X



日本政府「高校大学無償化や!」日本人「よっしゃ!15年後に得できるなら子供産みまくるぞ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 12:25:19.42ID:uQvp3TXN0
なるか?😅
2023/12/10(日) 12:59:49.16ID:llTkpySE0
金じゃなくて番とのかすがいを増やしたくないから子供が増えないんや
ジャップオスとジャップメスは仲悪すぎなんやで
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:00:01.27ID:sH9rW50z0
もう人生の残り時間が短いジジイババアが考えるような政策じゃ少子化解消なんか土台無理な話やろ
あいつらが若かったのなんか半世紀以上も前の話やぞ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:00:24.94ID:htu7GkGq0
>>134
じゃ、来年度以降に子ども生まれた家庭限定でいいよね
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:00:38.34ID:CqKlDgxu0
大学無償化は完全に愚策やろ
まずそれで出生率上がるとは思えんし大学って今でも半分の人間しか行っとらんからな
大学教育必要ない人間に無理やり4年間も教育押し付けたらその分晩婚化するだけやろ
2023/12/10(日) 13:00:41.02ID:Xqz9RPWhd
>>111
なんだかんだで大卒以上は社会では少数派ではある
https://i.imgur.com/y8nBqDQ.jpg
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:00:41.46ID:Rg5vCLNb0
これ言うやつおるけど
専卒共働きのわいの親が奨学金なしで
姉大学わい美大弟国立の
大学に入れてくれた時点で
金持ち優遇は嘘や
普通に共働きしたら三人子育て出来るわ
2023/12/10(日) 13:00:47.75ID:TIJsOF8da
子供手当毎月15000円だけどミルクとかオムツだけでもカバー出来てないんだよなぁ
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:01:30.52ID:YrBAsCwZ0
これ自体はアリやけど
20代の独身支援する制度もあってもええ
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:01:52.74ID:Dnd0uQeZ0
>>139
Fランにしか行けない雑魚が無償だからFラン行くわとはならんやろ
学費を理由に進学を躊躇う人向けの政策よ
2023/12/10(日) 13:02:06.27ID:1XJtAYJyd
私立は除外しろよ
意味わからんわ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:02:08.58ID:FZUFp8BK0
良い悪いの判断できなくなって最早反対することが目的になってる人いるでしょ
かわいそう
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:02:20.67ID:3vvwm8tm0
つーかこんなのあっても庶民は3人産むビジョンもてないよな
全てストレートに進んで適齢期で結婚できたとしてもしんどすぎるだろ
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:02:25.19ID:CqKlDgxu0
>>144
いや無料なら行くやろ…
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:02:30.87ID:JH4TGZPh0
>>137
しかしそのジジイババアは実際に産んで育てた実績があるので産みもしない人間の言うことよりはマジである
まず3人産んでそれから口を開く
いつか私にとって状況がよくなったら3人産むなどと言っている連中を相手にしていてもダメ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:02:36.63ID:exj1sWEZr
>>22
ドイツフランスイタリアはFランないけどな
日本でFラン行く層は全員工業高校専門学校的なとこに行って就職する
Fランで知的ボーダー4年遊ばすために税金やる価値はない
ちな東大
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:02:48.20ID:IOeZwRBP0
>>126
早期インターンはオンラインもあるから実はそこまでやで
それよりも長期インターンとOBOG訪問はすること前提になってるからこの時点で地方大学生は極めて不利やしどこかしらの就活コミュニティに入ってなきゃ厳しい時代や
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:03:12.57ID:ANXYi65r0
大学行っても遊ぶだけだから意味ないわ
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:04:22.33ID:CqKlDgxu0
大卒総合職でうさぎ小屋おじさんやるなら高卒子供部屋おじさんやる方が圧倒的に勝ち組やからな
なんJ民は大卒のプライドで否定したがるが金銭面で勝ち目ないよ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:04:33.37ID:Budo1hvL0
ワイは幼少期にマッマが入院してたから祖父母の家で育ったけど今はそういう家庭環境は少ないんかな?
