X



ワンピース失敗要素「最悪の世代」「覇気」「敗北者煽り」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/04(月) 22:59:50.47ID:3o6Rrokt0
他には何があるかね
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:53:44.82ID:EXB7jhmQ0
>>278
後付けで強さ設定崩壊させるくせに過去キャラ出したがるからわけわからんことになってるな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:53:51.54ID:aEmdAjH+0
ニカニカの実が気に入らない奴らはうえきの法則読んどけ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:53:56.15ID:ZptuDZ7RM
>>285
作中のリアリティラインを崩した尾田が悪い😡
エース死ぬシーンの前までは赤犬の攻撃くらっても死なない世界やったのに
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:54:43.63ID:/bfJl8Gtr
>>290
それは本当になにそれやからしゃーない
一護最後までロクな活躍せんし
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:54:52.54ID:HP9nBwN80
覇気出した後でマグマは火の上位互換とかいう謎の相性理論持ち出してきたんも謎やな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:55:01.46ID:HnZmr23Z0
ニカは出すならトリコの白鬼みたいにラストバトルで出せばよかったやん
なんで中途半端なタイミングで出すねん
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:55:03.68ID:fQwOW48M0
>>290
一番下だけガチで分からん
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:56:01.61ID:aEmdAjH+0
>>291
んで再登場したらなぜか覇気も使えました~みたいな感じなんやろな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:56:18.13ID:GXWlrP6F0
>>288
結局ワンピに忖度して鬼滅最終巻の出荷絞った説ってマジなんやろか
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:56:50.30ID:vwurNaHYa
>>296
覇気に差が無かったら結局相性って事やろ
ニカも斬撃弱点なんやし
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:56:55.20ID:KSNzG0td0
シャンクスの無双ムーブやるたびに評価が上がるヒグマという存在
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:57:21.13ID:DXe238Wv0
血でも砂は固まるだろ?
そうなん?😳
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:57:46.57ID:/bfJl8Gtr
>>300
初版発売前に重版決めてるレベルなんやし単にスケジュールの都合ってだけやろ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:58:31.95ID:EG56OWwt0
別に覇気自体を批判してる訳じゃないやろ
後から出して色々おかしくなったから文句言われてるんやろ
所詮漫画やししゃーないと思うけどね
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:58:32.42ID:0Kr2rhu5d
ゴムという主人公感ない能力が好きだったのに急にニカとか言われても…
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:58:34.17ID:EXB7jhmQ0
ニカってふざけて戦うしすぐガス欠するしで強いんか弱いんかもよく分からんのよな
漫画史の強キャラに逆張りした結果なんやろけど
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:58:34.65ID:ZptuDZ7RM
>>301
流石に海軍大将と黒髭の能力だけで完敗したエース如きが覇気互角はなくね?
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:59:34.51ID:fQwOW48M0
エースが七武海倒した設定ひでーなって思ったけどよくよく考えたらクロクダイル倒した時のルフィよりは強いんかエース
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 00:59:47.45ID:GXWlrP6F0
>>302
赤髪海賊団を煙幕一つで撒いた化け物
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:00:17.14ID:EXB7jhmQ0
ニカって何道力ぐらいあるんかな
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:00:36.72ID:aEmdAjH+0
てかヤミヤミの実ってワイの記憶やと武装色的な効果だったと思うんやけど、なんか他に効果あるんか
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:01:05.49ID:EXB7jhmQ0
>>310
神レベルで草
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:02:02.90ID:aEmdAjH+0
>>310
海賊の上澄みは山賊の底辺と同レベってことなんか
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:02:06.68ID:+283hzjqa
ただの貴族のボンボンのサボが強い理由訳わかんねえよな
エースはロジャーの息子だしルフィはガープの孫だから強い理由がわかるけど
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:02:34.29ID:9Oj/q8aA0
>>64
実はウソウソの実の能力者で全ての事象を嘘にして無かった事に出来るのだ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:02:38.06ID:KSNzG0td0
>>296
エースはスモーカーと互角なんだからマグマは火の(ryなんて無くても納得できるのに
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:03:23.64ID:lc5lWyL80
>>312
手で掴んでる間能力者の能力無効
引力で周りの物引きずり込んで潰して吐き出す
受けるダメージ倍のデメリット

こんなもんちゃう?
正直覇気で能力無効設定とか出てきたからこの実そんな強くないよな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:03:29.72ID:aEmdAjH+0
>>315
あいつまで血筋だとわけわからなくなるからな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:04:28.92ID:fQwOW48M0
>>312
そもそも武装色は肉体強化、ヤミヤミは引力やから完全に別物や
能力者に対しても武装色はゴムやロギアにダメージ与えられるだけで、ヤミヤミは触られたら完全に能力使えなくなる
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:05:25.96ID:0iCFFtY+0
白ひげ博士とロボエースバージョンとか白しげの息子バージョンのコラなら普通に感動できるんよなエース死亡シーン
エースがガチ障害者レベルの虫けら並みの知能しかないって前提を読者が理解してさえいれば…
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:05:26.33ID:aEmdAjH+0
>>318
引力もあったな確かに
でも基本それ覇気でよくね?って思った記憶しかなかったわ
あの時点では覇気設定練ってなかったんやろか
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:05:36.25ID:HnZmr23Z0
ヤミヤミの「くらうダメージも増えます」なんてマジで作者のさじ加減だからクソだわ
案の定全然戦いに影響してねーし
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:06:18.57ID:0R+ECmJJ0
>>315
強さの血統で順当なのはヤマトくらいか
エースはロジャーは息子の割にスモやん程度だし
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:06:41.46ID:aEmdAjH+0
>>321
なるほど、能力を使えなくするのか
どんなやつでもつかみ合って殴り合いに持ち込めるんやね
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:06:46.40ID:EXB7jhmQ0
>>318
武装色の物理攻撃で簡単に倒せそう
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:07:20.79ID:HP9nBwN80
ヤミヤミの意味なくなったしグラグラが実は大地の神やった展開になるやろ
そして神の実を覚醒できなかった白ひげの株が下がるんや
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:07:20.95ID:CpgLfrHG0
ヤミヤミって手に密着する前の吸われてる最中なら悪魔の実の攻撃はできるもんな
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:08:09.03ID:7+LJtps2a
>>324
そのぶん速攻で勝負決めるからやろ
ニカと殴り合ってたら滅茶苦茶やろうけどゾオンも持ってるやろうからな
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:09:14.91ID:GXWlrP6F0
>>325
エースをクソしょーもない理由で殺したこともそうやけどエースをロジャーの息子ってことにしたのも大失敗やと思うわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:09:19.82ID:PC8/9ck30
いつまで経っても幹部クラスとはタイマンさせてるよな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:09:29.32ID:0R+ECmJJ0
キッドを雑に退場させたの最悪の世代の人数多すぎて過ぎて失敗したと認めたようなもんよな
ロー、ボニー以外の他の奴らも雑に消えそう
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:09:31.24ID:aEmdAjH+0
ヤミヤミはニカの対になるんやろうけど、うーんて感じやな
今んところ全然強くない
名前負けしとるわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:09:45.64ID:ceS7aJo00
>>318
対武装色想定してないよねw覇気が無かったから意味ない議論だし強かったけど
今となっちゃヤミヤミに固執するほどでは全然ないわ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:10:17.39ID:fQwOW48M0
>>331
ワンピ史上一番盛り上がった瞬間やのに流石に逆張り過ぎるやろ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:10:22.51ID:eTYDBTaXd
>>332
しかも全勝
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:10:34.91ID:+283hzjqa
黒ひげはシャンクスに長年疼く傷を与えてるし普通に覇気で戦うほうが強そうだよな
覇気の登場でヤミヤミの実の価値が激減した
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:12:04.73ID:Ge68p15gd
ニカに頼り切りになったルフィはヤミヤミの黒ひげにウソのようにボロ負けした…
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:12:05.88ID:aEmdAjH+0
>>333
実際いらんしな
無能編集のせいだろあれ
クリエイターでもないやつが出しゃばった結果や
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:12:07.76ID:+283hzjqa
ウソップもナミも腕力ではクリークやアーロンに遠く及ばないだろ
なのに敵幹部にかってるのはご都合主義だよな
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:12:53.95ID:fQwOW48M0
>>338
ヤミヤミが覇気も封じれるとしたらどうや
全てを引きずり込む言うとるからむしろ覇気だけ例外とは思えんで
