X



積立NISAってもうかるん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:21:17.87ID:o6bg/qhZ0
どうなん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:51:40.27ID:E+Ny8uEW01212
二度と株やらなくなってそう
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:51:41.88ID:zDOQ64f301212
>>70
2階建てから平屋になったのに枠区分だけ残ってるのほんま邪魔
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:51:52.36ID:9z4w76GI01212
>>72
貯金 全く得しない
NISA あまり得しない
こんなもんやね
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:52:01.59ID:uJKMNahjd1212
SBI証券口座作る
→三井住友カードNL作る
→最大月5万まで
「全世界株式」か「S&P500」を積み立てる

でええぞ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:52:15.70ID:dy51FpnFd1212
>>81
20年は非課税運用続けられるんやから今売る必要なくない?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:52:33.51ID:VxV8TWHu01212
SOXL行っとけ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:52:35.44ID:ulVpTNOy01212
イーマクシススリム、いーマクシススリム
この呪文だけ覚えとけば戦える
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:52:47.22ID:9vU/Iddt01212
>>86
資本金がないんやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:52:58.26ID:dy51FpnFd1212
>>84
貯金 長期的には損する
NISA あまり得しない

こうやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:53:19.43ID:GZTFsKkOd1212
>>73
ideco最大のデメリットは60歳まで現金化できないこと
まだ若いんならよー考えるんやで
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:53:30.61ID:U+Th2+03d1212
医療・介護では、「現役並み」の所得がある高齢者について、窓口負担や利用料を「3割負担」とする対象の拡大を検討。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7e17407d0270b2c4dec79f53b5b9c24c1714cf6
新NISAで投資させて2040年以降に60代になった奴らは投資で稼いだ金で現役並みの収入と見なされて医療費3割負担よ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:53:59.81ID:MnPn2vaE01212
カード作ってポイント乞食するやつが一番情弱
制度改悪されるたびに乗り換えて時間無駄にしてるアホ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:54:28.94ID:gHVnXXrs01212
>>91
自己破産しようが生活保護受けようが資産は守られるのである意味メリットなんやで
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:55:18.77ID:hTtpObLK01212
>>77
全然違う話急に始めんなや
それならそうと最初から新NISA枠内で旧NISAのロールオーバーを認めるべきって言えよ
そもそも積立NISAの方でロールオーバー必要になる可能性自体ほぼないやろうけど
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:55:28.85ID:5w2pLrRP01212
>>66
そうなん?
でも貰えるの60やろ?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:56:20.84ID:gaBfLG2e01212
>>49
即って言っても最短で5年かかる
1年でで埋められるのは最大360万まで
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:56:39.13ID:dy51FpnFd1212
>>94
それはまぁメリットよね
ワイは企業型DCでiDeCoやっても数千円やからええわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:57:42.11ID:9vU/Iddt01212
>>95
ただ文句言いたいだけのやつや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:57:47.75ID:eYCV3Yk701212
ツールが使いやすいし楽天がオススメだよ
SBIとかジュニアNISAでダブルインバースを買ってるような情弱層だっただろw
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:58:05.81ID:GW3yIH6701212
ワイは貯金感覚でやってるで
だからあまり儲けとか見てないわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:58:08.03ID:sbozfaG001212
>>99
企業型DC全力でやるだけやん
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:58:49.00ID:dy51FpnFd1212
>>98
年初に360万✕5と毎月30万✕60だったら後者のがリスク低いかねぇ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:59:21.33ID:5/Zo3t/K01212
銀行に預金するくらいなら積み立てた方がいいかなってレベル
ただ引き落とすのに数日かかるしイチイチ引き落としてたら意味薄いからイデコと同じく満額終わるまで放置できるやつだけやろうな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:59:22.87ID:gHVnXXrs01212
>>101
iSPEEDウンチやからなあ
見やすさと分かりやすさではブッチギリでマネックスだわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 15:59:34.30ID:qimspu2201212
積み立てNISA損切りしたわwってレスしたら何回でも釣れるからつみニー民ってバカだわw
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:00:04.15ID:9vU/Iddt01212
>>104
リスクで言えばそうやろな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:00:20.73ID:dy51FpnFd1212
>>103
全力ってか、あれ勝手にやってくれるからやることなくない?
入社時に設定して10年以上なんもしてへんわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:00:35.82ID:7et2qY1Z01212
減税みたいなもん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:00:50.93ID:CMXSP93t0
楽天とSBIなら楽天でいいの?
毎月50000くらいやろうとしてる
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:01:14.51ID:dy51FpnFd1212
>>106
ispeedそんなに見づらいかな?
楽天証券のWebページはクソほどみづらいけど
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:01:26.97ID:E+Ny8uEW01212
儲け話は他人に言わないからな騙されるなよ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:02:06.12ID:sbozfaG001212
>>109
ワイとこは掛け金増額できるし投資先も自分で選べるわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:02:26.40ID:5w2pLrRP01212
>>110
年末調整の時とかめんどくさいんか?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:02:26.44ID:Ql6mJeYs01212
>>101
マケスピ見ながらSBIで発注だわ
昔からそれで慣れてしまった
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:03:10.78ID:GL1mpe6/01212
儲からないのは短期で利確したりころころ商品変更したりするから
買ったら株価きにするのやめて20年放置するだけだが、じっさいそれができるやつは少ない
だから儲かるやつが少ないだけ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:03:23.32ID:/XDRmSPc01212
絶対に60歳まで使わなくても良い金なら積みニーより税金の控除があるiDeCoのほうがええよな?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:03:46.62ID:dy51FpnFd1212
>>112
ワイは楽天証券やけど今からやるならSBIにするわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:03:51.12ID:gHVnXXrs01212
>>113
いちいちWEBコンテンツに飛ばされるのガイジ過ぎるわ
マネックスは全てアプリ内で完結する
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:04:12.89ID:zDOQ64f301212
>>110
こいう人以外と多いんかな?
遠慮せず出すように会社が言うよう指導すれば始める人もっと増えるかも
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:04:14.55ID:GL1mpe6/01212
>>118
何言ってるのこの馬鹿とおもうやつもいるが、やってみれば放置することがいかに難しいかわかるはず
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:04:26.16ID:CMXSP93t0
>>120
そうなんか
年会費かからないカードでええんよね
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:04:49.99ID:dy51FpnFd1212
>>124
ええやで
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:04:59.96ID:luANeFxK01212
外国株とかドル円が購買力平価通りの120円くらいまで戻るだけで資産3割減やろ?
新NISA即埋め民が10年くらい助からない未来が来るのも全然おかしくないよな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:04:59.94ID:8AdBR5aR01212
>>104
そもそも一括360万はできないっていうのはおいといてリスクの定義による
ボラティリティはもちろん前者の方が高いけどそれはリターンの裏返し
機会損失をリスクと捉えるなら前者の方がリスクは低い
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:05:17.46ID:gHVnXXrs01212
>>109
ワイも>>115と同じやな
放置というのはあり得ない
結果は>>75
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:05:33.46ID:eYCV3Yk701212
必ず湧いてくるSBIステマ
情弱つられ過ぎ問題w
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:05:53.36ID:J21pU+dh01212
>>126
そう思うなら日経平均のindex買っておけばええやん
個別株でもいいし
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:05:57.63ID:wjuEKCytd1212
利益出るの待てへんから競艇と競馬で稼いではいかんのか?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:06:21.09ID:twYBaWo601212
楽天カード作って月5万積立してるわ
楽天ポイント溜まってウハウハだわ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:06:47.05ID:6Um5xg9qr1212
>>123
5年積み続けてるけどほぼ毎日チェックしてるわ……そのうち耐えられなくなりそだな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:07:05.52ID:gaBfLG2e01212
>>127
積立てボーナス設定で出来る筈だぞ
俺やらんから実際に注文は入れてないけど他の奴が入れてるのは見た
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:07:08.20ID:PuRxpW8c01212
少しでも儲け出てるやつは今が売りどき
来年以降は含み損やろな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:07:12.86ID:Ql6mJeYs01212
初心者の考え 短期1~3日 中期3ヶ月~半年 長期1年~3年
上級者の考え 短期1~3年    中期5~10年 長期30年

