なぜサッカーは野球に負けたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/12/12(火) 11:22:33.48ID:tDryKqgE0 なぜ
211それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:33:33.78ID:FRU30tIm01212 野球がサッカーみたいな世界的コンテンツになることはないし
サッカーが興行として野球みたいに日本に根付くことはない
これだけの話やろ
サッカーが興行として野球みたいに日本に根付くことはない
これだけの話やろ
212それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:33:43.60ID:u73p3u8501212 >>204
金にならない(過去最高の放映権料)
金にならない(過去最高の放映権料)
213それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:34:08.34ID:+/VGH9aK01212 野球選手が100億とか200億とか300億の契約でメジャー移籍してるの
サカ豚ジジイって悔しくないのかな
サカ豚ジジイって悔しくないのかな
214それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:34:28.52ID:K7Qm+afi01212 野球ってアメリカの植民地である弊害やろ
野球好きなやつって非国民だから
野球好きなやつって非国民だから
215それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:34:37.10ID:QeqMLDMgM1212 >>212
やw
やw
216それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:34:53.20ID:jJejDko401212 ごめん大阪桐蔭のラマルはスリランカや
217それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:35:31.18ID:+/VGH9aK01212 >>211
世界的コンテンツならアメスポコンプにならないだろうw
世界的コンテンツならアメスポコンプにならないだろうw
218それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:35:33.96ID:9dhpSIN201212 浜田の番組でやってたやん
サッカーは子供がやりたいスポーツ最下位なんよ
サッカーは子供がやりたいスポーツ最下位なんよ
219それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:35:41.47ID:iydrBYLN01212 サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-21/RN7LHUT1UM0W01
ワールドシリーズの平均視聴者数は911万人
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/11/04/kiji/20231104s00001007165000c.html
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-21/RN7LHUT1UM0W01
ワールドシリーズの平均視聴者数は911万人
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/11/04/kiji/20231104s00001007165000c.html
220それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:35:50.54ID:+ArXJyHf01212 WBCもメディア戦略で盛り上がってたように錯覚してたけどパブリックビューイングもスポーツバーもガラガラだったよな
W杯はどこも当日は入れなかったのに
W杯はどこも当日は入れなかったのに
221それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:35:50.65ID:jJejDko401212 ソフトバンクのイヒネナイジェリア人やわ
222それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:36:09.50ID:F3EgYNaP01212 日本人にとっては4年に1回見ればいいものやし
Jリーグ見てるやつは一部の田舎者だけ
Jリーグ見てるやつは一部の田舎者だけ
223それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:36:19.56ID:u0d2Iarc01212 サッカーより野球人気がある国って
世界中を見回しても日本だけだろ
むしろ
なぜ日本では野球が人気なのかを考えたほうがいい
世界中を見回しても日本だけだろ
むしろ
なぜ日本では野球が人気なのかを考えたほうがいい
224それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:37:05.15ID:+/VGH9aK01212 サッカー人気ショボすぎて草
225それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:37:32.52ID:R28TEGjwd1212 サッカーサイドから野球に絡むことってないよな
226それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:37:36.06ID:9dhpSIN201212 サッカーはバスケに完全敗北してバスケ叩きまでしてるからな
見てるやつガイジしかおらんで
子供がやりたいスポーツ最下位やし
見てるやつガイジしかおらんで
子供がやりたいスポーツ最下位やし
227それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:37:47.30ID:0QQw9SaE01212 ヨーロッパの人に1年間プロ野球とMLB見せたらあっさりサッカー捨てそうよな
アイツらがサッカー好きなのって昔から身近にあるからって理由でしかないやろ
アイツらがサッカー好きなのって昔から身近にあるからって理由でしかないやろ
228それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:38:00.47ID:HbQRl8of01212 >>219
アメリカさん…
アメリカさん…
229それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:38:04.77ID:KA2PSS2cH1212230それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:38:14.58ID:jJejDko401212 モイセエフがロシアで
ラマルがスリランカで
イヒネがナイジェリア
こいつらが祖国に野球を持ち帰るころには
一気に国際化が進んでるはず
ラマルがスリランカで
イヒネがナイジェリア
こいつらが祖国に野球を持ち帰るころには
一気に国際化が進んでるはず
231それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:38:32.31ID:iydrBYLN01212 https://i.imgur.com/3LNlq4c.jpg
世界のスポーツ視聴者数ランキング
トップ3はサッカー、豚双六は圏外w
豚双六は世界的にはサッカーどころかテニスやクリケットよりもはるかに下なのが現実w
世界のスポーツ視聴者数ランキング
トップ3はサッカー、豚双六は圏外w
豚双六は世界的にはサッカーどころかテニスやクリケットよりもはるかに下なのが現実w
232それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:38:40.80ID:+/VGH9aK01212233な
2023/12/12(火) 12:39:04.17ID:5l3iQS/901212 サッカーは選手を直ぐに海外に出しすぎ
国内に人いないしそりゃ見ないよ
赤字で税金投入しているし迷惑な話だ
国内に人いないしそりゃ見ないよ
赤字で税金投入しているし迷惑な話だ
234それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:39:11.07ID:iVUapEKn01212 大谷のせいやろ
大谷が存在してなかったらサッカーと野球の人気イーブンくらいやったと思う
大谷が存在してなかったらサッカーと野球の人気イーブンくらいやったと思う
235それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:39:37.48ID:QYwSrdxMH1212236それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:39:46.46ID:k22gJ36W01212237それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:39:55.57ID:Y7WLzddHa1212 3時間やって7試合連続視聴率40%超えてるコンテンツ他にあるなら教えてよ
238それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:39:59.43ID:8nvygqh4a1212 焼豚の惨めなところって、サッカーと野球の比較をNPBとJリーグの比較にすり替えるとこだよなw
239それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:40:09.53ID:+/VGH9aK01212 サッカーとか貧乏国でしか人気ないから
野球に平均年俸負けるし、セカイ(笑)のプレミアリーグはMLB以下なのかな
野球に平均年俸負けるし、セカイ(笑)のプレミアリーグはMLB以下なのかな
240それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:40:21.80ID:9dhpSIN201212 サッカー見てるのガイジしかおらんし
ガイガイしとったらええやんか
他のスポーツ叩きしてガイガイしとったらええねん
ガイガイしとったらええやんか
他のスポーツ叩きしてガイガイしとったらええねん
241それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:40:22.45ID:jJejDko401212 >>235
現実は大阪桐蔭のラマルのパワーにショック受けまくったわ
現実は大阪桐蔭のラマルのパワーにショック受けまくったわ
242それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:40:48.35ID:Pqmux24S01212 >>231
アヒアヒアヒー
アヒアヒアヒー
243それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:41:15.91ID:v6fXzYynM1212 結局アメリカさんを取り込まないとダメなんやってサッカーのビッグクラブだってオーナーはアメリカの投資ファンドかオイルマネーやろ
244それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:41:32.38ID:0P5sCiQ201212 サッカーって代表で活躍する選手する選手いても その主力選手見るために海外までいかないといけないからね
税リーグ見るわけ無いっていう
税リーグ見るわけ無いっていう
245それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:41:40.94ID:Ap7w2gx8d1212 国内リーグは有望若手は出てって搾りかすと外人だけ かといって代表は所詮ベスト16
弱いんよね
弱いんよね
246それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:41:54.98ID:gOk1vBCx01212 ワイの好きな野球は世界で人気なんや!
サッカーが憎い!不人気で草!サカ豚はガイジ!
↑
コイツの正体
サッカーが憎い!不人気で草!サカ豚はガイジ!
↑
コイツの正体
247それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:41:58.25ID:QYwSrdxMH1212248な
2023/12/12(火) 12:42:10.54ID:5l3iQS/901212 サッカーはチーム数大杉
1/3ぐらいにした方がいい
1/3ぐらいにした方がいい
249それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:42:50.00ID:+/VGH9aK01212 世界で最も価値の高いチーム
Dallas Cowboys (NFL) 9.000
New York Yankees (MLB) 7.100
Golden State Warriors (NBA) 7.000
New England Patriots (NFL) 7.000
Los Angeles Rams (NFL) 6.900
Dallas Cowboys (NFL) 9.000
New York Yankees (MLB) 7.100
Golden State Warriors (NBA) 7.000
New England Patriots (NFL) 7.000
Los Angeles Rams (NFL) 6.900
250それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:43:11.35ID:iydrBYLN01212252それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:43:27.62ID:c58QvNZp01212 一般人気って意味やと今一番人気あるサッカー漫画で日本代表はゴミ、森保はクソ監督ってやってるのが地味に大きいんちゃうか
逆に大谷を野球ヘタクソ扱いしてる野球マンガがあったら野球ファンブチギレるやろ
逆に大谷を野球ヘタクソ扱いしてる野球マンガがあったら野球ファンブチギレるやろ
253それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:43:32.82ID:gOk1vBCx01212254それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:44:06.90ID:jJejDko401212255それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:44:10.45ID:/WrRdz04d1212 サッカーは野球に勝ってる
JリーグはNPBに負けてる
JリーグはNPBに負けてる
256それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:45:02.08ID:wdgfhVrk01212 Jリーグの視聴率って、アマチュアの相撲以下なんだっけ
257それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:45:33.74ID:RSZEGivR01212 >>246
鏡みてみ
鏡みてみ
258それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:46:03.12ID:+/VGH9aK01212 https://pbs.twimg.com/media/GA94L3Ra4AAW0vp?format=png
女子高生の好きなスポーツ
1位野球
2位バレー
3位バスケ
さっかーって若者人気激減してジジイしか見なくなったよな
女子高生の好きなスポーツ
1位野球
2位バレー
3位バスケ
さっかーって若者人気激減してジジイしか見なくなったよな
259それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:46:55.50ID:JVWgQrDs01212 入れ替え制だよ
あれで主力は去るからチームに愛着持ちにくい
あれで主力は去るからチームに愛着持ちにくい
260それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:47:07.95ID:K7Qm+afi01212 日本の報道自由度ランキングって韓国未満だからな
野球人気を捏造するのなんて容易い
野球人気を捏造するのなんて容易い
261それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:47:35.50ID:6cQHzD4o01212 いうても正月のタイ戦けっこうみんな見るんちゃう?
262それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:47:41.09ID:R2N2Rv/nH1212 >>258
何名から取ったアンケートかくらい出さないと意味ないぞ
何名から取ったアンケートかくらい出さないと意味ないぞ
263それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:47:41.05ID:aan1d6Ti01212 WBC優勝したのに中体連で野球だけ激減
サッカーとバスケはついに増加
これが答えや
この3年間野球以外にサッカーもバスケも
減ってたのに
今年は野球だけ激減
古田が焦ってコメント出すのもしゃーない
サッカーとバスケはついに増加
これが答えや
この3年間野球以外にサッカーもバスケも
減ってたのに
今年は野球だけ激減
古田が焦ってコメント出すのもしゃーない
264それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:47:53.27ID:RLe2xpHG01212 増やしすぎ
海外行き過ぎ
海外行き過ぎ
265それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:47:55.63ID:JVWgQrDs01212 海外の話なら大赤字だから日本サッカーのが有能だわ
266それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:48:04.19ID:iydrBYLN01212 プレミアリーグ 平均年俸 422万ユーロ(ドル換算時価455万ドル)
MLB平均年俸 422万ドル
https://baseballking.jp/ns/357231
https://footystats.org/jp/england/premier-league/salaries
MLB平均年俸 422万ドル
https://baseballking.jp/ns/357231
https://footystats.org/jp/england/premier-league/salaries
267それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:48:49.17ID:UswUc2hK01212 てか昔はサッカーなんて相手にされてなかったのにここ数年対立スレ乱立してるあたりサッカー人気が定着してるんちゃうの?
jリーグは置いといて世間でのサッカー人気に目を瞑れなくなってるのは野球側な気がする
jリーグは置いといて世間でのサッカー人気に目を瞑れなくなってるのは野球側な気がする
268それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:48:56.37ID:2wsuaKjL01212 >>258
どうやって集計したん?
