X



完全ワイヤレスイヤホンってどれ買えばええんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:30:29.46ID:5bpmdK+k0
SONYの1000XM5とTechnicsのAZ80で迷っとるんやが他にええのあるか?
LDAC非対応のやつは無しで
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:31:13.38ID:5bpmdK+k0
TechnicsはパナソニックらしいからSONYのほうが無難なんかな
2023/12/15(金) 19:31:52.24ID:T+r72yn4d
ゲオのやつ。決して冗談で言ってないからな
2023/12/15(金) 19:32:28.55ID:vaiBHzA20
ヘッドホンのほうがええぞ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:33:38.46ID:5bpmdK+k0
>>3
ゲオのやつググったら安すぎて予算以下ですまん
2023/12/15(金) 19:34:19.92ID:T+r72yn4d
たった今右だけ切断されたわ。とりあえず完全ワイヤレスはクソや
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:35:19.12ID:0nGlpyZkM
何そのリアル二刀流みたいなやつ?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:35:40.57ID:5bpmdK+k0
>>4
ハイエンドヘッドホン何個か持っとるし
ワイヤレスはイヤホンでええんよ
2023/12/15(金) 19:35:44.36ID:T+r72yn4d
>>5
ちなワイはaviotの1万5千円ぐらいのとゲオを使ってる。とりあえず音質より接続の評判悪くないのにしとき。
音質は正直そこまで違いない
2023/12/15(金) 19:35:46.92ID:jl6cqLVya
LDACにこだわるなら始祖のSONYでええやろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:36:54.53ID:9BzQDApB0
az60持ってるけど正直微妙 80なったら何が違うかはわからん
ゼンハイザー木綿3は音質良かったけど不良多いから微妙
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:37:19.69ID:5bpmdK+k0
>>9
AviotってTE-J1ってのがLDAC対応なんやな
検討するわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:39:01.82ID:5bpmdK+k0
>>10
いうてWQ7033系のチップセット使ってたらソニーかどうかってあんま関係なくない?
ZE8000MK2がLDAC対応してたら迷わんかったんやが
2023/12/15(金) 19:39:29.25ID:fhP5VmMHF
>>12
>>9はワイやけど接続は終わってるから気をつけや。特にiPhone。
プライベートのAndroidはそうでもないのに仕事用のiPhoneは接続切断繰り返す。
だからゲオも買った
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:39:58.18ID:5bpmdK+k0
>>11
AZ60微妙なんか
やっぱ国内メーカーのダイナミックドライバーやとSONY一強なんかな
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:40:25.17ID:5bpmdK+k0
>>14
iPhoneは繋がんから大丈夫よ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:41:10.01ID:NlzeqNSW0
Ankerの4000円くらいのやつ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:42:05.69ID:53yCeRe0H
HiFiMANの7万くらいするやつ
2023/12/15(金) 19:42:19.47ID:UgNDn3oS0
ゲオのはどこが作ってんのや?
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:42:34.53ID:4sy+8L/J0
音質気にするやつがワイヤレスイヤホン使ってんなよ
2023/12/15(金) 19:42:59.56ID:oVdfuCSj0
ダイソーの左右が線でつながってるやつや
2023/12/15(金) 19:43:11.44ID:4c/7V0Oc0
インイヤーのFreebuds5最高やで
着け心地最高で音質も良い
2023/12/15(金) 19:43:39.08ID:fhP5VmMHF
>>16
じゃー悪くは無いよ変な味付けないから長時間でも疲れないし。ただ内蔵イコライザーはクソだがな
フラットというかバイパスオンリーや
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:43:41.89ID:5bpmdK+k0
イヤホンはA8000、Z1R、SE846、アンドロメダを使っとるんや
ワイヤレスにこういう音は求めとらんけど聴きやすいやつでLDAC対応のがええねん
2023/12/15(金) 19:44:22.05ID:4c/7V0Oc0
>>24
それならFreebuds5
https://i.imgur.com/fJJsKSm.jpg
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:44:24.31ID:dQ8yoSLV0
正直音質は5000円クラスからあんま差無くね
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:44:38.79ID:lH+RY00A0
ゲオのやつ
アホなやつは1万5千くらい払ってゲオと中身同等の買う
2023/12/15(金) 19:44:56.55ID:UgNDn3oS0
無印の有線はオーテクが作ってるがもろに音がオーテクの低音鳴りでたまにはええぞ
1000円で買えるし
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:45:32.71ID:5bpmdK+k0
>>18
Svanar WirelessってやつかLDAC対応してて良さそうやな
候補に入れるわ
2023/12/15(金) 19:46:16.95ID:DhLqa2l3d
ただ1万未満だとポッドが華奢で蓋すぐ壊れそうなやつが多い
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:47:03.31ID:5bpmdK+k0
>>25
これイヤーピース使わんやつ?