これが理解できないと儲からないよ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:07:52.07ID:eYCV3Yk701212
釣られた情弱がSBIでダブルインバースを買って損をぶっこくまでが1セットw
繰り返すこの謎システムw
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:08:05.32ID:5/Zo3t/K01212
>>131
競馬ってオッズの時点で税金取られて馬券当たって儲けたら税金払わないといけないんでしょ?
つれえわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:08:17.39ID:twYBaWo601212
これから円高に向かう予想あるけど、積立一時止めた方がええんか?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:08:34.24ID:gaBfLG2e01212
>>104
リスクって単に儲かる儲からないの数字だけじゃないのよ
不安に怯えるメンタルのリスクも考えられないと長期投資は難しい
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:09:46.06ID:gHVnXXrs01212
>>140
責任は負えんが来年半年は様子見した方がいい
ワイはそうする
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:10:00.90ID:Ql6mJeYs01212
初心者にやりがちなミスは5%とか10%とか上がって少し利益で売って30%下がった含み損でも売らない
冷静に考えるとわかるがいくらチマチマ勝っても最後は含み損だらけで身動きできなくなるのよね
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:10:41.94ID:zDOQ64f301212
1万円しか持ってなくても売り買い240回転させれば成長枠フル活用できるぞ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:10:57.69ID:/XDRmSPc01212
積みニ以外で500万投資信託と株を持ってるんやけど、結局来年からどうしたらええんや?
ドル円も心配やし来年中に360万円分売って360万円分買うのは危険か?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:11:03.01ID:FyS0dX9701212
毎月2万円積み立てるだけで20年後にはあら不思議
https://i.imgur.com/rseJKCD.jpg

