X



【茫然】日本人、とうとう気付く… 「あれ?サッカー選手って通訳なしとかかっこよすぎない?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:18:52.85ID:4u1DVTGO0
甘えてるからだろ
一般人なら半年も留学して英語漬けの生活送れば日常会話ぐらいは出来るようになるけどな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:19:01.77ID:pNXzTMF00
ドイツ語もペラペラだからなサッカー選手って
やっぱ頭良くないと出来ないスポーツなんやなって
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:19:35.71ID:GZMUKxKjd
サッカー選手ってパスすら貰えなくなるから
それにびびってみんな英会話通うのよ
こんなのスポーツって言えますかね
カッコつけてるように見えて実はダサいっていう
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:19:37.37ID:W0x6Q6qOa
イチローは普通に喋れるからな
大谷が意識低すぎる
なお野球だけにストイックとかいう謎の持ち上げされる模様
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:20:04.63ID:J+5iTfb10
>>47
この理屈なら投手は週1程度やしと思ったが
英語出来る日本人メジャーリーガーって殆ど投手かも
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:20:09.63ID:g7jWZcFR0
誰とは言わんがいつまでも通訳にべったりやと上手くてもケミストリー作れてないなって思っちゃうよね
上手いだけのお客たまって感じ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:20:46.19ID:4IyANikj0
焼き豚が顔真っ赤にするやろうけど
日本語の選手インタビュー見てもサッカー選手の方が頭いいの丸わかりやろ
話の内容や話し方が野球選手ってほんまに頭悪そうやもん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:20:51.57ID:W0x6Q6qOa
>>54
いや試合中もポジションの変更とかいくらでも会話しなくちゃいけないからだろ
お前のサッカー感どうなってるんだよ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:21:45.05ID:O82+K9U+0
久保はペラペラで凄かったなー
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:22:00.82ID:xxoxKRBD0
別にサッカーに限らずほとんどのスポーツ選手が話せるわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:22:04.56ID:BxW+pFWW0
日本に来た大物外国人サッカー選手て喋れないままのが多いけど試合中の意思疎通とかどうやっとんのやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:22:17.29ID:GZMUKxKjd
>>59
んなの片言で十分
サッカー選手がこぞって英語喋るのはハブられるからだよ
君が知らないだけ
だからハブられることのない監督はどこでも通訳べったりだろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:22:36.37ID:4IyANikj0
久保とか日本で普通に生きてたら来年新卒の22歳やぞ
こいつより日本語でまともに話せる新卒なんて難関大でも中々おらんよ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:23:08.69ID:pNXzTMF00
野球って指示待ちスポーツだからなぁ
打席の1球ごとに監督チラッって見るの辛すぎるわな
そういう人間に何かを生み出すのは不可能
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:24:15.46ID:3HV8cLTK0
香川の時とかは結構通訳ついてたけど今はもうそんなのありえんな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:24:26.33ID:4IyANikj0
>>62
そら頭の良さは必要やん
てかサッカーのプレーヤーって将棋の駒と同じやからガチのアホやとトップまで行けないで
ポジショニングがめちゃくちゃ大事やから
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:25:19.93ID:gKmX17jcH
>>70
将棋の駒なら指示聞くだけでええやん
お前将棋は駒が勝手に動くと思ってるんか
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:25:20.03ID:4IyANikj0
>>66
ほんこれ
プロはええけどアマチュアは全て監督の指示待ちだからそれが嫌で野球部入らなかったわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:26:19.68ID:4IyANikj0
>>72
駒が自分の能力とポジションを把握した上で適切に動けないといけないんよね
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:26:26.91ID:7F3qgoz10
>>30
これほんまきしょい
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:26:36.68ID:FnFLY8Sld
人気スポーツなのにプロ野球以下の年俸やで
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:26:57.85ID:or5cWCDf0
ラミレスは日本人のくせにマスコミで喋るときは英語
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:27:46.09ID:4IyANikj0
普通に何でもかんでも通訳使うって恥ずかしいよな
それも英語でって
高校でもやってるはずなのに
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:27:46.75ID:iZDHvAct0
野球選手って低学歴ばっかやからや
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:28:05.51ID:DSvEKxdR0
一平と別れたくないから喋れないフリしてるだけだよ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:28:19.21ID:4e6Ni5xC0
>>66
でもサッカーって監督次第で劇的にチームが変わるけど野球はそうでもないよな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:28:35.47ID:TUvxrhsV0
イチローは最後でカタコトだった
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:29:37.77ID:LYKstzjw0
英語の勉強するより野球の練習するほうがプロとしては正しくない?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:29:45.58ID:gpuF1x5p0
>>74
ひでぇw
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:30:05.05ID:4IyANikj0
別にスペイン語話せって言われてるわけちゃうからな
英語くらいド下手クソのカタコト英語でいいから練習して話せばええのに
こんなんだから現地でスターになれへんのやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:30:16.33ID:Ftkg2Igod
>>84
いや正にそれなんよ

