でも錬金術をどんな技術体系にするか迷ってる
個人的には魔法みたいな患者なくて科学に裏打ちされた擬似的な能力体系にしたい
探検
小説家志望なんやが錬金術をテーマにした作品を考えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:39:36.16ID:Oz1SODr+02それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:40:54.59ID:Oz1SODr+0 単に魔法どーんみたいにはしたくない
3それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:42:31.62ID:2X23BU4t0 ……そっか!
2023/12/13(水) 15:42:43.28ID:w637v8Vt0
俺だけダークマター錬金術で実質ノーコスト錬成し放題です!
5それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:43:07.07ID:Oz1SODr+0 >>4
なろう系にはしたくない
なろう系にはしたくない
6それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:43:13.74ID:Oz1SODr+0 もう何日も悩んでる
2023/12/13(水) 15:44:57.39ID:w637v8Vt0
科学でいいじゃん……
2023/12/13(水) 15:45:58.90ID:QZPNMgw/0
平行世界の死んだ人間の魂を燃料に使ってるなんてどうや?
9それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:46:40.22ID:sQlppbK90 ガチの錬金術の歴史みたいなん調べて固有名詞にそこに出てきた人名やら単語やら使うんや
多分メッチャ食いつきエエで
間違った感じで使うとなお食いつきがエエはずや
多分メッチャ食いつきエエで
間違った感じで使うとなお食いつきがエエはずや
10それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:46:53.16ID:Oz1SODr+011それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:47:07.59ID:Oz1SODr+0 >>8
なんかおしゃれやな
なんかおしゃれやな
12それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:47:27.60ID:Oz1SODr+0 >>9
そういう炎上ビジネスみたいなんはリスク高い気がするわ
そういう炎上ビジネスみたいなんはリスク高い気がするわ
13それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:47:40.27ID:aSpiPREG0 Mindustryの技術ツリーとか見て適当にパクれば
やりたいシーン考えてからそれが矛盾しない体系考えてもいいんじゃねぇの
やりたいシーン考えてからそれが矛盾しない体系考えてもいいんじゃねぇの
14それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:48:16.95ID:+tX564nsd 鋼の錬金術師観ろよ参考になっから
15それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:48:35.84ID:yLEh2JmX0 はいハガレンハガレン
18それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:51:04.64ID:Oz1SODr+0 >>17
ちなみに元ネタはなんなん?
ちなみに元ネタはなんなん?
20それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:52:44.82ID:W/8d1rKMM 錬金術のまま発展させた世界ならそれ魔法の世界になってまうやん
2023/12/13(水) 15:53:11.53ID:w637v8Vt0
万人を幸せにする科学の歴史を捨てて錬金術書く意味あるか?
特権階級の人間がゲノム編集使って超人化する話でも書け
特権階級の人間がゲノム編集使って超人化する話でも書け
22それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:53:17.59ID:Oz1SODr+023それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:53:56.47ID:Oz1SODr+024それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:54:22.18ID:fmvP4+7Y0 錬金術ってのは金を作るとか不老不死の薬作るとかそういう方向性でええんか?
科学で成しえないことを魔力で補助するみたいな
科学で成しえないことを魔力で補助するみたいな
2023/12/13(水) 15:54:22.46ID:w637v8Vt0
科学を最大限に賛美しながら錬金術を書け
魔法科高校の劣等生はそうやって魔法を書いた
魔法科高校の劣等生はそうやって魔法を書いた
26それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:54:25.42ID:aSpiPREG0 感情の4元素からなる魔法の世界に科学王国を作ろうとしてるガムで出来た女王とかどうや
まぁアドベンチャータイムやけど
まぁアドベンチャータイムやけど
28それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:56:08.11ID:Oz1SODr+029それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:56:35.80ID:PeYGBWIw0 錬金術をテーマにしたなんやねん
ミステリーか?
ミステリーか?
30それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:57:19.67ID:WIPmwXAB0 ジャービル(ゲーベル)の錬金術が現代まで発展したみたいなんでええんやないの
31それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:58:18.05ID:W/8d1rKMM その世界には当たり前のように存在してる地球では未知のエネルギーがあるてことになるやん
結局錬金術て名前にしただけの魔法になるて
結局錬金術て名前にしただけの魔法になるて
32それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:58:55.07ID:Oz1SODr+0 >>29
サスペンスや
サスペンスや
33それでも動く名無し
2023/12/13(水) 15:58:59.84ID:oxZ7bqJF0 伊藤計劃円城塔の『屍者の帝国』読め
2023/12/13(水) 16:01:50.81ID:QZPNMgw/0
35それでも動く名無し
2023/12/13(水) 16:04:03.52ID:Oz1SODr+036それでも動く名無し
2023/12/13(水) 16:04:24.33ID:Oz1SODr+0 >>33
ポチるわ
ポチるわ
37それでも動く名無し
2023/12/13(水) 16:07:37.05ID:w8efUeBkr チートスキル錬金で異世界無双
2023/12/13(水) 16:08:22.64ID:2q/Dj2uj0
錬金術で何する話なんや
39それでも動く名無し
2023/12/13(水) 16:13:11.60ID:DqjZmnm10 行き過ぎた科学は魔法と見分けがつかない
とか言っとけばなんとかなる
とか言っとけばなんとかなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています