X



巨人「セリーグもDHを導入したほうが良い」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/15(金) 23:26:11.73ID:IJiq56U/0
確かにそうだよな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 00:59:56.82ID:7zQcL6Uu0
>>472
俺もそれは思うんだけど
そもそもそういうアンケート(非公式のものでも)みたことないな
ただ、ガチでやったらやっぱり賛成がけっこう多くなって
セリーグがつらくなると思う
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:00:19.37ID:tfKTymOox
>>481
セリーグとかチケットの取り合いしてるのに無理やろ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:01:07.42ID:vkxhjP9nd
>>478
実際はヘナチョコピッチャーが打席でやる気なく三振したあとに打たれるケース多くないか?
それを監督の責任にしてないか?
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:01:10.39ID:DBZPW6EZ0
実際セリーグ球団とファンはどう思ってるんや?
そいつらがDH無がいいというのなら無理して導入せんでもとは思うが
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:01:31.46ID:DebI0ATB0
DHおもんない
日本シリーズでも甲子園のが駆け引き多くて面白かったか
京セラ見てたらどっちかワンサイドやないか
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:01:40.60ID:qHCYyvBJ0
>>469
これどういう意味や?
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:01:45.26ID:MMjlARdQH
巨人が日シリでソフバンに連続で惨敗した時は
パのほうが強い要因のひとつにDHもみたいな風潮あって同意してたけど
ヤクルトも阪神も日本一なってセDHなくていいんじゃねってなった
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:02:06.57ID:ztmHWTSa0
>>488
セリーグファンやけどまぁどっちでもええんちゃう
どうせ将来的には導入されるっしょ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:02:12.02ID:FSlJJbmA0
岡田筆頭にDH無しは楽しみ方があるって言ってるのにそれ理解出来なくてDH導入しろって騒いでるの控えめに言ってガイジだよな
相手の主張を理解しようともしないクソみたいな人間の集まりだよ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:02:24.53ID:1volnZcB0
>>481
DH無しの方が観客動員多いのに馬鹿なの?
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:02:52.63ID:MYJ04AmA0
>>113
これは圧倒的ガラパゴス
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:03:03.50ID:XMJiXQwK0
メジャーってビデオ判定とか申告敬遠とか大谷ルールとかピッチクロックとか新しいルールどんどん決めるの凄いよな
ハムの新球場のファウルゾーンでアホみたいに揉めてたプロ野球じゃ絶対無理や
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:03:21.14ID:5qiRz/qE0
>>477
だって従わなくてもアホみたいに来るし……
>>481
だからないという話やすまんな
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:03:24.10ID:vkxhjP9nd
>>493
>>484
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:03:47.20ID:tfKTymOox
>>113
甲子園

抜いてて何が以上やだ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:04:04.69ID:6JrIQWnZd
国際大会不利だからってのならわかるけどMLBが導入してるからNPBは遅れてるって考え方はMLB信仰がエグいわ
野球ポカホンタスじゃん 筒香のこと笑えんで
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:04:32.96ID:TDoYuhO10
>>496
これが覇権国家である所以よな
敗戦国とはわけが違うわ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:04:41.45ID:XxxTWRnka
大谷みたいな打てるやつがセリーグに出てこないのが悲しい2刀流やれるチャンスあるのに
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:04:52.62ID:TDe08Sz10
>>496
保守的すぎてさすが島国という感じや
世界基準にさっさと合わせろよな
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:04:59.50ID:aZgG2n3xd
>>113
セリーグ以外はすべてDHありなのにセリーグ見てる奴は脳に異常あるやろ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:05:01.19ID:7zQcL6Uu0
>>501
まあDHに関してはメジャーがやってるから、という浅い議論には全然なってないと思う
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:05:09.36ID:dPi8kfeG0
>>488
割とよく見てる人ほど選手の負担も考えてDH導入してほしい人多いんよ
パの選手も交流戦前に打撃練習する必要なくなるメリットあるしな
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:05:12.18ID:DebI0ATB0
DH無しも有りもやってるからそれなりに強いと考える方が自然で同じ野球ばっかりにすると逆にレベル下がるかもよ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:05:18.93ID:J+q4I0Yx0
>>499
言うに事欠いて甲子園てwww
これが関西のギャグですか?
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:05:37.40ID:dRXkJdrW0
世界基準の野球見たいなら最初からMLB見ればええやん
それが1番楽ちゃうか
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:06:31.23ID:419pxPJxM
選手の負担がーって言うけどDH導入したら投球回数増えて先発の負担ふえるけどそれはええんか?
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:06:35.21ID:1volnZcB0
>>488
要らんよ
DHあった方が面白いって思った事一度もない
実際観客動員はセリーグの方が圧倒的やしファンは正直だわな
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:06:50.44ID:uAm+cMRAd
>>499
甲子園って珍だけかよ
珍カスジャップはやっぱり劣等やな
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:07:09.21ID:MYJ04AmA0
チャンスで投手の打席はほんと萎える
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:07:10.05ID:EMOiLnlU0
>>511
守備走塁の練習をしなくて済むよね
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:07:10.75ID:ztmHWTSa0
>>493
まぁ老害連呼マンは自分の意見以外は正しい他人の意見は聞き入れないっていう老害そのものやからな
若害か
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:07:16.88ID:TDoYuhO10
>>510
日本が嫌ならアメリカに移住すればいいって言うようなもんや
それ日本衰退するわ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:07:24.45ID:EMOiLnlU0
打撃走塁だ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:07:44.98ID:419pxPJxM
>>515
守備の練習はいるだろガイジかな
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:07:45.36ID:TlAm0b7b0
DHありでは打撃ダメな捕手にもっと積極的に代打出すのもいいと思うがな
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:08:07.10ID:7zQcL6Uu0
>>507
よく見てる人ほどみたいなワードは荒れやすいからやめた方が