どうやって集計したん?
269それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:49:03.18ID:Y7WLzddHa1212 地上波なくなって野球の人気がーって言ってたら逆に人気上がってきて草
270それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:49:29.83ID:IvFCLnyw01212271それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:49:37.60ID:aan1d6Ti01212 筒香は野球だけ競技人口激減したことに嬉しそうにコメントしてたぞ
だから僕の作ったような球場が必要なんですよって
そう言う問題か?野球場足りてると思うんだが
だから僕の作ったような球場が必要なんですよって
そう言う問題か?野球場足りてると思うんだが
273それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:50:20.59ID:p9ov9l7u01212 Jリーグは存在があまり認知されてないから勝負になってない
274それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:50:38.62ID:wdgfhVrk01212 サッカーが報道されなかったはなぜか野球のせいという意味不明なロジックのやついるけど
マスコミ側もバカじゃないからアクセス数とか数字把握してるんだよ
数字がとれないから報道されなくなったって需要と供給の関係
浦和の不祥事とかでしかニュースランキング上位こないものいちいち報道するかってーの
マスコミ側もバカじゃないからアクセス数とか数字把握してるんだよ
数字がとれないから報道されなくなったって需要と供給の関係
浦和の不祥事とかでしかニュースランキング上位こないものいちいち報道するかってーの
275それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:50:41.30ID:9+osVOI701212 競技人口減ってるってことはいつかコンテンツとして終わりを迎えるからな
どう足掻いても衰退は免れないやろ
アメリカなんてめちゃくちゃ顕著に出てきてるし
どう足掻いても衰退は免れないやろ
アメリカなんてめちゃくちゃ顕著に出てきてるし
276それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:50:55.05ID:eW+fiPvld1212 古田や筒香は競技人口減に文句ばっかり言ってるけど
野球教室とかやればいいのに
野球教室とかやればいいのに
277それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:52:00.42ID:JOAhosSA01212278それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:52:39.19ID:eW+fiPvld1212280それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:53:12.22ID:nuy+ZsP101212 サッカーのアマチュア選手なんて誰も知らんやん?
甲子園のスターは知っててプロ野球みるきっかけにはなってもね
甲子園のスターは知っててプロ野球みるきっかけにはなってもね
281それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:53:24.53ID:Fg7cyqiy01212 >>275
MLSがどんどん侵食してるさらにW杯ブーストにも関心があるのがね
MLSがどんどん侵食してるさらにW杯ブーストにも関心があるのがね
282それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:53:55.54ID:eW+fiPvld1212 アメリカはワールドカップに向けてサッカー専用スタジアム建てまくってるからな
絶対税金の無駄になるけどあいつら気にしないからな
絶対税金の無駄になるけどあいつら気にしないからな
283それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:54:42.28ID:iydrBYLN01212 https://i.imgur.com/4b4oagB.jpg
メッシの4年6億7400万ドルと
大谷の10年7億ドルを比較してメッシ超えたと騒ぐのが焼豚メディア
10年と4年を比べる時点でおかしいと思わないの?
メッシの4年6億7400万ドルと
大谷の10年7億ドルを比較してメッシ超えたと騒ぐのが焼豚メディア
10年と4年を比べる時点でおかしいと思わないの?
284それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:54:52.65ID:xkLw1EVO01212 このスレでもセカイが~世界では~しか言えなくて日本国内のサッカー人気に関しては何も言えないのがすべてだよな
286それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:55:41.83ID:9yIIboyiH1212 >>280
甲子園なんてジジババしか見てないぞまじで
甲子園なんてジジババしか見てないぞまじで
287それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:56:16.59ID:914F7IZS01212 ワールドカップの開催地がアメリカ、カナダ、メキシコだからいよいよ勢力圏が変わるかも知れない 焼豚は危機感ないね
288それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:56:54.37ID:UmkpOagRH1212289それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:56:58.42ID:nuy+ZsP101212 >>286
サッカーのアマチュア選手は若者からジジババまでほぼ全員知らんやろ?
