X



20年前のプロ野球「私設応援団は10個以上あります」現在のプロ野球「応援団は片手で数えるほどです」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 17:49:17.02ID:CBGHDDy4M
これでいいのかプロ野球
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 18:43:00.77ID:IsbE8ERuH
この前ナゴ球行ったら勝手にひとりで応援歌歌ってるやついて終始イライラしてたわ
あれは許可もらってやってんの?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 18:43:01.79ID:AT2xP5o90
>>64
応援活動は無償じゃできないってことくらい分かるやろ?
時には渇を入れるのも応援の役目やからな
奇麗事だけでは回らないときもあるんや
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 18:43:40.36ID:ILLQosM3d
関西酔巨会
関西巨麗会
神戸巨人会

甲子園の中継で見たわ。
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 18:44:09.96ID:AT2xP5o90
>>74
自由席応援団が全部占領してるから立ち見が嫌なら応援団から買うんやで
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 18:45:03.33ID:AT2xP5o90
>>77
関西吉村連合
大阪巨勇会
神戸巨麗会
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 18:45:15.04ID:XJ0Fx0KDF
>>10
浦和に流れ着いたなんて聞いてるが
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 18:45:26.47ID:ZveD9N8jd
昔の甲子園の阪神応援団と巨人応援団はガチのヤクザだったって聞いたが
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 18:46:24.01ID:o6EzSpUia
>>76
きっしょ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 18:46:26.92ID:AT2xP5o90
90年代のセの主力応援団で生き残ってんの緋鯉だけだよ
あとの5球団は全部潰れた
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 18:46:44.88ID:2OItCj/O0
>>78
甲子園は普通に普通に座れてたで
子どもの頃によういってたけど座られへんかったことなんてないわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 18:47:20.75ID:XJ/8/dAxM
エスコンて応援団内野に移動させられて盛り上がらなさそう
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 18:47:49.68ID:ILLQosM3d
>>79
子供心に大阪は阪神一択のイメージあったから巨人ファンも意外におるんや思ってたな。
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 18:47:57.54ID:nYmvoXem0
応援団とタニマチは反社だろ 野球と反社は切っても切れない
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 18:48:30.33ID:AT2xP5o90
>>84
東京ドームとかの話ね
甲子園はジャージ指揮だしそもそも中虎が甲子園で山一抗争が波及しないように設立されたんだからビジターと違って大人しくしてた
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 18:50:07.61ID:n0qoZKXdd
外野に指定席がなかったワイガキの頃
こっからここは応援団の席やから入るなゆあれてたわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 18:50:28.23ID:2OItCj/O0
>>88
じゃあ甲子園の応援団は完全に趣味やったんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況