X



MLB各球団「せや!大谷みたいに9割以上を引退後後払いにすればいくらでも選手補強できるやんw!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 04:11:05.36ID:YDHqMPNc0
MLB各球団「来たれビッグスター!」
シーン....
MLB各球団「...なんかおかしいな」

これが現実だよなぶっちゃけ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:03:12.40ID:MjWPFXMH0
選手会からしたら現在価値がちゃんと高ければ先払いだろうが後払いだろうがどっちでもいいんじゃないか
今回の大谷は実質10年460Mで一応史上最高更新したし
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:03:43.53ID:CHv9Q+vv0
ガチのトッププレイヤーの中にはもう金なんてどうでもいいって人もそこそこおるんちゃうかな
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:04:20.93ID:Y5Hm0zF1d
いま絶対に勝ちたい大谷には利益あるけど
後年のチームにはリスクが残るわね
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:05:14.18ID:w8PhaQSw0
MLBってアメスポの中でも戦力均衡のお題目が骨抜きになってるからそれを後押しする契約って既存ファンも幻滅するんよね
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:05:17.28ID:8sFgrf750
>>69
とにかく勝てさえすれなんでもいいんだなこいつ思われてるけどそういうふうには思われてないよ
君アメリカ人を馬鹿にしすぎとちゃうか
そんなアスペ集団とちゃうぞ
2023/12/14(木) 05:05:18.15ID:ibFOqciO0
後払いは球団側から提案するのはアウトにするっていう提言は選手会から出てくるかもな
そもそも年俸として即金で払うのが筋だし、大幅な含み損を受け入れられる人のほうが圧倒的に少ない
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:06:38.90ID:phpuSjk40
大谷がドジャースの贅沢上の負担額を減らしたかった願望がまず前提にあるから
7億ドルという契約額は後から付いてきたものだろう
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:06:43.01ID:6mdDFizX0
>>60
そらトラウトやジャッジなんてアメリカ人のほとんどは知らんし
大谷は日本人なら誰でも知ってる
2023/12/14(木) 05:07:03.14ID:QbnXvO9o0
せっかくの大型契約で景気のいい話だと言うのに
ちょっと影を差したところが引っかかるのかも
これでは本当に大谷は史上最高額プレイヤーと呼んでいいのかみたいな
後払いの件は伏せておけんかったんかな
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:07:09.51ID:CheubW7E0
>>61
そんな美談的な批判ではないやろー
NPBでスター選手が同じような契約したと考えると「自分を安売りする必要ない」みたいな感情湧かないやん
先々の支払い計画しやすい金満球団がさらに有利やないか!としかならんと思う
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:08:10.81ID:9fShj9Tk0
大谷が50過ぎてヨボヨボになっても給料分は働くとか言い張ったらクビ切るわけにもいかないんだよな
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:08:37.10ID:w8PhaQSw0
レシーバーがショボくてキレてるマホームズとかミニマムの予算しかないからナビ呼んだKDとか他のスポーツは工夫してんのよ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:08:38.84ID:aUUyW2P60
>>
>>36
昨日みた記事だとドジャースは10年後に支払い開始するわけではなく毎年100億ずつは出さないとあかんらしい
2023/12/14(木) 05:09:56.66ID:g5X2yHfW0
レブロンとかKDは移籍芸でだいたい燃えた
2023/12/14(木) 05:10:14.73ID:agFsJtee0
ドジャースの懐そのものを心配してる人はオーナー軍団の親会社が運用資産40兆円超えの企業だから安心して
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:10:19.77ID:6iZ+8wp40
ベッツも後払いやし大谷が最初にやり出したわけではないからな
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:10:54.54ID:eNr7OpmO0
アメリカが日本みたいにデフレに突入したらとんでもない負債になるよな
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:10:54.68ID:MjWPFXMH0
今までの最高がトラウトの426.5Mだから実質460Mの大谷が一応史上最高額でしょ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:11:27.90ID:72UEzEgpd
