X



【岸田速報】日本の大学、所得制限なしで無償化決定www www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:32:20.51ID:Bc8FzpU40
 「異次元の少子化対策」をめぐり、政府は3人以上の子どもがいる多子世帯について、2025年度から子どもの大学授業料などを無償化する方針を固めた。所得制限は設けない。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:32:41.62ID:VLsn26BB0
遅すぎ問題。
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:33:02.97ID:P5dHDy5F0
なぜかけんもめんは反対してるの草
若い奴が得するのが許せないもんな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:34:12.14ID:VLsn26BB0
>>4
独身やからやろ。子持ちじゃ無いと恩恵が来ない。
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:34:33.59ID:EeiBtZS8d
大学行く意味ある?
上位10%以外は中卒で働けよ 
人居ないんだから
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:35:01.69ID:x4L+drpd0
それができるんならもっと早くから定期
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:35:22.54ID:TbBDxkXYr
今でも優秀なら無償で行けるのに
なんか補助する必要ある?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:35:25.25ID:Tsr+45XRd
せめて国立大学だけにしろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:35:34.74ID:jIVvp/Qb0
はい建設や運送の人員がさらに少なくなって日本終了確定
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:35:48.98ID:3OwOFuTX0
3人以上いる世帯なんてこれからほとんど無くなるだろ
一人目のハードルが高くて少子化になってんだから無償化までいかなくても一人目から負担減らせよアホ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:36:12.96ID:1Oj6gIVN0
無償になるなら試験の意味あるん?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:36:16.12ID:/rNfQxTR0
授業料青天井OKになるからだよ
1人授業料1億です、理由は教授の給料すげー高くしてレベル高いからです
打ち出の小槌
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:37:04.90ID:Xrht2hY00
これが少子化対策になると思ってたらホンモノだな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:37:12.44ID:UT/yqBXJ0
教育関係から多額の献金されてそう
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:37:24.07ID:952eMSAu0
3人からっていうのがケチくさいな
今の時代3人も育てられるの金持ちくらいやろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:37:37.57ID:iJMEoMCm0
難関大学限定にすればいいんじゃね?

難関10大学+ブロック大+早慶上理MARCH関関同立
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:37:52.45ID:rD6z2izs0
奨学金チャラにするのはやめろよな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:38:02.54ID:LDb10U5Z0
いうて3兄弟のうち長男か長女が大学いくぶんは得なんかしらんけどそれ以降は上が扶養外れた段階で2人兄弟やひとりっ子みたいな扱いやろ??
兄弟差別おきるぞ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:38:15.09ID:nyqTXvJV0
私立文系は無償化なしでいいと思うケドね(笑)
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:38:32.03ID:VLsn26BB0
企業が大卒を求める限り、fらんだろうが通う必要があるからしょうがないね。
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:38:49.26ID:3NaIMOXx0
ニッコマ未満は無償化いらない
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:38:55.14ID:iJMEoMCm0
>>23
なんGってなんで私立文系にそんなコンプレックス持ってんの?
国立理系も大概陽キャ多いと思うけど
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:39:12.98ID:lx2xewZf0
は?ならワイが払った学費も遡って無償にして返金しろや😡
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:39:14.38ID:mOtV0hj1M
いや遊んでるだけやん
税金で大学いくなら1日8時間勉強しろよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:39:23.56ID:EGOtIf0F0
せめて2人にしろよ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:39:36.23ID:OWRIAl/s0
3人(成人した奴はカウントしない)とかやったら草生える
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:39:36.31ID:gT2doz0Hd
子供1人や2人の世帯は国体維持への貢献ゼロやから税負担増やすってのが地味に舐めてるよな
子供1人2人=独身おじさんと閣議決定するようなもん
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:39:51.06ID:sGxZxWdQd
Fランも無償なのか
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:40:04.09ID:tvAcrB7P0
>>23
これ
国立無償のみにしとけば地方活性化も進むし一石二鳥
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:40:12.96ID:u2Wwqj8z0
私立のゴミ大は補助しなくてええやろ
MARCHがボーダーや
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:40:28.89ID:aeiC7zqq0
今どき3人もいる家庭なんかそんな無いやろ…
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:40:39.30ID:Vq57SDNg0
>>10
子供の学力は親の所得と強い相関があるからそれすると実質富裕層限定の減税になるだけ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:40:50.03ID:VLsn26BB0
>>26
コンプレックスじゃなくて他者を貶めば己の地位が上がると
考えてるからじゃ無い?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:40:52.54ID:+N5HcRYn0
私大の医学部も無償化だったらえらいことやで
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:41:17.90ID:a3cGuWnV0
奨学金返してる人、バカですw
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:41:24.24ID:gT2doz0Hd
>>35
田舎のヤンキーか都会の富裕層のいずれかや
前者はそもそも大学に行かんから後者のための政策や
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:41:27.71ID:OWRIAl/s0
このご時世に3人生むとか、こんくらいの特典やってもええやろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:42:08.10ID:yRqV9nLq0
3人産んだ方が得だな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:42:15.19ID:fqLtTg10a
15年前入学した時奨学金借りてる体感1割もいなかったけど今そんなにいるんか?