守備時にベンチで通訳とベッタリなのがダサい
チーム内にいくら優秀でもそんな人いたら本当に溶け込んでるとはとても言えない

仮に仲良いとしてもや
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:30:28.88ID:/FxR8qGH0
サッカーは常時コミュニケーションが必須
野球はほぼ個人競技で時間かけてもいいから通訳でもいい
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:30:41.43ID:3HV8cLTK0
英語圏のリーグで英語喋ったら大体ハリーケインより上手い言われるから下手でも喋ればなんとかなるんや
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:30:48.43ID:iUt/fCWf0
サッカーは野球よりコミュニケーション必要だから
全然出来ないと厳しいよな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:31:05.54ID:eCoL4CTn0
イチローはなんせトム・ブレイディ知らんかったからな
現地のニュース見たりアメリカ人の友達いたりとかなかったんちゃうかな
ひろゆきのフランスみたいな感じ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:31:08.27ID:+f7MCWei0
>>74
うそやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:31:18.70ID:7F3qgoz10
羽生から乗り換えた腐女子のBBAが水原の事庇ってるのがきもい
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:31:29.92ID:QW0M0fvm0
しゃべれないならしゃべれないで良いと思うが通訳の仕事を奪わないためとかいう言い訳がださい
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:31:34.11ID:JjZ0IqrI0
大谷は英語全く聞き取れなくて喋れもしないのに努力しない才能はあるよな
普通の人間なら恐怖とか不便さが優先して勉強しようと思うのに
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:31:39.01ID:HXXEyLY80
イチローや野茂は日本語も怪しいんだから英語なんか無理に決まってんだろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:31:47.79ID:4yy0Fhvi0
野球ってチームスポーツじゃなくてただの個人戦だからな
PKずっとやってるだけ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:31:51.26ID:Ftkg2Igod
>>91
あかんやろw

自分がアメリカに就職して通訳とベッタリとか想像してみなよ、浮いてるし真の信頼には繋がらないよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:32:03.35ID:SCEjBeSkH
>>67
川島は昔から異様な語学力持ってるよな
ベルギーの町田なんかはアプリ使って英語習得したみたい
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:32:12.01ID:vldjQy9b0
>>1
一個目しか見てないけど吉田"which I prefer more"って間違えてるやん

ちな英検一級
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:32:17.70ID:ibf0pTrK0
スポーツ関係ないだろ
ピエロタイプでのしあがった川崎長友
陽キャタイプの城島遠藤
人柄で馴染む香川松井
実力でわからせる三苫大谷
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:32:29.85ID:yk7wmow40
常に時間が流れてる競技は試合中自分で喋らざるを得ないもんな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:32:50.90ID:tBZT+WXhM
藤浪の通訳は藤浪がチームメイトと喋っててもほぼ放置してるらしい
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:33:04.81ID:QhWcRWr+0
>>50
>>55
イチローとか最近のマリナーズのスピーチでも
20年以上住んでも中学生英語のアホなのになに言ってんの
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:33:15.68ID:TLohKL+S0
伊藤純也やステップアップ出来ないのは英語喋れないのも少しはあるんやろか?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:33:21.94ID:24ploppWM
一平が風邪で寝込んだり一時帰国したときどうするつもりなんやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:33:30.65ID:akyVXY+o0
コーチャー「ハーフハーフハーフ!」
大谷「ハーフ?」
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:33:32.13ID:c7gHN5K50
スレとは趣旨違うが日本人は日本語で文考えてそれを完璧に英訳しようとするからあかんのよな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:33:36.70ID:QW0M0fvm0
ダルビッシュみたいに英語で受け答えしたとこ見せたことないやつはまず喋れないやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:33:41.96ID:om0b6Nbw0
一平の赤ちゃんそれが大谷翔平
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:33:52.06ID:Eaa0Koe00
内田とかも言ってたけど語学力とかあるに越したことないけど結局サッカーの実力らしいぞ
上手ければ喋れなくても問題ないって
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:34:07.07ID:m5WD3N+L0
野球はスポーツって言うよりレジャーだから、周りとコミュニケーション取らなくてもどうにかなるからな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:34:11.32ID:iUt/fCWf0
>>110
代わりの通訳つけるだけでは
多少のやりにくさはあるだろうけど
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:34:38.00ID:+jVF6a3o0
サッカーは人間関係やからな
実力が飛び抜けてない限りは現地人に媚びることから始まるんや
まあある意味では情けないな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:34:55.85ID:MsYAAo75d
香川ドイツ語わからんくてクロップに怒られてなかったっけ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:34:56.96ID:hCky7NcS0
野球は作戦とかないから監督仲間と喋る必要ないしまあええやろ
仕事に支障無い
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:35:09.24ID:4ds6QVjFM
伊東純也も全く喋れないからまぁ別に
勿論喋れる人は尊敬に値するけど

