【状況】
夫(医師)40歳、私(専業)41歳、共に再婚同士
夫は2児あり(前妻が育てている)、私は子供無し

前提として、私は不妊で、子供が欲しい前夫と離婚になりました。
夫は子供をいらなく(養育費は一括で義両親が払ったそう)
私が子供はできないと伝えたら「(もう子供はいらないから)ちょうどいい」と
結婚したという経緯があります。

相談の内容は、夫がはっきり言葉にはしないものの
私と前妻を比較しすぎるのでそれをやめてもらうにはどうしたらいいかということです。

直近の喧嘩の内容は、くだらなくてお恥ずかしいのですが
夕食にパスタとサラダを出したら
「メインは?まさかこれで全部なの?普通パスタがメインの夕食ってなくない?」
と言われました。
また、サラダについても
「レタスの芯のほうまでサラダにする?普通スープかせめて炒飯の具じゃないの?」
と言われました。
夫の「普通」というのがすべて前妻との比較なんです。
前妻はパスタはコースの1部として出してて、メインの肉料理などなしでは
おかしいと言いたいようです。

離婚はまったく考えていません。
でも言外に前妻と比べられ続けるのはしんどいです。
夫が「普通」と称して前妻と私を比較するのをやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。