地方都心私立国立で違うかもしれんが
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:42:26.50ID:cBfgTY4H0
終わりやねこの国
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:42:27.58ID:iJMEoMCm0
>>38
嫉妬してるから煽るんでしょ?
格下と認定してるなら眼中に無いやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:43:12.92ID:OWRIAl/s0
>>44
ぶっちゃけそれに期待してるんやろ
もう1人も産まない奴に期待しても無駄ってのは一理あるわ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:43:23.55ID:CQIC8SG10
今必死で奨学金返してる人らはどうなるんですかね
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:43:27.07ID:gT2doz0Hd
>>30
間違いなくそうなるやろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:43:36.39ID:Au+m7DA60
ほんとこの国格差を作るのに必死だな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:43:55.45ID:LDb10U5Z0
27歳の長男、23歳の長女、18歳の次男で次男が受験する時は、上が扶養から外れてるやろあからこの場合はひとりっ子カウントやろうな
誰が対照になんねん??
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:44:19.94ID:dgW2EFgk0
>>4
チョンモメンは自分の人生がゴミやから他人の足引っ張ることしか考えてへんのや
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:44:32.29ID:Q6u5yoEJH
これで変わるとは思わんw
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:44:52.98ID:RU3NhSQ30
>>37
ほんこれ
ワイらの税金で富裕層の学費払うとかアホらし
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:44:54.28ID:mqILRzT10
ワイが学費の為に借りて今頑張って払ってる奨学金はどうなるん?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:45:00.96ID:5igm3iIH0
ええやん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:45:26.68ID:3OwOFuTX0
長男が大学卒業して扶養から外れた瞬間次男三男は制度から外れるとかクソみたいな事平気でしそう
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:45:27.94ID:VLsn26BB0
子持ちって社会の存続に貢献してるのに経済的には損っておかしいよな。
子持ちになっても生活水準を下げなくても良い位の補助を出しても
ええと思う。
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:45:41.32ID:cBfgTY4H0
選別がはじまってるな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:45:49.07ID:fwcOiuFE0
大学行くと晩婚化少子化が間違いなく進むのにアホちゃう
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:45:52.63ID:gT2doz0Hd
>>56
それは返済した上で余所の富裕層の子供の学費を払うことになるんやで
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:46:27.93ID:eSoEnpA10
医学部も全部国が持つの?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:46:44.09ID:1M3OWXXlH
3人産まないと得にならないのなら1人と3人に二極化すると見た
それで結果的に政策効果プラマイゼロで
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:46:45.10ID:Au+m7DA60
>>59
いや金ない貧乏人がガキ産むのが悪いだけで富裕層にとっては関係ないぞ
この政策だって貧乏人には相手してない
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:46:46.53ID:TbBDxkXYr
なんでこんなスムーズにクソみたいな政策出せるんや??