>>60
アメフトバスケの下らしいししょうがないんじゃね?
2023/12/14(木) 05:11:46.23ID:g5X2yHfW0
NPBでは銭闘茶化すくせに
大谷ではアホみてえな会話になんのほんま気持ち悪いわ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:11:54.73ID:phpuSjk40
>>78
どの辺にアスペ要素あるんだ、大谷が自身の価値より落とした契約なのは事実だし
大谷の身を削った契約に納得してない外人は多い
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:12:48.83ID:CheubW7E0
>>89
それは注目度とか規模の違いやろ
千鳥大吾は不倫OKでジャンポケ斎藤はダメっていうネット世論みたいなもんや
2023/12/14(木) 05:13:05.84ID:g5X2yHfW0
>>78
KDとかGSW行った時はガチで男気なかったw
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:14:13.69ID:w8PhaQSw0
基本的にMIAレブロンとかGSWKDのムーブよな
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:14:28.70ID:8sFgrf750
>>94
大谷にとっての価値とは金ではなく優勝なんだってことくらい普通に外人も分かってるけど
そらお前が言うような奴も中にはおるやろけどそんなんほぼおらんわ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:14:33.79ID:gqOTjPQI0
結局このスレ内でも感情的になってる奴しかキレてないからそれは全て
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:14:43.58ID:JhXy2MpK0
贅沢税を実質無効にすれば球団の強さに差がつきすぎてつまらなくなるから批判されてるのに大谷は悪くないとか言われてもな
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:16:00.58ID:gvRAgAO60
>>100
ニワカなんやがどこら辺が無効になってるか教えて貰ってもええか?
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:17:06.83ID:w8PhaQSw0
日本人はサラリーキャップやサラリーフロアがあるスポーツに馴染みないから、アメリカ人の非難が分かりづらいと思うんよ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:17:20.58ID:IQ124bsx0
ルール違反をしても絶対に勝ちたい
こんなん巨人みたいなもんやろ
批判は当たり前や!
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:20:55.41ID:KLqsRGiU0
若いうちに100億貰わずに引退してから貰うんやぞ
ワイからしたら考えられん
大谷の時間価値考えたら倍貰ってもいいレベル
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:22:34.59ID:CheubW7E0
>>103
年棒据え置きシステムつかって
2018年に丸と浅村と西と炭谷獲得したらヘイトすさまじいやろな
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:22:56.06ID:phpuSjk40
>>98
契約社会アメリカでそういう自己犠牲の美徳はピンとこないよ、ドジャースファンは喜んでるだろうけど
最高の選手なら最高の巨額サラリーを貰いながらプレイすべきってのがアメリカ人の思ってること
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:23:09.89ID:Zn8QKoa+0
イジョンフって兵役どうなるの?
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:24:02.42ID:lAdEXkqY0
大谷はスポンサー収入が70億あるから年俸は3億でいいって話だろ
ほかの選手には真似できないよ
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:25:27.70ID:iGwxP5Ii0
大谷が球団に980億円無利子で10年貸してるようなもんやからな
ホルホルとかやなく冗談抜きでそんなことする奴が他にいない
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:27:27.46ID:phpuSjk40
そもそも大谷がサラリー下げる事で得をするのはドジャースだけなんだから
自分のブランド下げるような契約をせず、最高の選手らしい年俸を貰うべきってのが向こうの野球ファンの声
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:27:48.23ID:JWGJPc/J0
ならエンゼルスでこの契約してやればよかったのにな
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:27:49.24ID:PbVq03Mz0
お前ら、大谷を理解してない

大谷

2017年 日ハム 2.7億円
2018年 エンゼルス 6000万円

年防5分の1に低下してもMLBへ移籍

金銭欲が全くない
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:28:47.33ID:RM9chvd70
>>111
補強費確保しても死刑囚しか連れてこないからしゃーない
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:29:04.05ID:8lwnCvIc0
まあいいじゃん
2023/12/14(木) 05:29:40.39ID:g5X2yHfW0
>>110
スター選手なら貰えるもんは貰えって考え強いよな
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:30:22.44ID:RdeUnsf00
なんか親からの教えというか遺伝というか金に対して全く執着が無いんだろうな
金のほうが大谷に執着あるような状況になってるけど
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:30:44.56ID:8THfqvSa0
結局何が悪いのかというと向こうの批判も一気に払わないのはインチキだって球団批判だけだからな
2023/12/14(木) 05:30:51.81ID:g5X2yHfW0
>>111
それならMLBでも美談
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:32:23.55ID:D71iYEQF0
どっちかっつーと、争奪戦になるレベルの選手にじゃなくて
「どこでもええからメジャー契約してくれええ」ってレベルの選手に提示するようになるんちゃうか?
「メジャー最低年俸+10年後に無利息で○万ドル」みたいな足元みたオファー
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:32:55.38ID:2TiEM7Su0
>>110
野球ファンが野球選手の年俸上げるなって叩くのって日本だけの不思議な現象なんかな
2023/12/14(木) 05:34:09.78ID:q9OHZhdE0
大谷サイドは交渉球団全てに同じ後払いの意向を示してサンフランシスコはドジャースと同額提示だったけど結果的にドジャースに負けてイ・ジョンフ獲りました
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:34:58.36ID:25fIcf7Gr
どこまでいっても大谷が自ら損する契約課したのか無利子後払い換算後の総額が所詮故障した大谷の適正価格だったのかわからんやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:37:36.85ID:hL9ydCuf0
7億ドルとまではいわんけどどうしても6億ドル以上かかる選手はこう言う契約になりそう
贅沢勢もあるしどっちにしろ最低でも4000万ドルは毎年もらえるわけやし
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:38:05.87ID:phpuSjk40
相場が5億ドル越え〜7億ドル近いオファーもあった大谷を
実質4億6千万ドルでゲットしたドジャースは資金的な余裕が出来て
山本争奪戦やトレードで強力な選手を補強できるようになった
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:39:31.68ID:vOYBJHYy0
大谷擁護が屁理屈になってて草
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:39:39.55ID:D71iYEQF0
素直に後払いなしの10年4億6000万ドルじゃ何がアカンかったん?
2023/12/14(木) 05:41:40.94ID:agFsJtee0
>>126
選手会、二刀流支持者からの期待や代理人の評価
2023/12/14(木) 05:42:33.32ID:hTqaWEMT0
>>125
逆やろ批判するならもう気持ち的には受け付けられないとか感情の話するしかなくなってる
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:44:25.18ID:phpuSjk40
日本だってもしFA史上最大、最高額確実と言われるスター選手が
巨人や阪神と格安の契約したら反発を買うだろ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:44:41.47ID:jNQ6W5OH0
200万ドルで贅沢税が浮きすぎる!なんて思ってる頭ガイジがまだスレ内にも居るのが怖いわ
2023/12/14(木) 05:44:43.36ID:oBkBHhab0
大谷の契約さすがにインフレ調整ついてたか
そのへんすぐ発想にいたるアメリカの代理人ついてるんだから当たり前やな
日本の当初報道だと、そのへんふれてくれなかったんだがまあそれもデフレ30年の国の記者じゃ当然やな
2023/12/14(木) 05:45:50.44ID:oBkBHhab0
>>126
金がいるのは引退後という認識なんだろ
うまくやればジーターみたいに球団変えるかもしれん
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:46:18.43ID:D71iYEQF0
>>127
選手会的に、選手が球団のために不利な条件で契約結ぶって前例を作っちゃったことはOKなんやろか?
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:46:38.02ID:eGLilnZK0
そもそも選手がそれでいいって言わん限りだめなんやろ?
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:47:22.17ID:MjWPFXMH0
2回肘手術して投手復帰できるかも怪しい来年30歳のDH専に後払いなしの6億ドル7億ドルの価値があると本気で思ってたらやばいわ
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:47:52.63ID:B+qCYMOEd
ぶっちゃけ今の大谷に70Mの価値ないでしょ
後払いが明らかになるまでドジャースファンは高すぎ!って意見が大勢だったし
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:48:18.17ID:L6bIAL+xp
アンチ負けすぎて草
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:48:22.21ID:N78NYQnH0
大谷擁護が感情でしかないのを本人がわかってないという低学歴っぷり
こういうやつが巨人をのさばらせたんやろなあ
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:48:27.58ID:phpuSjk40
>>125
どこに大谷擁護があるんだろ
2023/12/14(木) 05:48:45.83ID:78nbDyrK0
関係ないけど手塚治虫がアニメ作った話となんか被るな
業界のトップが格安でアニメ作ってるんだからお前らも同じ値段で作れと圧力かかってそれが今も尾を引いてるとか
頂点にいるやつが金とかどうでもいいって考えはあんまよくないんやなぁ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:49:44.65ID:L6bIAL+xp
ついにオウム返しになってて草
悔しゅうて堪らないんやろなぁw
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:49:59.62ID:t9ep5cIW0
>>133
不利かどうかはそいつ次第や
そんな大型契約取れるやつなんてすでに大金もってるしなら総額で増えやすいこの方式を歓迎する
なるべく早く大金ほしい奴もいるだろうけど
2023/12/14(木) 05:50:17.40ID:oBkBHhab0
しかしインフレ調整がついてるってことはデフレ調整もついてるはずだが、アメリカじゃデフレなんてありえんから問題にならんのかな
2023/12/14(木) 05:51:02.47ID:agFsJtee0
>>133
球団からの提案に渋々了承したのではなくて選手側からの提案なわけだから選手会からしたら大谷イカれてやがるぜってだけで最高年俸契約勝ち取ってくれて万歳よ