サッカーのアマチュア選手は若者からジジババまでほぼ全員知らんやろ?
291それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:57:37.31ID:0wERV8Ot01212 アメリカは国の衰退と共にサッカー人気上がってくると予想
スラムみたいな場所も増えてるし自国開催のW杯を機にサッカーに夢を見る子供も急増するだろうな
スラムみたいな場所も増えてるし自国開催のW杯を機にサッカーに夢を見る子供も急増するだろうな
292それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:58:25.79ID:L8knkKqFd1212 レアル会長「欧州は病んでいる」、若者離れに懸念
2022年10月4日
>「サッカーは世界一のグローバルスポーツとしての地位を失いつつある」と指摘した。
>さらに同会長は「最も心配なのは、若者のサッカーへの関心がどんどん低下していること。
2022年10月4日
>「サッカーは世界一のグローバルスポーツとしての地位を失いつつある」と指摘した。
>さらに同会長は「最も心配なのは、若者のサッカーへの関心がどんどん低下していること。
293それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:58:38.50ID:+/VGH9aK01212295それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:59:17.12ID:juB5syOrH1212 インド人は「世界」なんて気にせずに、クリケットを見るし、アメリカ人も「世界」なんて気にせずにアメフトを見る。
日本の場合は、国内スポーツリーグの人気低迷、東京一極集中による地方衰退が重なって、スポーツ=国際大会って認識に
変わってしまった。そこに経済的自信喪失からくる欧米に対してのキョロ充化が加わり、「世界」が生まれた。
日本の場合は、国内スポーツリーグの人気低迷、東京一極集中による地方衰退が重なって、スポーツ=国際大会って認識に
変わってしまった。そこに経済的自信喪失からくる欧米に対してのキョロ充化が加わり、「世界」が生まれた。
296それでも動く名無し
2023/12/12(火) 12:59:38.31ID:hNzil1ueH1212 >>287
たし🦀
たし🦀
297それでも動く名無し
2023/12/12(火) 13:00:11.04ID:l6M2XJFY01212298それでも動く名無し
2023/12/12(火) 13:00:15.21ID:hb5sovUu01212 ウエストランド「野球は球場によって広さ違うの意味わからない!ホームラン争いしてるじゃん!」
ウエストランド「サッカーは痛がりすぎ!サポーターが足引っ張るな!」
ウエストランド「サッカーは痛がりすぎ!サポーターが足引っ張るな!」
299それでも動く名無し
2023/12/12(火) 13:00:30.51ID:rroM52JvH1212 >>294
言うほど見向きもされてないか?
言うほど見向きもされてないか?
300それでも動く名無し
2023/12/12(火) 13:01:18.04ID:5MreZHgN01212 大学生だが野球の話題はたまになるが
サッカーの話題が出たことはない
代表や三笘なら何回かあったかもしれないが
Jリーグはガチで0
サッカーの話題が出たことはない
代表や三笘なら何回かあったかもしれないが
Jリーグはガチで0
301それでも動く名無し
2023/12/12(火) 13:01:20.40ID:iydrBYLN01212 焼豚は甲子園でやたら公立に拘ったり選手の出身地調べて県外選手を外国人選手扱いしてるけどその考え方が田舎爺そのもの
他の競技なら将来考えて中学の時点で国内どころか海外まで行く選手もいるしスポーツに限らず中受で他県の寮付進学校行く子もいるのに
焼豚爺は他県の学校行くだけで外人呼びして批判してるからな
選手の出身地調べて何人が県外かコピペ化までする異常っぷり
他の競技なら将来考えて中学の時点で国内どころか海外まで行く選手もいるしスポーツに限らず中受で他県の寮付進学校行く子もいるのに
