探検
なぜサッカーは野球に負けたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/12/12(火) 11:22:33.48ID:tDryKqgE0 なぜ
139それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:13:20.25ID:TBwinV1g01212 サッカーの膠着しやすさは課題ちゃうんか
1点刻みやから引き分け多いし点数も低いやん
野球と違って90分で済むのは利点やが
1点刻みやから引き分け多いし点数も低いやん
野球と違って90分で済むのは利点やが
140それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:13:49.75ID:IAYpZn2K01212 ヨーロッパ人が野球本気で始めたらWBCベスト8まで全部ヨーロッパになるだろうな
141それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:13:59.45ID:8ctG/EMo01212 >>135
ドイツがバスケW杯優勝してNBAでは東欧の選手が大活躍してるのすら知らなそう
ドイツがバスケW杯優勝してNBAでは東欧の選手が大活躍してるのすら知らなそう
142それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:14:00.44ID:jJejDko401212 >>139
1週間に1回しか試合がない
1週間に1回しか試合がない
143それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:14:11.23ID:1UHwZfxfM1212144それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:14:39.04ID:jJejDko401212 >>140
それはないアメリカ人なめすぎ
それはないアメリカ人なめすぎ
145それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:14:58.52ID:q8cVhtjX01212 欧州ばかり意識して日本化しなかったから
何をするにしても欧州では、世界では~ばっかり
何をするにしても欧州では、世界では~ばっかり
146それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:15:15.82ID:RSZEGivR01212 >>130
人気チームになりそうな所が関東に集中しすぎたところが弊害やったな
人気チームになりそうな所が関東に集中しすぎたところが弊害やったな
147それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:16:17.67ID:abMzfaBBd1212 15分ハーフぐらいにしたらもっとアグレッシブな試合になったりするのかな?
148それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:16:31.05ID:wdgfhVrk01212 >>136
ナベツネとの対立だな、企業名をいれないとチームを持つ価値はないって
そこで対立し読売と日テレはヴェルディから撤退、でもまあグループとしては女子サッカーと高校サッカーは
まだ頑張って放送しているから恩人みたいなもんなのに
なぜかやたら敵視しとる
ナベツネとの対立だな、企業名をいれないとチームを持つ価値はないって
そこで対立し読売と日テレはヴェルディから撤退、でもまあグループとしては女子サッカーと高校サッカーは
まだ頑張って放送しているから恩人みたいなもんなのに
なぜかやたら敵視しとる
149それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:16:59.07ID:IAYpZn2K01212 >>144
NBA定期
NBA定期
150それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:17:09.84ID:jJejDko401212151それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:17:14.31ID:7drkN4ZX01212 ドイツがサッカー離れ?
40,357
1試合あたり平均動員数
野球より多いぞ?
40,357
1試合あたり平均動員数
野球より多いぞ?
152それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:17:25.73ID:afSvIgtP01212 地域活性!地域密着!地域住民と共に!とか聞こえのいいことを言っておきながら
その自治体の税金を毎年チューチュー無駄遣いしてる事に関してファンはどう思ってるんやろな
その自治体の税金を毎年チューチュー無駄遣いしてる事に関してファンはどう思ってるんやろな
153それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:17:56.93ID:6ZXixQ/f01212 試合数が少ない
野球はレジャーとか言われて馬鹿にされてるけどそのおかげで週6で試合できてガッツリ稼げる
野球はレジャーとか言われて馬鹿にされてるけどそのおかげで週6で試合できてガッツリ稼げる
154それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:18:25.06ID:+/VGH9aK01212155それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:19:01.75ID:VamZ6rq/01212 これどこの世界線の話してんの?
156それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:19:06.30ID:EMzH5O8j01212 一部から二部に降格したクラブは当然ながら人気がガタ落ちするし
二部から一部に昇格したクラブが急に人気が出ることもないので
結果、どんどん不人気クラブが増えていく
なんで収益がかかってる人気商売のプロスポーツで一部二部制採用したのか
二部から一部に昇格したクラブが急に人気が出ることもないので
結果、どんどん不人気クラブが増えていく
なんで収益がかかってる人気商売のプロスポーツで一部二部制採用したのか
157それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:19:16.96ID:wdgfhVrk01212158それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:19:21.17ID:d6IDPEdp01212 まぁサッカー不毛の国と言われてたことから考えると
Jは十分成功したことは事実だけどな
でももっともっと成功できたのに勿体ない
Jは十分成功したことは事実だけどな
でももっともっと成功できたのに勿体ない
159それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:19:38.35ID:aYgKr4Wv01212160それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:19:40.60ID:1gw07zxpH1212 >>154
いや平日もカップ戦とかやってるけど
いや平日もカップ戦とかやってるけど
161それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:20:15.11ID:VamZ6rq/01212 jリーグとNPB比較した時だけの話やろ?
