X



【悲報】ガンダムって「無人AI機」を読めなかったのが致命的なSFダメポイントよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:47:40.13ID:Bhvr4xWU01212
初代に出てこないのはギリギリセーフとしても
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:48:03.61ID:L4o0MmTq01212
今のAIの進化見てるとガンダムなんかできる頃には人間乗る意味無さそうよね
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:48:21.81ID:KUMADaaS01212
ミノフスキー理論でなんでも解決
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:48:28.74ID:lZRHaQO901212
ボールとか絶対AIでええもんな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:48:48.41ID:eUcL357w01212
人間いらない論に対抗する為のミノフスキーなんで
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:48:56.00ID:0aOSsaVT01212
人だけを殺す兵器あるやん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:48:59.52ID:FTIsLu5K01212
ハロハロ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:49:00.64ID:7FA6hycV01212
エレガントじゃないんだが?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:49:16.76ID:HJFKntYA01212
Gビットは?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:49:19.03ID:mcEfGmO501212
ミノフスキーとかいうイチャモンに全て言い訳する道具
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:49:45.11ID:GEfIyFQJa1212
モビルドールはAIじゃないんか?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:50:02.76ID:pIHBBja+01212
そりゃ初代がその世界線なら、続編もそのテクノロジーレベルに合わせるしかないし
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:50:07.44ID:p/Dyppf601212
アーサーだけを殺す機械あるやん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:50:32.86ID:3PEC0Q8501212
逆に擦りすぎて陳腐化してるやんけ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:51:28.47ID:wd58/poC01212
またSFヲタが文句つけてる
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:52:43.24ID:zjVPNRda01212
そうかんがえるとやっぱエヴァって凄いよな
ダミープラグとか発想が凄すぎる
尚シンエバとかいうゴミ映画で全てのファンを地獄に叩き落として無事コンテンツとして終わった模様
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:53:43.38ID:3sDg0ru+01212
モビルドールあるやろ
まあ無人機なんてロボットもので目新しい要素じゃないから論点にするのもアレやけど
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:54:18.46ID:T0FuVVSC01212
ガンダムに無人機出してもつまらんやろ
商業的にも微妙だし
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:55:00.93ID:6IzfOGSv01212
ミノフスキー粒子の影響でAI使えんのや
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:55:22.85ID:wgjLqvDkd1212
人間の命軽すぎてロボの方が高くつくやろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:55:33.58ID:1IxIBfKF01212
そこまで言ったらそもそも人型ロボットて欠陥だらけやぞ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:56:04.70ID:5pZ2MVcA01212
Xでビット出てたやん
あんなんやられたら確かにガンダムは終わるなとは思ったけど
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:56:05.28ID:bL3WnvHCH1212
SFじゃないし
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:56:05.76ID:dVDn4yRv01212
>>23
これよくわからんよな
通信が使えないのはまだ分かるんやが
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:56:14.64ID:GZTFsKkOd1212
サイコミュで思うように操作できるからそっちがええやろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:56:14.94ID:EfAxckkY01212
サイコミュ使えばミノフスキーの妨害受けない通信できるんやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:56:27.15ID:8/u2GkoX01212
ジオンが無人機大量に出してきたら悲壮感薄まっちゃうんやろな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:56:56.65ID:HjZ90Ogm01212
水星にドローンでまくったやんけ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:56:59.14ID:RVMubF7p01212
でもラストシューティングは設定で遠隔操作してたよな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:57:10.02ID:IpSXbaYu01212
まずSFが未来予知するジャンルやって前提がおかしい
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:57:29.27ID:XMDgNVq501212
誰も傷つかないガンダムファイトで良くない?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:57:34.10ID:+D1fpJC201212
ニュータイプの前ではAIなど無力
分かり合えるんだあああ言えばAIもわかってくれる
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:57:57.85ID:jZu0DM7t01212
読むも何も鉄腕アトムでやってるやん
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:57:59.40ID:gKzZ5uN401212
>>41
人間同士ですら分かり合ってない定期
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:58:02.68ID:RBfr4NAS01212
>>33
ファーストで挑戦してるやん
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:58:15.46ID:T0FuVVSC01212
>>40
地球がボロボロなんだよなぁ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:58:21.67ID:GFM8VmDw01212
人型登場兵器は?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:58:41.67ID:Kk6cbV0Pd1212
モビルドールがあるやん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:58:45.88ID:Y6nV+rpu01212
初代も教育型コンピューターでAIアシストしてるだろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:59:05.34ID:NvpnjUJy01212
ユニコーン機ってほぼAIやろ
あとは人ががニュータイプかそうでないかの性能が上乗せされるだけで
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:59:07.03ID:7UTT9bYL01212
AI機5機+現場判断のためのキャプテン機1機の編成がリアルやと思う
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:59:36.87ID:syegryaNd1212
f91に出てくるバイオコンピューターってaiが人間にああしろこうしろって命令してくるやつやろ
これ人間いる?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 14:59:39.01ID:Y6nV+rpu01212
>>33
作ろうとしたけどアムロの能力危険視した連邦がやめたんじゃなかったっけ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:00:17.56ID:ju37seMY01212
初代にも一体くらい完全AIのジオン機出てきて欲しかったな
なんらかの欠点見つけてアムロが倒すでええから
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:00:38.53ID:3PEC0Q8501212
>>54
最後は空飛べるようになったから
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:01:01.12ID:Xllhy+f801212
疑似人格コンピュータみたいななんちゃらシステム擦りに擦りまくっとる
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:01:17.88ID:8/u2GkoX01212
無人機量産するより薬物強化兵やクローン兵士や学徒兵量産した方が人間ドラマ描けるよね
やっぱ無人機ってエレガントさが無いわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:01:23.07ID:7n7HRtv401212
目視って言うけどAIもモニターで写せるんだから映像処理で判断できるよな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:01:42.45ID:+D1fpJC201212
増えすぎた人類を間引く為に戦争やってんだから無人機では戦争する意味がない
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:02:07.60ID:d/30DUcL01212
戦闘妖精雪風が理想形よな
有人機の周りに無人機いくつか引き連れて特攻させる戦法
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:02:08.08ID:MtR8/Ff+01212
それよりいまだに納得できる人型ロボットの理由を誰も思いつけないのなんとかしようや
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:02:09.87ID:KUMADaaS01212
ハロっていう一番の不思議機械があるっていうのに気づかんか
奴こそ無人AI機じゃね?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:02:18.67ID:Y6nV+rpu01212
てかEXAMなんか有人にする必要あるんか?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:02:31.30ID:gWFRLqEV01212
厄災戦を見てごらん
無人機(MA)大量に作ったのに剣2本しか持ってない謎のおっさんに全部破壊されたんやぞ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:02:37.19ID:xc/d9u8id1212
AI←メインカメラやられたら終わり

人←たかがメインカメラがやられただけ


当たり前だよね
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:02:41.23ID:OGPSbABr01212
>>55
機械獣やんって言われそう
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:02:58.06ID:5vSwsewK01212
それより敵と通信つながってレスバ始めるところやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:03:16.55ID:00fYPFmT01212
>>62
AMBACとかいう納得できるんかできないんかよくわからん謎理論
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:03:19.34ID:+D1fpJC201212
ハロ「バナージ。うんこか?」

もっとお上品さが必要ですわ?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:03:38.80ID:00fYPFmT01212
>>66
人(キチガイ)
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:03:54.51ID:3P+8hNdG01212
>>66
これ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:04:24.98ID:vJYM5NSa01212
ガンダムが擬似的な意思を持って喋りだしたらなんちげだわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:04:38.40ID:RBfr4NAS01212
>>68
お肌の触れ合い通信やからセーフセーフ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:04:40.15ID:1IxIBfKF01212
>>62
エヴァのatフィールドてほんと秀逸な設定やと思うわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:05:23.68ID:Gw9J/zxs01212
いうて人間がおらんとドラマが起こらんからな
必要悪の無知無能やろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:05:31.70ID:prdCb7AL01212
トレーズ閣下ってぶっちゃけヤバい人だが
ガンダムシリーズでも上位クラスのキチガイなんか?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:05:35.84ID:QyLyrGyL01212
>>35
今のAIでも普通に画像識別で目標選定してるらしいが
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:05:38.17ID:gd//+Q5c01212
>>69
あんなの納得できる要素無いぞ
関節あれば上手く制御出来るって言うけど設計も製造も面倒で部品数増えるだけとか誰がやるんやって話よ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:06:00.77ID:+D1fpJC201212
見る者への心理的影響を考慮したら人型になるもんで
Gガンに出てくるようなガンダムが正義に見えますか?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:06:16.73ID:RljFm6am01212
せっかくの人型兵器でファンネル使うアホ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:06:20.03ID:AbQTutWPd1212
F91 バグ
人間の体温と呼気に含まれる二酸化炭素を検知して人間を攻撃するようプログラムされている。丸ノコや歯車を髣髴とさせる形状をしており、原理は不明だが宇宙空間・大気圏内の飛行が可能である。
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:06:24.73ID:Gw9J/zxs01212
Falloutみたいなもんやろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:06:28.06ID:BoX/NsCQ01212
誰の良心も痛めることのないいい作戦だ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:06:46.27ID:3WvAWGXMM1212
>>16
めちゃくちゃやんけ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:06:46.37ID:kYOMVjCId1212
水星も最初は無人ドローンで戦争してたけど戦争するなら人間同士で命取り合えということでアンチドートが出来たんやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:06:56.77ID:3P+8hNdG01212
トレーズとカロッゾ多すぎんよ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:07:23.06ID:QjVJgosi01212
>>79
というか画像誘導のミサイルなんてAIがどうの言われるずっと前からある技術だから大したことないんよ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:07:41.52ID:aXATpBcO01212
マクロスプラスであるけど?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:07:48.04ID:+D1fpJC201212
AIにしたら迷いのないシャアが出来上がるけど
そこに愛はないね
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:08:49.80ID:Attdu7+X01212
無人機で戦うようになると人が手を汚さなくなって人間が戦争の意味や虚しさを考えるということがなくなるってWのモビルドールでやったやん
普通に先進的だと思うけど
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:08:55.41ID:aJHyAAIgd1212
>>1
これからはちゃんとガンダムシリーズを観てからスレ立てしような
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:09:45.86ID:pbTAT+a4r1212
>>93
これよ

あと00でもオートマートン出てきたし
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:10:24.52ID:Gw9J/zxs01212
ドラえもんがいたのになんでこういう発想はむしろ後進国なんやろうな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:10:32.83ID:Wt72/KV/d1212
エレガントじゃないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況