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:04:39.36ID:Dnd0uQeZ0
>>143
支援って言ったってそれこそ合同結婚式やるようやろ
30代独身を締め上げて危機感持たせるのが限界や
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:05:09.55ID:nmV8KCRL0
ちょっとズレた話やけど私立医の競争も激しくなるから医者全体の偏差値が底上げされていきそうやね
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:05:11.08ID:DFwzJpZq0
>>54
祝い金制度ができたので産婦人科が値上げしたぞ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:05:44.45ID:YrBAsCwZ0
いきなり奨学金全員チャラにします!とかよりは
子供3人産んだら無料!の方がよくない?
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:06:25.81ID:wFvNgtdr0
>>153
マジで何言うてんのこいつ
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:06:31.95ID:CqKlDgxu0
>>158
それならええな
奨学金なんて1円も返したくないから早めに3人産もうとするしな
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:06:50.96ID:N+RP8Pnb0
>>119
不等号の向き合ってるか?
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:06:51.94ID:Dnd0uQeZ0
>>156
歯医者と女医が増えそうやなとは思ってる
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:06:52.54ID:WD3MBcAd0
未婚者の婚活支援もして🥺
きっと出産を2人から3人にするより0人→1人の方が負担感無いよ🥺
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:06:55.33ID:2mzp2hm/0
一番上が社会人になると扶養外れてカウントが消えるみたいなのは結局無いんか?
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:06:57.29ID:GB8j1tin0
無償化するのが大学ってとこが岸田のコンプ感じるわ
そんなのより大学が就職予備校として国民に捉えられてる面をどうにかしろよ
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:07:00.72ID:GcA2/shb0
今時高卒の家庭って子供部屋おじさんできる程の恵まれた実家ないと思うよ
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:07:19.18ID:N+RP8Pnb0
>>145
国立進学者より私立進学者の方が親の平均年収低いんやで
その指摘は当たらない
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:07:31.29ID:nxWaClPn0
子供3人作れる世帯の学費を限界独身中年に払わせるシステムほんと笑う
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:07:53.53ID:N+RP8Pnb0
>>124
少子化してるのに?
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:08:06.42ID:htu7GkGq0
>>156
支援いうても3人目以降だけやし、上限あるぞ
多分年間100万円くらいやろ
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:08:12.97ID:OZy/QKvH0
まあこの大学無償化だけで少子化解消って訳じゃないしな

全体的な税制としてあらゆる面から子供いないやつをしばき上げていくんだろう
2023/12/10(日) 13:08:15.49ID:ckj5YRcu0
15年後の日本政府なら大学無償廃止してそう
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:08:16.01ID:N+RP8Pnb0
>>165
こういうやつが一番コンプキツそう
自分のコンプを他人に投影してるの
2023/12/10(日) 13:08:25.49ID:1XJtAYJyd
>>167
つまりさらに私立にいく低年収のバカ増えるってこと?
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:08:32.27ID:htu7GkGq0
>>161
あ、逆やな
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:08:36.35ID:GB8j1tin0
百歩譲って金がないのが理由で子供作らない層が多いとして無償化するのが大学なのマジで岸田の大学コンプなだけだろ
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:08:37.32ID:G1JrCKfc0
一夫多妻制認めるしかない
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:08:46.49ID:JnPPpDXr0
小梨の反発が〜とか考える余裕なくなったくらい切羽詰まってるってことやろ
独身税みたいな名前では税取れないから一律で取って子持ちに渡す政策はどんどん進むと思うで
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:08:47.76ID:W0/qfx1K0
これやんなら50年は継続しろよって思うんやけど絶対すぐ終わるよな
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:09:03.36ID:N+RP8Pnb0
>>174
日本語できない人か?
