江戸時代の数学者「円周率?なんか計算したら3.14っぽいけど3.16のほうが美しいよね?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:16:06.59ID:GBzLouuW0 雑魚過ぎてくさ
2それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:16:28.71ID:Sp79YbDx0 ?
3それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:16:40.07ID:ABYOpGAk0 芋
4それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:17:19.05ID:GBzLouuW02023/12/16(土) 22:17:49.15ID:AEut9Rjy0
そんな話ないぞ
6それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:18:23.23ID:GBzLouuW0 >>5
あるぞ
あるぞ
7それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:18:37.09ID:Z9zJqC650 22/7で近似できるのはわかるが
当時の数学のレベルでよく355/113までわかったな
当時の数学のレベルでよく355/113までわかったな
8それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:18:51.22ID:O/Z5FB23H 嫌儲に書いてあった!
9それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:18:52.22ID:aRCLRrvl0 ギリシャローマの学者が紀元前になってしてたことを近代になってようやくやってたレベルやからな江戸時代の数学
10それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:19:05.04ID:GBzLouuW0 >>8
Wikipediaにかいてあった!
Wikipediaにかいてあった!
11それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:21:05.42ID:oOuguIxp0 関孝和
12それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:21:21.58ID:3kJv3mfQ0 >>10
1680年代には3.14で統一されたってwikipediaには書いてあったでけどちゃんと読んだん?
1680年代には3.14で統一されたってwikipediaには書いてあったでけどちゃんと読んだん?
13それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:21:53.24ID:za3Lk6td0 漢文の返点とか発明したりマジで頭悪いよな日本の文系
14それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:22:27.87ID:j5WsLUC+015それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:22:37.28ID:U4EMJyQP0 関の時代とかもう完全にヨーロッパが天下取ってる時代やしな
16それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:22:42.88ID:V3lO6pxO0 それじゃ日本人ただの馬鹿じゃん
17安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m
2023/12/16(土) 22:22:56.60ID:fJLvDhbo0 江戸っ子大虐殺
2023/12/16(土) 22:23:07.58ID:M295u1ni0
「円のような美しい形を求める数値は、もっと美しい数値になっていいはずだ」と考え「美しい理論」を求めた。その結果 √10 = 3.16 が美しい数値として採用されたと考えられています。
という文献をみた
という文献をみた
19それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:23:25.20ID:mwyRb48tr >>12
しかし、遺題継承運動は1641年に始まって1699年頃には終わってしまい[21]、
いったん3.14に統一された円周率の値は江戸時代後半になると揺らぎ始め、
古い3.16に逆行するという現象が生じた[22]。んやで
しかし、遺題継承運動は1641年に始まって1699年頃には終わってしまい[21]、
いったん3.14に統一された円周率の値は江戸時代後半になると揺らぎ始め、
古い3.16に逆行するという現象が生じた[22]。んやで
20それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:24:04.69ID:3kJv3mfQ021それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:24:27.65ID:wcbuv3EF0 >>9
円周率とか微積とかは紀元前の高句麗で計算した後が見つかってるけどな
円周率とか微積とかは紀元前の高句麗で計算した後が見つかってるけどな
22それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:25:13.62ID:aRCLRrvl0 >>19
同時代ヨーロッパは現代につながる近代科学に向かって着々と実証積み重ねてってたというのに江戸時代のジャップは延々と円周率で揉めてたんやな
同時代ヨーロッパは現代につながる近代科学に向かって着々と実証積み重ねてってたというのに江戸時代のジャップは延々と円周率で揉めてたんやな
23それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:25:32.83ID:ckWdhCns0 ヨーロッパの数学界でも権力者が気に入らない理論握りつぶしたりしとるんやろ
虚数とか中々認められんかったらしいやん
虚数とか中々認められんかったらしいやん
24それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:25:58.57ID:EOG0iAKm0 3.16が美しい理由もわかんねぇ
25それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:25:59.24ID:KsIHHVJg0 √10が約3.16なんで円周率もその方が美しいとされてはいた時代があるのは事実やけど江戸時代にはもう3.14に近い数字が日本でも発見されてる
26それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:26:07.77ID:GBzLouuW0 >>23
マッハくん…見損なったぞ…!!
マッハくん…見損なったぞ…!!
27それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:26:11.85ID:97cAuyW60 中国でも祖沖之とか凄いけどそれ以降しょぼいからな
やっぱヨーロッパのが凄いわ
やっぱヨーロッパのが凄いわ
28それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:26:35.71ID:aRCLRrvl0 微積分とかをそこらの農民がやってたってのは特筆すべきだとは素直に思うけど、何かの役に立てるわけでもなく趣味でやって神社に奉納する程度だったらしいやん
29それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:26:36.64ID:l6ft/3UA0 数学なんて近似値で処理すればええから美しい方がいいよね
30それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:26:37.30ID:j5WsLUC+0 >>24
√10
√10
31それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:26:39.90ID:tCRgl7VV0 中国や日本で自然科学が起こらなかったのはなんか不思議や
33それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:27:22.85ID:/QtNo6uq034それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:27:29.75ID:drrCq9bR0 ジャップにとっては実学と腕力こそ正義やったしなぁ
数学なんか娯楽でしかしてなかったんやないか?
数学なんか娯楽でしかしてなかったんやないか?
35それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:28:12.75ID:GBzLouuW0 >>34
太閤検地くん…見直したぞ…!!!
太閤検地くん…見直したぞ…!!!
36それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:28:13.19ID:j5WsLUC+0 >>32
理系ちゃう?
理系ちゃう?
37それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:28:55.43ID:BtK8oDas0 幕府があほやから学問できへんやろ
ある意味今と同じかもしれん
ある意味今と同じかもしれん
38それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:29:15.81ID:drrCq9bR040それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:30:14.04ID:oj6CDlOb0 数学は2Bまでしかやっとらんけど
そんなワオでも理解できる数学史の面白い本あるけ?
そんなワオでも理解できる数学史の面白い本あるけ?
41それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:30:20.18ID:j5WsLUC+0 >>39
いやなんか美しさとかにこだわるのが
いやなんか美しさとかにこだわるのが
42それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:30:24.81ID:drrCq9bR043それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:30:34.89ID:7LSl25VR0 平成時代の役人「円周率?3でよくね?」
44それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:30:46.35ID:U4EMJyQP0 >>37
まぁ今の日本は超大国2つがいるからどんだけ頑張っても意味ないっていう諦めがあるからね
まぁ今の日本は超大国2つがいるからどんだけ頑張っても意味ないっていう諦めがあるからね
45それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:31:02.53ID:zM4B7RAA0 π=3.1415926535...
√10=3.1622776601...
ギリセーフか?
√10=3.1622776601...
ギリセーフか?
46それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:31:41.18ID:f6j+1Waod 和算って関数や座標の概念なかったんやろ?
47それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:32:30.87ID:/QtNo6uq049それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:33:09.33ID:pVBljxAvd 中世の算術なんて税のための農地計算やろ
広めに出した方がお得やん
広めに出した方がお得やん
50それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:33:56.63ID:mtAQxPGI051それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:34:42.20ID:yrVYwBYu0 アジア人がいかに劣等人種であるかがよくわかる
52それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:35:04.46ID:KaCIG2wq0 インドのキチガイ「うーん…円周率はこれw
http://imgur.com/0vfpCRS.jpg」
http://imgur.com/0vfpCRS.jpg」
53それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:35:13.88ID:j5WsLUC+0 >>48
エレガントな証明とエレファントな証明とか理系の人らが言っとるんやろ?
エレガントな証明とエレファントな証明とか理系の人らが言っとるんやろ?
54それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:35:29.51ID:U4EMJyQP0 本気出したヨーロッパ人が一番怖いってスポーツでもわかるよな
あいつらは怠け者なだけで凄いのばかりや
あいつらは怠け者なだけで凄いのばかりや
55それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:35:30.35ID:7LSl25VR0 > 年貢の計算の際の土地面積計算に用いる場合、円周率は5~12程度が用いられることもあった。
56それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:35:57.95ID:oj6CDlOb0 「6.28にしない?」
こういう奴おらんかったの
こういう奴おらんかったの
57それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:36:20.04ID:GBzLouuW0 >>51
なお中国では既に3.14だったもよう
なお中国では既に3.14だったもよう
58それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:36:34.58ID:7nkLeh100 >>52
これ本人は証明ほぼ出来てたらしいで
これ本人は証明ほぼ出来てたらしいで
59それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:36:35.42ID:j5WsLUC+0 >>55
草
草
60それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:37:04.64ID:/QtNo6uq0 >>55
えぇ・・・
えぇ・・・
61それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:37:38.06ID:GBzLouuW062それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:37:41.83ID:zM4B7RAA063それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:38:20.34ID:zM4B7RAA0 >>55
12は流石にやりすぎやろ…
12は流石にやりすぎやろ…
2023/12/16(土) 22:39:01.35ID:GHOQQ1uG0
65それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:39:07.80ID:+Fu1cNGY0 科学者が美しいかどうかで判断するのは
ちょっと勘弁
ちょっと勘弁
66それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:40:23.19ID:U9uj/5u70 >>62
そもそも円周率を円周と半径の比にしなかったせいでマイナスになったとか全然美しくないよな
そもそも円周率を円周と半径の比にしなかったせいでマイナスになったとか全然美しくないよな
67それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:41:28.55ID:oj6CDlOb0 >>61
はぇ~なるほど
はぇ~なるほど
68それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:41:37.68ID:zM4B7RAA070それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:44:44.60ID:ckWdhCns0 ホークス終わりの始まりやん
71それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:44:57.46ID:jT6Td7SQ073それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:48:32.45ID:grRarAyB0 e=2.71828…←わかる
eを微分したらeになります←は?
eを微分したらeになります←は?
74それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:48:47.18ID:QLm0eRy50 円周率に変なロマン持ってる奴多過ぎや
円周率は無理数でありランダムだから全ての数列を含んでるとか言い出したり
ランダムでない無理数もあるのに
円周率は無理数でありランダムだから全ての数列を含んでるとか言い出したり
ランダムでない無理数もあるのに
76それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:51:36.66ID:grRarAyB077それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:51:58.14ID:mwyRb48tr >>73
eを微分したら0です…
eを微分したら0です…
78それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:52:43.50ID:wcGsSHXJ079それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:52:49.90ID:dC8czxmdd 美しいのはフィボナッチ数列でええやろ
ちなジョジョを読んだ
ちなジョジョを読んだ
2023/12/16(土) 22:52:53.42ID:cYbJxQy8d
微分とかってなんなんや
81それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:53:13.24ID:qmzPTVO40 そもそも円周率ってなんなん?
82それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:53:26.37ID:oj6CDlOb0 超絶技術を有する宇宙人にも円周率解明の歴史があるんかな
83それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:53:27.28ID:GBzLouuW0 >>78
なんGはネトウヨの遊び場じゃないぞ😅
なんGはネトウヨの遊び場じゃないぞ😅
85それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:53:42.94ID:zM4B7RAA086それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:53:54.28ID:++FgxymD0 江戸時代以前に円周率の概念あったんやな
87それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:54:36.21ID:ZoQwM6yH0 >>62
解析学によく出るeと代数学のiと幾何学のπが合わさるから美しいみたいなこと言われとるけどここまで考えてる奴はほぼ0人やしそのこと考えても大して美しくないしな
解析学によく出るeと代数学のiと幾何学のπが合わさるから美しいみたいなこと言われとるけどここまで考えてる奴はほぼ0人やしそのこと考えても大して美しくないしな
88それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:55:54.19ID:yrVYwBYu089それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:57:05.60ID:grRarAyB0 >>77
eの微分じゃないやe^xやね
eの微分じゃないやe^xやね
90それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:57:39.52ID:zM4B7RAA091それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:57:51.92ID:Ip9xZc0Y0 >>28
ローソク足が大阪初にびびったわ
ローソク足が大阪初にびびったわ
92それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:58:36.51ID:XKiiL7D20 複せ払仕むげ
93それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:58:36.56ID:s+60g9CWM 流叙喪ハ宇嫁臭備劣皆献愉拾親岐酷注除
94それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:58:37.11ID:elSN3NTOM 煮歴将義明責職畝や
95それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:58:37.26ID:HvocB7+j0 陥述診ネ犠根も抽ら金か外
96それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:58:38.27ID:XKiiL7D20 複せ払仕むげ
97それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:58:38.44ID:9uH+GGASM 侍麻ン酌援
98それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:58:38.85ID:s+60g9CWM 流叙喪ハ宇嫁臭備劣皆献愉拾親岐酷注除
99それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:58:39.30ID:elSN3NTOM 煮歴将義明責職畝や
100それでも動く名無し
2023/12/16(土) 22:58:39.63ID:HvocB7+j0 陥述診ネ犠根も抽ら金か外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています