X



【茫然】日本人、とうとう気付く… 「あれ?サッカー選手って通訳なしとかかっこよすぎない?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:39:55.45ID:Ftkg2Igod
>>144
喋れた方がいいことに変わりはない
日本の助っ人で愛されたのは日本語喋れた人や
クロマティ、Tローズ

勿論完璧な日本語じゃないけどこういう姿勢にファンは敏感
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:40:16.50ID:QhWcRWr+0
イチローとか実積の割にアメリカの人気トーク番組に一度も出たことないよな
英語話せないからか
松井がWSの後レイトショー出てたけど
別のヤンキースの選手がメインでその後松井がトロフィー持って来て一言も喋らず珍獣扱いだったわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:40:36.38ID:iUt/fCWf0
>>148
バント、エンドラン、ケース打撃とか全部戦術じゃね
たいした話ではないが
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:40:36.68ID:pNXzTMF00
大谷「小さい頃からMLBでプレーするのが夢でした!」
ワイ「お〜ええやん!」
大谷「でも英語話せないから通訳付けますね😊」
ワイ「ま、まぁ…最初の頃は多少はね…?」
テレビ「移籍するときの通訳は一緒!感動やべぇ!大谷との絆尊いよぉ😭」

ワイ「う〜〜ん😛」
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:41:08.88ID:Ftkg2Igod
>>156
そら当たり前
実力ある選手の中での話
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:41:26.10ID:gLnWkaiDH
イチローはカタコトなだけで普通に話せるけど
大谷はマジで中2レベルの英語力しかなさそう
こいつが長い会話してるところ見たことないもん
クソ短い分とか単語でばっか返事してるし
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:41:31.00ID:MCq+VpKF0
吉田の英語はうますぎてやべえ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:41:35.63ID:M/E0+JqG0
>>160
まじで大した話じゃなくて草
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:41:49.64ID:c7gHN5K50
>>160
ワイは野球好きやけど戦術理解はあんまいらんと思う
ただ、バントが戦術じゃないとか言う人にはワイも反対する
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:41:57.17ID:pB2qswO/0
公式の会見とかは別にええけど、試合後のインタビューくらいは英語でいいよな
正しいニュアンスなんかネイティブも求めてないだろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:42:19.88ID:4ds6QVjFM
>>123
高校野球レベルはあるけどメジャーリーグはない
速い球を投げる、ホームランを狙う
たったこれだけ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:42:21.00ID:K3bKvJr00
野球はこだわり強過ぎのイチローが代表格になったのもあるよな
あれはあれでええねんけどその後の後進も通訳が正義なんやみたいになった感はある
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:42:21.13ID:FnFLY8Sld
馬鹿でも大金稼げるんやからええやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:42:21.14ID:jamxDeAYH
鈴木誠也とか吉田が喋れなくても何も問題ないんやけどさ
あんなストイック感出しといてメディアも持ち上げて7年もいるのに英語話せませんはクソダサいよな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:42:24.10ID:hCky7NcS0
>>160
そんなんに言葉いらんやん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:42:51.98ID:oCsDaGAs0
野球は実質個人競技ってことだな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:42:53.35ID:iUt/fCWf0
野球は最悪、守備の声掛け以外の一切のコミュニケーションがなくても
試合でプレーすることはできる
打順は当然に回ってくるし
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:42:57.04ID:c7gHN5K50
>>164
まぁそれでもスターになるんやからええやろ
ワイの話を深く理解したからそっちが日本語勉強しろ、くらいの傲慢さが日本人にはむしろ足りんやろ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:42:57.54ID:vldjQy9b0
>>165
一見流暢風やが文法ミス目立つんだよなー
まあサッカーやりながらこれはすごいけどさ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:43:09.57ID:akyVXY+o0
ムネリンイングリッシュは現地人にも好かれとったやん
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:43:18.73ID:f3i5tIAz0
大谷の英語はこれがあってからもうポリコレ案件なんよ
喋れないのかダサいな…って思うのは「差別」やで

大谷翔平は英語を話すべきか、米スポーツ界で激論勃発
https://forbesjapan.com/articles/detail/42316
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:43:19.69ID:xvrsyKu00
日常会話は問題なくこなせる癖にメディア向けの公的発言は通訳任せにするの賢いやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:43:24.62ID:pB2qswO/0
サッカーはチームメイトに嫌われるとボール来ないし活躍出来ないからな
野球は打席での1対1だからチームメイトと仲良くしなくても活躍出来る
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:43:24.77ID:Eaa0Koe00
>>163
香川とか語学力ゼロなのにドルトムントで愛されてただろ
別にいらないわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:43:25.43ID:2/Y/3qrXa
>>169
個人の自由では?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:43:27.28ID:JvYMvBWE0
>>149
そら思い込みや、クリロナとか私服ダサいし
女人気でサッカーが野球に惨敗する理由見たら
そこまで惹きつけるモノははサッカーにない
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:43:40.78ID:G5FQni6s0
リバプール遠藤の英語の発音すごかったわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:43:50.65ID:aor0t3JI0
>>179
そんなの気にせずガンガン喋れよ陰キャ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:44:24.32ID:vldjQy9b0
>>188
ワイは英語を生業にしてるからミスしても良いなんてメンタリティじゃ許されない人生なんやすまんな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:44:24.57ID:sI6xghnu0
久保のスペイン語はうますぎるわメンタルまでスペイン人だし
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:44:43.24ID:2/Y/3qrXa
今のガキは自由を認めろと言う割に海外コンプレックスは持ってるんだな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:44:49.12ID:c7gHN5K50
>>179
まぁ文法ミスはええやろ
英語喋れん日本人は文法にこだわりすぎて萎縮してると思う
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:44:52.55ID:eCoL4CTn0
まあぶっちゃけ実績の割に人気ない理由の1つではある
いつも通訳同伴のアジアン
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:44:56.64ID:Z2uvEnZM0
意外にも藤浪なんかは英語力あって
チームやファンから目茶苦茶受けがいいのよな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:44:58.66ID:jamxDeAYH
>>191
そら向こうの生活のが長いしこいつ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:45:09.56ID:2/+PvURa0
ゴルフですら英語しゃべってるのになんで野球はしゃべらないんだろうとはおもう
サッカーとかバスケは当然必要やからしゃーない
香川がプレミア通用しなかったのは英語のせいもあるし
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:45:12.91ID:48HhU1io0
>>186
焼き豚が言っても説得力ねえな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:45:34.56ID:vldjQy9b0
>>193
文法にこだわりすぎて話せないはうそやで
日本語脳出来てる人にとって英語習得のハードルが高すぎるのとあとは単純に勉強時間足りないだけ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:45:36.02ID:4IyANikj0
リバプール遠藤は速読英単語や速読速聴英単語の長文を徹底的に読み込んでディクテーションしまくったみたいやで
お前らよりペーパーテストの英語力も高いやろうな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:45:44.90ID:qb+K1A1t0
語学て良い趣味になりそうね
英語とフランス語やりたいんご
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:45:45.46ID:FnFLY8Sld
リソースを野球に注いでるんや
馬鹿学校では授業中は昼寝の時間や
放課後から夜中まで野球すんのや
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:45:54.50ID:sI6xghnu0
>>196
いや日本にいる時間の方が長くねまだ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:46:05.45ID:mHCzWMlxH
俺がすごいと思ったのはエンバペだわ
日本語の発音すげぇうまかった
多分あいつ学問の道に進んでもそこそこエリートになってそう
耳が良いんやろな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:46:24.43ID:G5FQni6s0
>>197
必要ないからやろ
あるとしたら捕手
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:46:26.03ID:ZOQEmzI0M
MLBの試合前の皆でのストレッチ風景を見てると日本人の多くはボッチになってたりするよな

だらだらとおしゃべりしながらやるストレッチで言葉が話せないと仲間に入れないわな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:46:30.65ID:K3bKvJr00
久保建はもう中身もスペインイズム完全に物にしてるもんな
ハーフみたいなメンタル持ってるイメージや
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:46:32.13ID:JvYMvBWE0
>>197
日本語喋れない外人がJリーグで活躍しまくってる時点で
サッカーの活躍に語学は大して必要ないってわかるのに
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:46:32.46ID:WGYo0I1i0
通訳つけないと細かいニュアンスの部分で本人の意図した事と違って伝わる事がある恐れがあるから公式に発言する時は通訳を通した方がリスクは低い
チーム内での日常会話程度なら別に通訳は要らんけど
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:46:34.08ID:iUt/fCWf0
>>197
結局、日本人はエリートもなんで英語出来ない人が多いのって話と同じと言うか
別にできなくてもデメリット大きくないからに行きつく
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:46:34.11ID:sI6xghnu0
>>204
スペイン語はペラペラらしい
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:46:36.32ID:Eaa0Koe00
>>197
香川がプレミアで通用しなかったのは単に実力だろ
海外で活躍出来てない言い訳を語学力にするのは間違いって内田も言ってた
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:46:38.44ID:z2RNPqB80
>>184
喋れなくてもクソ陽キャメンタルあれば別やが大抵の日本人は喋れない陰キャやからな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:46:43.26ID:E2PLRI8i0
>>191
あれはほぼ母国語やろ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:46:45.94ID:gpuF1x5p0
五カ国にトップリーグがあるサッカーと違って野球は英語だけ覚えとけば間違いないのにな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:46:56.57ID:xq8Icl/Y0
>>201
ワイは中国語やりたいンゴ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:46:59.99ID:2/Y/3qrXa
>>195
やっぱ必要ねーってことじゃん
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:47:01.74ID:9SdVO/JQ0
海外行っても日本人同士でしか行動してないとか中国人や韓国人より内気って事だからなぁ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:47:30.11ID:akyVXY+o0
頑張って英語で応対したら中田翔あたりが裏の通路で気取ってんじゃねえぞおい!とか吠えながら跳び膝蹴り入れてきそう
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:47:45.04ID:DGS2A3HEd
サッカーは何言ってるかもわからん新入りなんて信用なくてパスも出されんからな

野球は言葉がわからなくても、チームメイトの信用がなくても、打席に立てば絶対球は飛んでくる
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:47:47.33ID:sI6xghnu0
>>208
ちゃんとした実力があれば必ずしも必要ではないよどんなスポーツも
ただコミュニケーションって大事だからな
あと試合中に使う言葉以外は解ってんじゃね
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:47:57.62ID:qFPz2hO10
長谷部とかいう現地フロント入りするレジェンド
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:48:00.37ID:2/Y/3qrXa
>>201
そう趣味にすぎない
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:48:21.08ID:vldjQy9b0
>>216
むしろ逆かな
サッカーはノンネイティブの選手が多いから日本人英語でも入って行きやすい
逆にアメリカの地はまあほぼネイティブが周りにいるわけどからそこで挫けて野球に専念しよってなるのも頷ける
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:48:36.72ID:2/+PvURa0
>>199
単に耳がわるいのが一番問題やわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:48:47.51ID:8tVMELGXd
日本の大学の国際性の低さとかでもよく論われるけど、そもそも自国の言語のみで完結できるって環境のすごさを忘れてるよな
喋れるに越したことはないが、そもそも英語が喋れなくても成り立たせられることのすごさよ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:48:48.73ID:ZCi/cFNBr
大谷は英語とスペイン語わかるから片方ずつしか喋れん選手の間に入って通訳してやるんやろ?
