X


織田信長←言うほど弱小大名からの成り上がりか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:27:04.00ID:89C8fV6T0
織田で弱小なら富樫とかどうなんねん
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:28:15.71ID:ZV8WuKv20
親父の代で国主ではあったんだよな
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:29:19.10ID:QfL2qo9W0
爺さんのおかげ
2023/12/12(火) 09:32:49.74ID:Dlq0T+L+0
そもそも信長に弱小大名のイメージはない
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:34:33.13ID:8sPwK9eoM
土地は豊かだったんだろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:36:16.30ID:b5+LzKeQ0
織田家弱小は草
真の弱小は松平家やぞ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:39:35.08ID:z+hhIwgs0
親父の代で大儲けして金だけはあったから弱小は無理やろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:39:50.16ID:qqvrMCl90
まあ面積だけで見たら弱小に見えんこともない
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:42:26.88ID:L/iHRSn+0
当時の今川が織田より強かったのも事実
三国同盟で後顧の憂いを絶った今川の軍勢に勝てる道理はなかった
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:43:46.94ID:cMi2fGp70
やっぱ家康のほうが静岡の一部にずーっといただけで天下取れるのすごい
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:47:10.33ID:4eodBvDZd
畿内以外は田舎扱いやったんやろ?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:48:29.44ID:zDOQ64f30
守護代の更に下っ端だっけ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:48:56.67ID:R8pTR24g0
経済力もあって京都から遠すぎず程よく近い立地なのが恵まれてるわ
他で同レベルに恵まれた大名だと朝倉くらいしか思い浮かばない
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:50:42.58ID:1jAUYLvq0
尾張の国力地力と織田弾正忠家の状況を分けて考えるべきやろ
そもそも本来は守護代ですらない家だったんやけ

