X



コーヒー「クソ苦いです、口臭くなります」←こいつが社会人に人気の理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 20:45:17.46ID:iA+5kCAj0
コーヒーの臭いプンプン漂わせてくる口臭いオッサンマジで無理なんやが
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:19:58.50ID:Wxx3sfQ+0
>>16
これ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:20:11.67ID:Wxx3sfQ+0
>>17
あっ…
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:20:17.99ID:b7cdxCB00
コーヒー+タバコはマジでうんこの臭い
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:20:32.68ID:/6lyOPvx0
>>93
タバコはあかん
セットとかの問題じゃなくタバコが悪い
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:20:58.74ID:zlpvxaeQd
飲まないと頭痛or眠気やぞ
飲まないという選択肢がないわ最早
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:21:00.17ID:Y6pOEsgqM
コーヒーってなんで口臭くなるんや
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:21:25.74ID:rz+gd605d
コーヒーとタバコ入れてくぞ💪
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:22:00.46ID:Wxx3sfQ+0
朝甘い系のパン食べること多いからコーヒーがないと辛いねん
堪忍してケロ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:22:00.69ID:vw0aTGk30
>>91
なおリンゴにも入っとる模様
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:22:42.57ID:+78LrabTd
>>88
空腹に飲むとがんになりやすくなるらしいな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:22:53.50ID:Wxx3sfQ+0
>>79
これ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:23:05.86ID:C8mWZqBP0
眠気覚まし効果はあんま無いわ
砂糖まみれやからあんま飲まんけどエナドリのが余程効果ある

>>95
元々頭痛持ちや
カフェイン中毒にならんようにセーブしとるで
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:23:10.64ID:ceuAE34+p
>>90
ハゲてそう
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:23:11.49ID:vhx7i3j20
カフェイン依存
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:23:17.12ID:VfKO49uT0
>>99
唾液が少なくなるから
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:23:28.03ID:lnJLB/Fn0
>>98
数日禁カフェすれば頭痛は消えるぞ
まあやめられないんだけど
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:23:32.55ID:VGR3wfoK0
タバコ+コーヒーで化学兵器や
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:23:43.60ID:qi/Hk4pZ0
コーヒー飲むとガチで睡眠の質が悪くなる
寝つきも悪い
飲まない方が調子良いワイみたいなのもおる
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:23:58.54ID:5mJJOuAh0
>>110
亜鉛取ろう
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:24:49.67ID:uR7QgCF20
出勤前コーヒーとお茶買うのルーティンにしてたらコーヒーだけ残ったわ
お茶の代わりに水飲んでる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:25:12.94ID:qi/Hk4pZ0
受験生とか大学生とか勉強頑張らないといけない人ほど睡眠が大事だからコーヒーというかカフェイン含有の飲料は避けた方がいいと思う
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:25:23.14ID:gh2rr9g70
ハードボイルドなワイはミルク入れてないと飲んでやらないけどな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:26:19.54ID:uR7QgCF20
>>115
今思うと眠いからコーヒー淹れて頑張るぞじゃなくて寝て頑張ったほうが効率良さそうよな
ラストスパートなら詰め込んだほうがええのかもしれんが
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:26:55.61ID:aN02KHve0
>>117
ミルクとの相乗効果で激臭やぞ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:26:58.51ID:hA0IKwaD0
始業前のコーヒーが最高なんよ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:28:12.72ID:lso2VlEn0
>>106
つるりーん!

