X



【画像】日本、人が住んでない場所が多すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 12:13:38.34ID:xy8ZxJnj0
国「ほい、固有資産税!w」

誰が価値もねぇ土地買うんだよ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 12:15:53.94ID:1kTko7r9M
むしろ山間部とかインフラの維持大変だし
草津とか日光みたいな観光地だけ残して他は誰も住まない方が良い
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 12:16:42.87ID:ewxNQspW0
>>161
やっぱりそういう日本人女性を叩く書き込みしてるのって
日本語を使える在日や帰化の韓国人ども側から特有の書き込みなんやね
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 12:19:09.51ID:+OLoulbOr
コモア四方津みたいな山切り崩して住宅地作るのはもうやらないんやろうか
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 12:20:48.76ID:BigMU56g0
飼料とかもないわけやろ
だからこういうところをガンガン開拓して移民呼んで飼料や食料を作らせよう
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 12:22:23.80ID:hj6NNyuV0
>>218
🐻がね…
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 12:25:17.90ID:BigMU56g0
>>218
北海道を開拓するのが一番効率ええよな
ああいう土地で麦じゃんじゃんか育てたほうがええわ
クマはベトコンに任せとけ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 12:32:42.26ID:mgAg42Tk0
基本的に市街化区域外には住めない
たまに市街化調整区域に住んでる人も居るが
全体の人口からすればわずか
調整区域にまで人が住みだすとインフラコストがかかり過ぎるから無理
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 12:34:13.57ID:mgAg42Tk0
基本的に市街化区域外には住めない
たまに市街化調整区域に住んでる人も居るが
全体の人口からすればわずか
調整区域にまで人が住みだすとインフラコストがかかり過ぎるから無理
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 12:35:12.12ID:iW93+kWK0
114!514!胸にかけて胸に!アォン!
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 12:38:32.51ID:sRrwWEmF0
Googleマップ改変で街の規模が分かりにくなったよ
なんなんこれ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 12:40:04.57ID:NHJeU2/x0
関東平野ですらまだ人住めるところたくさんあるんやし東京に集中せず埼玉と高崎までの間とか鉄道整備して都心へのアクセスよくすれば人口分散できるんやないか?
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 12:41:35.19ID:iW93+kWK0
>>86
その結果GDP3位の大国になるとか逃げ得やね
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/08(金) 12:44:57.55ID:miB2CJCr0
>>157
土地の値段が下がったから
土地の値段が上がりまくってたころは六甲より北の三田ぐらいじゃないと神戸でも家が買えなかった
そしたら土地の値段が下がって都心マンションブームが起きてニュータウンもアイランドも崩壊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況