X



【速報】Jリーグが来シーズンからチーム名に企業名解禁へ19日にも正式決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 03:12:20.20ID:6NojyhhZ0
来季からJリーグクラブ名称に企業名「解禁」へ 発足から30年 収入増へ改革実施 19日にも正式決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/0626a33ada5c902035c071ffeaf00eb4816606eb
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:47:32.32ID:o7243te50
>>163
バンテリンドームは慣れたけど未だにダサいと感じる
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:47:34.31ID:SWjUCqzEr
理念さんどこ……?
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:48:12.32ID:K5q++r4Q0
1月に本田が呟いてたのにサカ豚は…
https://i.imgur.com/A6MQpMv.jpg
https://i.imgur.com/9hQjOpf.jpg
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:48:13.85ID:8ry+u7Dx0
浦和サポは三菱の影響力が弱まると大歓迎な模様
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:49:19.40ID:5rFb/Kpk0
日産VSトヨタ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:49:36.82ID:nrHLKA8cM
福岡ホークス
大阪バファローズ
千葉マリーンズ
埼玉ライオンズ
東北イーグルス
日本ファイターズ

(´・ω・`)
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:50:03.46ID:7+T0bPuI0
ペイペイドームもクソダサいな
個人的にはZOZOマリンもダサいと思ってる
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:50:51.31ID:6PIau4wpa
>>173
バンテリンドーム
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:51:12.84ID:V7t58fcod
>>169
っぱ本田さんよ
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:51:13.74ID:8ry+u7Dx0
今の時代なら企業名ついた方が新規取り込めるだろ
企業ブランドから贔屓になるってパターン
サポではないがファンが増える
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:51:16.87ID:upLsWiSr0
>>33
トヨタ名古屋グランパスいけるやん!
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:51:20.63ID:2vfAEvg70
NHKは実況を魔改造の夜みたいに濁すんか
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:51:28.05ID:iAAli1610
でも読売時代のヴェルディって驕り高ぶり言語道断だったんたろ?
下位落ちもしゃーなしレベルでさ
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:51:34.82ID:wKcCgQ8H0
>>172
野球はチーム名が地味というかただの動物の名前だから企業名が入るくらいでちょうどええな
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:51:54.57ID:UMH+AzWt0
あーあ、読売ヴェルディが
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:52:37.17ID:7tMROHOH0
>>11
レッドブル
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:52:44.02ID:SViTbNMVM
ほっともっとフィールドのダサさを全て打ち消す略称ホモフィー
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:52:44.54ID:iAAli1610
ネーミングもユニの全面広告もデザイン次第だと思う
日本人の不得意なところだけどね
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:53:02.47ID:rxLR4pTB0
>>180
スペイン語だの無駄に凝ってた分合わせるのが難しくなるところ多そうやわな
2023/12/13(水) 04:53:39.30ID:3fPmxmhF0
メスイキがJファンうるさいから二度とサッカーチーム持たないって言ってたな
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:53:55.13ID:fBR4VqSbM
>>175
なお野球は昇降格制を導入しろと言ってくる模様
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:54:04.46ID:V9baRYdC0
>>176
秋春制のせいで極寒の中見に行こうとなる新規なんてほぼ居ないやろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:55:14.30ID:J3pnGoTCd
https://i.imgur.com/G5hYbhm.jpg

事前に根回しくらいはやっておけよ
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:55:27.12ID:8ry+u7Dx0
>>188
企業名解禁されたらスタ行かなくてもいいんだよ
行くのは近所のファンとサポくらい
これからはスマホで見る時代
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:55:36.68ID:sx233AMp0
1位楽天
2位日産
3位エディオン
4位メルカリ
5位三菱重工
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:56:13.70ID:alclnkBK0
時価総額70兆円のTSMCがスポンサーになったロアッソ熊本が最強になるんか?
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:56:14.79ID:AVd9/1QM0
>>33
メルカリ鹿島アントラーズ
日立柏レイソル
あたりのリズム感ええな
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:56:28.33ID:aZbxkPdS0
何十年も前から野球のおかげで企業名ついてるプロスポーツチームが世間は馴染んでることに
今更便乗して企業名解禁する税リーグは感謝せなあかんぞ
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:56:31.70ID:/umL4fMG0
パリーグは2026年からチーム名から企業名外すとか言ってなかったか
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:56:57.09ID:9LGtJiNE0
野球コンプで年中発狂してるサカ豚の精神はボロボロ
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:57:05.45ID:hVv5O5Jx0
メジャーリーグって企業名ついてないけど
あれどうなってんの
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:57:13.11ID:Hch+aMlO0
>>189
えぇ…
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:58:21.39ID:3PA26jchM
>>195
あれはなんJの今起きた奴ビックリさせたろ系スレのデマやで
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:58:52.74ID:nqua6gdT0
>>195
釣りだよそれ
むしろパーソルのネーミングライツがどんどん拡大してきてるよ
セリーグもJERAが存在感を増してきているしNPBは企業名排除とは真逆の方向に進んでる
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:58:56.65ID:oGNln7/Kd
いつの間にか京都パープルサンガが消滅しとるやんけ
パープルどこ行った😞
2023/12/13(水) 04:59:00.53ID:a+DHnEBxr
ニンテンドーキョートか
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 04:59:30.81ID:9LGtJiNE0
>>189
秋春制も最初は聞いてないとか否定しまくってたけど
結局導入する流れだしな
今回のも根も葉もない話じゃ絶対ない
2023/12/13(水) 04:59:48.85ID:a+DHnEBxr
>>33
ミミミミクシィwwwwww
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:00:31.36ID:o6p2z9AzM
大阪タイガースから阪神タイガースに変わった時は寂しかったわ
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:00:58.41ID:0XkpP/8ZM
>>205
何歳やねん…
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:01:28.90ID:utu5BFNQ0
別にええやん
何か困るか?
2023/12/13(水) 05:01:35.70ID:a+DHnEBxr
>>205
おじいさんさすがにそろそろ死んで下さい
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:04:06.94ID:wKcCgQ8H0
>>201
紫はプロ化する前の市民サッカーチームの名前と色だったんやけど
過去は切り捨てたんや
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:04:41.13ID:QHuzmN0K0
今さら?と思ったけど今さらだからか
もはやJのチームは県名で定番化してるから
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:05:17.13ID:pp1EIjcY0
dazn独占してからやって意味あるんか
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:05:55.54ID:7tMROHOH0
>>185
シンプルに単語を引っ張って来ればいいのになんでわざわざ有りもしないカッコよくないクソダサ造語なんて作ったんやろな
センスなさ過ぎや
2023/12/13(水) 05:07:06.36ID:oi/8E2MH0
トヨタグランパスと日立レイソルは強そうでええやん
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:08:38.65ID:9UbXH4W70
DAZNとの契約は悪くないが
契約金が落ちても
ローカル局の生中継だけは死守すべきやったな
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:09:04.10ID:AXje7hLl0
>>212
商標とか知らなさそう
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:09:04.50ID:alclnkBK0
ハーランドとエムバペ擁するTSMCロアッソの優勝確定な
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:09:35.14ID:9LGtJiNE0
DAZNとの契約も失敗、背に腹は代えられない秋春制や企業名も
Jリーグのオワコン化を証明してる
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:10:01.34ID:rxLR4pTB0
>>212
まあ地名だけで済んでたから語感で決めたみたいなのはあるんやろけどな
事情大きく変わるとチーム名も二転三転するところとか今後出てきそうやな
言うてちょこちょこ変わってきた歴史もあるやろけど
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:11:28.03ID:7tMROHOH0
秋春制も懐疑的や
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:11:36.70ID:Rnz3v3Ag0
>>187
あってもいいと思うけどな
16球団ぐらいになってからの話だけど
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:11:45.73ID:Y5gFfQ0A0
>>33
スタジアム名ならギリギリ許せる
2023/12/13(水) 05:11:55.80ID:/PHYoIi10
ようやくか、30年遅いわ
ヴェルディがジャイアンツになる世界線もあったのに潰したからな
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:12:32.58ID:utu5BFNQ0
>>214
静岡は先日のPOは勿論ホーム戦はゴールデンタイムでも生中継してるけど?
札幌なんかはDAZN以降に地上波でホーム戦を流すようになったんやが
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:17:02.16ID:Rnz3v3Ag0
野球大国大阪ですらKBSやサンみたいなドローカル局は粘り強く中継してくれてるよ🥺
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:17:32.91ID:a4E+53Ot0
鹿島がメルカリなの初めて知ったわ
別にメルカリの拠点が鹿島にあるわけやないやろ?
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:19:51.65ID:5YEccF4L0
コンサドーレはどうなるんや
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:20:44.29ID:hkrk24t+0
>>34
そんなん浦和だけで十分や
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:24:01.78ID:kjwzFslr0
親会社1社のクラブってどんだけあるんやろ
ぱっと思いつくのは日立と三菱とトヨタくらいか?
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:26:19.78ID:b3Dl94Z/0
>>33
野球のせいで地名→企業名じゃないと違和感あるな
企業名長すぎて入れ替えても気持ち悪いやつも多いけど
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:27:05.24ID:ig5I/Kx40
最初から企業名有りにしとけばJもこんな低迷しなかったんちゃう
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:29:18.83ID:BSdEFyiE0
ナベツネがヘソ曲げた時点で詰んでたよな
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:29:53.21ID:xxy1o4as0
ACLも秋春制にしたというかされたんやしリーグ戦も合わせな困るのはクラブ側やろな
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:30:24.89ID:gG8RMuJ0a
逆にプロ野球が企業名なかったらなんかダサいな
まあ慣れなんやろうけど
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:30:35.18ID:VoHmRlWnd
ナベツネかわいそう
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:31:06.22ID:Q/2vajVDd
FANSAアビスパ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:33:05.08ID:9LGtJiNE0
野球の企業名をあれだけ否定して、プロ野球とは違う理念を掲げて
サカ豚もそれに触発されて野球を目の敵にし始めたのに
結局は野球様が正しかったです~と泣きべそかいてるJリーグ
これ野球ファンは馬鹿にしてもいいよな
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:33:46.15ID:ig5I/Kx40
>>233
兵庫タイガース
広島カープ
神奈川ベイスターズ
東京ジャイアンツ
東京スワローズ
愛知ドラゴンズ

大阪バファローズ
千葉マリーンズ
福岡ホークス
宮城イーグルス
埼玉ライオンズ
北海道ファイターズ
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:33:58.06ID:PuGoR/Wq0
三菱レッズのサポーターが乱入・逮捕
名前捨ててええか?
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:34:20.39ID:7dKm467c0
逆に野球レベルに人気あるならなら別に企業名いらんくない?🥺
阪神なんてほぼ地名みたいなもんでしょ
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:34:28.68ID:5YEccF4L0
>>237
パ・リーグはあんまり違和感ないな
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:35:40.44ID:utu5BFNQ0
>>238
これええな
企業名が出るようになったら抑止に本気出すやろ
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:36:05.64ID:DugOOu260
>>238
その危険もあるのか
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:36:47.28ID:iIUjuNW60
>>226
北海道石屋コンサドーレ札幌やろ
2023/12/13(水) 05:37:04.55ID:ImhSdULk0
歴史もないのに欧州の真似は無理が合ったな
出来上がったのは地域密着という名の自治体寄生だし
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:37:37.43ID:5YEccF4L0
>>238
企業にマイナスイメージ付くな
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:38:16.60ID:7dKm467c0
>>237
なんか逆にダサいね
企業名つけた方が厳つさが出る
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:39:22.16ID:7dKm467c0
>>238
阪神の日常やん🥺
阪神は別に頑張ってないが?
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:40:57.93ID:gliKAkCY0
ヤクルト日ハムは名前ダサすぎて歴史重ねても威厳が全くない
2023/12/13(水) 05:45:37.82ID:bjWFxIDA0
>>33
なんでプロ野球は自然なんやろ?

https://i.imgur.com/lMqoB96.jpg
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:45:48.22ID:9vXjbvfqM
たしかに「阪神ファン逮捕」って出ても阪神電鉄のイメージ下がんないな
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:46:20.64ID:Rnz3v3Ag0
てか都道府県名って単純にダサい名前が多いね
横浜ベイスターズとか西宮タイガースとかの方がかっこよくない?
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:47:53.53ID:gJdP2s4B0
denaになる前の横浜って企業名なかったん?
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:48:03.67ID:AnGkoIDwM
後楽ジャイアンツ
甲子園町タイガース
大幸南ドラゴンズ
霞ヶ丘町スワローズ
南蟹屋カープ
横浜公園ベイスターズ
千代崎バファローズ
地行浜ホークス
共栄ファイターズ
美浜マリーンズ
上山口ライオンズ
宮城野ゴールデンイーグルス
2023/12/13(水) 05:48:23.08ID:bjWFxIDA0
>>237
県である必要ないやろ
そもそも阪神はそのまま知名としても使えるし神奈川やなくて横浜やし

阪神タイガース
東京ジャイアンツ
東京スワローズ
横浜ベイスターズ
広島カープ
名古屋ドラゴンズ

やで?
2023/12/13(水) 05:49:48.73ID:bjWFxIDA0
阪神を企業名と思ってるやつおるけど、大阪と神戸の略やからそのまま使えるで
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:50:28.27ID:QqREpGiXM
>>253
エスコンは町名がFなんとかになったはず
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:50:31.44ID:gJdP2s4B0
逆に野球は企業名とってええんちゃう
それだけのパワーがついたわ
メジャーリーグと同じにすればええ
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:50:33.26ID:Rnz3v3Ag0
>>253
マンション名かな?
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:51:05.41ID:YhZSP0ycM
>>256
フェラ?
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:51:32.43ID:mDOTzpUF0
税リーグに理念なんてあったのか
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:51:40.18ID:rxLR4pTB0
>>249
まあ見慣れるかが全てやないのか
オリックスとかベイスターズ辺りは変わったときには当時のお前らが叩いてたやろし
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:52:36.70ID:Rnz3v3Ag0
かっこいい地名と言えば武蔵野とかがあるけど
武蔵野スワローズだととたんにリトルリーグ感が出てダサくなる🤣
2023/12/13(水) 05:53:08.77ID:ABNeG3Jw0
>>212
むしろ今の時代エゴサのしやすさとか大事ちゃう
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:53:47.45ID:TMIyhoJIM
60年前
https://i.imgur.com/EsauVt6.jpg


https://i.imgur.com/xWyskFK.jpg
2023/12/13(水) 05:54:19.87ID:AfKOeXlb0
結局企業の広告塔に成り下がったか
まあでもユニフォームはスッキリしてかっこよくなるんじゃない?
ベタベタ下品に貼っつける必要なくなるやろ
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 05:57:50.13ID:5YEccF4L0
>>265
両方やれば広告効果アップや🤗
2023/12/13(水) 05:57:55.11ID:ujwopPKf0
>>252
大洋ホエールズは社名を大洋漁業からマルハに変える時に横浜ベイスターズに球団名を変えたけど2001年シーズンまではマルハが親会社だった
2002年から2011年までの親会社はTBS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。