なんちゃってー
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:28:45.99ID:Im6Y7UYt0
コーヒーに罪はない
おっさんの口臭にブレンドされる前からおっさんの口は臭い
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:28:46.13ID:lso2VlEn0
>>102
りんごも最強だな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:28:51.16ID:dhRYc/Bc0
自覚ないやつは口臭計買って試してほしい
マジで飲むだけで臭くなるからそれだけは自覚してくれ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:29:13.91ID:fM0/e10J0
昔はよく飲んでたけどもうカフェインやめたわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:29:37.01ID:gh2rr9g70
眠気が冷めたこととか全くないな
飲み過ぎると気持ち悪くなったりあんまりあわない体質なんやろけど
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:30:02.45ID:eN4F3QMd0
日常へのアクセスという要するに息抜きや
水でオンオフできひんやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:30:06.45ID:GKyZvP3n0
月に一回くらい飲むと集中力に作用する気がする
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:30:17.49ID:hPnP7GZZ0
苦くないのもあるよ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:30:22.60ID:Tl9RJvmn0
つい飲んでしまう
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:30:51.35ID:qi/Hk4pZ0
>>119
1番の弊害は寝たい時に寝られなくなることやしな
勉強は眠くてできない、でも入眠もできないみたいな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:32:12.02ID:lso2VlEn0
コーヒー浣腸いいらしいな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:32:26.26ID:dkJhWkhsd
カフェインの量は緑茶や紅茶より多いんか?
ワイコーヒーは飲まんけど緑茶や紅茶飲んでも目が冴えるなんて思ったことないわ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:32:46.85ID:ah6K2T1w0
>>86
そんな飲んでようカラダの変な反応起こさんのやな
特異体質ニキか?

カフェインの血管ガバガバ拡張血行促進ドバドバ効果MAXのせいで
心臓脈拍バクバクで死ぬ可能性もあるんやで
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:33:19.66ID:lso2VlEn0
>>135
結局その二つって安静作用もあるからコーヒーみたく覚醒しないんだよ
コーヒーはテストステロンも上がる
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:34:15.36ID:qi/Hk4pZ0
>>135
緑茶はコーヒーの約2/3、紅茶は1/2
その差が効き目にどう作用するのかは知らん
ワイは緑茶も飲まないし紅茶はカフェインレス飲んでる
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:34:19.74ID:vw0aTGk30
>>135
緑茶や紅茶にはカフェインと拮抗する物質が入っとる
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:35:09.59ID:dkJhWkhsd
>>137-139
はえーサンガツ勉強になったわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:35:39.27ID:Ihqt5gV90
ひいた時点でめっちゃいい香りなのに飲むと臭くなる謎
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:36:31.71ID:2hYPLSmd0
今までまともにコーヒー飲んだことなかったけど痛風に効くと聞いて毎朝ストレートで飲んでたら心臓バクバク言い始めてマジでヤバかったわ
カフェインってこんなすごい効果があるんだなと思ったよ
よく調べたら1日1リットルぐらい飲まなきゃ痛風には効かないらしくてすぐに止めたけど
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:37:18.32ID:yVKc/6P50
3杯飲むと心臓バクバクで身体スペック上がるのたまんねぇ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:38:14.23ID:wsS6Gahc0
>>3
これきらい
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:39:28.94ID:WUNV7CBn0
カフェイン中毒とかあるけどそんなアホほど飲まんよ普通
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:41:06.37ID:S3aRt5/a0
クソ眠くてもコーヒーさんのおかげでなんとか仕事できますわ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:42:31.65ID:JOk/iT+J0
コンビニ入るとコーヒー臭うて敵わんわ
一昔前はおでん臭かったけど
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:43:14.99ID:ah6K2T1w0
>>103
胃酸が出まくるから胃壁がやられる
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:43:20.33ID:hZnUll4+M
眠い→カフェイン→睡眠の質が低下→眠い→カフェイン→睡眠障害、不眠
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:44:27.45ID:S3aRt5/a0
午前中だけ飲めばセーフ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:44:45.31ID:WUNV7CBn0
>>151
ただのアホやん…
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:45:24.62ID:OWBW/+S00
朝仕事始めに飲むと調子が整うんや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:45:57.63ID:K6wF7ZQw0
>>148
そういやいつの間におでん臭いのなくなったな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:47:49.56ID:ENRHGjwy0
ブラックコーヒーが美味いわけやない
糖分取らずにカフェインだけ摂取できる飲み物がこれしかないからしゃーないんや
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:48:46.82ID:7NGWDhyu0
眠気覚ましに飲んでたけど最近はたっぷりのんでも効かなくなってきたわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:49:13.33ID:4hy4vhDZ0
口臭はコーヒーのせいではないのでは🤔
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:51:02.89ID:lCihmHZs0
>>148
最高やん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:54:49.20ID:2rthu0Lg0
偏頭痛予防のおまじない程度に一杯飲んでる
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 21:56:30.56ID:I4JbRBit0
コーヒー飲んだ後ガム噛めばええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況