焼豚爺は他県の学校行くだけで外人呼びして批判してるからな
選手の出身地調べて何人が県外かコピペ化までする異常っぷり
302それでも動く名無し
2023/12/12(火) 13:01:30.28ID:cZ3LXrTE01212 >>153
週6なのにメジャーの選手はプレミアリーガーより稼げないやん
週6なのにメジャーの選手はプレミアリーガーより稼げないやん
303それでも動く名無し
2023/12/12(火) 13:01:31.40ID:hb5sovUu01212304それでも動く名無し
2023/12/12(火) 13:01:32.22ID:BXct7QMp01212 Jリーグが終わってるだけ定期
305それでも動く名無し
2023/12/12(火) 13:01:38.65ID:l6M2XJFY01212 >>290
野球のレベルって上がってるのか?大谷みたいのが続々出てきたら解るけど野手に関してはイチロー松井が未だに過去一番通用したレベルだぞ
野球のレベルって上がってるのか?大谷みたいのが続々出てきたら解るけど野手に関してはイチロー松井が未だに過去一番通用したレベルだぞ
306それでも動く名無し
2023/12/12(火) 13:02:11.99ID:LDtsLLMS01212307それでも動く名無し
2023/12/12(火) 13:02:23.54ID:LEkVqVe+d1212 >インドで五輪への関心が高まっている。
>「36年の五輪開催に向けて、あらゆる手を尽くす。これはインド14億人の長年の夢だ」。
ケンモメンはなぜすぐ嘘をつくのか?
>「36年の五輪開催に向けて、あらゆる手を尽くす。これはインド14億人の長年の夢だ」。
ケンモメンはなぜすぐ嘘をつくのか?
308それでも動く名無し
2023/12/12(火) 13:02:45.15ID:+/VGH9aK01212 不人気で馬鹿にされるからサカ豚から存在がないことにされる税リーグが可哀そう・・(笑)
309それでも動く名無し
2023/12/12(火) 13:02:58.02ID:K7Qm+afi01212 >>300
大学生ならストーリーでW杯とWBCどっちが盛り上がってたか一目瞭然だったやろ
大学生ならストーリーでW杯とWBCどっちが盛り上がってたか一目瞭然だったやろ
310それでも動く名無し
2023/12/12(火) 13:03:16.77ID:y7d8rb8j01212 >>297
プロサッカーより甲子園のが注目されてる時点で話にならんからな😅現実見ろ
プロサッカーより甲子園のが注目されてる時点で話にならんからな😅現実見ろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【小木曽健氏】炎上しなかった「赤いきつね」…繰り返される非実在型炎上と東洋水産のマッチョな企業姿勢 [おっさん友の会★]
- 三重の共産女性県議「なんで逮捕されなきゃいけないの?」 乳児遺棄巡るX投稿が波紋 [香味焙煎★]
- りそな、万博前売り券2.5万枚大阪市へ寄付 岩永社長「地元企業発信の仕組みをレガシーに」 [おっさん友の会★]
- 【芸能】とろサーモン・久保田、SNSで謝罪「申し訳ございません」 今後は「金曜日のラジオで一言喋らせてもらいたい」 [冬月記者★]
- 亡くなった元兵庫県議の遺児2人のため支援基金設立へ 同僚議員ら [七波羅探題★]
- 【みずほ銀行】貸金庫からの盗難可能性を金融庁に報告-関係者 [煮卵★]
- 松山千春「イーロンマスクがさぁ!大統領の横で子供肩車させてな。ありゃないだろ」 ジャップってこういうどうでもいいこと拘るよな [271912485]
- 【画像】南京虐殺、ガチで誇張デマの可能性浮上。当時の新聞が発掘される。Xで5万いいね [308389511]
- 【悲報】警備員、過酷すぎる... [856698234]
- 【画像】ロシアさん、情けない戦果が可視化されてしまう...3年やってこれって... [308389511]
- 【安倍悲報】Luupさん、やりたい放題🥺設置した駐輪スペースが公道を占拠。監査役の警視総監は何してんのこれ [359965264]
- エンゲル係数・・・アメリカ16%、ドイツ19%、日本28.3%😨・・・先進国でダントツ😭 [441660812]