X



最新の関ヶ原の戦いの研究結果「場所は関ヶ原じゃなくては山中、すぐ終わって家康はいなかった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:50:17.68ID:jz041aXeM
「小早川は戦闘前から東軍についてた、吉川の弁当の話は創作、そもそも天下分け目の戦いじゃなかった」
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:51:07.03ID:KxqV3vX90
どうせトンデモ説だろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:51:19.19ID:Yv939uhq0
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:51:21.52ID:1DOqoYMZ0
>>2
ただの事実定期
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:51:57.31ID:Yv939uhq0
徳川幕府は?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:52:52.59ID:i0IlevQoM
>>2
いや今はこれが主流やで
資料を調べればこっち派になるのが自然
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:53:29.55ID:i0IlevQoM
>>5
あれは関ヶ原後の話
幕府開くまで三年かかってるやろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:53:37.80ID:uGVbaKi70
定説と違う説を出すと注目されがちだしな
ただの承認欲求だわ
内容なんて人に興味を持たせられれば嘘でもいい
歴史家なんてそんなもの
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:54:03.19ID:GHSd1Sw40
だよな、連合軍vs連合軍で一度の合戦でカタがつくなんておかしいと思ったよ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:54:13.90ID:yMplzcTD0
定説と違う事大声で言えば目立てるもんな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:54:15.96ID:g8WmziAX0
歴史学者は逆張りしないと仕事なくなるからな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:54:23.28ID:u4UWm45B0
小早川は最初から東軍で大谷吉継の部下が戦闘開始直後に裏切って戦線がガタガタになってあっさり終わったらしいね
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:55:07.67ID:i0IlevQoM
>>8
残念ながら関ヶ原はその定説が後世の創作ばっかなのがバレたからな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:55:50.44ID:n/AG0OZza
ほな島津も嘘っぱちってことか?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:55:53.86ID:M/RcDAhR0
タイムマシーンないのに分かるんか?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:55:54.62ID:j5WsLUC+0
はえー
盛り上がらんな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:56:17.90ID:a7QacUnd0
逆張り「松永久秀爆死は昭和に造られた嘘」
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:56:20.15ID:ucSpBYAq0
じゃあ合戦跡地から出てくる鎧とか矢とかはなんなんだ?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:56:48.12ID:gqZtz4POa
当時の徳川がほとんど資料残さなかった時点で関ヶ原は徳川にとってあんま関係ない戦なのはわかってた
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:57:03.13ID:1DOqoYMZ0
>>12
つーかそもそも敵認定されてたからあの場所に配置されてたと言われてるしな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:57:06.59ID:ucSpBYAq0
今の関ヶ原資料館があるあたり、資料館建てるだけでもものすごい量の矢が出てきたニュースあったけどそれは?

誰かが別の場所に埋めたの?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:57:27.11ID:j5WsLUC+0
>>12
オオタニサン……
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:57:28.89ID:bQu8coHs0
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:57:52.74ID:bQu8coHs0
やーばいでしょ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:58:33.24ID:BZqecZrO0
>>21
ものすごい矢言うてもすぐに終わってもかなりの矢使うやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:59:12.58ID:ucSpBYAq0
>>26
関ヶ原以外でそれだけ大規模な合戦が行われた証拠が出てくる場所あるの?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:59:27.24ID:dwx+8ZDM0
それじゃ勢力図見て西軍の勝ちと言ったメッケル少佐が馬鹿みたいじゃないですか
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:59:39.98ID:DYNGK6Bgd
そろそろ江戸幕府は実は存在していなかった!とか言い出しそう
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 16:59:57.63ID:gqZtz4POa
>>26
一番最初に矢打ち合うからね
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:00:04.75ID:bQu8coHs0
幕府は?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:00:08.61ID:BZqecZrO0
>>27
話噛み合ってないけどどうした?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:00:30.93ID:1DOqoYMZ0
>>18
発掘してみたら驚くほどあんまなんも出てこんのよ
ここにあの武将が布陣したみたいな場所を掘ってもなんも出なかったりした
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:00:37.97ID:BZqecZrO0
>>30
当時の矢とか鉄砲より射程長いしな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:00:43.54ID:49WbNnMJ0
坂本龍馬しかり逆張りしとけばええやろみたいな考え方嫌いやわぁ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:00:54.52ID:gqZtz4POa
>>28
あれは江戸中期か後期に描かれた屏風だからな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:01:01.88ID:j5WsLUC+0
インチキなのは恐竜学者だけで
他の昔系の学説は大抵ちゃんとした根拠に基づいとるやろ

