人間「火通さないと生肉食えません」←雑魚すぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/05(火) 03:10:11.38ID:w2plk96H0
よく生き残れたよな
2それでも動く名無し
2023/12/05(火) 03:13:28.05ID:kQUQgVDH0 それなのにお前みたいなゴミは生き残ってるんだからクソだよ
3それでも動く名無し
2023/12/05(火) 03:13:52.90ID:wg3Z/0Ze0 鳥刺しに科学が追いついてるのかそうでないのか
誰もわからないんだ
誰もわからないんだ
4それでも動く名無し
2023/12/05(火) 03:14:31.94ID:L1HRmDnF0 鳥って不思議だよな
何で飛べるかもよくわかってないんだろ?
何で飛べるかもよくわかってないんだろ?
5それでも動く名無し
2023/12/05(火) 03:17:59.95ID:mEwyNxW30 昔は食えてたんやろ
6それでも動く名無し
2023/12/05(火) 03:19:46.08ID:ydXjGfEH0 ほんとは食えるぞ
2023/12/05(火) 03:22:24.91ID:hQ4YXFx80
別に食えるぞ リスクがあるだけで
8それでも動く名無し
2023/12/05(火) 03:24:26.21ID:zm7S5wbR0 食わなくなったおかげで消化に時間がかからなって体への負担が減って脳が発達したわけだし
2023/12/05(火) 03:31:25.29ID:CMM/61Ce0
何年前から焼いて食べるようになったんや?
10それでも動く名無し
2023/12/05(火) 03:34:07.61ID:QEaZFo7c0 人間「玉ねぎ食えます」←神
11それでも動く名無し
2023/12/05(火) 03:34:42.99ID:liBiyCNY0 ギランバレー症候群怖いメンスねぇ
13それでも動く名無し
2023/12/05(火) 03:51:58.78ID:NFWP8Rl90 >>12
そのよくあるガセ騙されてるの草
そのよくあるガセ騙されてるの草
2023/12/05(火) 03:55:09.32ID:JvaSCRKcr
サトイモを生で食えないざぁこざぁこ
2023/12/05(火) 03:59:20.23ID:JvaSCRKcr
17それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:06:55.50ID:2PUVeuY40 >>12
そんなわけねーだろ
そんなわけねーだろ
18それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:12:39.10ID:2zf4HTg00 >>4
熊もなんで人里に降りてくるようになったか分かってない
熊もなんで人里に降りてくるようになったか分かってない
19それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:13:19.56ID:wpcGypqj0 なんで猿とかは生肉食えるん
20それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:14:58.78ID:2zf4HTg00 >>19
猿も一定数は腹壊して死んどるけどあんま気にしてないだけや
猿も一定数は腹壊して死んどるけどあんま気にしてないだけや
21それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:15:03.82ID:chocB/Z+d >>12
騙されるやついるのかよ
騙されるやついるのかよ
22それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:15:17.68ID:2zf4HTg00 ライオンもたまに死んでる
24それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:17:28.28ID:2zf4HTg00 >>23
空気の粘度を計算に入れると飛べることが分かったんや
空気の粘度を計算に入れると飛べることが分かったんや
25それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:19:58.91ID:/Y6g14BG0 >>12
文系は俳句でも詠んどけよ
文系は俳句でも詠んどけよ
26それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:20:12.89ID:Lo2ycJTd0 多少は平気だぞ
ソースは山本昌
ソースは山本昌
27それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:21:21.29ID:4ofVETrE0 >>26
でもプロ野球って内臓強くなきゃやれなそうよなーお腹いたーいで試合出れなくなるわけにもいかんし
でもプロ野球って内臓強くなきゃやれなそうよなーお腹いたーいで試合出れなくなるわけにもいかんし
28それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:21:38.33ID:2zf4HTg00 死なんけど
稀に死んだ場合に人間はめっちゃ気にするからな
エビスのユッケ食中毒事件みたいなやつ
稀に死んだ場合に人間はめっちゃ気にするからな
エビスのユッケ食中毒事件みたいなやつ
29それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:24:02.40ID:CIDx4h0qd31それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:26:56.81ID:eqyglNSo0 >>4
なんで生き物はうんこするのかもわかってないぞ
なんで生き物はうんこするのかもわかってないぞ
32それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:28:36.98ID:CIDx4h0qd33それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:30:21.17ID:NrjRwcX80 ヒトカス「火おこせます」
優勝
優勝
34それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:30:42.66ID:Y9qxUV9q0 別に食えんことはないぞ
死にはせんからやってみ
死にはせんからやってみ
35それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:32:53.60ID:CIDx4h0qd ウサギがウンコをもう一回食うように
人類は食料を加熱して食う事を学習し
それに合わせて進化(消化能力低下)したんやで
その結果、消化の時間が短縮され自由な時間が増えたというわけや
人類は食料を加熱して食う事を学習し
それに合わせて進化(消化能力低下)したんやで
その結果、消化の時間が短縮され自由な時間が増えたというわけや
36それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:33:04.16ID:aILJA9em0 >>12
アホかよお前
アホかよお前
37それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:34:59.49ID:CIDx4h0qd 加熱すると栄養吸収しやすくなる
これ人類の進化の根底なんやな
これ人類の進化の根底なんやな
38それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:37:05.24ID:xMRbC2zy0 馬刺しほんと好き
39それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:38:38.93ID:CIDx4h0qd >>38
ゴマ油と塩とニンニクを漬けるのが至高
ゴマ油と塩とニンニクを漬けるのが至高
40それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:40:51.14ID:CIDx4h0qd41それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:44:50.94ID:F0HcOsCj0 >>19
腸内に分解する細菌飼っとるんちゃうか?そういう細菌は親から子へと受け継がれてくもんである地域の群れは消化できるのに他の地域ではできんみたいなんも普通にあることらしいで
腸内に分解する細菌飼っとるんちゃうか?そういう細菌は親から子へと受け継がれてくもんである地域の群れは消化できるのに他の地域ではできんみたいなんも普通にあることらしいで
42それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:45:36.08ID:CIDx4h0qd 中国人「三聴いうて産まれたてのネズミを生で食うあるよ。」
43それでも動く名無し
2023/12/05(火) 04:51:29.35ID:CIDx4h0qd45それでも動く名無し
2023/12/05(火) 05:19:37.70ID:jgxXbWVS0 動物の毛皮をまとわないと寒くて死ぬのに全身のもじゃもじゃの体毛捨てる
46それでも動く名無し
2023/12/05(火) 05:33:01.17ID:lsnqNywn0 >>12
まだ騙されてるやついるんだなこれ
まだ騙されてるやついるんだなこれ
47それでも動く名無し
2023/12/05(火) 05:34:02.30ID:lZcv2zBBd 消化に時間をかけなくて良くなったのに何故ドカ食い気絶部なんてもんができたんや!
48それでも動く名無し
2023/12/05(火) 05:41:20.60ID:CIDx4h0qd49それなら動く名無し
2023/12/05(火) 05:42:57.96ID:blY58cDV0 人間は生き物の中でも食える範囲めっちゃ広いぞ
50それでも動く名無し
2023/12/05(火) 05:49:09.64ID:W3OafGK60 自由な時間が…増えた(気絶中)
51それでも動く名無し
2023/12/05(火) 05:54:06.28ID:CIDx4h0qd52それでも動く名無し
2023/12/05(火) 05:56:54.95ID:TseoF+fa0 実は生肉食えるんだよね
臆病なヒトカスは食事にリスクがあるのを許容できないだけでワイルドアニマルズは毒も栄養も体に受け入れてるンだわ
臆病なヒトカスは食事にリスクがあるのを許容できないだけでワイルドアニマルズは毒も栄養も体に受け入れてるンだわ
53それでも動く名無し
2023/12/05(火) 05:57:16.38ID:QjidvoOM0 >>49
毒耐性くそ雑魚やん
毒耐性くそ雑魚やん
54それでも動く名無し
2023/12/05(火) 05:57:32.50ID:exG+xHLM0 プロメテウスが火を持ち込んだばっかりに人間は手間が増えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「しょせん女の脳は」と口にする父…病床の父が好んだYouTubeから聞こえてくるのは偏向発言の数々…ネット右翼に染まってしまった父 [おっさん友の会★]
- 【続報】右折しようとしてバランス崩し横転か 定員オーバー軽乗用が単独事故起 男子高校生(17)死亡・4人重軽傷 茨城 [夜のけいちゃん★]
- 【テレビ】56歳・近藤サト 白髪だと“高齢者扱い” ATMやセルフレジで「大丈夫ですか」見た目の年齢差別に悩み [少考さん★]
- 台湾の鴻海、ルノーが保有する日産株の買い取りを検討 [おっさん友の会★]
- 鴻海会長、日産巡り「買収ではなく提携」 ルノーと交渉 [蚤の市★]
- 【米価】“消えた22万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★2 [Ikhtiandr★]
- 【訃報】今思うとアベノマスクって異常だったよな、あれが許されてるとか何でもありじゃん [943688309]
- 【悲報】ジャップ、『働けば働くほど損』だった 「労働分配率」低下、際立つ日本 大手が利益ため込む [158478931]
- 政府「ニート増えすぎ…コイツラどうしたら働いてくれるの?」 [159416336]
- 【悲報】JR西日本が大阪万博記念ICOCAを発表 [616817505]
- 【緊急】日本人が全然英語ができない理由、ガチのマジで誰にもわからない…… [918057362]
- 🏡