しかも信秀晩年まあまあ国内的にも対外的にも周囲の状況詰んでたやろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:51:28.10ID:zDOQ64f30
立地の優位は尾張統一してからの話やん
下っ端から尾張の国主まで下剋上果たした所がすごい
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:53:07.35ID:MBnu1R/d0
稲生の戦い
桶狭間の戦い
金ヶ崎の戦い
志賀の陣
このへんハードモードやからセーフ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:58:01.69ID:0Wk0CGMt0
豊臣秀吉←言うほど弱小農民からの成り上がりか?
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:58:11.37ID:uegYXWAc0
織田家自体はデカくても信長の立場から尾張平定まで行くことを考えたらまあ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:59:55.88ID:5sALhinp0
>>12
守護代織田家の三奉行の一つやね
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:00:45.03ID:SEgzvDJGa
まぁ今の尾張球団よりは詰んでない
横浜を率いて優勝するくらいかな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:00:47.12ID:taIg9vE6d
信長が織田弾正忠家家督継承時、家督自体は継げたけど主だったか信秀家臣団の殆どが末森城の信勝サイドに着いてたから、
家臣団を時前で拵えて兵力掻き集めるところから血の滲むようなスタートだったの忘れられがち
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:01:27.09ID:3cb/X5ex0
どいつもこいつも源氏平氏藤原氏とかいう怪しさ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:01:40.77ID:796lAW2v0
兄弟で殺し合いしてた尾張統一前は弱小でええやろ
あそこから成り上がったのはすごいやん
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:06:38.72ID:L5EAIBzT0
>>17
豪農定期
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:07:34.92ID:5+ha7GOo0
叔父さんに助けられたんだよ結局殺したけど
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:09:23.67ID:dQXhGDPg0
バラバラだった織田家を兄弟殺してまとめ上げただけでも十分凄いのにそのあと桶狭間あるし異常だわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:09:54.22ID:az4KDJSz0
守護代の家臣の家なら弱小やろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:12:14.21ID:0Cm3s3uz0
いうて信秀死後は離反されまくりでかなり難易度高いぞ
林や柴田みたいな重鎮は弟派やし
佐久間おらんかったら詰みやで
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:16:43.25ID:NJvsY3HM0
子供向けの歴史漫画とかだと序盤の苦労省略してうつけ→パッパの葬式で暴れる→桶狭間GOみたいなノリだし
歴史の授業じゃそんな細かいとこまでやらんし
意外と大半の人が知らない初期信長
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:17:37.84ID:Dw76ZnSW0
桶狭間ってなんで勝てたんやろなぁ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:18:35.96ID:MBnu1R/d0
>>30
土地勘ある信長と前線にほとんど出てこない義元って点は大きい
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:23:59.33ID:Sq0kDNin0
海沿いの領地持ってて海路確保してたから金も物資も割と潤沢に入ってたんやろ?
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:29:33.57ID:5sALhinp0
潤沢なのは統治した結果や
一代でのし上がった親父も守護代家臣の体は崩さんかったせいで急死後は目茶苦茶になって信長が尾張統一するのに苦労するんやね
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:30:16.54ID:ZV8WuKv20
>>30
実は雨は降ってなかったらしい
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:31:27.34ID:6C0LYkWO0
守護代の一族って国人よりは上やん?
でも信長は家督争いを制したから見栄えはいいな
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:35:14.44ID:PciX3RHd0
今川との比較と家内纏めきれてなかった流れの話だろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:36:09.76ID:lwSYlARy0
戦国武将
お父さんが有能なパターン多すぎ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:37:01.29ID:oCIMnavH0
今川は三国同盟締結してまもなくハゲが逝ってしまったのが痛かったやろな
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:38:45.07ID:zDOQ64f30
坊主が生きてりゃ桶狭間で勝てたと?
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:39:50.03ID:5/B2336y0
尾張を支配してたわけではないからな
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:41:02.15ID:DXOQiVDJ0
>>30
運が良かった
中世の戦じゃたまにある
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:41:09.28ID:sviB9RSi0
桶狭間と官渡ってもしかして状況一緒?
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:41:53.66ID:HJ/UZmtqd
>>42
割と違うんやないかな
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:42:22.03ID:63z51Eq70
信長の家って尾張の織田の中でも下の方だっけか
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:44:55.40ID:5sALhinp0
>>39
雪斎和尚が生きてたらそもそも義元が出陣してないから負けても大した影響ないしな
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:45:35.09ID:LIyy84gpd
弟と分割相続やった説もあるしな
周りに自分より有力な一族とか守護もおるのし弱小もええとこや
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:47:51.18ID:d/eTRmdnd
毛利は?
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:48:12.19ID:54pVM15J0
信秀時代から実力はあったとはいえ弾正忠家やしな
https://i.imgur.com/Pvmza6g.png
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:48:33.68ID:YGMvVFt60
親父の代で下剋上しとるからな
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:49:13.86ID:pMX8aAJt0
>>1
弱小なんて言っているのはおまえだけだぞ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:49:54.27ID:pMX8aAJt0
弱小からのなりあがりは信長じゃなくて毛利元就とかだろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:50:56.62ID:f8Kw194G0
まあお家の格はかなりしょぼいよな
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:52:30.42ID:ihfF2RC/0
血筋は良いけど親父は暴君とか言われてる武田は?
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:52:31.12ID:taVUgGg3r
>>47
毛利こそ弱小国人クラスな上に家臣も地位が横並びでバラバラだからヤバいな
しかも初陣が兄の幼い子供擁立しながら安芸で最大勢力だった武田とやろ?普通そこで終わるで
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:52:57.05ID:OEFvmbB+0
まあ実際中の下か下の上くらいなのは事実
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:57:23.69ID:5sALhinp0
毛利は血筋ははっきりわかってて由緒正しいんやけどなぁ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 10:58:24.19ID:YGMvVFt60
ヤクザでいったら若頭補佐くらいのポジションやろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:01:22.34ID:HJ/UZmtqd
>>57
なんとなく解る感じがする絶妙さ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:02:33.24ID:6C0LYkWO0
信長は仮に治世に生まれてたら地方貴族の一員くらいの身分か
これが徳川なら先祖が謎の流れ者やからなあ
戦乱の影響で流浪してたんやろうけど
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:03:32.48ID:VA8MoALLr
まあ家格で言えば落ち目の幕府重臣家の家臣の家臣やから弱小ではある
同じく将軍奉じて上洛した大内あたりと比べたら格下も格下やろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:04:27.06ID:ihfF2RC/0
信長直前の織田弾正忠家は
家格C実権B立地A
くらいやろ
弱小がどれのことを指してるのかによる
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:04:52.29ID:/fO4ZK7T0
信長の野望やってると斯波とか土岐とかこの時代の下克上食らった国主の顔グラが情けなさすぎてかわいそうになる
2023/12/12(火) 11:05:38.27ID:xwPleZWM0
>>30
普通に正面でひらけたところで戦って寡兵の織田軍が勝ったとかいう意味のわからなさ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:06:02.18ID:rr7a3IOb0
毛利の方が成り上がりだな
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:06:54.73ID:q8cVhtjX0
会社で金と人事握って社長や専務以上に力持った部長だったのがオヤジ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:09:12.68ID:bFeqNndn0
チュニドラの大地だから最強
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:10:20.12ID:R8pTR24g0
成り上がりでいえば龍造寺もかなりなもんじゃね
宇喜多もそうかもしれんけど前半生何やってたか謎すぎてよく分からん
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:12:33.16ID:ihfF2RC/0
本来の家格だけで言えば主君の主君の斯波武衛家とか最強クラスやがじゃあこの時期の斯波が弱小じゃないかと言われると…
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:12:53.55ID:FRU30tIm0
松平って何で出自めちゃ怪しいのに
あの土地取れて東海のキャスティングボード握る家みたいになったんや?

