X



ひろき「ミニ四駆の肉抜き、スポンジタイヤ、全て無意味ですw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:12:15.08ID:9XxpKEAQ0
「軸受けのボールベアリング、ゴールドターミナル 全て無意味ですw」
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:12:45.56ID:bX7idjtw0
放 熱 フ ィ ン
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:13:08.52ID:ZM2IjBZP0
全部やってたわ
0004◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/13(水) 14:13:19.64ID:guRCaWJ40
ゴールドターミナルは車種による
ボールベアリングは多分意味ある
肉抜きスポンジタイヤは意味ないね
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:13:24.58ID:CxOSsqZr0
今はいかにコースから吹っ飛ばないかが最重要やぞ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:14:00.49ID:sZYIxsFMa
たまに完走するだけで1位になるってレースあるよな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:14:00.88ID:pT5Kp92Wd
肉抜きはロマン
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:14:08.34ID:K+Quv0kM0
走らせてる時よりいじってるときが本番
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:14:14.32ID:V8HlIOuU0
結局モーターが全てやからな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:14:51.22ID:m6IknHus0
マスダンパーはいる
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:14:54.58ID:B39Btykr0
ダウンフォースは?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:14:59.35ID:aG8Dqmdw0
ダンガン世代、低見の見物😶
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:15:30.64ID:RRYa7tY10
今思えば肉抜きで減る量なんて微粒子レベルやしな
むしろ強度が落ちるだけ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:15:41.19ID:2YTznB+60
ダウンフォースは?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:15:44.96ID:s5ArxcrW0
横についてるタイヤみたいなやつが本体だよな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:15:59.85ID:7KiCfY/E0
モーターに銀のギヤつけるのは?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:16:04.25ID:e5xBTM970
スタビライザーはどうなんだ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:16:22.57ID:2TtZbbjw0
ドリルドリル ニッパーニッパー ヤスリヤスリ
ほんと楽しかったよな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:16:26.09ID:B39Btykr0
>>14
肉抜きしすぎて折れるとか電池が落ちるとかあったわ
0022◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/13(水) 14:16:52.54ID:guRCaWJ40
超速ギア
中空シャフト
ボールベアリング
ボールベアリングワイドアルミローラー
マスダンパー
宝箱セッティング

あとは?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:16:53.40ID:R/ri6juM0
にくぬきはだいじだろ
ミニ4ファイターさんがうそをついたとでもいうのかな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:17:01.12ID:sD3/fJ7/0
ワイは熱したカッターで肉抜きしてたわ、
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:17:17.53ID:kdzT1Cma0
肉抜きすると重量が落ちてむしろコースアウトする確率が高まるんですよね

肉抜きする人、全員馬鹿ですw
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:17:23.48ID:ZM2IjBZP0
ホイールの中にギアが入ってるやつは?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:17:23.86ID:p4Hy2Z7q0
>>15-16
後ろにつけるタイプのエアロは仮にダウンフォースあったとしてもミニ四駆程度の軽さじゃ逆に前が持ち上がってひっくり返りそうだよな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:17:23.94ID:18ny6uua0
どうせローハイトタイヤワンウェイホイールとか買っただろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:17:41.18ID:ZO1d9UPc0
なお、スタビライザーポールは必須な模様
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:18:00.29ID:xmX27Gv+0
ワイが懸賞で当てた金メッキボディをビスで肉抜きした親父の事は今でも恨んでる
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:18:23.74ID:9QnzK38a0
昭和おじちゃん大好きワンウェイホイールが無意味とか嘘やろ・・・ひろき
https://i.imgur.com/yC2oCXa.jpg
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:18:34.98ID:849sqleU0
>>31

男って何歳になってもバカなんやな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:18:48.50ID:sD3/fJ7/0
>>31
コロコロの応募者全員に届くやつじゃなくて?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:18:57.45ID:0ooUyjpIM
トヨタ公認のアルミテープ貼ればええやん
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:19:00.80ID:hR5LD/oK0
結局電池ってアルカリとニカドどっちがええんや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:19:13.12ID:Wjb2FUnR0
>>32
これにノーマルタイヤ付けてたわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:19:24.94ID:7MyqGXHM0
肉抜き=軽量化は直進性損ねるくらいシャーシ削るとかせん限りは確実に効果はあるやろ
微々たるもんってだけで
空力関係はたぶん逆効果
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:19:42.53ID:LmW3TKnb0
正直軽くしたいからって言うよりも
穴開ける作業自体が楽しいのとメッシュ貼るとかっこええからやってただけやな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:19:44.85ID:KKxcVS3+0
モーターはちょっと消耗させた方がいいとかあったわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:19:48.59ID:K+Quv0kM0
やっぱなんGってこの世代が主力なんやな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:19:48.74ID:lpSOLmRzd
ショック吸収タイヤは?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:20:03.91ID:4Xgap3AJ0
レスポンスポンジタイヤは効果あるやろ?
早くなった気がしたで?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:20:09.16ID:B39Btykr0
ミニ四駆はロマン乗せて走らせるもんやしな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:20:23.79ID:VQSzg0Oa0
このスレ見てたらシャイニングスコーピオンやりなくなってくるわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:20:27.57ID:jQ2jh9zZd
なんかのお菓子の当たりで金色のボディの貰えるやつあったな
金色のバーニングサン持ってた
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:20:27.70ID:2TtZbbjw0
ホワイトシャーシ持ってただけで一目置かれてたよな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:20:41.61ID:l78dyVLm0
>>2
これ子供でも無意味って分かったわ
モーターに両面テープで貼り付けるだけやし
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:21:00.12ID:4Xgap3AJ0
ミニ四駆のアプリまだ終わってないの意外やわ
0051◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/13(水) 14:21:32.21ID:guRCaWJ40
今は大口径ホイール主流だから
なんカスが好きなフルカウルミニ四駆はフェンダー切り取る加工が必要な模様
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:22:03.83ID:vsykpC/30
当時のジャパンカップ優勝マシンの改造なんだから無意味ではないね
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:22:16.96ID:sD3/fJ7/0
ポリカーボネート製のクリヤーボディも意味無し?
肉抜きするよりこちらの方が軽量化に貢献してるよな
https://i.imgur.com/vfk5lBl.jpg
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:22:43.46ID:7+gDkeRN0
柔らかいゴムのタイヤ使ってたわ
ショック吸収タイヤやっけ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:22:50.35ID:lpSOLmRzd
>>41
第一次ミニ四駆ブーム世代が多いやろな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:23:02.67ID:sD3/fJ7/0
>>47
会場限定販売のパーツやっけ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:23:09.60ID:tghTuk7N0
めっちゃパーツ買ってたけどちゃんとしたコースで走らせたこと一度もなかったわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:23:19.00ID:fmvP4+7Y0
ルール無用JCJC見てる感じ高速域で役立つものってのはあるんやろな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:23:44.06ID:2TtZbbjw0
>>56
ワイも松坂屋行って並んだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況