結局はやはり価値観だと思うよ
何を優先するか、したいか
上で書いたけど攻撃でアマチュアが混じってるようなもんなんだけど
それゆえにそこが特異点になってて
そういうのに面白さを感じるってのもわからんでもないんだわ(俺はそうじゃないが)
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:08:12.31ID:QKS1bOXiH
日本って野球やとそこそこ強豪なんやしアメリカの真似ばっかりいらない思うけどな
南米と欧州のサッカーでも違う言うし独自のアイディンティティあったほうがええわ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:08:22.29ID:eyI4dEoV0
>>511
カスPではDHありになったらそんなイニング投げられねえよ
一流ピッチャーだけイニング伸びる
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:09:05.71ID:XMJiXQwK0
あとコリジョンも殺スラ禁止もメジャーが制定してるしな
NPBは保守的過ぎる
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:09:08.70ID:419pxPJxM
>>524
一流投手への負担が大きくなるけどそれはええんか??
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:09:17.82ID:TDe08Sz10
>>488
早く導入しろって思ってるよ
ほんで金のない球団はさっさと売り払えとも思ってる
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:09:22.65ID:1volnZcB0
まぁDH反対派の岡田が日本一になったから導入は当分無いわな
強い者の意見が絶対なのよ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:09:51.98ID:DBZPW6EZ0
大谷ルールは今年からNPBでも採用されたけどどこも使わなかったな
まあ今後もハムくらいかやりそうなのは
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:09:55.96ID:MQxLQ/Nn0
日本はただでさえ身長180以上の恵体が少ないのに全員投手にいくから打者が170センチとか大きくて180前半とかなのに投手に打つ練習させたほうが絶対いい
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:10:37.89ID:QKS1bOXiH
どんでんが脳筋パ相手にセの采配の深さをみせたのに何を見てたんや?
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:10:43.55ID:7zQcL6Uu0
>>524
加えて言うとエースにしたってさほどでもないかな
今は球数管理がかなり行き届いてるから
今年のパでも170イニングは1人、160イニング台が2人にすぎない
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:11:00.92ID:ztmHWTSa0
>>527
ルールや規則決めたり明文化するのが苦手な感じはするね
曖昧さを好むというか
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:11:16.31ID:KKDRWtqE0
DHいらん言うてるどんでん阪神が日本一やん
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:11:55.39ID:TJemoslV0
>>536
日シリは中嶋がキチガイなだけやん
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:11:55.64ID:dRXkJdrW0
>>517
ワイはMLBがそこまで改革面で優れたリーグだと思わんし
1から10までMLBにとことん付き合う理由もないやろって意味やが
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:11:55.95ID:5qiRz/qE0
投手より野手の打席が見たい ←わかる
メジャーがやってんだからやれ ←わからない
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:12:17.07ID:1volnZcB0
まぁまずは岡田阪神を倒してから物言うてよDH導入賛成の巨人さんは
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:12:55.11ID:EMOiLnlU0
岡田が日本一になったからどうとか言ってる珍カスガイジか?

このスレでDHある方が強いから導入しろって言ってるやついないだろ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:13:03.84ID:ZeYTFZn8H
DH賛成派って言ってることが浅いよね
投手が打たないからとか負担がどうとか
野球って打つ打たないだけのスポーツだっけ😁
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:13:16.14ID:CPrNGJrRd
日本だと殺人スライディング禁止とかできないからな
メジャーの数年後にしか導入できないガラパゴス
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:13:38.49ID:s8TvuSZB0
毎試合毎試合どっちにするか選べるようにすればええやん
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:13:40.11ID:IbBnna3vM
日本ではチャレンジなんて絶対導入されんわと思ってたのに、むしろMLBより緩和されて導入されるとは思わんかったな
おそらくピッチコムピッチクロックも近いうちに導入されるだろう
なのにDHだけは強固に反対するやつおるよな
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:13:47.26ID:7zQcL6Uu0
>>544
ただの煽りだと思うけど
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:14:02.50ID:VlVZbSHaH
結局メジャーが国際ルールの基準にもなるわけで日本独自でルールを進化させようというのは難しいし、リスクがあるよ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:14:15.71ID:1volnZcB0
>>544
珍カスとかガイジとかえらく強い言葉使うねぇ
DH賛成派ってこういう連中なのね、理解したわ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:14:29.61ID:dPi8kfeG0
>>544
つけ上がるだけだからスルー安定
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:14:41.66ID:QKS1bOXiH
DH無しのリーグのが日本では人気あるからなぁ
日本人はパズルと駆け引きが好きなんや
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:14:47.24ID:73hTr+Kxd
>>544
導入派さんはそこをつかれたら反論できなくてキツイね…
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:15:35.74ID:J+q4I0Yx0
>>551
言葉の使い方だけの問題で言ってることの乱暴さで言うたらおたくもそう変わらんで
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:15:48.58ID:ztmHWTSa0
>>544
岡田がDH反対派だからそれ言うとんちゃうか
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:15:48.98ID:BxpnZUutd
>>551
DH無しで甲子園とかいうアホが珍カスやんか
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:15:59.56ID:1volnZcB0
>>554