コレイルとかスピンフィット使えなきついんやが
2023/12/15(金) 19:47:05.77ID:DhLqa2l3d
>>24
じゃー耳栓よかオープンタイプしかあかんやん
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:47:08.58ID:dQ8yoSLV0
>>27
イコライザーアプリの対応と形状で中国のどっかのメーカーと同じじゃねみたいな事は言われてた気がする
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:47:40.63ID:DCBVNCw80
最近のデカすぎるわ
Earinのがええけどもう出さないのかな
2023/12/15(金) 19:48:54.04ID:4c/7V0Oc0
>>31
インイヤーだからイヤピ使わんぞ
ストレスフリーや
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:49:03.46ID:5bpmdK+k0
音質はそこまで求めてないねん
普段使っとる有線イヤホンやヘッドホンとの落差がでかすぎるのが嫌なだけで

LDACに対応しててカッスカスな音やないならええんよ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:49:27.71ID:5bpmdK+k0
>>35
イヤピなしで遮音性とか大丈夫なん?
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:50:45.44ID:Ljk6K/dP0
aviotは俺も使ってたけど接続クソでストレス溜まるからやめとけ

JBLのツアープロ2(ケースにモニター付いてるやつ)がいいぞ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:50:53.59ID:rCcrhIZ80
ワイヤレスなんてどうせなくしたり洗濯機に入れちゃったりするんだから、失っても痛くない価格帯にすべし
2023/12/15(金) 19:51:00.76ID:4c/7V0Oc0
>>37
なんとインイヤーなのにノイキャン付きや
そこそこ効くけど流石にxm4とかと比べるとアカンな
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:51:27.59ID:5bpmdK+k0
ググってたらNobleのFALCON MAX良さそうやが来年かよ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:51:30.58ID:lCwglvXj0
ダイソーのでいいよね
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:51:46.34ID:WZgTQFG9d
イヤホンに金かけるのはほんと意味分からない
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:52:03.97ID:5bpmdK+k0
>>38
接続性ってそんな出るもんなん?
完全ワイヤレス童貞やからそのへんわからんくて悩むのが一番でかいんやが
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:52:30.40ID:5bpmdK+k0
>>40
ノイキャンはそこまで求めてないからええんやが
装着感とか気になってきたわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:53:10.03ID:iSfkQJcD0
ノイキャン性能高いと突発的な金属音みたいなのも軽減できるん?

アンカーの安いやつやと微妙に位相ずれるせいか非ノイキャン時よりうるさくなることあるんやが
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:53:20.88ID:5bpmdK+k0
>>43
所詮は趣味やからね
ワイ酒飲まんからアルコールに金かける人がわからんし
人それぞれよ
2023/12/15(金) 19:54:04.01ID:SeDWxkboF
>>38
JBLも接続良くなくて有名だと思うが、、、。
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:54:30.71ID:5bpmdK+k0
実際のところ接続の安定性ってそんな出るもんなん?
満員電車やとやばいとか聞いたけどそんなんでブツブツ切れるならこんなに増えへんやろって思うし
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:55:14.40ID:Ljk6K/dP0
>>44
使ってるスマホとの相性とかあるけど接続は大事だぞ
クソだとすぐ繋がらなかったり切れたりバグってリセットしたりaviotはそんなんばっかだった
2023/12/15(金) 19:55:53.94ID:4c/7V0Oc0
>>49
人多いところはLDACだとぶつぶつ切れるぞ、それはどのワイヤレス使っても変わらん
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:56:13.12ID:SkmZBHuL0
AZ80ええぞ
ソニーよりもソニーらしい音
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:56:27.50ID:5bpmdK+k0
>>50
そうなんか
なら最初の機種はSONYとかパナソニックとか大手メーカーから選ぶのが良さそうやな
2023/12/15(金) 19:56:42.00ID:SeDWxkboF
ここでHA-FX150Tを敢えて押す
やっぱイヤホンはコンパクトさよ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:56:44.76ID:TGbFxfhG0
iPhoneならJabraオススメするんやが
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:56:50.83ID:5bpmdK+k0
>>51
コーデックで接続性が変わるん?
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:56:57.03ID:QrkQZY410
airpodsは?
2023/12/15(金) 19:57:38.96ID:4c/7V0Oc0
>>56
そりゃそうやろビットレート高いと通信負荷かかるんだから
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:57:41.04ID:5bpmdK+k0
>>52
君の一言でAZ80に傾いてきたわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:58:36.01ID:bzRKhnKH0
ゲオで2千円のノイキャンイヤホン買ったけど流石に価格相応だった
ダイソーのやつよりは流石にマシだったけど
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:59:24.37ID:51uZIDpd0
こういうスレでレスしても絶対言うこと聞かないやん アドバイス通り買いましたなんてスレ見たことないし
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 19:59:52.65ID:kizw4hYb0
遅延は気にならんの?
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:00:21.68ID:Ljk6K/dP0
安いのがいいならear funシリーズええぞ
音はそこそこだけど安くてノイキャンに外音取り込みとか低遅延とか色々ついてる
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:00:22.40ID:joAts49q0
ジャブラでいいよ
安定してる
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:01:18.59ID:HZ0FeGmI0
競馬中継聞くのに使うんやろ?