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:09:07.32ID:ZYiWteRV0
>>165
まともな大学に行けなくて悔しいねえ
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:09:12.71ID:GB8j1tin0
>>173
ワイはまだ高校生や
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:09:13.40ID:EIfA5O1K0
少子化なんか先進国病みたいなもんでどこも苦労してるだろ
例外はアメリカぐらい
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:09:38.20ID:YrBAsCwZ0
未婚率高いのって高望みまんさんのせいやから
3人産むために早く結婚しなきゃ!ってなるし結構良いと思うで
女は家庭に入るようになるだろうから男の給料も上がるやろ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:09:48.77ID:n90vORkJ0
結婚できて子供を産めた強者夫婦のための政府からの贈り物が無償化

なお、財源は国民健康保険(非正規、独身含む)
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:09:49.72ID:htu7GkGq0
>>167
それは私立を下まで含めているからやな
MARCH以上なら絶対平均年収高いやろね
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:09:54.59ID:GB8j1tin0
>>181
コンプ刺激されとるやん可哀想
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:09:56.53ID:Dnd0uQeZ0
>>178
日本は甘すぎるから強い言葉使えないけど言ってしまえば不要な存在やからな
それがする気がないにしても出来なかったにしても
そういう方向に舵を切ったというだけでも評価出来る
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:09:57.88ID:N+RP8Pnb0
>>182
すでに義務教育はただやし高校は自治体から死ぬほど補助金出てるよね?
ガキはシコって寝とけ
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:10:08.83ID:CqKlDgxu0
>>159
なら論破してみろ
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:10:24.45ID:8ogGQnDv0
駅弁やマーチ以下のFランまで無償化せんでええやろ
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:10:29.55ID:htu7GkGq0
>>183
アメリカも白人家庭はそんなに産まなそう
2023/12/10(日) 13:10:31.33ID:1XJtAYJyd
>>180
わかってないな
こん無償化制度なんてバカ私学の生徒数確保に使われるだけやん
学力は落ちていくよ
勉強しないでバカ私学に11月合格するやつが増えるだけや
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:10:32.59ID:GmGoQkFE0
医学部も適用されるのがすごい
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:10:33.45ID:H+y9hiyy0
政府に信用がない
すまん、やっぱやめるわ😁ってする可能性が全然あるからな
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:10:48.70ID:O4bpfyC50
>>157
これほんま糞
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:11:01.26ID:IOeZwRBP0
>>165
新卒就活は複雑化しまくっとるから就職予備校として捉えんとNNT一直線やぞ
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:11:09.42ID:x4l+YAay0
どこも苦労してるから日本は大丈夫!な訳じゃないよね
この国特に高齢化がやべーんだし
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:11:09.70ID:CqKlDgxu0
>>166
ワイの会社の高卒は全員こどおじしとるぞ
マジで羨ましいわ
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:11:13.63ID:kIhZvavSd
>>3
そら移民よ
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:11:33.09ID:sjXQVRTud
無償化は上のほうの大学だけでええやろ
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:12:01.19ID:HPFuSsrP0
2人子供作る家庭が中途半端で一番アホやな
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:12:03.51ID:PN9WCpzA0
金ばら撒く前に子供がまともに育つ環境整備が先だろ
今のままだったら子ども増えても半分以上が引きこもりか犯罪者にしかならんし

20歳未満はスマホタブレット一切禁止にするだけでガキはまともに育つのになwwwwww
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:12:14.09ID:YrBAsCwZ0
国立行けるような高偏差値の奴は金持ち家庭が多いって社会のバグやろ
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:12:22.98ID:N+RP8Pnb0
>>193
都市圏の私立の倍率が上がるやろ?じゃあFラン私立減るやんけ
学費が免除されればみんな都会に出やすくなるんやから
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:12:45.61ID:htu7GkGq0
>>202
これ少子化対策じゃなくて天下りのためやから
そのうち2人目も対象なるで
2023/12/10(日) 13:12:45.91ID:Xqz9RPWhd
控えめにやばいよね
https://i.imgur.com/AfCtwUk.jpg
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:13:19.45ID:wNevLX1G0
ほんとバカだよな
今の日本の問題って夫婦が子供を産めないことじゃなくて夫婦そのものが減ってることやろ
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:13:19.80ID:htu7GkGq0
>>204
それも都市部国公立だけやで
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:13:22.35ID:tNBDx+oH0
現役世代の最低月収40万ぐらいにしたら子供産むんじゃね
2023/12/10(日) 13:13:22.85ID:1XJtAYJyd
>>205
Fラン私立が数確保しやすくなってるんだぞ
Fランの救済制度やでこれ
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:13:25.75ID:N+RP8Pnb0
>>157
それに合わせて支給額上がったよね?