焼き豚ほんま井の中の蛙よな
焼き豚ほんま井の中の蛙よな
162それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:20:39.77ID:xm36Mtpu01212163それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:20:43.72ID:wdgfhVrk01212 試合の3割は引き分けです、そのうち60%が0-0ですって舐めてるよな
昔あったゴールデンゴールみたいなのにすればいいのに
試合みにいって0-0とかチュニドラファンでも耐えられんやろ
昔あったゴールデンゴールみたいなのにすればいいのに
試合みにいって0-0とかチュニドラファンでも耐えられんやろ
164それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:20:47.98ID:dJmRp3rq01212 >>154
全部休日開催?ミッドウィークしらねーの?エアプか?
全部休日開催?ミッドウィークしらねーの?エアプか?
165それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:21:05.99ID:7uw0lgvO01212 頼みの綱の世界大会視聴率もサッカーが30年前の視聴率で煽り続けてる一方で野球は0からコツコツ育てて遂に今年抜かれてしまったからなぁ
残ったのはJリーグ発足当時のマスコミに醸成された野球への憎しみと30年老いた自分だけっていう
残ったのはJリーグ発足当時のマスコミに醸成された野球への憎しみと30年老いた自分だけっていう
166それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:22:03.31ID:d6IDPEdp01212 若い奴らは知らないけど
Jが発足するまでは日本でサッカーと言えば在日のスポーツだったんだよ
そんなこと今では信じられないだろうけど実際そうだったんだよ
言い換えると
朝鮮人は日本でサッカーが盛り上がるよりもずっと前からサッカーに情熱を注いできたし
国技はサッカーとまで言ってたわけだけどな
Jが発足するまでは日本でサッカーと言えば在日のスポーツだったんだよ
そんなこと今では信じられないだろうけど実際そうだったんだよ
言い換えると
朝鮮人は日本でサッカーが盛り上がるよりもずっと前からサッカーに情熱を注いできたし
国技はサッカーとまで言ってたわけだけどな
167それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:22:16.47ID:+/VGH9aK01212168それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:22:18.05ID:jJejDko401212169それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:22:20.26ID:lKB6BhknM1212170それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:22:24.69ID:8b5r+bTh01212 色んな地方にチーム作りすぎた結果各チームの観客動員が終わってるってのはないの?
あんなに乱立させてる時点で客食い合って商売成り立たなくないか?
あんなに乱立させてる時点で客食い合って商売成り立たなくないか?
171それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:22:35.11ID:5Y25GyPf01212 浦和ファンってやきうで言うとどこや
172それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:22:42.31ID:LwtDrYhQ01212 野球っていろんな話し方の人いるけどサッカーってみんな同じ話し方じゃない?