斯波とか今川が抑えときゃ良かったやん
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:12:59.86ID:DH+F4f0N0
いうて家督ついでから尾張統一までに10年やろ?
その後の10年と比べたら相当大変やったのほわかる
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:13:24.44ID:zr7MTale0
コロンブスの卵みたいなもんや
勝てば簡単だった
負ければゲームにも出てこないような扱いやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:14:25.03ID:6RZyNfOB0
後世の人間が思うほど旧世代の大名が家格や地図上の版図ほど強大な力なんてほとんど持ってなかったんやろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:14:25.33ID:ImslP4xR0
なぜ名家の朝倉家は滅んでしまったのか
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:14:40.34ID:to2Dk/3g0
>>71
コロンブスの卵ってそんな意味だっけ?
2023/12/12(火) 11:15:47.69ID:NmV/6S4+0
領地は1万石程度でも貿易収入で40万石の大大名クラスの財力あったらしいね
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:16:09.29ID:7rmhF3rG0
>>73
滅ぶのは一瞬なの切ない
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:16:24.81ID:UwD6slPU0
守護 国会議員
守護代 知事
守護代の家老 県の議員

こんな感じか?
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:16:58.49ID:to2Dk/3g0
成り上がりなら斎藤道三だろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:17:21.13ID:w7kxtEHOa
>>75
濃尾平野あるから米も取れるんちゃうか?
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:17:59.60ID:5sALhinp0
>>70
さらに美濃平定も時間掛かったからな
やっぱり美濃尾張は天下の中心ですわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:19:43.52ID:VA8MoALLr
>>69
一応細川とか一色とかおったけど応仁の乱以降は完全にカオスやな
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:20:14.41ID:XEgo/OA30
弱小大名どころか大名ですらない
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:23:00.33ID:UwD6slPU0
>>75

伊勢湾の佐治氏が10万石相当だから河川物流だけで40万石は厳しくないか
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:24:52.95ID:VA8MoALLr
>>80
美濃までいけば畿内はすぐそこやし畿内って攻め込むのは簡単やからな
そのあと防衛と畿内情勢の複雑さに苦労するけど
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:25:51.84ID:rQ6Ia+LI0
父親は尾張の虎って言われてたくらいだからそれなりの力はあったのだろ

鉄砲もたくさん買うだけの財力もあったし
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:27:32.79ID:MBnu1R/d0
水野信元とかなんで織田につくんやろな
今川についたふりして織田に寝返ったりなんだかんだ織田派なんよな
意外に信長を高く買ってたんやろか
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:28:51.95ID:b5+LzKeQ0
>>78
国取り物語ほんま面白いわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:30:12.41ID:ihfF2RC/0
信長は尾張美濃抑えたらもう一生安泰やのにそこから金も労力もめっちゃかかるやろに乱世終わらせたるわって上洛しにいった行動力が一番すごいと思う
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:31:20.68ID:v0TYA2Zud
せやな今川潰して西目指すの凄いわ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:31:57.74ID:pMX8aAJt0
まあ親父が優秀だったからな
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:33:40.07ID:VA8MoALLr
>>88
乱世終わらせるつもりあったかは知らんが本気で室町幕府立て直そうとはしてたな
結局義昭が武田攻めてきたタイミングで信長から武田に鞍替えしたからその夢は叶わんかったけど将軍に切り捨てられたのに最終的に勝者になるところは流石やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。