蔑称使って相手を罵る事しか出来ない
これがこいつらの限界なのよ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:16:19.33ID:ztmHWTSa0
>>557
それ高校野球の事ちゃうか
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:16:52.44ID:doUEDDEnd
そんなにDHがいいやつはセリーグからパリーグに鞍替えすれば?
元からパオタのやつは議論には加わってないやろし
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:17:07.53ID:7zQcL6Uu0
自分たちでルールを変えるって場合
そこには明確な意図や目的が必要で、大きな言葉を使えば思想がいる
日本でルール変更がないとしたら
それはそもそも思想がないからかなと思う
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:17:11.72ID:BU08upcm0
DHないとセリーグが〜ってのが巨人の持論やったけど巨人広島がただ弱いだけでヤクルト阪神は日本一なったしな
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:17:28.20ID:lf1Tqmv60
DH無しだから負けたっていう原の言い訳な部分も大きいからな
後は巨人が高い金で選手取れる自信があったのもあるし

それ抜きにしても投手の打席に意味はないが
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:18:58.20ID:tfKTymOox
セリーグと甲子園野球って2大コンテンツがDH無しだし
セリーグにDH有りにするより甲子園にDH導入するほうが効果あるんちゃうか
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:19:05.28ID:DYHlXros0
今年の日シリは普通にDH無しのゲームのが接戦で面白かったけどな
DH有りは8-0 0-8とかやったがあんなんおもろいか?
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:19:23.98ID:dPi8kfeG0
>>563
優勝とか関係なしに巨人はずっとDH推してる定期
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:19:32.06ID:gDUSKjfO0
中日とか正直投手の方が打撃力あるから反対
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:19:35.55ID:rExHYCIw0
投手の打席ガーって言うけどレギュラーで打てない野手についてはどうするの
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:19:48.30ID:1PQPtMpwd
なお30秒ルールは導入予定の模様
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:20:27.49ID:dRXkJdrW0
>>561
DHを導入しなければならない喫緊の理由もないのもデカいな
日本人って何かあってから動くし
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:20:43.08ID:hlTmKqWp0
>>568
そういうチームはDH解除すればええやん
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:21:22.40ID:gDUSKjfO0
>>572
相手は野手のが打てるから
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:22:14.69ID:7zQcL6Uu0
>>571
いや、これはDHの話ではなく
追随して変えることは本当に多いし(パのDHもそう)
だから日本も変えたくない国ってわけでもない
ただ自分たちで何か考えて変えるってことが野球だと本当に少ないんだよな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:22:41.24ID:DYHlXros0
ベースボールとは違う野球とはなんぞや言われたらセリーグと言えるから深みがあるよな
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:24:05.91ID:RMA4/Qhc0
現実のNPBのDHは引退スレスレのベテランの興行のためにしかなっとらんように見える
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:24:16.66ID:886HH/Cc0
ウォーカーもポランコもDHありきやな
0578574
垢版 |
2023/12/16(土) 01:24:22.79ID:7zQcL6Uu0
ああでもナベツネらの1リーグ制構想なんてのは日本独自だったか
あれは思想はあった
ろくでもない思想と思ったけど
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:24:31.39ID:DYHlXros0
別にDHないけどWBC3回優勝してるし
色んな野球経験してる強味もあるやろ
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:29:47.35ID:vsWxPCbH0
老害ですらさっさと全部DH制にしろって思ってるだろ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:30:23.00ID:QjWNiUHgM
MLBでは1年間DHしかできない選手に年割りで100億払うとこあるのに
たかだか1億2億のDH1人分の費用すら惜しむような球団身売りすべきだろ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:30:46.79ID:X4jUUaF+0
出場機会の減少が心配なら登録枠増やしてDH選手は1試合1打席のみみたいな独自制限セ・リーグだけお試しでやってみたらええやん
うまくいかんかったら止めたらええんや
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:33:15.07ID:o1BvBJ1L0
>>581
取り敢えずチュニドラはトヨタにお願いしよう
広島はわからんけど
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:36:09.25ID:tfKTymOox
>>581
ジャッジで58億だけど
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 01:36:40.36ID:DRQgLbGD0
DHなしの駆け引きで上質な野球になってるのにパカスって頭悪いな
また来年も日本シリーズでぶっ潰されてえのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況