早口で意識高い系の話してるイメージ
早口で意識高い系の話してるイメージ
173それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:23:06.42ID:xm36Mtpu01212 古田 WBC優勝したのに中学生が激減している このままではいけない
里崎 毎年10000人減ってたのが8000人で済んだからいい流れだぞ
里崎ほんま草 ひろゆきみたいやな
里崎 毎年10000人減ってたのが8000人で済んだからいい流れだぞ
里崎ほんま草 ひろゆきみたいやな
174それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:23:18.35ID:osdjIr5y01212 >>168
ないないw
ないないw
176それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:23:33.33ID:VamZ6rq/01212177それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:23:58.02ID:xm36Mtpu01212 >>169
駒田と一時期アンチプロ野球やってた古田な
駒田と一時期アンチプロ野球やってた古田な
178それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:24:02.57ID:jJejDko401212 FIFAよりもMLBの方が資金力あるってわかったしな
このままじゃワールドカップって
金持ち産油国や中国のオモチャになってまうで
このままじゃワールドカップって
金持ち産油国や中国のオモチャになってまうで
179それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:24:10.09ID:VamZ6rq/01212 まぁ野球観戦してる層って高齢だからメディアが全てで世界が狭く見えるのはしゃーないのか
180それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:24:54.77ID:+/VGH9aK01212 サカ豚って何でサッカー人気低迷を分析しないのか
サカ豚もサッカーメディアもサッカー人気落ちてないフリしてるけど
野球人気にどんどん押されてるのはそういう自己分析できず野球が~してるからだろう
サカ豚もサッカーメディアもサッカー人気落ちてないフリしてるけど
野球人気にどんどん押されてるのはそういう自己分析できず野球が~してるからだろう
181それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:25:14.41ID:iydrBYLN01212 剣道世界大会 参加50か国以上
http://16wkc.jp/players/
豚双六世界大会
28国 (予選免除16/予選参加12)
参加国が剣道以下の世界大会でW杯超える勢いは笑えるわ
世界じゃ剣道以下のマイナースポーツだぞw
http://16wkc.jp/players/
豚双六世界大会
28国 (予選免除16/予選参加12)
参加国が剣道以下の世界大会でW杯超える勢いは笑えるわ
世界じゃ剣道以下のマイナースポーツだぞw
182それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:25:55.55ID:K7Qm+afi01212183それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:25:57.89ID:xm36Mtpu01212 2000年以降で野球場が増えたヨーロッパの国
ドイツのみ
だからドイツでWBCやろうや
ドイツはプロチーム日本より多いんやで
三部リーグまであるぞ
ドイツのみ
だからドイツでWBCやろうや
ドイツはプロチーム日本より多いんやで
三部リーグまであるぞ
184それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:25:59.71ID:EmwTV+c7a1212 稼働日数が少なすぎる
185それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:26:03.06ID:d6IDPEdp01212186それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:27:19.65ID:VamZ6rq/01212187それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:27:49.72ID:d6IDPEdp01212188それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:27:53.37ID:yfQpVgXb01212 アメリカでワールドカップやるし野球には未来がないわ
189それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:28:14.01ID:BFZ1Xk+G01212 WBCの決勝視聴者数
約650.6万人
W杯の決勝視聴者数
約15億人
レベルが違いすぎる
約650.6万人
W杯の決勝視聴者数
約15億人
レベルが違いすぎる
190それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:28:18.82ID:f8exv3NmM1212 で、
競技人口は?w
競技人口は?w
191それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:28:26.42ID:iydrBYLN01212192それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:28:27.88ID:xm36Mtpu01212 ドイツの野球場は税金の無駄と死ぬほど叩かれまくったが
スポーツに投資するのは当然と言い張って建てた
なんG民みたいな税金ガーしか言わない連中だらけなら
野球が世界に広まることは絶倒ないわ
フランスは八割破壊したし
スポーツに投資するのは当然と言い張って建てた
なんG民みたいな税金ガーしか言わない連中だらけなら
野球が世界に広まることは絶倒ないわ
フランスは八割破壊したし
193それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:28:38.59ID:nuy+ZsP101212 税リーグは本当に認知されてないからね
いつシーズンはじまるかとか いつ試合始まっていつ終わるのかとか本当に知られてない
いつシーズンはじまるかとか いつ試合始まっていつ終わるのかとか本当に知られてない
194それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:28:46.04ID:VamZ6rq/01212195それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:29:04.05ID:RWSzowCb01212 Vゴール方式復活させりゃいいのにな
45/45で延長なしで引き分けですって時間の計算はしやすいけど面白くないやろ
45/45で延長なしで引き分けですって時間の計算はしやすいけど面白くないやろ
196それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:29:17.62ID:d6IDPEdp01212 >>194
図星で草(笑)
図星で草(笑)
197それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:29:26.01ID:nmX1r1jm01212 >>189
ギャオオオ~ん!ギャオオオ~!
ギャオオオ~ん!ギャオオオ~!
198それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:29:37.80ID:d6IDPEdp01212 若者や女性に人気
言い換えると
年収300〜350万ぐらいの層がハマってるコンテンツと言うこと
言い換えると
年収300〜350万ぐらいの層がハマってるコンテンツと言うこと
199それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:29:38.65ID:FRU30tIm01212 アジアその他の地域でjリーグより後発で成功してるリーグって
どっかにあるんか?
どっかにあるんか?
200それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:30:09.69ID:+/VGH9aK01212201それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:30:10.35ID:iydrBYLN01212202それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:30:14.63ID:9dhpSIN201212203それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:30:29.21ID:jJejDko401212204それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:30:51.10ID:9o7Wluo701212 サッカー人気って要はeスポーツ人気みたいなもんなんだよな
観客数とか視聴者数とかを誇ってるけどその殆どが弱男や発展途上国だから人数の割に金にならないっていう
観客数とか視聴者数とかを誇ってるけどその殆どが弱男や発展途上国だから人数の割に金にならないっていう
205それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:31:06.46ID:ljy0YY2G01212 >>189
消しなさいw
消しなさいw
206それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:31:47.99ID:VamZ6rq/01212208それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:32:26.33ID:RSZEGivR01212 なんGにはサッカーファンいないんかサカ豚ばかりやん
209それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:32:37.52ID:VamZ6rq/01212 マジで世界で野球がメジャーだと思ってる豚多いんやな
びっくりや
びっくりや
210それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:32:51.46ID:jJejDko401212 今大阪桐蔭のガーナ人とか
豊川のロシア人とか話題になってるやろ
ああいう子らがこれからの野球を世界に広げていくんやで
豊川のロシア人とか話題になってるやろ
ああいう子らがこれからの野球を世界に広げていくんやで
211それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:33:33.78ID:FRU30tIm01212 野球がサッカーみたいな世界的コンテンツになることはないし
サッカーが興行として野球みたいに日本に根付くことはない
これだけの話やろ
サッカーが興行として野球みたいに日本に根付くことはない
これだけの話やろ
212それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:33:43.60ID:u73p3u8501212 >>204
金にならない(過去最高の放映権料)
金にならない(過去最高の放映権料)
213それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:34:08.34ID:+/VGH9aK01212 野球選手が100億とか200億とか300億の契約でメジャー移籍してるの
サカ豚ジジイって悔しくないのかな
サカ豚ジジイって悔しくないのかな
214それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:34:28.52ID:K7Qm+afi01212 野球ってアメリカの植民地である弊害やろ
野球好きなやつって非国民だから
野球好きなやつって非国民だから
215それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:34:37.10ID:QeqMLDMgM1212 >>212
やw
やw
216それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:34:53.20ID:jJejDko401212 ごめん大阪桐蔭のラマルはスリランカや
217それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:35:31.18ID:+/VGH9aK01212 >>211
世界的コンテンツならアメスポコンプにならないだろうw
世界的コンテンツならアメスポコンプにならないだろうw
218それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:35:33.96ID:9dhpSIN201212 浜田の番組でやってたやん
サッカーは子供がやりたいスポーツ最下位なんよ
サッカーは子供がやりたいスポーツ最下位なんよ
219それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:35:41.47ID:iydrBYLN01212 サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-21/RN7LHUT1UM0W01
ワールドシリーズの平均視聴者数は911万人
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/11/04/kiji/20231104s00001007165000c.html
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-21/RN7LHUT1UM0W01
ワールドシリーズの平均視聴者数は911万人
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/11/04/kiji/20231104s00001007165000c.html
220それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:35:50.54ID:+ArXJyHf01212 WBCもメディア戦略で盛り上がってたように錯覚してたけどパブリックビューイングもスポーツバーもガラガラだったよな
W杯はどこも当日は入れなかったのに
W杯はどこも当日は入れなかったのに
221それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:35:50.65ID:jJejDko401212 ソフトバンクのイヒネナイジェリア人やわ
222それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:36:09.50ID:F3EgYNaP01212 日本人にとっては4年に1回見ればいいものやし
Jリーグ見てるやつは一部の田舎者だけ
Jリーグ見てるやつは一部の田舎者だけ
223それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:36:19.56ID:u0d2Iarc01212 サッカーより野球人気がある国って
世界中を見回しても日本だけだろ
むしろ
なぜ日本では野球が人気なのかを考えたほうがいい
世界中を見回しても日本だけだろ
むしろ
なぜ日本では野球が人気なのかを考えたほうがいい
224それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:37:05.15ID:+/VGH9aK01212 サッカー人気ショボすぎて草
225それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:37:32.52ID:R28TEGjwd1212 サッカーサイドから野球に絡むことってないよな
226それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:37:36.06ID:9dhpSIN201212 サッカーはバスケに完全敗北してバスケ叩きまでしてるからな
見てるやつガイジしかおらんで
子供がやりたいスポーツ最下位やし
見てるやつガイジしかおらんで
子供がやりたいスポーツ最下位やし
227それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:37:47.30ID:0QQw9SaE01212 ヨーロッパの人に1年間プロ野球とMLB見せたらあっさりサッカー捨てそうよな
アイツらがサッカー好きなのって昔から身近にあるからって理由でしかないやろ
アイツらがサッカー好きなのって昔から身近にあるからって理由でしかないやろ
228それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:38:00.47ID:HbQRl8of01212 >>219
アメリカさん…
アメリカさん…
229それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:38:04.77ID:KA2PSS2cH1212230それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:38:14.58ID:jJejDko401212 モイセエフがロシアで
ラマルがスリランカで
イヒネがナイジェリア
こいつらが祖国に野球を持ち帰るころには
一気に国際化が進んでるはず
ラマルがスリランカで
イヒネがナイジェリア
こいつらが祖国に野球を持ち帰るころには
一気に国際化が進んでるはず
231それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:38:32.31ID:iydrBYLN01212 https://i.imgur.com/3LNlq4c.jpg
世界のスポーツ視聴者数ランキング
トップ3はサッカー、豚双六は圏外w
豚双六は世界的にはサッカーどころかテニスやクリケットよりもはるかに下なのが現実w
世界のスポーツ視聴者数ランキング
トップ3はサッカー、豚双六は圏外w
豚双六は世界的にはサッカーどころかテニスやクリケットよりもはるかに下なのが現実w
232それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:38:40.80ID:+/VGH9aK01212233な
2023/12/12(火) 12:39:04.17ID:5l3iQS/901212 サッカーは選手を直ぐに海外に出しすぎ
国内に人いないしそりゃ見ないよ
赤字で税金投入しているし迷惑な話だ
国内に人いないしそりゃ見ないよ
赤字で税金投入しているし迷惑な話だ
234それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:39:11.07ID:iVUapEKn01212 大谷のせいやろ
大谷が存在してなかったらサッカーと野球の人気イーブンくらいやったと思う
大谷が存在してなかったらサッカーと野球の人気イーブンくらいやったと思う
235それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:39:37.48ID:QYwSrdxMH1212236それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:39:46.46ID:k22gJ36W01212237それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:39:55.57ID:Y7WLzddHa1212 3時間やって7試合連続視聴率40%超えてるコンテンツ他にあるなら教えてよ
238それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:39:59.43ID:8nvygqh4a1212 焼豚の惨めなところって、サッカーと野球の比較をNPBとJリーグの比較にすり替えるとこだよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「竹島の日」式典 内閣府…今井絵理子政務官を派遣へ [少考さん★]
- 日産の株価上昇 「内田誠社長退けばホンダ交渉再開」報道 [蚤の市★]
- 南アフリカ、援助打ち切りのアメリカに代わり中国が支援約束 [Hitzeschleier★]
- 【小木曽健氏】炎上しなかった「赤いきつね」…繰り返される非実在型炎上と東洋水産のマッチョな企業姿勢 [おっさん友の会★]
- 三重の共産女性県議「なんで逮捕されなきゃいけないの?」 乳児遺棄巡るX投稿が波紋 [香味焙煎★]
- りそな、万博前売り券2.5万枚大阪市へ寄付 岩永社長「地元企業発信の仕組みをレガシーに」 [おっさん友の会★]
- 【速報】安倍派の会計責任者の聴取、内容は「すべて公開」へ。安倍時代ならあり得ない暴挙 [838847604]
- 【悲報】赤いきつねの炎上、「声優はブスのくせに可愛い声出すのがキモい。」というところまで広がる。😰 [153490809]
- トランプ、消費税とガソリン税と酒税とタバコ税の廃止を要求、応じなければ関税に懲罰的金額を上乗せ😰 [249548894]
- 【実況】博衣こよりのえちえちMinecraft🧪
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- 【悲報】「マリトッツォ」 、 廃れる😥😥😥 [573041775]