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:48:55.54ID:fEZnUN4ud
サッカーってものすごいコミュニケーションゲーやからな
ワイ中学の時コミュ障すぎてパスとかもらえんかったからスタメン降ろされたわ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:49:08.50ID:vldjQy9b0
>>227
その耳が悪くなるのが日本語脳から来てるわけで
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:49:15.46ID:c7gHN5K50
>>199
国際学会とか行くと中国人の貪欲さすごいんよ
あいつらボキャ貧で文法もあかんのにガンガン喋ってくる
日本人はおとなしく聞いてるだけ、懇親会で少し喋るくらいや
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:49:23.95ID:4e6Ni5xC0
野球とサッカーで語学力云々を比べても結局はスポーツの性質が違うってだけやね
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:49:31.30ID:2/+PvURa0
>>205
個人競技ですらしゃべるのになって話や
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:49:43.11ID:AMF2fQQM0
大谷の通訳より給料が高いJリーガーっていないかもな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:49:53.25ID:Z2uvEnZM0
>>204
エンバペは学校での成績も優秀で勉強して大学行くかサッカー行くかで悩んでたら
勉強は退屈と言ってサッカー選んだ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:49:53.38ID:/KMC1P65M
アメリカに住んでるのに英語覚えようとしないって凄いよな
せっかくアメリカ住んでるんだからとか
英語喋れたらなあとか思わないのかね
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:50:02.72ID:4IyANikj0
>>228
日本の大学の世界ランキングが低いのって文系がゴミだからやろ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:50:03.95ID:hflupN2f0
なぜ笑うんだい?
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:50:08.72ID:2/+PvURa0
>>231
あんま関係ない気がする
ネイティブじゃない英語ならなんとなくわかるし
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:50:09.35ID:2/Y/3qrXa
>>230
お前のは言語と関係ねーじゃん
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:50:17.14ID:E2SpC4hJ0
焼き豚って人の金の話しかしねえよな
お前が稼いで誇れよ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:50:34.07ID:c7gHN5K50
ワイは有名な博士に懇親会で英語下手くそですんませんって前置きで話したら、キミの英語は私の日本語より遥かに流暢やからもっと自信持てって励まされた
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:50:35.07ID:d6qhUlxaH
>>204
サンマクシマン(=IQ145)も上手いが今時の移民系フランス人生って皆んなああいう地頭良いタイプなんかな?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:50:42.61ID:WGYo0I1i0
>>233
語学力が特に必要なのはアメフトやろな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:51:29.52ID:2/Y/3qrXa
>>243
活躍しなくてもそれは実力
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:51:34.38ID:wNCvWw5N0
サッカー選手は語学にリソース使ってるからなかなか強くなれないんじゃね?
野球選手はサッカー選手が単語帳読んでる間も野球の練習できるからな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:51:36.94ID:c7gHN5K50
>>238
それはどっちかと言うと英語力の低さと留学生のための環境のせい
東大とか普通に論文出す力は世界トップテンやと思う
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:51:39.30ID:sI6xghnu0
>>244
日本って英語の授業で自分なりにガチで発音すると周りにからかわれたりするけどあれってどこの世界も同じなのか気になるわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:51:40.64ID:2/+PvURa0
>>246
ディフェンスラインとかまったくいらなそう
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:51:42.82ID:ueZXvMkR0
>>237
日本に来る外国人選手で日本語話せない奴なんか山ほどいるやん
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:51:56.65ID:ow6wuJEj0
大谷は白鵬とかルメールみたいな第一人者だから話せた方が良いっていうのは分かる
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:52:00.05ID:vldjQy9b0
>>240
ノンネイティブなら聞き取れるのは鍛冶使ってる単語が簡単だから
つまりこれも単に勉強時間の問題
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:52:01.09ID:d6qhUlxaH
>>236
クレールフォンテーヌて学業も面倒見るみたいやからな、アンリとかも国際派やった
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:52:05.16ID:inRsDH6l0
>>248
昭和生まれ感やべえなこいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況