何もしなくていいんです、今すぐ積立NISAを始めましょう。老後の心配がなくなります
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:11:41.03ID:wD4dpwGr01212
老後の為の貯金だろ
儲かるもくそもない
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:11:45.00ID:XTqxD+Uu01212
個人の9割9分は負けます 残りの0.1%の金持ち個人だけ勝ってる 現状こういう感じや

結論 
 株なんか止めとけ損するだけ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:11:51.70ID:DuDEC1Emd1212
iDeCoやっとらんわ
企業型DCやっとるのになんでiDeCoやらなあかんのや
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:12:12.35ID:gHVnXXrs01212
>>146
ワクは使い切った方がいいと思う
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:13:05.19ID:b0Xbh4of01212
>>147
15%も儲かるんやなすごいわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:13:24.31ID:gHVnXXrs01212
>>150
企業型DCがある奴はiDeCoやってるようなもんや
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:13:58.08ID:0vk5ds1p01212
新しい方は長期で1800万枠とみた方がいい
つまり期限が迫ってる旧の枠埋められるんなら埋めた方が得
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:14:46.21ID:J21pU+dh01212
>>149
FXと勘違いしてないか?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:15:05.24ID:/XDRmSPc01212
>>147
同じ2万の積立金額で想定利回りを50%にすればもっと儲からないか?
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:17:23.26ID:As/SCXWT01212
>>17
バカ発見
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:17:54.38ID:/XDRmSPc01212
>>152
来年は円高に振れそうなのに来年もフルツッコミでええんか?
ワイは金持ちやないから毎年360万突っ込めるわけやないで
今特定口座にある500万を来年一気に使ってええんか?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:18:07.27ID:gHVnXXrs01212
>>159
限度額考えると面倒臭さの方が上になるわね
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:19:43.24ID:GW3yIH6701212
普通のNISAやってないんやけど
もったいないから年末に少し投資したほうがええんやろか
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:19:58.97ID:gHVnXXrs01212
>>161
来年円高に振れそうだからワイは来年前半はドル円弄ることにしてるわ
マイナススワップがない取引所で口座開いたしな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:20:24.05ID:J21pU+dh01212
>>161
理論上は早ければ早い方がいいけど、その程度の資産しかないなら分散した方がいい
メンタル安定して続けることが一番重要
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:20:29.56ID:HvtgP2f/01212
余剰資金で運用するくらいの感覚だから儲かるか?って聞かれるとそうでもないって話だわな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:20:38.57ID:gR/TC8BP01212
楽天でもオルカンてやつでええんやろ?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:23:11.79ID:DuDEC1Emd1212
>>166
正直5年やって給料二ヶ月~三ヶ月分の儲けぐらいやからな
これだけで生きていけるもんではないな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:24:04.37ID:m8QTLAloH1212
楽天は口座の残額が一定超えるごとに1回だけポイント付与
SBIやと毎年付与やから今から始めるならSBIのほうがええとは思う
まあこんなルールすぐ変わりそうやけど
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:25:33.36ID:bE0c/ywC01212
楽天証券は設定今日までやで
0171
垢版 |
2023/12/12(火) 16:26:32.93ID:5l3iQS/901212
近年投資始めたばかりの人は暴落知らないだろうからそのうち地獄見ると思うわ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:27:05.00ID:FTPsPf7V01212
なんかこの板にも投資にアレルギーあるやついるよな
他人の儲かってる姿見て嫉妬してるんかね
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:27:33.31ID:luANeFxK01212
オルカンとかSP500積み立ててるやつは
新NISAで日経個別株が数年で倍以上になって数十年で出せるパフォーマンス見せられたら狂いそう
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:27:35.33ID:/vRqG2l+a1212
今21歳だが新NISAに5年で1800埋めればもう働かなくてええか?
大学生の期間転売で稼いだから入金できる資金はある
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:28:15.34ID:gHVnXXrs01212
>>171
2021年12月を頂点に一回暴落してたやろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:28:43.03ID:L55INWk+01212
>>120
それはなんでや?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:31:26.12ID:rQ6Ia+LI01212
>>171
始めた直後に暴落ならボーナス確定だろ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:31:34.46ID:b7Kdn0QU01212
昔の派遣と一緒で政府が勧め出したもんなんかほぼほぼ裏切られるやろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:31:37.76ID:TAugnBF801212
証券会社ってどこでもええよな?
ワイ普段セゾンのクレカ使ってるからセゾン積立にしたいんやけど
SBIとか楽天ってそんなにええんか?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 16:32:22.12ID:L55INWk+01212
>>170
それ聞いて今やろうとしたらメンテ中やったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況