ほんなら片耳だけのラジオ用のイヤホンがええで
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:01:20.97ID:SkmZBHuL0
>>54
ビクターのその辺もええんやけど、本体が小さいからかノイキャンが弱いんよ
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:01:43.21ID:5bpmdK+k0
>>61
いうてワイの条件に合いそうなの教えてくれたの>>18だけやし
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:02:55.90ID:XLmlN5ws0
AZ80いいよ1000XM5よりかは断然AZ80おすすめしたいわ
2023/12/15(金) 20:03:26.83ID:Os+vIxVq0
>>66
かと言ってせっかくの完全ワイヤレスでやたらと大きいのもなんかな?って思ってな。
もともとノイキャンなんて不要!とか言ってたクチやからこれで十分なんや
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:03:32.22ID:5bpmdK+k0
通話せんならLC3ってのは気にせんでええんかな?
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:04:00.90ID:5bpmdK+k0
>>68
AZ80押し2票目やね
こっちにしようかな
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:05:16.30ID:HS377Gp10
XM5ええけど
一つだけ不満なんが手触りがツルツルやねん
2023/12/15(金) 20:05:38.20ID:4c/7V0Oc0
ワイヤレスに究極の音質求めるんはナンセンスだから装着感が良くてLDACマルチポイントに対応しててそこそこ音質良いの買っとけ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:05:45.10ID:Cz11srDk0
linkbuds sは1年ちょいで電池へたったぞ
ankerのsoundcore4にしたけど悪くないね
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:06:01.58ID:5bpmdK+k0
AZ80ポチるわ
このスレのみんなありがとう
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:06:07.14ID:fu0nJcbc0
jabra、ワイしか使ってない
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:06:34.39ID:Q4DOkyRP0
初手でanker以外買ってるやつははっきりいってアホや
違いがわからなくなって沼にハマるタイプ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:07:17.46ID:LOBLKpBT0
ワイヤレスって電池に寿命あるんやろ?
充電にも気を使うしよう買わんわ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:07:25.26ID:SkmZBHuL0
>>69
実際コスパは半端じゃないよな
値段以上の音しとる
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:07:26.77ID:W18vef7kd
音質全部ゴミやから機能性で選ぶとええよ
2万のゴミが有線2000円相当
ワイが買った有名メーカーのやつねゴミって言いたいから名前出さんけど
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:07:30.76ID:0kfZN2+n0
いまだにXM3使っとるわ
5に替えようかと思うけど特に不満ないんよな
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:07:56.02ID:SkmZBHuL0
>>75
音もええし見た目もカッコええしほんまオススメやで
楽しんでな
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:08:31.59ID:QdMdSzhf0
>>49
もちろん安定性は変わる。
けど毎日通勤でLDAC使ってて多少なり瞬断するけどそんな気にならんで
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:09:32.93ID:QdMdSzhf0
>>81
安いしそんな評価変わらんしXM4買いや
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:09:40.34ID:5bpmdK+k0
>>82
見た目ええよな
パナソニックのイヤホン初やから音楽しみやわ
ソニーっぽいらしいからワイに合わんこともないやろし
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:10:26.64ID:5bpmdK+k0
>>83
とりあえず使ってみてやね
多少途切れても気にせんことにするわ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:11:28.99ID:F/PaUV9m0
ぶっちゃけあまり高いのは買わない方がええで
音質にしても紛失にしても不具合にしてもリスク高すぎやから
個人的には高級な有線イヤホンとミドルスペックワイヤレスの使い分けが1番ええと思う
2023/12/15(金) 20:11:38.74ID:33IiPOAZa
>>24
イヤホン金かけてるなぁ
何で聴いてるん?
普通にスマホか?
2023/12/15(金) 20:12:39.49ID:cL3dA7w90
>>87
それぞれいくらくらいのや?
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:13:35.05ID:fk9qwPy00
安いのでええで5000くらいの2年くらい使ってるわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:14:59.77ID://WdqYxc0
Az80ワイも持ってるけどええぞ 届いた時の質感ビビるで
音に関しても不満ないな用途違うけどA8000も4000ももう使ってねえ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:15:32.92ID:5bpmdK+k0
>>88
ポータブル機やとNW-WM1ZM2とAK SP3000やね
あとはHDV820
2023/12/15(金) 20:16:56.86ID:4c/7V0Oc0
>>92
たぶん何買ってもガッカリするぞ🥺
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:16:57.57ID:5bpmdK+k0
>>91
A8000使いのAZ80推しはめっちゃ大きいわ
もうポチったけどサンガツ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:18:08.03ID:5bpmdK+k0
>>93
それはもうわかりきっとるからええんよ
外で使うのに2~3千円のやつやと落差が大きすぎるからそれさえなきゃええやってくらいやねん
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:19:04.11ID:sTDxWSpd0
ずっとAirPodspro使ってるからそろそろ変えたいんやけど
音質いいワイヤレスイヤホンってとりあえずゼンハイザーでも買っとけばええんか?
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:21:09.71ID:0kfZN2+n0
>>84
そうなんや
それもありやな調べてみるわ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 20:22:00.55ID:QZGUVw2F0
Denon PerL Proや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況