野球は代表でも合流した次の日からでもコンディション万全なら試合出れる位単調なスポーツだから必要なし
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:35:34.10ID:G5FQni6s0
川島とか吉田とかすごいわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:36:01.73ID:519ONxIq0
もしかして野球ってサッカーと違って戦術とかないんか?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:36:08.38ID:Ftkg2Igod
>>120
業務はね
でも人間社会は組織で動いてる訳で

自分がアメリカに就職して通訳とベッタリとか想像してみなよ、浮いてるし真の信頼には繋がらない
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:36:12.44ID:lMZoLV0q0
冗談抜きに好き嫌いで成績変わるからな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:36:16.54ID:dkgUY1jJd
>>115
まあ日本に来る選手は日本語喋れんからな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:36:24.67ID:eCoL4CTn0
日本人がやってしまう英語の「ダサいあいさつ」
NBA渡邊雄太選手が、英語を習得できたわけ
https://toyokeizai.net/articles/-/306593
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:36:43.17ID:G5FQni6s0
>>123
基本投手と捕手やからな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:37:09.69ID:TLohKL+S0
シンプルに私生活でも現地の言葉喋れないとストレス多そうやない?
ずっと通訳とおるのもしんどいやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:37:11.79ID:sI6xghnu0
>>118
悔しそう
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:37:17.07ID:yR1wHD3bd
サッカークラブってそもそも人間関係構築しなきゃボールすら回ってこないんでしょ
陰湿なスポーツだからしゃーないよな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:37:18.23ID:E2PLRI8i0
サッカー選手のは実際のところみんな大したことない英語やけどそれでも自分の口で発信することはやっぱりあった方がいいと思うわね
外人選手が日本語話したらおおってなるやんか
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:37:19.13ID:G5FQni6s0
語学力が実力の一つだから
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:37:25.28ID:itOFW1ZFp
その国の言葉話さない限り助っ人外国人としか思われんからな
逆に言えばその国の言葉話したら認められる
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:37:26.75ID:ufQCkSvF0
サッカー以外にもバスケの八村や渡邉もペラペラやな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:37:28.99ID:a0/YL6ji0
アメリカですら差別やべえんだから
ヨーロッパのよくわからん田舎とか英語喋れないとガチで迫害されそうだよな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:37:40.57ID:tCHX4eEu0
はい
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:37:45.13ID:Ftkg2Igod
>>126
せや
だからこそ喋れた方がいい
日本の助っ人で愛されたのは日本語喋れた人や
クロマティ、Tローズ

勿論完璧な日本語じゃないけどこういう姿勢にファンは敏感
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:37:50.21ID:iUt/fCWf0
>>123
あるけど、動きの中でのものはないって感じ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:37:58.49ID:tCHX4eEu0
バスケもな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:38:01.13ID:juraKaWp0
野球はスポーツじゃないから
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:38:03.89ID:hCky7NcS0
>>124
野球は特に組織ちゃうから別にええやろ
彼らの信頼は成績や
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:38:10.63ID:vldjQy9b0
大人になった日本人が英語習得なんてクソ時間かかるからせんでええよ
大谷の選択は賢い
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:38:48.00ID:SreTQ9/B0
野球選手は野球バカしかいないからしゃーない
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:38:55.63ID:fEXwYIAS0
昼前に練習終わるんでその後暇やから語学勉強してたとかいうサッカー選手おったな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:38:59.12ID:sI6xghnu0
>>141
いや野球に戦術なんてないやろ
それとも配球が戦術とか未だに言ってんのか
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:39:00.82ID:vyyX3FZ20
まあサッカー界のオシャレな感じは異常
野球界もオシャレ反撃したいけど大谷もオシャレな雰囲気は無いしな…
セクシーな雰囲気を持ってる選手があんまりおらん
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 16:39:10.19ID:2/Y/3qrXa
通訳がいるのに習得に時間を使うアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況