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:46:58.08ID:Z3qaTYvW0
ようやっとる派ですら財源の為に増税するというと怒る模様
世界一我儘な国民やろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:46:58.37ID:CQy+iR9B0
チョンモメン発狂してるの高齢独身のゴミだから?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:47:15.58ID:Au+m7DA60
>>68
金持ちしか見てないから
もうそのうち日本は二分化されるよ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:47:16.65ID:SSHHsE5N0
頭いいやつが増えるからええやろ
高卒が多数の国に住みたいんか?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:47:31.09ID:s7TMnpjud
一人目は半額
二人は75パーオフ
3人は無料
せめてこれぐらいやれよ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:47:37.95ID:LDb10U5Z0
兄弟全員ニートで扶養された三兄弟ならワンチャン君らも無料で入り直せるんちゃうか?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:47:38.29ID:eSoEnpA10
>>62
子供に医者継がせたかったら3人産めってことやろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:48:03.18ID:CQIC8SG10
結局学費出してもノーダメージな富裕層にさらなる余裕ができるだけやんこんなん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:48:13.92ID:p6uzTbAHd
ワイんとこは妻の身体の事情で一人っ子になりそうなんやが
今回は3人以上の世帯が対象ということで
社会的にはええんやろけど個人的は複雑な気持ちや

これ「3人目以降の」じゃなくて「3人以上育ててたら1人目から」なんやろ?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:48:28.79ID:mQnCsaXgH
東京だったら高校も無償化するんでしょ?これで大学も無償化になったら3人目産む人結構いるんじゃないかな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:48:29.66ID:LDb10U5Z0
>>74
洋服の青山みたいやな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:48:51.51ID:Au+m7DA60
>>78
せやで。大学なるまで3人育てられないような貧乏人には意味の無いものや
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:49:06.29ID:puI3AYnU0
日本に必要なのは移民よ
いずれ嫌でもやらざるを得ないときが来るだから早ければ早いほどいい
遅れるほど移民の質は落ちるぞ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:49:10.70ID:gT2doz0Hd
>>74
1人目 3割引き
2人目 半額
3人目 無料
ぐらいでもええんやけど
あからさまに富裕層優遇するのホンマ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:49:10.78ID:K+fwiFvN0
世帯やから長男次男(長女次女)辺りまでは大体年近い事多いから無償化やろうけど三男以降は大体大学行く頃には上が世帯から外れとるから有償で兄弟間に差が出るやろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:49:31.21ID:kEbCdL/Y0
Fランまで無償にして助ける意味あんの
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:49:42.83ID:p6uzTbAHd
>>64
理屈はわかるけどそれっておかしくねぇ?
年が離れて6歳差の兄弟とかたまにおるけど実質意味ないやん
生涯に育てた数は変わらんのに?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:49:49.15ID:thQzVlS+0
ええやん
これまでは子供2人以上作るのは上級しか無理やったけどこれからは庶民世帯でも3人が主流になりそう
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:49:53.68ID:3x9xJOny0
安倍殺し程度じゃ変わらんのやから議事堂爆破ぐらいやらんともう無理やろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:49:56.27ID:gMxqJ8AF0
東京だと高校からタダで行ける可能性あんのか?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:49:56.85ID:puI3AYnU0
少子化なんかもう何しても止まるわねーんだから移民しかない
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:50:12.42ID:Au+m7DA60
消費税と言いこれと言い、全部富裕層には関係ないことやんな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:50:38.93ID:NMZF7DyK0
ワイ大卒非正規、親に嫌味を言われる毎日に精神崩壊する
もう縁切って一人暮らし始めるで
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:50:40.91ID:CQy+iR9B0
>>80
ゆくゆくは小中高無償化や百合子がぶち上げたのは
ガキ育てるので一番金かかるの教育費だからここゼロになるなら気兼ねなく育てられる
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:50:51.24ID:kEbCdL/Y0
国立大なら4年で200万強
200万で子ども増えるなら少子化対策簡単すぎるやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:50:53.28ID:TbBDxkXYr
こんなんやるならコンドーム販売禁止とかやった方が納得するわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:51:02.03ID:+N5HcRYn0
財源はどうするんやろ
途方もない税金が必要になりそうやが
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:51:19.09ID:gT2doz0Hd
>>79
上の子から扶養外れてくから事実上は上の子から無料や
「お兄ちゃんは無量だから私学医大に行っていいけどあなたは有料だから国立以外は無理よ」が起こる
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:51:21.19ID:Au+m7DA60
>>88
んで、大学なるまで育てられますか?
多分その頃にはお前らさっさと働け!ってなるで貧困家庭はw
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:51:21.43ID:w0Wos/8C0
支持率急落の中適当に出してきたばら撒きとはいえ必須やと思ってたから素直に評価やな
こんなことならもっと自民党叩いた法がええんか?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/07(木) 13:51:22.56ID:p6uzTbAHd
>>95
これ私立もやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況