X

仙台まじで大都会だと思うんやが、お前らはどう思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 01:18:48.09ID:paqz0ugfr
都会だよな
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:05:14.39ID:oNP1UFIj0
>>100
プラシーボ効果や
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:13:51.00ID:giF4bkNt0
東京1位なのは明白だけど言うほどぶっちぎってないよなって
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:14:57.73ID:8SVTx9W6r
仙台人って他都市に噛みつくやつ多くね?
あれなに?
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:19:48.09ID:KTADrjJo0
>>103
末尾rのお前やろ
なぁ北海道民。バレてるで
2023/12/15(金) 03:20:56.98ID:YAzoqXDB0
>>102
ここ二十年でそうなった
20年前は圧倒的だった
それからあんま変化ないからな東京
大阪とかめちゃくちゃ開発してんのに
2023/12/15(金) 03:21:57.64ID:AN1vJoYB0
川平北公園
2023/12/15(金) 03:22:08.49ID:YAzoqXDB0
繁華街で言ったら博多もめちゃくちゃ都会だけどな
延々とビルが並んでて
多分あれもここ二十年で大きく発展した街と思うわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:22:26.83ID:giF4bkNt0
>>105
特に梅田エリアの開発著しいよな
月単位で進化していってるわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:24:08.90ID:aHK3krFQ0
20数年前に大阪初めて行ったときなんか10年前の東京見てるような懐かしい気持ちになったわ
大阪って全然都会じゃないなと思ったけど今は再開発でそんな感じなくなったね
2023/12/15(金) 03:25:30.50ID:YAzoqXDB0
>>108
梅田マジで凄い
東京から観光で行ったが
あれ見ると東京行く必要ないって思ったね
2023/12/15(金) 03:27:24.19ID:YAzoqXDB0
梅田は完全に東京都心レベルの開発してるし

逆に東京は全然変わってないかむしろ活気なくなってるしで
東京は若者の街から全体的にサラリーマンの街みたいになった
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:28:11.35ID:yC0wLpsC0
道民の陰湿さがわかる内容やね

IOC「日本よ、スマン。札幌市の冬季五輪の可能性無くなったわ」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701303566/

末尾rに注目
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:28:30.74ID:vvln+tSP0
ワイ田舎者やから初めて仙台いったときに片側5車線を経験した
2023/12/15(金) 03:29:07.53ID:YAzoqXDB0
>>61
川崎と横浜だったら100%川崎のが都会だろ
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:32:39.17ID:l+rEw7+5d
もう構内の工事終わった?
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:34:16.92ID:uV5k7El20
>>105
単に先に栄えただけだからな。
先に栄えたとこは最近開発されたとこと比べると古臭さもあるから東京より梅田の方がいい感じに見えるのも当然
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:41:11.37ID:C99oLzcSr
贔屓目無しに岡山に毛が生えた程度
広島より都会はありえない
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:41:58.08ID:yT5JRv6Y0
>>74
松江ってしじみ食えばええんか
いいこと聞いたわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:47:04.61ID:KwCz26br0
>>111
梅田は日本一の都会だし東京都心以上だろ
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:48:01.21ID:wSFz8hLE0
泉中央ってアリオ消えたらますます過疎化進むよな
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:50:41.97ID:QFnMP1am0
都会とか田舎とかどーでもええけど萩の月はマジで美味い
あとは特にない
あっでもみずさわ屋ってとこの中華そばが美味かったわ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:51:12.59ID:wa5HG2r+0
札幌「福岡の方が都会」
福岡「人口と観光客数で札幌に負けてる」

仙台「仙台は大都会!札幌や福岡は眼中に無い」←これ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:52:37.49ID:hKs7VaO4M
津波さえ来なければ住んでも良い
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:54:06.54ID:zf//QTaV0
東京宮城北海道と出生率ワースト3の常連なのがね
東京はともかく北日本が真っ先に衰退していく
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:55:21.63ID:X0319WG1M
スレチで悪いが大阪でも東京でもオワコン国家とは思えんレベルで再開発しまくってるの笑うわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:57:31.25ID:P11mrzZxr
仙台人ってマジで仙台は大都会だと思ってるからビビるわ
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 03:59:27.01ID:L3SROPxy0
札幌と仙台は雪降る時点でアウトや
2023/12/15(金) 04:00:42.02ID:sOaHW0SN0
羽生がストーカーに負けて離婚する魔境や😱
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 04:12:26.51ID:TJvAEKQGM
仙台朝からやってるラーメン屋ないか?
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 04:13:26.18ID:sC4Yw4aj0
東北は全部田舎
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 04:24:25.70ID:GLlUjBgS0
大阪梅田が最先端の都会で東京行くと古臭さ感じる
都内って昭和感が拭えない場所多すぎる
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 04:25:18.83ID:ulqBGk/j0
>>129
一蘭
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 04:25:45.94ID:bKPNKAwD0
仙台を都会だと思ってるのなんて仙台以外の東北人だけだぞ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 04:31:08.19ID:OVeLIFHW0
仙台のかっぺって仙台から出た事ないんだろうな
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 04:38:52.21ID:pCFTEdqb0
精神性がカッペ
2023/12/15(金) 04:40:37.13ID:QSvzFrYK0
その仙台以外の東北人だけど最初に仙台行った時はあまりの都会さに衝撃だったけど慣れればさほどでもない。少し歩けばすぐのどかな山と田園地帯だし
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 04:45:37.16ID:lvbmCgHV0
野球サッカーバスケでアウェイで仙台行った客ってどう感じてるんや
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 04:51:07.76ID:Z+lj1m6QM
>>137
なんや駅出てすぐのこの廃墟ビル!!
ヤバいとこに来ちまった…
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 04:51:56.77ID:Mync16gM0
東京に近いといっても都民側からしたら別にメリットないわ
そんなら時間かかってものぞみで大阪名古屋行けるほうがいい
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 04:53:05.22ID:Dvcz/k/0M
>>137
広島よりショボいな…
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 04:53:16.68ID:PUlBvtn00
>>27
はるかに大分のがクソ田舎
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 04:55:07.22ID:PUlBvtn00
>>61
拠点性ゼロの相模原と人口減少著しい静岡はGやね
2023/12/15(金) 04:55:31.99ID:ieEshBPPa
雪降るとこは都会じゃない
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 05:02:26.98ID:mOp5ngkB0
✕ 都会
◯ でっかい田舎
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 05:09:55.81ID:HxElHHRQ0
つか福岡スがうぜえ
特に福岡ババア死ね
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 05:10:35.81ID:TAqjuO1+0
>>143
めっちゃ狭い視野しとるなコイツ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 05:11:39.93ID:vdBKCoRn0
>>122
伊達政宗魂やろな
札幌「仙台カッペがまた何かほざいている」
2023/12/15(金) 05:13:51.96ID:CYRsBU920
仙台を都会とするなら、立川や大宮とかも都会として扱う必要が出てくる
2023/12/15(金) 05:16:54.99ID:CYRsBU920
>>111
東京はでかい箱物ばっかり建ててて各駅の特色が減ったのがデカいわ
渋谷とかあの雑多な感じがどこまでも続くのが都会って感じやったのに
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 05:52:02.79ID:zcbxhrKn0
>>138
さくら野跡地か
あと10年はあのまんまやろうな
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 06:09:04.80ID:q2q+oU750
仙台は仕事がね
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 06:15:36.04ID:yoQe3YCO0
オラたちは都会人だべ~と意気揚々にトンキンに上京したら田舎モン扱いされて精神崩壊するらしいな
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 06:16:14.21ID:iO+VtYzq0
>>151
地元の有力企業行けば普通に30で600万くらいは貰えるぞ
アイリスとか七十七とか東北電やけど
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 06:17:29.68ID:SAxfHE3P0
福>仙>札>広
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 06:21:39.36ID:CnBmyHPg0
>>148
立川って駅前だけはまあまあでかいよな
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 06:22:04.55ID:r1VPQdlE0
仙台っ子ラーメン家系だから食えよ雑魚!!!
何回も言わせんなよ!
しばくぞ!!!
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 06:32:15.08ID:TUqaKUVEd
>>60
飛行機
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 06:40:14.01ID:faC+PsnI0
大都会仙台さんには、メンエスあるんか?
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 06:42:54.48ID:5hmfoSWh0
>>153
しょぼすぎて草
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 06:44:30.14ID:IWqEiHvU0
>>137
つまんない街
落ち着いて考えると言うほど都会じゃない
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 06:45:15.88ID:BA3tthv+M
アーケード長いし夜中でも人おってすげえ都会やと思ったわ
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 06:46:14.14ID:q2q+oU750
>>153
東北電の事務総合職以外微妙だな
県内どこでも行かされるし
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 06:46:21.71ID:LHbnpDLrd
札幌より都会とか冗談で言ってるのかと思ってたけど、どうやらガチで思ってるぽいのよな
流石にダブルスコア以上だぞ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 06:47:14.30ID:Ai55lSB40
仙台駅前に半田屋有って残飯で汚れてるとかあの程度のショボさで大都会とか笑わせるなw
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 06:48:58.38ID:QUf2DpRZ0
悔しいが松江より都会なのは認める
東北、やるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況