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:13:10.21ID:0R+ECmJJ0
>>336
ルフィがクロコやBWの連中と期間限定麦わらの一味組んだりと盛り上がる要素しかなかったからね
今は敗北者じゃけえばかり言われてるけど
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:13:19.09ID:0iCFFtY+0
>>337
サンジあたりが敗北した!?ってなった次の瞬間ウソップが仕留めるみたいな
そういう多人数戦闘ガンガンやってほしかった
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:13:19.97ID:GXWlrP6F0
>>336
その盛り上がりを最悪の形で幕引きしたんやからどうしようもねーわ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:13:20.50ID:zTx+2zYQ0
エースがロジャーに似るんじゃなくて、おでん回想のロジャーがエースに似てるの草やった
処刑時の魅力ある汚いおっさんのイメージが崩れたわ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:13:35.47ID:EEAXTaNc0
ギア3、4やろ
あまりにもダサ過ぎて戦闘シーン興味なくなった
覇王色の覇気纏うところで一瞬期待したけどギア5が出てもうワンピースそのものがどうでも良くなった
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:13:49.56ID:aEmdAjH+0
>>341
ナミはゼウス手に入れたけどウソップはずっと雑魚だからそろそろ活躍させないとまずいな
緑星がゴミすぎてほぼ通用してない
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:14:04.00ID:04hw72jia
考察スレかと思ったら粘度高いアンチだらけやな
何か嫌な事でもあったんか
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:14:24.20ID:/dH4iecq0
尾田はワンピ終わらせたら、他作品ヒットさせる実力あると思う?
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:14:33.41ID:/bfJl8Gtr
>>336
頂上戦争が盛り上がった最大の要因って、今までのキャラ総動員で戦わせたことやろ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:14:49.37ID:ceS7aJo00
ハキハキ人間シャンクス「神避」で黒ヒゲ死亡wwww
黒ヒゲとワンピース海賊団のマッチアップ戦見たいか?
狙撃手対決だけ見たいけどそれならヤソップ居るしな
何となくシャンクスは黒ヒゲに殺される風潮あるけどここでここ逆張りしてくれたら熱い
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:14:58.64ID:DXe238Wv0
ヤミヤミって覇気の設定固まるまでは悪魔の実メタで欲しがってた理由わかるけど
今となってはソシャゲ開始時のSSRみたいに時代遅れな能力やし
尾田は黒髭がヤミヤミを1番欲しがってた理由をどう後付けするんやろ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:15:15.98ID:eTYDBTaXd
>>349
考察とか他の所でやれよ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:15:18.55ID:aEmdAjH+0
>>350
ないと思うし、描かないと思う
新作でやりたいことあるならワンピでやったほうがええし
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:16:16.08ID:VjFYC4rl0
まあ二流以下のゴミ漫画家によくある長期連載やろ
100巻オーバーとか草も生えないわまともにプロットも立てられない証拠やしクソみてえな後付けやしオワコン中のオワコンやん
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:16:21.82ID:aEmdAjH+0
>>354
なんとかして追加の能力加えるしかないな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:16:31.28ID:xCgy9PRt0
ルフィが19歳にして海賊王に手が届きそうなのはちょっとおかしい
アラサーくらいにしとけや
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:16:51.19ID:GXWlrP6F0
>>348
ヤソップが赤髪海賊団に居る限り流石に見せ場なしで終わることはないやろ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:16:51.51ID:PC8/9ck30
ワノクニ本編でゾロの過去は尺足りないから単行本のおまけコーナーでサラッと流すわ!!
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:17:13.10ID:/bfJl8Gtr
>>357
ONE PIECEがオワコン中のオワコンなら今息してる漫画何もなくて草
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:17:16.71ID:ceS7aJo00
>>340
https://i.imgur.com/TVkbZCl.jpg
尾田が編集に最初に言うのが「アイディアを僕に出すな!」やぞ
感性おっちゃんなんやから編集の若い案聞いた方がええんちゃう?
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:17:18.50ID:bUhUQkhrd
>>360
ルフィ達の冒険浅すぎてほんま草
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:17:25.02ID:gFdOFsfh0
>>354
他の神の実でしたでええやん
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:17:54.16ID:xCgy9PRt0
クロコダイルの強さって結局どんなもんなんや?