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:14:07.87ID:JnPPpDXr0
>>191とか>>201みたいな本質を理解してないやつ多すぎるのがなんGって感じやな
この目的って日本の学力を底上げしましょうじゃなくて子持ちの経済的な負担を減らしましょうなんやから大多数が進学するFランが無償化せんかったらなんの意味もないやろ
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:14:30.95ID:N+RP8Pnb0
>>211
だから学費を考慮せずに気軽に上京や進学ができるようになれば倍率が上がって定員割れしにくくなるよね?
てことはFラン減るよね?
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:14:32.52ID:ZYiWteRV0
>>187
まともな大学に行けんのは否定せんのか…
こんなとこで暇潰しするくらいなら勉強するんやで
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:14:47.36ID:CqKlDgxu0
大学無償化するなら国立だけでええやろ
そうすれば駅弁のレベルも上がるし悪くない
私立に税金使うのは意味わからん
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:14:53.42ID:O4bpfyC50
児童手当の所得制限やめてくれやホンマ
2023/12/10(日) 13:15:03.23ID:1XJtAYJyd
>>213
経済的な負担を減らすのと大学無償化ってのが目的と手段を間違えてる
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:15:22.88ID:JnPPpDXr0
>>218
どこが?
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:15:25.86ID:N+RP8Pnb0
>>216
ほとんどの日本国民は私立大学に通うんだから少子化対策するには私立に金投入しないと解決しないよね?
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:15:27.13ID:hf4kSykU0
これの本質って要らんゴミみてえな大学存続させてえだけだろ
2023/12/10(日) 13:15:27.77ID:1XJtAYJyd
>>214
定員割れしにくくなるんやからFランが生き残るだけだぞ
アホかな
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:15:29.03ID:z1cUpoWfd
いうてじゃあ15年後に無償化しますから今産んで下さいでもしゃーないやろ
粗を取り上げてそこだけにフォーカスするのは簡単やけど少なくともスタートした事を叩いてもしゃーないやん
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:15:51.04ID:oOTXw4nz0
本来は上の大学やなくて下の大学こそ無償化せなアカンのやぞ
流石にそうする訳にもいかないから全部の大学が対象やが
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:16:04.22ID:N+RP8Pnb0
>>218
親が教育費払うんですけど
2023/12/10(日) 13:16:15.67ID:1XJtAYJyd
>>219
どこでもいいから大学にいけばいいって思ってる人の発想だよそれは
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:16:16.38ID:BIu45MSzM
養子縁組や!
ってなるだけやろ
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:16:19.54ID:1dHHFWsMd
>>212
さらに値上げされたぞ
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:16:20.59ID:OZy/QKvH0
>>203
スマホタブレットなかった時代のおじさんたちはまともな人ばかりなんですか😊
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:16:25.88ID:gH8NjDmc0
>>220
ほんこれ
わーくにの謎の私立コンプやめーや
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:16:35.43ID:JnPPpDXr0
>>226
すまん何言ってるのかわからん
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:16:36.18ID:GmGoQkFE0
これで結婚年齢が早まれば成功やな
2023/12/10(日) 13:16:40.44ID:1XJtAYJyd
>>225
うんうんそうだね
タダだからバカ私大にいけるようになるね
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:16:40.72ID:DFwzJpZq0
>>183
アメリカも経済的に豊かなアジア人と白人は日本と変わらん
豊かになるほど産まなくなるのはアメリカの人種別出生率を見れば明らか
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:16:48.46ID:N+RP8Pnb0
>>222
定員割れしなくなったらボーダーフリーじゃないやんけ💢
日本語できんやつはこういうスレに書き込みするんちゃうぞほんまに💢
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 13:17:08.69ID:IOeZwRBP0
>>216
若者を地方に飛ばしても貧困家庭とか独身者増えるだけで逆効果やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況