他の選手はこんな提案しないし結局は球団が金を積まなきゃ選手獲れないわけだし
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:51:15.44ID:NTIgXVE20
結局抜け穴とか言ってる奴がバカなだけで
後払いには後払いのデメリットが選手側に生じるから
その減衰を調整した値で計算するってたけだからな
2023/12/14(木) 05:52:54.79ID:N7uSWYGV0
アメスポって引退後に破産する選手めちゃくちゃ多いと聞くし引退後に毎年まとまった金入ってくるってそんな悪い話でもなさそうやけどなぁ
2023/12/14(木) 05:53:41.58ID:7i5O/EFAM
>>133
むしろ大金貰えて強いチーム入れてるのですが🤦‍♀
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:54:00.11ID:B+qCYMOEd
ジャッジのパドレス14年400MにMLBが拒否権発動したやんか
この契約だとAAVは28M、Top20圏外の数字でさすがに詐欺でしょってなったんよね
大谷の46Mはまあ適正なんちゃう
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:55:27.23ID:708B6uPR0
話し合いの末ってのが前提やからな
ただ良くはないよな
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:55:38.02ID:lhNY41OX0
スポーツ史上最大の死刑囚になる可能性も
すでに33.4%くらいありそう
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:56:30.70ID:FFpAsg2q0
何度も長期大型契約破談したコレアが結局期間短いけど単年あたりは過去最高額の契約結んだり面子って大事なんやなと思ったわ
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 05:58:02.58ID:UKKx2Og50
>>13
そもそもアメリカ来た時も高い年俸なんていらん
すぐプレーさせろのスタンスやったわけやしな
こんな翔平を口説けた日ハムが異例過ぎる
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 06:00:27.37ID:t9ep5cIW0
ちょくちょく出てくるAAVってなんや?
2023/12/14(木) 06:01:28.10ID:hTqaWEMT0
>>138
感情丸出しのレスで草 高卒かな
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 06:02:21.79ID:Dtyk/B6w0
前からわかってた事だけど大谷って明確に異常者だよな
普通はプロ野球選手になって大金ゲットしたら車、装飾品、酒、女の内どれか複数か全部やる奴ばかりなのに
大谷はそのどれにも一切ってレベルで興味がない

