X



「中央線沿線住み」とかいう通勤地獄確定の生活wavwavwavwavwavwavwavwavwavwavwavwavwavwavwav

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 23:04:35.98ID:spEpyMZV0
絶対住みたくねえわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 23:57:14.46ID:XK02SJGo0
>>86
お客様の体調不良って絶対大したことないのに駅員呼ぶために非常停止ボタン押してるやついるやろ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/05(火) 23:57:16.15ID:TrI8n2KM0
>>12
15両編成のくせにそれでも混雑するとか東京おかしすぎるだろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 00:01:05.40ID:fA8QPSUT0
>>83
文京区が豊島区北区と一緒くたにされるのはちょっと不憫やな
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 00:01:24.41ID:vUyv+GF70
>>87
予算とかいろんな条件次第やから簡単には断言できんけど、たとえば安価なところがいいなら一例としては高島平か西高島平やな
神保町まで電車で30分弱ほどで、高島平や西高島平を起点に出発する電車があるから座って行ける
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 00:02:10.77ID:DK8D9MHh0
八王子に通勤すれば空いてるやん
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 00:02:10.82ID:WqTJGLHV0
>>87
圧倒的に西高島平一択
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 00:02:13.17ID:c/eJJkwx0
通は都営地下鉄を使う
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 00:02:44.50ID:sPiLZ0OJ0
>>91
>>93
やっぱり三田線なんやな🥲
サンガツ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 00:03:06.01ID:vUyv+GF70
西高島平はそれ以上郊外に繋がってないから物理的に混みにくい
ただ都営三田線は山手線との接続ポイントが巣鴨だから池袋や新宿とかに行きたい人にとっては相対的に評価が下がる、みたいな
でも神保町に通いたい+安くなら選択肢にって感じや
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 00:05:14.00ID:vUyv+GF70
通勤通学時間ってやっぱキツいから収入に余裕があるなら多少金がかかってでも職場に行きやすいとこに住んだ方がええとは思う
たとえば片道30分増えると人生の可処分時間が減りがちやしな
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/06(水) 00:05:20.21ID:VgweMmBl0
敷金礼金なしってやばい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況