捏造とかは別にして
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:01:27.41ID:BZqecZrO0
>>36
言うても定説なんてすぐ覆るのもそうそうおかしくはないやろなんせ不完全なもんしかないんやし
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:01:49.74ID:1DOqoYMZ0
>>35
やる前から初めから家康の天下だった
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:01:52.34ID:etJnlrCLM
>>36
龍馬は逆張りもなにも何も功績がないから
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:02:06.98ID:ucSpBYAq0
捏造はあり得んやろ
実際に武具とか骨が発掘されるんやから

捏造とかいいはるやつは、誰かが埋めたとでも思ってるんか?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:02:10.25ID:bQu8coHs0
???「明治維新はなかった!」
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:02:48.17ID:7HipW62Vd
吉川広家と小早川は布陣図で初めから東軍として塗っても良いよな
その気になれば敵の吉川に側面から突かれる所を無警戒に通り過ぎて布陣なんて真似を家康がする訳が無い
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:03:09.64ID:zvccXti60
ちょっと前に小早川が裏切ってそれを攻めに来た西軍と助けに来た東軍の戦いってのが定説なんだよね
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:03:12.25ID:eZdidGxY0
ここだけの秘密なんやが、信長も秀吉も家康も江戸時代に創作された人物で実は架空の人物なんやで
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:03:12.65ID:nkPIAac/0
小早川はどっちについてもいい状況にしてて
優柔不断で決められなかったんじゃなくて
どっちに付くかギリギリまで見極めてたんよな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:03:28.76ID:BZqecZrO0
>>42
お前なんか変な方向にヒートアップしとるけど合戦自体がなかったとは言っとらんやろガイジか?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:03:31.54ID:ctJHRUI+d
これじゃ西軍が馬鹿みたいじゃん
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:03:40.88ID:qvCF1+jW0
>>28
そもそもメッケルの発言の有無、屏風を視聴の有無、メッケルという人間の存在、が疑問でてるからな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:03:50.24ID:pPRS3syrM
>>38
それが歴史はそうじゃないんや
陸軍からの圧力がすごくてねじ曲げられて戦前に定説になったものもたくさんある
だから最近くつがえるんや
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:03:57.71ID:1DOqoYMZ0
>>38
恐竜も定説が変わるのが嫌ならイグアノドンは鼻にツノが付いてるんだが
骨から姿を想像するなんてクソ困難な事なんだから一番最初の予想を支持し続ける理由はなんやねん
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:04:01.44ID:MLutrYbzd
最近は逆張りしすぎてまーた始まったよぐらいにしか思われてないのが悲しいよな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:04:31.15ID:1DOqoYMZ0
>>50
つーか仕方なく西軍ついたやつばっかりやし
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:04:40.58ID:VjAoTeB30
定説だと秀吉以外の戦国武将は全員ホモらしい
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:04:47.98ID:n/AG0OZza
>>44
そうなると西軍の配置もありえないことになってくるんよ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:04:50.55ID:rVtFCo3E0
大谷吉継バカじゃん
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:05:14.87ID:ucSpBYAq0
>>52
今も発掘品が出てくる場所は疑いようがないやろ
関ヶ原資料館建て直したのってここ数年前とかやろ?戦争関係ないわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:05:23.69ID:Yv939uhq0
ティラノかな?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:05:34.45ID:ohxQ7slK0
小早川は関ヶ原つく前から何回か西軍と戦ってたんやったっけ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:05:35.87ID:n/AG0OZza
>>45
これもうこの国の存在から疑ってもええな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:05:40.16ID:oHIafMTOr
京極高次の貢献度はどんなもんや
カス武将と舐められてた割には
地味だけど地味に良い仕事してたやろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:06:01.80ID:k5ulxPmx0
>>47
織田信成「」
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:06:17.69ID:1DOqoYMZ0
>>61
その発掘で徳川陣があったか疑われとるんよ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:06:48.17ID:BZqecZrO0
>>55
関ケ原の平野部がメインでぶつかりあったって話やなくて俗説で布陣したとされる山間部メインってだけの話ちゃうの、なんかおかしいか?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:07:01.17ID:jlV9821J0
自虐史観の左翼らしいムーヴw
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:07:03.71ID:n/AG0OZza
>>66
ノッブよりノッブみたいな印象してるのでセーフ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:07:23.46ID:1DOqoYMZ0
>>66
あいつはあいつで織田の姓をもらっただけの関係ない一族らしいぞ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:07:26.41ID:PdRQnM7OM
よし、秀忠も許されたな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:07:30.87ID:W8xSFeZfa
こういうスレ見る度に日本史選んどけばよかったって毎回思う
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:07:40.50ID:ctJHRUI+d
最近の研究さん「三成は有能!」
ぼく「はぇ~」

最近の研究さん「西軍はズタボロ!」
ぼく「三成は無能では…?」
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:07:46.26ID:pOFcbZknM
>>60
関ヶ原の戦いで死んだ名のある武将って大谷しかおらんからな
あんだけデカイ戦なのにこれはおかしいってのが関ヶ原ショボかった派の主張のひとつ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:08:28.05ID:BZqecZrO0
>>66
そんなこと言ったらワイは平将門の子孫名乗るぞバアちゃんが言ってたし
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:09:25.83ID:n/AG0OZza
>>73
結局はなんGで政治経済歴史この世の真理を学んで披露するだけなのでセーフ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:09:28.93ID:rBWWdlUR0
あと数年したら関ヶ原の戦いなんてなかったまでいきそうやな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:09:35.73ID:KmQxGc4KM
関ヶ原って過去に三回天下分け目の戦やってるんよな
あそこ戦場に向いてるんか
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:09:52.24ID:VjAoTeB30
関ヶ原は豊臣政権内の内乱って説明無理だろ
最大の減封受けてるの豊臣家だし
だから最新の学説によると完全に豊臣vs徳川らしい
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:10:16.39ID:BZqecZrO0
これ系の話題なら元寇の時の鎌倉武士団打線がどう考えても捏造やろけど好き
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:10:44.80ID:YJJ/VcZL0
武士が金もらって養子取る戸籍ロンダリングみたいなの江戸時代じゃよくあるし自称子孫なんか死ぬほど居るやろな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:10:53.68ID:a7QacUnd0
>>42
学問に一生を捧げた学者が捏造のために埋めたりするはずないしな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:11:03.10ID:v4gzhsld0
>>48
そもそもあいつは上杉やっつける気満々で後詰で姫路に滞在してた時に大坂で石田が挙兵して仕方なく西軍についただけやからな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:11:28.32ID:qvCF1+jW0
>>80
歴史学つてこういうふうに名目論と実質論でぐらぐら解釈揺れるのあるよな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:11:38.90ID:gYkk7cEiH
それより元寇の最新研究で打順組んだみたいなのでキャッキャしたい😡
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:11:46.60ID:nkPIAac/0
三成って現代社会でいうと

仕事は出来るけど空気が読めなくて
現場には実態をわきまえない原理原則を押し付けて現場を疲弊させる総務部長
みたいなキャラやろ?


そら人気ないよ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:12:04.12ID:BZqecZrO0
>>84
アイツは学者やなくてただのボランティアやしな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:12:26.90ID:BZqecZrO0
>>87
二つしか知らんがまた増えたりせんかね
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:12:38.91ID:PGrNj5siH
島津藩のキチガイエピソードもホラ話だよな絶対
ああいうの広めとけば勝手に周りが恐れてくれるからって意図やろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:13:37.08ID:+k+J6gWXM
>>73
世界史選んで日本史は独学でやるのがええぞ
日本史だけやってると世界全体の動きの中で日本がどういう影響を受けているのかが掴めないからな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:13:58.82ID:5ofJ4qiq0
参謀本部「日本史上最大規模の合戦の実態がようわからんとかカッコつかんから適当に布陣図でっち上げたろ」
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:14:14.39ID:BZqecZrO0
>>93
坂東武者のキチガイエピソード(文献有り)からけっこうパクっとるしな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:14:21.21ID:PGrNj5siH
>>92
衆道がメジャーやったし男娼も平気で側近におった時代やぞ
そんなんで驚かんわ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:14:32.72ID:oHIafMTOr
浸透襲撃の歴史考察が偏ってなくてええで
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:15:22.68ID:PdKcADKC0
詭弁のガイドライン
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 17:16:40.79ID:/iJJcnKd0
最新の学説とか言いたがる学者って自分が目立ちたいだけじゃないん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況