大谷からは人間臭さをまったく感じない
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 06:03:36.24ID:8sFgrf750
>>106
そんな想像上のアメリカ人の話されてもな
君はアメリカ人は機械やと思ってるみたいやけど普通にこの契約をした意図くらいは分かってるぞ
2023/12/14(木) 06:03:39.73ID:PUL7I4GI0
そもそも後払い容認する選手がおらんわ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 06:04:27.86ID:LMANu//00
大谷擁護の辛さが出てる
無理にあんな卑怯な手を使うやつを擁護する必要がどこにあるのか
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 06:05:39.04ID:xAL88OCMM
>>157
さすがに恥ずかしすぎるでそれは
2023/12/14(木) 06:05:47.55ID:tF+oSabg0
>>155
今回の件はかなり人間臭くないか?
とんでもない負けず嫌いでとにかく勝ちたいからこんな契約にしたんだろ
思考は割とギャンブラーに近いと思うわ、とにかく野球で勝つための手段模索しまくっとる
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 06:06:12.04ID:m7PMHtXZ0
大谷みたいに人気あるやつならグッズとかでペイできるんだから後払いのほうが得だよな
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 06:06:31.86ID:vX5qpYYUr
自分の知見に自信ないからフワフワしたとこで煽り合ってて草
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 06:07:22.31ID:B+qCYMOEd
>>153
Anual Average Value
贅沢税課税額
2023/12/14(木) 06:10:50.34ID:DY68uSP60
>>155
最近飼い始めた自慢のペットであるイッヌをMVP発表の場でドヤ顔お披露目するくらいには人間味あるから…
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 06:11:12.90ID:agFsJtee0
>>153
その選手の契約年内における平均年俸
要は球団の総年俸として計上される額
大谷の場合は後払いの無利息だからインフレ率も考慮すると10年で全額受け取る場合は円でいえば670億円相当とされる

なので来季以降は贅沢税関わる総年俸には大谷に67億円使ってるものとして計上される
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 06:11:14.06ID:t9ep5cIW0
>>163
ありがとやで
2023/12/14(木) 06:11:25.74ID:1iLl04W80
無利子言うけど利子込みで考えてるから1000億円の契約になったんじゃないの
当初の予想はもっと低かったでしょ
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 06:13:28.70ID:RMXYHFGo0
つーか、ルール出来た時ならわかるが今更叩くのアホじゃね
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 06:13:55.42ID:1DGBtSU30
今永には5年1億ドルを提示やって
なんか大谷の後に聞くとしょぼく感じるが
よく考えると年俸30億円よな
信じられん
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 06:14:15.34ID:phpuSjk40
>>156
いや意図なんて分かってる前提の話をしてるんだけど
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 06:15:23.60ID:FFpAsg2q0
>>164
あれって実際何年経っても表彰の瞬間喜び合うようなパートナーとかがいない状態が続いていよいよ浮きかねないから苦肉の策ちゃうか
2023/12/14(木) 06:15:43.93ID:agFsJtee0
>>167
実情はもしかするとそうかもしれないけどMLBのAAVにおける計算方法はその額面に対するものになってるよってこと
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 06:16:35.82ID:8sFgrf750
>>170
ほなら自己犠牲じみた契約云々ってのはどういうことや
意図が理解できてりゃこいつそうまでして勝ちたいとか頭おかしいんか(褒め言葉)とかとれんで
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/14(木) 06:18:58.01ID:b+YLpBY80
アメリカのインフレと円安のおかげやな
あと各チーム貯めておいた大谷マネーが宙ぶらりんだから今移籍するやつはラッキーすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況