多子世帯の大学授業料 無償化へ 2025年度から 政府方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e1c3cd2b31f220b992e90f766e9d7f970bedaff
探検
【岸田速報】日本の大学、所得制限なしで無償化決定www www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/12/07(木) 13:32:02.86ID:Bc8FzpU402それでも動く名無し
2023/12/07(木) 13:32:20.51ID:Bc8FzpU40 「異次元の少子化対策」をめぐり、政府は3人以上の子どもがいる多子世帯について、2025年度から子どもの大学授業料などを無償化する方針を固めた。所得制限は設けない。
3それでも動く名無し
2023/12/07(木) 13:32:41.62ID:VLsn26BB0 遅すぎ問題。
4それでも動く名無し
2023/12/07(木) 13:33:02.97ID:P5dHDy5F0 なぜかけんもめんは反対してるの草
若い奴が得するのが許せないもんな
若い奴が得するのが許せないもんな
2023/12/07(木) 13:34:07.71ID:KApnp4n90
税金高い方がいいのかぁと思い始めてきた
6それでも動く名無し
2023/12/07(木) 13:34:12.14ID:VLsn26BB0 >>4
独身やからやろ。子持ちじゃ無いと恩恵が来ない。
独身やからやろ。子持ちじゃ無いと恩恵が来ない。
2023/12/07(木) 13:34:33.59ID:EeiBtZS8d
大学行く意味ある?
上位10%以外は中卒で働けよ
人居ないんだから
上位10%以外は中卒で働けよ
人居ないんだから
8それでも動く名無し
2023/12/07(木) 13:35:01.69ID:x4L+drpd0 それができるんならもっと早くから定期
2023/12/07(木) 13:35:22.54ID:TbBDxkXYr
今でも優秀なら無償で行けるのに
なんか補助する必要ある?
なんか補助する必要ある?
10それでも動く名無し
2023/12/07(木) 13:35:25.25ID:Tsr+45XRd せめて国立大学だけにしろ
11それでも動く名無し
2023/12/07(木) 13:35:34.74ID:jIVvp/Qb0 はい建設や運送の人員がさらに少なくなって日本終了確定
2023/12/07(木) 13:35:48.98ID:3OwOFuTX0
3人以上いる世帯なんてこれからほとんど無くなるだろ
一人目のハードルが高くて少子化になってんだから無償化までいかなくても一人目から負担減らせよアホ
一人目のハードルが高くて少子化になってんだから無償化までいかなくても一人目から負担減らせよアホ
13それでも動く名無し
2023/12/07(木) 13:36:12.96ID:1Oj6gIVN0 無償になるなら試験の意味あるん?
2023/12/07(木) 13:36:15.74ID:jagASx/d0
大学行かない奴、完全バカ扱いになる
15それでも動く名無し
2023/12/07(木) 13:36:16.12ID:/rNfQxTR0 授業料青天井OKになるからだよ
1人授業料1億です、理由は教授の給料すげー高くしてレベル高いからです
打ち出の小槌
1人授業料1億です、理由は教授の給料すげー高くしてレベル高いからです
打ち出の小槌
2023/12/07(木) 13:37:03.44ID:tl7zNFwH0
対象ほとんどおらんのに無償化してもね
17それでも動く名無し
2023/12/07(木) 13:37:04.90ID:Xrht2hY00 これが少子化対策になると思ってたらホンモノだな
18それでも動く名無し
2023/12/07(木) 13:37:12.44ID:UT/yqBXJ0 教育関係から多額の献金されてそう
19それでも動く名無し
2023/12/07(木) 13:37:24.07ID:952eMSAu0 3人からっていうのがケチくさいな
今の時代3人も育てられるの金持ちくらいやろ
今の時代3人も育てられるの金持ちくらいやろ
20それでも動く名無し
2023/12/07(木) 13:37:37.57ID:iJMEoMCm0 難関大学限定にすればいいんじゃね?
難関10大学+ブロック大+早慶上理MARCH関関同立
難関10大学+ブロック大+早慶上理MARCH関関同立
21それでも動く名無し
2023/12/07(木) 13:37:52.45ID:rD6z2izs0 奨学金チャラにするのはやめろよな
22それでも動く名無し
2023/12/07(木) 13:38:02.54ID:LDb10U5Z0 いうて3兄弟のうち長男か長女が大学いくぶんは得なんかしらんけどそれ以降は上が扶養外れた段階で2人兄弟やひとりっ子みたいな扱いやろ??
兄弟差別おきるぞ
兄弟差別おきるぞ
23それでも動く名無し
2023/12/07(木) 13:38:15.09ID:nyqTXvJV0 私立文系は無償化なしでいいと思うケドね(笑)
24それでも動く名無し
2023/12/07(木) 13:38:32.03ID:VLsn26BB0 企業が大卒を求める限り、fらんだろうが通う必要があるからしょうがないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ETC障害、後払いの申し出は3万6千件 「4%弱」にとどまる [蚤の市★]
- 地震 長野県北部 震度5弱… [BFU★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 [蚤の市★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★2 [冬月記者★]
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で ★2 [少考さん★]
- 【ペロリ】中孝介、公式Xで不起訴処分を報告 3月、銭湯で男性にわいせつな行為をした疑いで現行犯逮捕 [鉄チーズ烏★]
- 【ジャップ悲報】エイベックス「んほーavexの社運をかけて日本人の世界的アーティスト作っちゃいますかw」→結果 [578545241]
- 【悲報】政府が放出した備蓄米、0.3%しか出回らず。99.7%がどっかに消えてしまう [566475398]
- 華金に縁のない無職たちの居場所🏡
- い ぇ ー い め っ ち ゃ
- 【悲報】長野県 [616817505]
- なぜ美大卒の漫画家で成功者はいないのか? 一番の成功者がムヒョとロージーという現実 [205023192]