ギアも覇気も使えない初期ルフィに負けたけど懸賞金19億もかけられるくらいの危険度かつバギーがいなければクロスギルド創設者としてあいつが四皇になってたんやろ?
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:17:55.44ID:0R+ECmJJ0
>>351
ハンコックとか頂上決戦とアマゾンリリーしか出番無いのに人気キャラランキングで7位に居るのは当時の尾田くんの手腕流石やなと思う
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:18:02.14ID:aEmdAjH+0
>>359
ドラえもんってなんや
なんか緑星打っても草燃やされたりとか千切られてるシーンばっかりで悲しくなる
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:18:15.94ID:bUhUQkhrd
ウソップはほんま魅力ないわ
なにがゴッドやねん
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:18:56.83ID:W6c/tgWk0
グランドライン
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:19:11.49ID:zTx+2zYQ0
尾田くん見損なったぞ…とかいう最強の批判語録
これエース死亡時から使いたかったわ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:19:46.01ID:3VgEXmBq0
こいつらの時系列ヤバいからな
サクサク進みすぎてて頭おかしくなる
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:19:46.45ID:bUhUQkhrd
>>367
なってないやろ
バギーもバギーの大勢の部下もおらんのに
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:19:48.78ID:CpgLfrHG0
クロコはルフィに負けてから覇気覚えて特訓して強くなったと思えばまぁ納得できる
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:20:14.45ID:8Vfs0Vvz0
頂上戦争編てめっちゃ叩かれてるけど
あそこまでは普通におもろかったと思うのわいだけか
その後のシャボン玉編だかがあまりに意味不明すぎて落差で脱落したわ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:20:27.21ID:aEmdAjH+0
>>364
それを破って編集が刺激がほしいみたいなこといった結果最悪の世代とかいう影の薄いモブども量産したんや
だからやっぱり編集のせいや
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:20:51.76ID:PC8/9ck30
ウソップ真っ当に強くしてほしかった
そげキングで戦闘員としての位置は確立できてたのに緑星と見聞色覚えた今でも雑魚扱いは納得いかない
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:20:52.84ID:iVYJf/IL0
エースはマジでもっとマシな死に方させられたよなあ
あんな赤犬の安い挑発に乗らんでも普通に敵に狙われてるルフィを庇って死亡とかで良かったやん
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:21:19.74ID:xCgy9PRt0
>>376
戦争編でドフラやミホークとやりあって割と元気やったしその時点で覇気使えてたと思うんやけど監獄の中で習得したわけないやろうし元々使えてたんちゃうん?
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:21:21.17ID:aEmdAjH+0
>>376
裏社会のボスみたいな面してたくせにそれまで覇気の存在知らなかったゴミっていう評価は覆らんぞ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:21:37.03ID:lc5lWyL80
>>367
流石にそれやとミホークが四皇でクロコが最高幹部やろ
実力はともかく世間のバギーの経歴の認識とクロコの実績と強さでは肩を並べられない
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:21:53.93ID:KSNzG0td0
https://i.imgur.com/gOovrtp.jpg
人気落ちてる&呪術に負けたとはいえまだ原作は年間700万売れてるという事実
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:21:59.92ID:PC8/9ck30
覇気は遅くとも空島までにはマントラとか濁さずに出しとくべきだった
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:22:01.53ID:m/TNn6Vr0
>>26
覇気の嫌いなとこそこなんだよな
完全に運命付けさせられてて萎える
SRとSSRを完全に表記されているようなもんだし
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:22:07.87ID:6GEP3C3k0
覇気は設定自体おもんないわ 見聞で未来見えるとか覇王纏うとか意味わからんし
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:22:08.09ID:xCgy9PRt0
ウソップはヤソップとの再会で覚醒イベントあるんちゃうん?
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:22:31.02ID:/bfJl8Gtr
>>360
流石にこんな意見出るんなら自分が少年漫画から対象外になってるのに気付けよ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 01:22:31.14ID:0iCFFtY+0
尾田くんはあんな大先生ポジションやのに編集の意見めっちゃ聞くってのは歴代担当がみんな褒める部分やぞ、アイデアは拒否するだけで
これわかりにくいですおもんないです言われたらちゃんと変えるからあんなクッチャクチャになっとんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています