>>札幌市によりますと、市議会ではA4判の用紙で年間およそ52万枚の議案書や資料を配布していて、
経費はおよそ126万円にのぼっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3251b66dc853d28a7584bdf939efdfcddce672ee
市議会、いちいち紙を配ると年間126万円もかかるのでタブレットを導入したら年間824万円に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:13:46.06ID:oq8viSLe02それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:13:59.37ID:oq8viSLe0 その紙と経費を削減するため導入されたのがタブレット端末です。しかし、端末の年間リース料はおよそ824万円。
経費負担は激増しましたが、紙に加え配布やコピーの手間が解消されるといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3251b66dc853d28a7584bdf939efdfcddce672ee
経費負担は激増しましたが、紙に加え配布やコピーの手間が解消されるといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3251b66dc853d28a7584bdf939efdfcddce672ee
3それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:14:28.02ID:ics9wy8np 草
4それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:15:12.18ID:9BGOCKt70 ポンコツのクソガイジに人権あるのほんますげえよな
5それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:17:11.57ID:Vh8Nn6jld でもペーパーレスだから
6それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:18:44.15ID:hbK89D0j0 iPadの最新モデルの一番高いやつでも配ったの?
7それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:19:09.58ID:IcUGkC8e0 そら初期投資はそんだけ金かかるもんやろ
8それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:19:23.32ID:IercRDVu0 買えよ馬鹿
9それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:20:02.16ID:A28cEspf0 いくらなんでも高杉やろ
ぼられとるやん
ぼられとるやん
2023/12/13(水) 04:20:24.24ID:9+ucrmlh0
年間のリース料で?馬鹿だろ
11それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:22:23.82ID:OV4pxde00 リースでこれは草
職員減らせばええんやろけど
職員減らせばええんやろけど
12それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:22:24.11ID:/6Qlf1vy0 調べたら68議席で年800万って
予備機どれだけ置いたのか知らんけど概ね一台あたり年10万以上かかっとるやん
予備機どれだけ置いたのか知らんけど概ね一台あたり年10万以上かかっとるやん
13それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:23:31.24ID:CPhiuk6D0 >>6
FUJITSUやろなぁ…
FUJITSUやろなぁ…
2023/12/13(水) 04:23:43.57ID:ezJaLTzNd
そして夕張へ
2023/12/13(水) 04:24:06.45ID:tMhzD+Ba0
リース業って儲かるな
16それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:25:31.55ID:UUdTDxX30 52万枚の印刷、整理、配布にとられる人件費考えたら同じぐらいはかかってそう
17それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:26:11.45ID:PhMe17Pz0 タブなんか三万のでええやろ…
18それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:28:50.62ID:lZzJXTTX0 定期メンテ修理も含めてのリースやとそうなるわな、法人向けのPCほんま高い
19それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:28:55.61ID:ZX93czkN0 それキャリア行って1番高いの買わされる爺婆みたいな事になってへんか大丈夫か
20それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:29:16.26ID:EQBgSsZA0 草
21それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:29:40.78ID:D+pLHLE90 リース料で年間800万って元々の端末の値段いくらだよ
一つ数十万くらいかよ
一つ数十万くらいかよ
22それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:30:37.01ID:WLBxweBXa タブなんか安物買って配っとけよ
23それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:30:46.73ID:SA/3nCW/0 この国は腐り切ってる
24それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:31:13.07ID:xnPC9T3Ad リースにも二種類ありまして
25それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:31:31.93ID:7So5FbsH026それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:32:07.97ID:7Q8TaK120 リース料で買えるがな
27それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:32:40.13ID:k8LG0xkk0 老害しかおらんねんから何しても裏目に出るやろ
28それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:34:09.85ID:Zu+FMQrkM 人件費考えてないここの馬鹿たち
あと他の使い道
あと他の使い道
29それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:34:58.92ID:qu1nwzr30 1台10万でリースっておかしいやろ
30それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:35:14.60ID:DcrpWlGWp2023/12/13(水) 04:35:44.82ID:5xtWgZi+0
リース料おかしくね
どこに抜かれてるんや
どこに抜かれてるんや
32それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:36:29.34ID:o7243te50 32GBのメモリ積んでそう
33それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:37:00.97ID:UK4WIuWc0 五輪招致やめて良かったね🤓
34それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:37:52.37ID:OhVE/ta6a まあ一台当たりとかはわからんけど買うよりは安いからリースなんやろ
多分
多分
35それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:38:13.08ID:Ytk6GKM00 初期投資かと思ったらリースかよ
大人しく買えばよかったのに
大人しく買えばよかったのに
36それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:38:51.88ID:6r/2cI1j0 法人向けサポートとかセンドバック付けて10万ならまぁそんなもんでしょ
37それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:39:36.60ID:hvPZ1Wlp0 大本営発表しかできないようではメディアは死にかけてるな
38それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:40:24.53ID:8LBEy3wU0 ゴミみたいな中華タブでええやろ
39それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:45:24.03ID:ilv9PN660 どうせ活用出来ないんだから安い中華タブにしろよ
40それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:45:40.20ID:MTwBZqgH0 本体というより、ほとんどが通信費やな
それでも高めやけど
それでも高めやけど
41それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:45:59.46ID:126V1KpX0 ボッタクリで草
42それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:46:40.77ID:126V1KpX0 >>25
ええな
ええな
43それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:47:29.79ID:UBGxUpFZ0 高杉ぃ
44それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:48:08.00ID:T2OFseWj0 なんでリース?
45それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:48:34.76ID:T2OFseWj0 >>25
こんなんモバイルモニターでええやん
こんなんモバイルモニターでええやん
46それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:49:02.13ID:a5yvYjkZp リースだから初期投資もクソもなくて草
倍増どころじゃねえぞ
倍増どころじゃねえぞ
47それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:51:47.49ID:43b+8m2I0 買えよ
48それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:52:13.18ID:MTwBZqgH0 業者への入札仕様書
・画面サイズ 12.9 インチ以上(OS iPadOS16 以上、チップ Apple M2 チップと同等以上)
・故障時は24か月無償対応
・画面サイズ 12.9 インチ以上(OS iPadOS16 以上、チップ Apple M2 チップと同等以上)
・故障時は24か月無償対応
49それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:54:58.63ID:4W/uSItp0 市長さんとリース会社が仲が良いなんてことはおまへんやろなあ?
2023/12/13(水) 04:55:27.25ID:puZ+BQ3vr
この程度の金勘定も事前に出来ないってさあ、役所は小学生以下なんか?
51それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:55:43.14ID:y8x09JsV0 大画面のタブレットを優先したら必然的にiPad Proみたいに高くてハイスペックな製品になるって理屈ならまあ仕方ない
ただペーパーレス目的にiPad ProってWindowsパソコンで言うなら事務用PCに14900KとRTX4090積むくらいスペック持て余してる感じやわ
ただペーパーレス目的にiPad ProってWindowsパソコンで言うなら事務用PCに14900KとRTX4090積むくらいスペック持て余してる感じやわ
53それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:57:36.87ID:BEOIycAu0 3万くらいのタブレット買い切りでええやんけアホかよ
低スペでも事足りるやろ
画面デカくないと駄目なら別途1万強のモニター買い足せばええやんけ
低スペでも事足りるやろ
画面デカくないと駄目なら別途1万強のモニター買い足せばええやんけ
54な
2023/12/13(水) 04:58:17.99ID:QFOwwGYl0 ノートPCでいいだろ
タブレットにする必要が全くない
タブレットにする必要が全くない
55それでも動く名無し
2023/12/13(水) 04:58:42.29ID:IPRouace0 初期投資なら別にええやろこんなんって思ったらリースで草
金の使い方やば過ぎやろ
金の使い方やば過ぎやろ
56それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:00:18.66ID:UCc+W2HuM 中華PadとIpadの違いも分からないジジババ「常に最新のじゃないとやーやーなの😢」
こういうことか?死ねよ
こういうことか?死ねよ
57それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:02:24.93ID:43b+8m2I0 市議会の老人がリース業者に騙されてるか結託してるかのどっちかやろ
58それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:02:32.08ID:a5yvYjkZp >札幌市議会では現在、紙とタブレットを併用していますが、早ければ来年2月の定例会から完全ペーパーレス化を目指したいということです。
あっハイ
あっハイ
2023/12/13(水) 05:02:35.33ID:a+DHnEBxr
公務員ってこんなんばっか
マジで民間企業でこんなのやったら窓際行きだぞ
マジで民間企業でこんなのやったら窓際行きだぞ
60それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:03:05.30ID:1ypNnHPa0 ちゃんと入札したのか?
談合か?
談合か?
2023/12/13(水) 05:05:02.94ID:RdfjqOHV0
市議会とかじじばばしかおらんから
画面でかくて綺麗やないとだめなんや
画面でかくて綺麗やないとだめなんや
62それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:05:27.85ID:dCZt1qIea 「若者が政治離れした結果ですよ」ニコッ
63それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:05:39.83ID:ImhSdULk0 リース料月一万くらいか
買えよ
買えよ
64それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:06:51.22ID:+9GRWIB60 札幌市議会って頭悪いのか?
65それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:09:58.60ID:poA/2Kn50 私費で買えよバカ
66それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:12:08.81ID:Hch+aMlO0 札幌市議会定員 68
1台あたり約12万
月間約1万の契約
...安いの買え
1台あたり約12万
月間約1万の契約
...安いの買え
67それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:13:16.55ID:ImhSdULk0 携帯ショップでオプション盛られてぼったくられる老人そのものやな
68それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:15:23.98ID:FGS4XI5U0 タブレットをリースにする意味よ、どうせipadじゃないんやろうし
69それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:16:02.31ID:ZHTvRXWu0 何か変だな
70それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:17:12.18ID:MTwBZqgH0 メイン機器の入札結果はこんな感じ
大塚商会 年間600万円←落札
NTTドコモ 年間2.5億円
大塚商会 年間600万円←落札
NTTドコモ 年間2.5億円
71それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:17:36.36ID:pK6XH6sT0 コピーとる人と紙を配る人クビにすれば年間1,600万くらい浮くやろ
72それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:18:47.59ID:43b+8m2I0 リース業者の正体が市議会議員の家族が運営してる会社とか普通にありそう
73それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:22:10.77ID:iIUjuNW60 つかNECとかで官公庁向けのタブレットPCとかあったろなんでそれにしなかったんだよ
74それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:23:45.72ID:kZ7KAQvv0 法人向けリース料あり得ないぐらい高い
ワイのところのクソスマホ(3G/32G)のゴミAndroidに年額相当払ってるみたいだし
社員からはOutlookすら開けない、TeamsやBOXも当然開けない、DXとかいって開発した独自アプリも勿論動作不可能とめちゃくちゃや
ワイのところのクソスマホ(3G/32G)のゴミAndroidに年額相当払ってるみたいだし
社員からはOutlookすら開けない、TeamsやBOXも当然開けない、DXとかいって開発した独自アプリも勿論動作不可能とめちゃくちゃや
76それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:28:45.11ID:EYN3TBFK0 SDGsや
77それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:30:18.12ID:ypV8Fxsb078それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:32:09.62ID:ypV8Fxsb0 >>70
札幌市のHPで確認したがドコモがクソすぎる
https://www.city.sapporo.jp/gikai/html/documents/13_tablet1-shikkochosho-r5.pdf
札幌市のHPで確認したがドコモがクソすぎる
https://www.city.sapporo.jp/gikai/html/documents/13_tablet1-shikkochosho-r5.pdf
79それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:34:09.53ID:ypV8Fxsb081それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:37:37.80ID:h9DBD/ia0 それで処理速度上がって効率化されてるなら安いもんだけど
実際は稼働してるの数台何だろうな
実際は稼働してるの数台何だろうな
82それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:38:21.41ID:MTwBZqgH0 要するに仕様書の要求が高すぎて入札価格としてはリース大手の相場価格ってとこやな
本体20万円÷4年償却・・・年間5万円
通信費月4000円・・・年間5万円 → 80台で800万円
本体20万円÷4年償却・・・年間5万円
通信費月4000円・・・年間5万円 → 80台で800万円
83それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:39:57.39ID:MrgaM9wc0 富士通にボッタクられてそうやな
84それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:40:08.55ID:HgxWS1Pg0 キックバックいくらだよ
85それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:43:46.81ID:utu5BFNQ0 高いタブレット買わされたんやろなぁと思ったらリースで年800万って
道民はこんなんに税金使われてええんか
道民はこんなんに税金使われてええんか
86それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:47:36.56ID:EVWrMrJNr すげえな
もう隠す気もないやん草
もう隠す気もないやん草
87それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:48:26.34ID:kdzT1Cma0 資料見るだけとか安もんでええやろ
88それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:49:26.27ID:iIUjuNW60 4年間のリース契約やから
3296万円やね……ほーーん
3296万円やね……ほーーん
89それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:51:35.15ID:SFKLsdq30 札幌市
ああ納得
ああ納得
90それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:52:18.10ID:gR2nDvLh0 >>12
あれこれ言われてIT音痴が高額契約やろな
あれこれ言われてIT音痴が高額契約やろな
91それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:57:40.30ID:SZH1fNPc0 タブレット自分で持ってきてくださいじゃだめなん?
92それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:57:49.34ID:ixp/NAF30 リース料って年五万とかだからな
今後使うなら買えよアホ
今後使うなら買えよアホ
93それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:58:02.69ID:/+9et94M0 入院先に市貸与のタブレット持ち込んだ市議、割り当ての2ギガ超える137ギガ使用 内容は「個人情報」と開示せず https://373news.com/_news/storyid/177690/
何を見てたんですかねえ……
何を見てたんですかねえ……
94それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:58:12.75ID:ixp/NAF30 >>7
初期投資じゃなくて定期購入や
初期投資じゃなくて定期購入や
95それでも動く名無し
2023/12/13(水) 05:59:09.14ID:gwOJxUGb0 なお議員様は紙での資料配布も求める模様
2023/12/13(水) 05:59:48.35ID:ScxDz5Yt0
凄くボッタクられてる気がするが
どうなんでしょうかね…
どうなんでしょうかね…
2023/12/13(水) 06:00:16.54ID:6gdkZIxeM
また議員さんのお友達業者に頼んだんやろなあ
98それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:04:17.72ID:M8HwAJUvH99それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:04:18.37ID:ixp/NAF30 >>25
ちなこれと思われるipadのリース料金一例
https://www.rentalmarket-houjin.jp/menubook/menubooks/view/286
年間約12万
(定価購入費は19万)
1年半で買うより赤字出続ける
金の使い方がクソゴミアホすぎる
ちなこれと思われるipadのリース料金一例
https://www.rentalmarket-houjin.jp/menubook/menubooks/view/286
年間約12万
(定価購入費は19万)
1年半で買うより赤字出続ける
金の使い方がクソゴミアホすぎる
100それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:04:22.86ID:M8HwAJUvH102それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:06:39.31ID:df58qrcF0 普通に買えよ、どんだけ頭悪いねん
103それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:07:36.93ID:eKCkJF7q0 札幌市「高い金出してタブレット導入したぞ!」
議員「わしタブレット使えへんから紙で焼いとけ」
議員「わしタブレット使えへんから紙で焼いとけ」
104それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:09:08.71ID:5cKFl7tK0 高い高い言うけど台数考えたらそんなもんやぞ
105それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:09:44.83ID:0RB12m/H0 コイツらにタブレットっていう単語教えるからこうなるんやで?
教えんなや
教えんなや
106それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:09:58.85ID:BwULh5WC0 リースに疑問持ってるやついるけど法人用品って基本リースやろ?
世間知らず多すぎやろ
世間知らず多すぎやろ
107それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:13:46.20ID:znneOfdTa >>106
こういう固定観念に縛られた無能だったんやろなこの担当者も
こういう固定観念に縛られた無能だったんやろなこの担当者も
108それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:16:18.62ID:FKnbiGBg0 一市議会がニュースになるレベルやぞ
109それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:17:47.04ID:EPN4veKp0 札幌って基本ガイジしかおらんよな
110それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:18:11.38ID:OvxipjYj0 PDF見るだけなら2万の端末で5年以上持つやろ
111それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:18:42.22ID:LhS2D+8j0 法人向けはリースとかどんなチンパンジー企業だよ
112それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:19:21.95ID:vZEM4wq+0 リースのが抜きやすいんやろうな
113それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:20:42.33ID:DH6bOOwX0 タブレット導入したところで普通に紙でコピーしそう
114それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:24:42.74ID:X43HstfV0 自分で用意させろよ
金持ってんだからよ
金持ってんだからよ
115それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:25:00.83ID:1AP9tKCo0 >>93
あっ
あっ
116それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:26:37.64ID:k8LG0xkk0 >>93
ジジイがエロ動画みてシコるために年間800万は草
ジジイがエロ動画みてシコるために年間800万は草
117それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:26:55.19ID:59maGZ4T0 アホやろ
118それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:27:54.53ID:qOBH1GFf0 手間が減ったとか言ってるけど
市議の事務局の採用人数は減ってないんやろ?
市議の事務局の採用人数は減ってないんやろ?
119それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:28:02.42ID:FU7/0mm30 いやこれ役所内に詳しい職員と部署なかったんかよ
税金の無駄遣い言われてもしゃーないぞ
税金の無駄遣い言われてもしゃーないぞ
120それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:29:00.13ID:aTRe5PUI0 chuwiの安物買うバカ
林檎の高級品買うバカ
こんなのしかいないの?
林檎の高級品買うバカ
こんなのしかいないの?
121それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:29:53.66ID:3BkbJpHz0 DXとか言うけどこんなんばかりや
システム導入したら管理に職員一人必要とか普通にあるし
システム導入したら管理に職員一人必要とか普通にあるし
122それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:32:36.05ID:JxaCDGzMd じゃあ紙でええやん
123それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:32:42.73ID:kcJGHAzJ0 リースとかあかんでしょ
124それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:33:18.49ID:klpHPW92M タブじゃなくて14インチのノートがいいと思う
125それでも動く名無し
2023/12/13(水) 06:36:31.84ID:ZByiH0jn0 今までの紙も回収してるわけちゃうやろうし個人のタブレットに送ればええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★5 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン!🧪★7
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★6
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- 岡山県の浄水場から高濃度PFAS発見、ヤバ過ぎるので公費で血液検査したら、水道水を飲んだ住人たちから52倍のPFOAを検出 [131890968]
- 俺でもギリギリ出来そうな仕事
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