたとこに引っ越すことは無理やな
163それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:26:55.51ID:/x4ju1400164それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:27:39.30ID:JHmwh79E0165それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:27:44.39ID:ISKF0tCq0 本来やらなきゃいけないことは
国税と地方税の割合を地方税の方にもう少しウエイトを置かせることであって、
少ない地方税を自治体同士で食い合うことじゃないわ
国税と地方税の割合を地方税の方にもう少しウエイトを置かせることであって、
少ない地方税を自治体同士で食い合うことじゃないわ
166それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:27:54.18ID:VLjUPZuA0 北海道はホタテとか蟹とかずるいよな
>>159
>>159
167それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:28:01.52ID:1dUIDyUc0 地方自治体寄付税やからな
ふるさとでもなんでもない
ふるさとでもなんでもない
169それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:28:47.68ID:fIptuzB70170それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:29:03.54ID:8oJf7GZ40 ほな東京一極集中やめよう
そっちの方がええやろ
そっちの方がええやろ
171それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:29:11.34ID:9B0Mc2h90 農作物や海産物はキツイかもしれんけど加工品とかなら都内でも多少はありそうやけど他県から頼む人おらんのか?
172それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:29:15.20ID:/x4ju1400173それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:29:25.45ID:C5QZteb7d 神奈川だかの税金流出のポスター作ってる財源はどこから来てるんや?
174それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:29:29.55ID:4Gjo+AjHa どれだけ返礼集められるか競ってねみたいなのも気に入らないわ
地元の一回やったけどプレゼントした親にまずいって言われたし
地元の一回やったけどプレゼントした親にまずいって言われたし
175それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:29:37.00ID:RkLh9xNqH 魅力的な返礼品の自治体に寄付が集中するの制度として崩壊してるよな
糞みたいな返礼品の田舎が東京神奈川埼玉千葉より損してる
糞みたいな返礼品の田舎が東京神奈川埼玉千葉より損してる
176それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:29:42.83ID:VHptCkced >>169
その年の収入確定するまで待ってるだけでは
その年の収入確定するまで待ってるだけでは
177それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:30:00.17ID:WILx+WRM0178それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:30:13.91ID:JHmwh79E0179それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:30:15.41ID:u5d+S/kpM180それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:30:18.55ID:AWY3lp6Y0 それでも余裕で黒字財政なんやからええやろがい
がめすぎや
がめすぎや
181それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:30:25.17ID:6VKh2ym+0 田舎の損失分なら地方交付税から75%補填されるけど東京やと税収減る一方なんよな
だからどうしたこれまで得してきたやろって感じやけど
だからどうしたこれまで得してきたやろって感じやけど
182それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:30:47.52ID:koC7/o610 今年はあと10万ぐらいか
寄付に付くアマゾン、楽天やらのポイントがマジででかい
寄付に付くアマゾン、楽天やらのポイントがマジででかい
183それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:30:49.98ID:tmX4kz1q0 一極集中に関しては先進国で増加続ける国が日本だけってのがスゴイと思う
他人事は言えないけど先進国の若者は地方で起業する為に地方へ移動する割が日本の3〜4倍で
首都から出る人間も多いがこの国は籠り体質で首都スゴイと未だに誇る途上国体質なんだよね
他人事は言えないけど先進国の若者は地方で起業する為に地方へ移動する割が日本の3〜4倍で
首都から出る人間も多いがこの国は籠り体質で首都スゴイと未だに誇る途上国体質なんだよね
184それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:30:52.84ID:TUySUu2k0 ただふるさと納税を失敗とは思わんのよなあ
最近の政策ではむしろ有能よりやろ
都市部の税金を地方に流して、やる気ある自治体に金が入る
返礼品も地場企業に発注するから産業振興にもなる
最近の政策ではむしろ有能よりやろ
都市部の税金を地方に流して、やる気ある自治体に金が入る
返礼品も地場企業に発注するから産業振興にもなる
185それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:31:03.08ID:53UQUma10 ポータルサイトに手数料払ってる分全体の税収減ってませんかこれ
186それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:31:14.94ID:8oJf7GZ40 あのクソみたいなオリンピックやるくらいには金あるんやからええやろ
187それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:31:20.33ID:CAfska3z0 ふるさと納税サイト運営してるやつらが一番気に食わんわ
さっさと制度廃止になって失業してほしい
さっさと制度廃止になって失業してほしい
188それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:31:25.02ID:dVwmLc410 朝鮮人には不都合やろうな
189それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:31:26.58ID:/POnPRUf0 返礼品しょぼすぎるもんな
今回もイクラかカニ貰うわ🦀
今回もイクラかカニ貰うわ🦀
190それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:31:36.25ID:kdO3egVC0 地産じゃないとダメとかうるさいこと言われるとキツイかもね
191それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:31:45.09ID:C8RdmReH0 >>184
結局文句言ってるのは働いて無いか嫉妬民やと思ってる
結局文句言ってるのは働いて無いか嫉妬民やと思ってる
192それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:31:52.13ID:TMBsCDgz0 各自治体の努力とか綺麗事言って誤魔化してたけど結局産地偽装とかボロボロ出始めてるのほんまわー国
193それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:31:54.98ID:fIptuzB70194それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:32:04.91ID:fBFXkXeT0 ふるさと納税で1年分のティッシュとトイレットペーパー賄ってるからやめてくれ
195それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:32:07.54ID:0yYq75No0 まあ政府が適切に分配すればよくね?
わけわからん返礼品とか目減りしとるだけやん
わけわからん返礼品とか目減りしとるだけやん
196それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:32:20.41ID:RkLh9xNqH >>188
ムクガイジ死ねや
ムクガイジ死ねや
197それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:32:22.07ID:moUhAu8C0 ゆめちゃん廃止するべきぢゃない?🥺
198それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:32:52.08ID:OrRN3BGG0 >>196
ムクガイジガイジやん
ムクガイジガイジやん
199それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:32:58.89ID:GDSDT9jh0 今年10月から厳正化したらしいけどそんなに変わった気がしなくない?
200それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:33:00.43ID:fIptuzB70 >>185
東京に吸われてた地方税が手数料中抜きされて地方に流れてる図式やな
東京に吸われてた地方税が手数料中抜きされて地方に流れてる図式やな
201それでも動く名無し
2023/12/04(月) 23:33:15.78ID:Z4kjq6ug0 >>196
【悲報】チョンモメン、全てがムクガイジに見えてしまう
【悲報】チョンモメン、全てがムクガイジに見えてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相「コメ5キロ3000円台に下げる」 備蓄米の随意契約を指示 ★2 [蚤の市★]
- 石破首相「日本の財政はギリシャ以下」 減税巡る発言が波紋 玉木氏「江藤氏より問題」 [煮卵★]
- 「コメ担当」小泉農相に与党は局面打開の期待感、野党は「成果を挙げて全国行脚されたら…」 [蚤の市★]
- 20代で「終活」増加中 4人に1人、遺言書や遺影を準備 葬儀社調査 [蚤の市★]
- 【千葉】清掃工場の建設現場で高さ30mから20代作業員が転落し死亡、下にいた10代作業員も巻き添えで怪我 [煮卵★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★3 [冬月記者★]
- 大阪万博のユスリカ超特急対応 、まずは薬剤大量投入… いのち輝く… [452836546]
- 【ホルホル】 日本。 1ヶ月で77万人の中華人民共和国民に 訪れてもらえる国になる🎊 [485983549]
- コメ価格高騰「われわれも想像できず」JA全農役員が会見。備蓄米と表示すると店頭で奪い合いがおきて混乱するからできないんよ [737440712]
- 【悲報】仁藤夢乃さん「お前らcolaboに嫌がらせしまくってるけど、対応してるの全部おじさんだからwwwwwwwwwwww残念wwwwww」 [833348454]
- 日本に来た外国人旅行客、たった1月で390万人と過去最多を更新!安いジャップが限界突破中!【岸田石破】 [306119931]
- 【画像】女教師「給食費が払えない生徒を救ってあげたいな・・・」⇒TikTokにダンス動画を投稿して1週間で60万円集めてしまう [738130642]