X



文系が大学の分子電磁気学の単位を取れるか???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 20:38:55.08ID:si5BP/l+0
履修を取り消せるのは明日までや
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 20:39:53.28ID:8UtwNkZJa
うゆ?とかいうやつおもしろくね?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 20:40:06.64ID:PixO+SoJ0
専門科目なら無理
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 20:41:34.80ID:si5BP/l+0
>>3
専門科目やけど入門らしいで。
理工系の2,3年以上が推奨やが。
ちな1年
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 20:42:45.25ID:kNbOwvRh0
立て直したか
単位が降ってくる授業じゃなければやめた方がいい
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 20:43:28.57ID:si5BP/l+0
ちなみに初回の授業は5人しかおらんかった
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 20:43:33.78ID:9rp16yNDd
前スレで分かったやろ
本職理系でも落とすような講義どうにもならんて
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 20:43:37.35ID:eVGENFoQ0
なぜ履修したのか
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 20:44:52.06ID:kNbOwvRh0
そもそも単位を落とすって概念がわからない
ワイは落とした事ないで?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 20:45:45.70ID:HIA1iuWv0
取っても落とせばよくね?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 20:46:13.89ID:HIA1iuWv0
自分が学びたいもん学ぶのが大学やろ
単位は取れなかったら他で稼ぐだけやん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 20:46:17.80ID:R0+Om/x50
微積必要じゃない
そもそも理系科目は積み重ねだから取る意味ないと思うよ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 20:47:09.46ID:si5BP/l+0
これ落とすと1年間の履修単位数が43/48になるんやが…………
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 20:47:25.26ID:si5BP/l+0
大丈夫なんかなあ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 20:47:45.17ID:bgImNpyV0
雪民冷えちゃった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況