いつのまに・・
大盛り550円だったような
探検
【悲報】吉野家の牛丼、並468円 大盛り655円 特盛820円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:45:47.07ID:KQqASo0C02023/12/17(日) 09:46:41.31ID:Dh4pEA8MM
スーパーの肉買ってリュウジのバズレシピで調理
米は糖質制限で抜き
米は糖質制限で抜き
3それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:46:50.82ID:1jajsxY10 もう行けないね🤗
4それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:47:29.98ID:OBlQYZ6b0 すき家はまだ400円なのにな
5それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:47:50.57ID:6TXNYyxj0 すき家のメガがコスパええんよ
6それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:48:05.73ID:KmYHdSJQ0 スーパーの魚買ってリュウジのバズレシピで調理
米は糖質制限で抜き
米は糖質制限で抜き
7それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:48:08.63ID:odZoss250 唐揚げ食うとこだぞ
2023/12/17(日) 09:48:09.14ID:A+vqJzdd0
わい一食500円目標なんやけどこれ税込み価格?
9それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:48:28.76ID:xafOxX470 上級丼
10それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:48:38.78ID:ZPKm3MjR0 肉だく詐欺までするようになった
11それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:48:55.43ID:SlopaMuQ0 久々に吉野家行ったら並高くてビビったわ
350円くらいの感覚やった
350円くらいの感覚やった
12それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:49:28.33ID:nWvePd6rM こわだけ出すならカストとか行くわ
ガストはランチいくらや?
ガストはランチいくらや?
13それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:49:47.05ID:/WJKuDhk014それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:50:20.64ID:4xlsGmPw0 なんかファミレスみたいになってるし
https://i.imgur.com/KVib8N5.jpg
https://i.imgur.com/KVib8N5.jpg
2023/12/17(日) 09:50:47.32ID:hcwMJRk9d
松屋派のわい、高みの見物
2023/12/17(日) 09:50:49.74ID:BHhXMFkP0
300円以下で食えてた時代
2023/12/17(日) 09:51:28.95ID:Dh4pEA8MM
マックのダブルエグチ
340円で満足感凄い
340円で満足感凄い
2023/12/17(日) 09:51:37.32ID:0tnGe6Ca0
大盛りするとネギが増えるんだよね
19それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:51:37.74ID:CUVhOdez0 ここなんか加齢臭する
20それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:51:54.82ID:MW9PSmwS0 久々に入ってアタマ頼んだら500円超えてびっくりした
21それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:52:33.35ID:H/Jg4ZtX0 バーガーキング食うわ
2023/12/17(日) 09:53:13.66ID:OXDepuVr0
こないだ久しぶりにすき家いったけど
めちゃくちゃ不味かった
松屋のがだいぶ美味しい
めちゃくちゃ不味かった
松屋のがだいぶ美味しい
23それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:53:20.88ID:FBAMn7zc0 おすすめメニュー
https://i.imgur.com/nGzs51F.jpg
https://i.imgur.com/nGzs51F.jpg
24それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:54:14.77ID:Hlgg2Ukdr25それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:54:16.11ID:/WJKuDhk0 ・2013年:280円 (100円↓)
・2017年10月:380円
・2021年10月29日15時より、387円→426円(店内飲食税込価格)
・2022年10月1日14時より、426円→448円(店内飲食税込価格) 過去最高
この6年前の380円のイメージが強いわ
・2017年10月:380円
・2021年10月29日15時より、387円→426円(店内飲食税込価格)
・2022年10月1日14時より、426円→448円(店内飲食税込価格) 過去最高
この6年前の380円のイメージが強いわ
26それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:54:39.35ID:kMOpj/Vyr 吉野家ってもう上級の食い物やからね
っぱみんなの食卓になりたい松屋よ
っぱみんなの食卓になりたい松屋よ
27それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:54:39.71ID:dInWiTYS0 >>24
ええやん
ええやん
2023/12/17(日) 09:54:39.93ID:WDGg4vxX0
なんで前みたいに100円増で価格設定しないんや?
特盛は並2杯分くらいの量なんか?
特盛は並2杯分くらいの量なんか?
29それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:55:08.75ID:zXjl0rn2M >>24
32円差ならこっち行くわ
32円差ならこっち行くわ
30それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:55:35.48ID:/4jIg8c40 >>24
500円とかどこいな
500円とかどこいな
2023/12/17(日) 09:56:08.56ID:YdH2fHBK0
昔280円の時があったね
32それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:56:14.61ID:M065S3ga0 しかも大盛りで他の並盛りの量だしな
33それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:56:24.79ID:qXHP7vOw0 おっさんだから280円のイメージのままだわ
10代はこれが当たり前か
10代はこれが当たり前か
34それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:56:28.48ID:xafOxX470 >>26
番号呼びされ、汚い机で食べるのが一般的な国民生活にされるのか
番号呼びされ、汚い机で食べるのが一般的な国民生活にされるのか
35それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:56:52.09ID:lJgyKR6P0 吉野家は客層が汚いからいっぺんクリーンにしたらいいんじゃないか
36それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:57:01.94ID:MW9PSmwS0 >>26
セルフ店舗ばっかになってて嫌やわ
セルフ店舗ばっかになってて嫌やわ
37それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:57:02.26ID:r5vzwRFQM さすがに高すぎじゃね?
牛丼ぶっかけるだけのもんにコストかかってるんか?
牛丼ぶっかけるだけのもんにコストかかってるんか?
38それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:57:24.33ID:aYiioKEP0 しかも美味しくない
40それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:58:25.79ID:EDW0hiIF0 >>22
家で作るすき家の冷凍牛丼みたいなのが美味しかったから
今度店へ食べに行ってみようかと思ってたけどイマイチなんか?
ワイの近所にはすき家がないから遠出してまで食べに行ってイマイチやったらショックなんよ
家で作るすき家の冷凍牛丼みたいなのが美味しかったから
今度店へ食べに行ってみようかと思ってたけどイマイチなんか?
ワイの近所にはすき家がないから遠出してまで食べに行ってイマイチやったらショックなんよ
41それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:59:12.03ID:/WJKuDhk0 すき家 400円
松屋 400円
吉野家 468円
全て税込
昔の牛丼屋ってほぼ価格揃えてたイメージやけど今は吉野家だけ突出しとるんやね
強気やな
松屋 400円
吉野家 468円
全て税込
昔の牛丼屋ってほぼ価格揃えてたイメージやけど今は吉野家だけ突出しとるんやね
強気やな
42それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:59:23.60ID:/JH5tigv0 ご飯しか増えないんやろ?
43それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:59:38.28ID:BHhXMFkP0 牛丼はおやつ感覚だったよな
44それでも動く名無し
2023/12/17(日) 09:59:52.19ID:r5vzwRFQM むしろ肉減ってる感じすらある
45それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:00:06.65ID:XIHW/VAg0 吉野家は紅生姜が美味い
46それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:00:26.96ID:FD2iQcQn0 おじいちゃん「でも牛丼は吉野家一択なんじゃああ!」
47それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:01:33.72ID:2o6eSaZP0 すき家は三井住友NLで7%還元もあるし完全に吉野家敗北やな
2023/12/17(日) 10:01:40.87ID:1u+d1afe0
来年もアメリカの牛肉価格は高騰するからますます値上がりするぞ
2023/12/17(日) 10:02:17.02ID:Fxf2nygJ0
50それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:02:20.26ID:My2yZmdR0 尾張やね
51それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:02:31.85ID:cOxRB//AM こーすけが牛丼を2倍楽しむことができなくなってるやん
52それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:02:34.61ID:uK/VxAYg0 なんでもどんどん高くなるな
53それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:03:05.60ID:4aFFVfF10 >>24
ファストフードが調子乗って値上げしまくる一方でファミレスは頑張ってるよな
ファストフードが調子乗って値上げしまくる一方でファミレスは頑張ってるよな
54それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:03:41.44ID:FPpmh16CM55それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:04:00.96ID:4aFFVfF10 >>49
悪夢が正夢になったのが今の自民党政権だからな
悪夢が正夢になったのが今の自民党政権だからな
56それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:04:13.15ID:3TpYh3XH0 もうすき家しか行ってないわ
吉野家の利点はネギだくのみ
金払ってでもタマネギ食いたいワイからしたらここは評価できる
高すぎだけど
松屋は論外
唯一の強みだったビビン丼で遊び始めてからゴミになった
吉野家の利点はネギだくのみ
金払ってでもタマネギ食いたいワイからしたらここは評価できる
高すぎだけど
松屋は論外
唯一の強みだったビビン丼で遊び始めてからゴミになった
57それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:04:39.48ID:My2yZmdR0 >>39
ガストのハンバーグってなんであんなに不味いんやろな
ガストのハンバーグってなんであんなに不味いんやろな
58それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:05:15.15ID:nOrZEE3m0 晋さん...どうして...
2023/12/17(日) 10:05:51.58ID:TycIxIgW0
値段上がって質も落ちてるよ
すき家の牛丼かと思ったわ
今でも食べにいく奴おらんやろ
すき家の牛丼かと思ったわ
今でも食べにいく奴おらんやろ
60それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:06:02.19ID:K6ePtN4E0 >>49
死んでからアベノミクスの果実がようやく実って国民を苦しめてるの凄いな
死んでからアベノミクスの果実がようやく実って国民を苦しめてるの凄いな
61それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:07:29.41ID:cvprO3sFd でも吉野家が牛丼は1番美味いってイメージあるなら売れるんよな
62それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:07:35.96ID:8Njj2mYDa63それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:07:36.09ID:3qGDE40Q0 しかもなんかオシャレな店内に改装初めてそれはええんやけどテーブルに紅生姜が置いてなくて驚愕したわ
食べ始めて紅生姜追加したくなったらわざわざ取りに行かないとあかん
食べ始めて紅生姜追加したくなったらわざわざ取りに行かないとあかん
64それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:08:28.00ID:U11dgsuud65それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:09:19.35ID:0amVREBY0 >>23
もう貧乏ジャップなんてターゲットにしてないわな
もう貧乏ジャップなんてターゲットにしてないわな
66それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:10:11.19ID:wUf7JQp20 大盛りの量ってどうなん?
すき家はけっこう量あるから特盛でなく大盛りで十分なんやが
すき家はけっこう量あるから特盛でなく大盛りで十分なんやが
67それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:10:47.88ID:uK/VxAYg0 >>65
書かれている日本語が虚しいわ
書かれている日本語が虚しいわ
68それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:11:18.47ID:LTbUkbal0 ケチ盛り
69それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:11:21.47ID:0amVREBY070それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:11:30.05ID:PHkt9tMF0 最近行ってなかったけど今こんな値段なんだ
味とか量はかわってないんか
味とか量はかわってないんか
71それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:12:24.79ID:vt27IX0f0 今の中高生はどこで飯補給するの?
マックもダメ出しさぁ……盗むんか?🥹
マックもダメ出しさぁ……盗むんか?🥹
72それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:12:26.09ID:kiULzcAd0 >>33
もっとおっさんやったら並400 大盛500 特盛650やけどな
もっとおっさんやったら並400 大盛500 特盛650やけどな
73それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:13:03.18ID:ywUBCou1074それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:13:38.47ID:Oil7f+lY0 そもそもの問題として栄養バランスも糞な牛丼にそこまでの価値は無い定期
75それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:14:20.25ID:wUf7JQp20 >>74
頭悪そう
頭悪そう
76それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:14:42.30ID:KHSTrfrz0 >>24
ガストは腐った肉出されてから二度と行かなくなった
ガストは腐った肉出されてから二度と行かなくなった
77それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:15:58.50ID:a/3MsC8h0 並って米見えるやつだろ特盛なんかSの宅配ピザ価格じゃねーか
78それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:16:47.39ID:AdI5vKeL0 アフィカスとかネームドには死活問題
79それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:17:35.09ID:iDtp3s4z0 この間のかつやのセールで道路まで渋滞できててホンマに日本って貧しくなったんやなって思ったわ
80それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:18:49.59ID:GxlkrRnq081それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:18:57.86ID:ZRpHsD8j0 松屋は券売機劣化させるアホムーブかますしすき家一強やな
82それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:19:11.34ID:smdFz39x0 吉野家の牛丼並
2013年:280円
なんやこれ...
2013年:280円
なんやこれ...
83それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:19:51.76ID:K8gWD7yc0 早い・安い・美味いはウソだよな
こないだ寒くなった日の昼に行ったらジジババがみんなすき鍋膳頼んでて牛丼並頼んだのに30分かかったんやが
こないだ寒くなった日の昼に行ったらジジババがみんなすき鍋膳頼んでて牛丼並頼んだのに30分かかったんやが
84それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:19:54.97ID:kiULzcAd085それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:20:21.27ID:vt27IX0f086それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:20:39.01ID:kiULzcAd0 なんか大昔ってお茶とかむぎ茶出してなかったか?
2023/12/17(日) 10:21:31.61ID:Vzfmnpy+0
えー
そんな上がってんねや
そんな上がってんねや
88それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:22:16.70ID:1hu8dh/Ja 値下げ合戦の時も吉野家が先に始めたから常に吉野家の方が高かった記憶
あれ以降完全にすき家にお株奪われたな
あれ以降完全にすき家にお株奪われたな
89それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:22:47.93ID:TYGQdtpJ0 吉野家スカスカ
90それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:23:01.42ID:n/H/y+RaM 相対的にはようやっとるやろ
カップ麺とか200円以上しやがるし
カップ麺とか200円以上しやがるし
91それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:23:04.22ID:DecbMVBnd 松屋派ワイ豚汁をテイクアウトする
豚汁だけは圧倒的に松屋が美味い
豚汁だけは圧倒的に松屋が美味い
92それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:23:07.62ID:NpWHwFKY0 >>54
やっぱり円高って最高だわ
やっぱり円高って最高だわ
93それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:23:09.61ID:0amVREBY0 >>82
バイトは有名大卒の真面目くんとかの地獄の氷河期よ
バイトは有名大卒の真面目くんとかの地獄の氷河期よ
94それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:23:44.99ID:DJCmilyq0 朝メニューの格差が一番酷いわ
朝牛セット並盛552円とか舐めてんのかって感じやし
すき家……牛まぜのっけ朝食 390円
https://i.imgur.com/GETU4a6.jpg
松屋……得朝牛皿定食 380円
https://i.imgur.com/suQ5ZEv.jpg
吉野家……納豆定食 430円
https://i.imgur.com/d4rLcRK.jpg
朝牛セット並盛552円とか舐めてんのかって感じやし
すき家……牛まぜのっけ朝食 390円
https://i.imgur.com/GETU4a6.jpg
松屋……得朝牛皿定食 380円
https://i.imgur.com/suQ5ZEv.jpg
吉野家……納豆定食 430円
https://i.imgur.com/d4rLcRK.jpg
95それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:23:58.89ID:KaR9SPLcH カップヌードル128円…
96それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:26:02.73ID:baBKQ2iC0 アラサーやけど、大学時代は松屋とか240円やったな
その時のイメージが強過ぎる
その時のイメージが強過ぎる
97それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:26:05.88ID:mXX777FK0 ワンコインで並食えるならまだいける
98それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:26:32.51ID:4aFFVfF10 >>94
これで430円って凄いな
これで430円って凄いな
99それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:26:34.98ID:ODYkyDYV0 ラーメン1000円も珍しくない時代
100それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:27:15.28ID:269IK3La0101それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:28:40.20ID:bFogIuj20 >>100
お前の給料もその分カットな
お前の給料もその分カットな
102それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:30:37.80ID:AvrEdZe60 牛すき鍋前食べたけどまあ美味かったわ
値段はもう安く美味しく食べたい、はなくなったな
値段はもう安く美味しく食べたい、はなくなったな
103それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:32:19.96ID:/WJKuDhk0 店内で牛丼並と味噌汁を注文した場合
吉野家 468円 85円 533円
すき家 400円 80円 480円
松屋 400円 0円 400円
吉野家 468円 85円 533円
すき家 400円 80円 480円
松屋 400円 0円 400円
104それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:33:11.82ID:kRqtVx4Xd 吉野家の朝のハムエッグ定食、昼も出してほしい
105それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:33:18.99ID:269IK3La0 しかし松屋の特盛が480円で食えてた時代がすごいコスパだったわ
1300キロカロリーだったかな
しかも味噌汁付き
1300キロカロリーだったかな
しかも味噌汁付き
106それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:33:35.81ID:utB7epU20 韓国
107それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:33:56.83ID:utB7epU20 チョンチョン
108それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:34:29.85ID:6fDIgevQ0 高級すぎて草
109それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:34:52.37ID:utB7epU20110それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:34:53.86ID:vSJ/kQ510 >>15
コスパのパが酷い
コスパのパが酷い
111それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:35:28.50ID:kiULzcAd0 >>105
君の今の年齢考えたらカロリーオーバーすぎるやろ
君の今の年齢考えたらカロリーオーバーすぎるやろ
112それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:37:31.09ID:DecbMVBnd ワイの近所の王将は炒飯(天津飯)+餃子1人前+唐揚げジャストサイズで850円で牛丼屋よりこっちのがコスパええわ
113それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:38:15.75ID:baBKQ2iC0 松屋の選べる小鉢定食が良いらしいな
114それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:38:41.50ID:bPAck8/I0115それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:39:04.44ID:NJ6JQRg+a 去年やったか牛鶏豚入ったメガ丼みたいなん良かったのに急にケチ臭くなったよな
肉が少ないみたいな不満も目立ちだしたし上が無能に変わったんか?
肉が少ないみたいな不満も目立ちだしたし上が無能に変わったんか?
116それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:40:04.45ID:6CgrghCm0 牛すき常設にしてくれねーかな
117それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:40:23.00ID:IsmLwPrd0 ちょっとサイドメニューつけて800円くらい払ってから1度もいかんくなったわ
118それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:40:27.57ID:7Z/Fhrn80 行かないからどうでもいい
119それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:41:50.73ID:F7y3HIiy0 280円の時代が1番味も良かったという謎
120それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:42:22.45ID:hZzbWmRh0 漢なか卯、この時代に値下げを敢行
121それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:44:01.74ID:H3HKbepe0 親が毎日ホモセックス
122それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:44:10.50ID:D1j17Ns70 2001年 並280円 消費税*5% 厚生年金保険料13.5% 健康保険料率*8.2% 介護保険料1.09% 平均年収454万円
2022年 並448円 消費税10% 厚生年金保険料18.3% 健康保険料率10.0% 介護保険料1.82% 平均年収458万円
2023年 並468円
ありがとう自民党
2022年 並448円 消費税10% 厚生年金保険料18.3% 健康保険料率10.0% 介護保険料1.82% 平均年収458万円
2023年 並468円
ありがとう自民党
123それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:44:12.34ID:DecbMVBnd リーズナブルが売りだったマックでさえセット頼んだらロッテリアと値段変わらんからな
ポテトMが330円って少し前のLと値段変わらんやんけ それに明らかに前のMより量減ってるし
ポテトMが330円って少し前のLと値段変わらんやんけ それに明らかに前のMより量減ってるし
124それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:44:30.71ID:rCEJJX5Ip >>117
サラダと味噌汁で200円超えてくるからな
サラダと味噌汁で200円超えてくるからな
125それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:44:48.88ID:z4oZzt4j0 学生さん、牛丼を、牛丼をいつでも好きなときに食べられるくらいリッチになりなよ
126それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:44:51.45ID:6fDIgevQ0 値段上げて質も落ちてるから終わりだよもう
127それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:44:57.83ID:yqKtffG00 アプリクーポンで適正価格商法やめればいいのに
128それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:45:13.75ID:Ywy+nG/y0 でもめっちゃ混んでね?
いや不景気なんとちゃうんかい
いや不景気なんとちゃうんかい
129それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:45:24.63ID:TOp5GfB80 むしろ値下げ競争してた頃が異常だったよね
130それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:46:11.61ID:0d8EmhDl0 昨日久しぶりに行ってびっくりしたわ
この値段やったら自分で作るわ
この値段やったら自分で作るわ
131それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:46:22.84ID:3tgbF3zC0132それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:48:12.59ID:7pJ8l8l10 >>131
やすい
やすい
134それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:48:44.85ID:N6PGhzshd >>63
あれホンマにだるいわ
あれホンマにだるいわ
135それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:48:53.43ID:i+Q6k7NJ0 テイクアウトでセパレートしてくれるのは松屋だけ
136それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:48:58.46ID:96uimA7p0 ほななか卯で3倍イクラ丼食ってくるから…
137それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:51:13.52ID:5Uwsmx0x0 朝定はすき家強い印象やったけど松屋の選べる小鉢が1番コスパ良かったね頑張ってた思うわ
でもついに先日無くなったみたいやな
でもついに先日無くなったみたいやな
138それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:51:21.65ID:7cO2PNBC0 >>94
っぱまぜのっけよ
っぱまぜのっけよ
139それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:51:26.30ID:269IK3La0 本当に高くなり過ぎたから自炊するようになっちゃったな
でも外食って本来は高いもんだと思うけどね
でも外食って本来は高いもんだと思うけどね
140それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:52:16.36ID:pUiZQQ0f0 ごつ盛りが120円でカップヌードル180円て狂ってね?
141それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:52:33.57ID:kwqy5+8p0 >>123
モスバーガーなんてもう選択肢に無いからな
モスバーガーなんてもう選択肢に無いからな
142それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:52:58.31ID:bInyW+Kz0 定食頼んで紅生姜で店の米食い尽くすで〜
143それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:53:45.18ID:aZCocxko0 ハンバーガー65円、のり弁200円の異常さに気付いていれば今頃はな
自業自得よ
自業自得よ
144それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:55:49.54ID:Ftf5+TL00 吉野家はpaypayクーポンあるときだけやな
145それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:56:34.72ID:Z5qsahtPa 吉野家は玉ねぎの嵩増し感がね…すき家も松屋もほぼ肉やのに
146それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:56:37.89ID:/CihGIlM0 ぶっちゃけここまでくると安い個人のお店行った方が満足度高いぞ
147それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:58:00.30ID:i+Q6k7NJ0 テイクアウトにすると肉が少なくされるぞ
148それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:58:00.81ID:h7r1/2rK0 吉野家の玉ねぎマジで多く感じるけど平均取ると実際多いらしいな
https://i.imgur.com/WwbUBiR.jpg
https://i.imgur.com/WwbUBiR.jpg
149それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:58:15.56ID:tGEXh9R10 昔は吉野家が天下握ってたよな?
今は一番最下層にいる気がする
今は一番最下層にいる気がする
150それでも動く名無し
2023/12/17(日) 10:59:29.75ID:cHzNj5zt0 自炊で勝負できるか
151それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:00:47.67ID:2tZiTNkxa 牛丼3社形勢して値上げは慎重になってたけど吉野家が先に折れるか
お前値下げの時も先にやって痛い目見てたやろ
お前値下げの時も先にやって痛い目見てたやろ
152それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:00:52.56ID:Rf4BnNm50 牛丼を食べに行くではなく吉牛を食べに行く
他の選択肢はない
他の選択肢はない
154それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:01:44.92ID:BN4vd+2bd 350円…牛丼も食えやしねえが現実になってしまったか
155それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:03:27.17ID:i+Q6k7NJ0 吉野家はオレンジの看板やめて黒にしておしゃれになってる
156それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:03:37.66ID:KZ9RQL/Xr ほーんじゃあワイは280円の牛鍋丼食うからええわ
157それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:05:12.03ID:QcEHJ21X0 10年前は並300円やってなかったかな
158それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:05:59.57ID:Rf4BnNm50 並が30年前400円20年前280円今460円
20年前が異常やったんやろ
20年前が異常やったんやろ
159それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:07:22.55ID:GfNYl8sv0 大企業の値上げチキンレースに巻き込まれて中小が泣く泣く値上げって構造マジでゴミや
大企業が最高益更新しまくってる陰で潰れまくる中小
大企業が最高益更新しまくってる陰で潰れまくる中小
160それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:07:54.42ID:4dcoHU810 今の大半はソーセージだけ200円弁当に夢中だからね
仕方ないね
https://store100.lawson.co.jp/sp/newentry/topics/detail/__icsFiles/artimage/2022/08/19/cs050101/04_650.jpg
仕方ないね
https://store100.lawson.co.jp/sp/newentry/topics/detail/__icsFiles/artimage/2022/08/19/cs050101/04_650.jpg
161それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:09:20.61ID:GxUY3vPg0 吉野家って田舎上がりの何も知らない生娘しか食べないシャブ漬け丼じゃなかったっけ?
164それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:11:56.95ID:yqKtffG00 定食屋行っても1000円の時代に何言ってんだか
165それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:13:32.20ID:D1j17Ns70 安い方が異常って言うけど当時より平均年収上がってないしむしろ増税された分手取り減ってるんやが
166それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:13:51.57ID:itE/5dNb0 吉野家内装変わってて
食券機で買ったらお持ち帰り用だったわ
何も案内なかったしあれトラップやろ
食券機で買ったらお持ち帰り用だったわ
何も案内なかったしあれトラップやろ
167それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:13:51.64ID:EQUqWLuD0 これからは労働力不足で値上げも賃上げも加速度的に上がっていくやろな
既に賃金も上がりすぎてて中小じゃ人確保が困難になってきとるし
既に賃金も上がりすぎてて中小じゃ人確保が困難になってきとるし
168それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:14:26.17ID:1T2pwb2Y0 晋さん…どうして…
169それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:15:02.21ID:baBKQ2iC0 弁当屋なんかはまだ安いところあるけどね
オペレーションがかかるほど高くなる
オペレーションがかかるほど高くなる
170それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:15:41.57ID:Gm8PkvMG0 高いねぇ
171それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:16:33.12ID:G8OimeUW0 チーズ牛丼特盛1020円はビビった
もう終わりだよ
もう終わりだよ
172それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:17:23.84ID:GfNYl8sv0 今までが安すぎた!今までが安すぎた!
173それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:18:54.49ID:7W2j96cj0 吉野家の牛丼は並盛以外は食べたらアカンって食楽あたりが検証してたやろ
特盛食うならW定食のカルビの方がお得やし
特盛食うならW定食のカルビの方がお得やし
174それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:19:38.65ID:1Dk1J8Hma 日本において物価が上がれば給料上がると思ってる奴みんな馬鹿です
この10年いいか10年だぞ?実りねぇなら上がるかよ
この10年いいか10年だぞ?実りねぇなら上がるかよ
175それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:20:07.89ID:63vYLonJ0 賃金据え置き物価だけ上がる
さよなら牛丼
さよなら牛丼
176それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:22:01.36ID:OTyVqqy10 松屋味噌汁ついてなかったらキツい
177それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:22:15.25ID:baBKQ2iC0 株価、企業収益は上がったけどな
178それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:24:02.99ID:NsH5P4W+M 吉野家だか松屋のレトルト牛丼買ってるけどコスパええわ
1食200円くらいやし味も店のやつとそんな変わらんしな
1食200円くらいやし味も店のやつとそんな変わらんしな
179それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:24:40.88ID:z0hTynjJd 肉の量はあんまり変わらないんだっけ
180それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:25:20.15ID:e+2XB2r20 牛丼屋は汚ねえし狭いしで入りたくねえ
ウーバーイーツに金払うと入らないで済むからそこに価値がある
ウーバーイーツに金払うと入らないで済むからそこに価値がある
181それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:26:43.30ID:kS0Xbx8d0 もう安い早い美味いじゃなくなったんだな
182それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:26:53.85ID:0NvvTQiad183それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:27:13.24ID:1RD8n5TJ0184それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:27:37.79ID:RiyWO6qOa 吉野家はピーク時250円くらいやっけ他が240円とか230円やったような
ほぼ倍か
ほぼ倍か
186それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:28:17.35ID:Yf2Apq7/0 給料も倍になってるからしゃーない
187それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:29:11.74ID:Yf2Apq7/0 >>183
ワイのお小遣いと同じで大草原
ワイのお小遣いと同じで大草原
189それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:30:44.89ID:Tqxzpvv8a アンチ乙ドル80円台からドル150円台でほぼ倍増してるから
190それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:30:52.88ID:qIdxupNtH ワイデブじゃないけど並みじゃ足りんわ
てなると必然的に大盛りになるやん
1食五百円超えはもう贅沢外食なんよ
てなると必然的に大盛りになるやん
1食五百円超えはもう贅沢外食なんよ
191それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:31:15.50ID:f9LGa4+X0 >>183
親父より小遣い多いとかマジかよ
親父より小遣い多いとかマジかよ
192それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:31:50.74ID:Gm8PkvMG0 牛丼屋って咳する奴とかカチャカチャ音出す奴とかいて無理
193それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:32:51.39ID:sMCw19dd0 値段倍になってるのに肉減ってる気さえするのはどうして何や
194それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:33:01.04ID:bkzRyyIy0 >>192
ワイもお持ち帰りじゃないと食べれんわ
ワイもお持ち帰りじゃないと食べれんわ
195それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:33:43.84ID:IdBga2LU0 値上がりし過ぎて行けなくなった
すき家一択
すき家一択
196それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:33:47.21ID:cAKGd+E40 牛丼屋昔の感覚で行くと高くてビビる
牛丼食いたい以外の目的で行くとこじゃない
牛丼食いたい以外の目的で行くとこじゃない
197それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:34:33.07ID:7W2j96cj0 吉野家で食べるなら牛丼の並、牛すき鍋定食、W定食のカルビや
198それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:34:51.76ID:P0Lca8mdH 底辺職弱者男性「給料1円も上がんねえのに牛丼値上げ?ふざけるな!材料費上がってんならバイトや社員の給料削って安くしろ!!」
199それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:35:09.54ID:f9LGa4+X0 これならなか卯の親子丼でええわ
200それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:36:25.71ID:Sd2ipVyH0 高級懐石牛丼
201それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:36:29.84ID:IdBga2LU0202それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:37:08.39ID:+G9l9SwI0 >>173
計ったら特盛でも肉の量は変わらず、玉ねぎが増えるだけらしいな
計ったら特盛でも肉の量は変わらず、玉ねぎが増えるだけらしいな
203それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:38:09.14ID:NJq6VfO60 最近気づいたけど定食のほうがコスパよくない?
204それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:38:31.85ID:IdBga2LU0205それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:38:37.75ID:bkzRyyIy0 >>120
応援したいが店がない
応援したいが店がない
206それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:39:04.21ID:JB5rcELC0 たいして美味いわけでもないのに高くて肉が少ないゴミ
207それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:39:43.77ID:CgldVW5F0 大企業は値上げで最高益だせたりするけど
その下の中小は値上げさせて貰えないからな
平均と中央がまたかけ離れそう
その下の中小は値上げさせて貰えないからな
平均と中央がまたかけ離れそう
208それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:39:54.47ID:sHHUK+9L0 セブンのが安くてうまいしセブンのでええわ
209それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:39:58.14ID:QZcx3fJd0 吉野家の値段に文句言うお前らにがっかりだわ
210それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:42:14.57ID:sHDNoOgk0 >>199
逆に値下げしてくれる神
逆に値下げしてくれる神
211それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:42:57.81ID:sHHUK+9L0 肉はまあええとしてネギ少ないは終わっとる
212それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:43:08.07ID:GmtIoscW0 まあインフレが当たり前になって給与も上がっていってるんだから別にいいじゃない
健全な社会になりつつある
健全な社会になりつつある
213それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:44:25.41ID:Rlb58JNa0 物価はどんどん上がっていくのにお給料の上がり幅が少ないんやが?
215それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:44:57.25ID:sHDNoOgk0 吉野家より今は松屋やわ
12月中はモバイル+ペイペイ払いで30%オフやし
12月中はモバイル+ペイペイ払いで30%オフやし
216それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:45:02.47ID:sHHUK+9L0 ついこの前牛丼2つ使うと816円が800円になる16円もお得な神セールを開催してたばかりなのにどうして…
217それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:46:02.39ID:Wl/XqY8w0 並で肉がスカスカになってから行ってない
あれはふざけてるわ
あれはふざけてるわ
219それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:47:55.88ID:pUiZQQ0f0 今一番コスパいい食べ物は冷凍パスタ
220それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:50:00.97ID:S40FSnZw0 吉野家の肉はアメリカ産やっけ?
そら高くなるわな
そら高くなるわな
221それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:51:28.66ID:nOx1VUuda 吉野家って未だにおっさん臭い感じするわ
その点すき家はようやったわ
その点すき家はようやったわ
222それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:53:23.09ID:S5CH5KE30 松屋の290円朝食ばっか食ってるけどそろそろ改悪されるやろな
223それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:54:11.27ID:sHDNoOgk0 >>222
鶏そぼろばっかくってたら改悪されたわ
鶏そぼろばっかくってたら改悪されたわ
224それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:54:16.24ID:pxda+Yh/0 頭大盛がすき
225それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:55:15.57ID:WKR3BnX50 並盛300円以下は流石にイカれてる
利益雀の涙だろあんなもん
利益雀の涙だろあんなもん
226それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:55:18.05ID:Kmvaol830 松屋の牛めしミニチゲセットにしろ😠🤤
227それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:56:28.05ID:pxda+Yh/0 正直思考停止でオーダー通り盛り付けするバイトの時給が1000円でどうかと思うわ
228それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:59:24.07ID:pxda+Yh/0 最近、松屋でカレ・ギュウたのんだら800円でドン引きや
昔550円やったよな?
マジで自民党の全議員許さんぞ
わいの怒りは留まることをしらない
昔550円やったよな?
マジで自民党の全議員許さんぞ
わいの怒りは留まることをしらない
229それでも動く名無し
2023/12/17(日) 11:59:53.51ID:ghRlYDIL0 吉野家は定食を食べに行く所だぞ
ご飯おかわり自由なのはここだけや
ご飯おかわり自由なのはここだけや
230それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:01:48.64ID:K9uAFKIfH やたら株価あがってると思ったらしっかり値上げしてるからなんか
231それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:03:14.30ID:/XUqB5g00 また倒産されてもなぁ
困らんか
困らんか
232それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:03:32.00ID:Pjpr35scd 経済の文句言うやつスレ違いだろ
他所でやれ
他所でやれ
234それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:04:19.19ID:qx1dKcu50 牛丼は吉野家の味が落ち着くんやが
高いなあ
高いなあ
236それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:06:37.32ID:SJDT+uRu0 外食1000円で腹いっぱい食べられると思えば安い感覚になってきたわ
ラーメンなんか1000円じゃ普通盛しか食べられなくなってるし
ラーメンなんか1000円じゃ普通盛しか食べられなくなってるし
237それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:07:06.19ID:Iwc6D1aZ0 大盛り特盛りはアカン
並2杯や3杯が正解
米を確保して牛皿もいいぞ
並2杯や3杯が正解
米を確保して牛皿もいいぞ
238それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:07:41.64ID:fVfKDmel0 今の吉野家って牛丼というより玉ねぎ丼やろ
239それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:08:28.06ID:qx1dKcu50 並→特盛りを持ち帰り検証したら
玉ねぎ10枚増えてるだけでしたみたいな記事は笑ったわ
玉ねぎ10枚増えてるだけでしたみたいな記事は笑ったわ
240それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:09:08.42ID:Nc/0fOd50 でも吉野家のスタミナ超特盛丼は評価高いよね?
241それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:10:00.70ID:4QW4Pc7I0 【悲報】なんG民は牛丼すら買えない底辺だらけだった
242それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:11:10.71ID:scyC1Ok50 >>5
キングの方がコスパいいぞ
キングの方がコスパいいぞ
243それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:11:20.84ID:cozbGN+q0244それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:11:49.01ID:qx1dKcu50246それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:15:01.83ID:IdBga2LU0247それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:16:06.67ID:baBKQ2iC0248それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:16:22.83ID:i+Q6k7NJ0 バカ「自炊すればいい」
自炊であの味はできないから
自炊であの味はできないから
249それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:16:39.63ID:O6dXWMTr0 貧乏人やが1000円以下で定食2品付いててご飯おかわり自由は安いと思うわ 最近どこ行っても高い
250それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:17:06.26ID:baBKQ2iC0 >>249
やよい軒でいいよね
やよい軒でいいよね
251それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:17:14.68ID:TEvRkrk20 自炊してたらわかるけど牛肉ってペラペラでもたけーからな
500円でもかなり頑張ってるわ
500円でもかなり頑張ってるわ
252それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:17:28.29ID:MFW/UWCir >>246
あれ備え付け紅生姜で丼半分喰う様なモンやないの
あれ備え付け紅生姜で丼半分喰う様なモンやないの
253それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:17:54.14ID:h52F9rJwa そもそも定食なら松屋行くよね
254それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:18:18.45ID:baBKQ2iC0 >>252
紅生姜じゃご飯進まないやろ
紅生姜じゃご飯進まないやろ
255それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:19:03.99ID:eiLRux+70 氷河期世代ってデフレが叩かれてたのもう忘れたの?
256それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:19:19.56ID:kC3UZp8r0 吉野家で朝食食べて200円クーポンもらってるやつらの割を食ってる気がする
257それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:19:22.10ID:NSw9HhTd0 並→大盛りはネギが増えるだけだから
258それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:20:43.42ID:mQO4oqYHH ひろゆき「デフレで景気はよくなる 円高は高いほど良い」
259それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:21:38.76ID:7UjibYn00 シャブ入ってんのかなってくらい美味いときあんねん
疲れてると
疲れてると
260それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:22:31.19ID:ZKQK91M50 まあすき家行くよな
261それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:27:02.93ID:VneAznG50 値段はええのよ
肉の量酷すぎなんやわ
近所の吉野家もうガラガラやぞ
肉の量酷すぎなんやわ
近所の吉野家もうガラガラやぞ
262それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:28:28.93ID:c3+58ZhQd スライス薄くしたのバレてるぞ
わからないとでも思っているのか?
わからないとでも思っているのか?
263それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:29:03.92ID:c3+58ZhQd もうネギ丼の肉添えに名前変えたら?
264それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:29:28.82ID:c3+58ZhQd ちな徒歩圏内にあるけどもう1年近く行ってない
265それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:29:30.39ID:cwdgVzsH0 ついこの間まで並盛り280円だったのに
266それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:30:16.92ID:9hDu+AIUd タレだけ販売してくれ
自分で作るから
自分で作るから
267それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:32:13.50ID:4IdbBhso0 290円390円490円
普通はこうだよね
普通はこうだよね
268それでも動く名無し
2023/12/17(日) 12:33:10.26ID:bVotISRY0 っぱすき家の圧勝よ
並380円やし
並380円やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【菓子】キットカット値上げ 11枚入り685円→788円に 来月1日から13枚→11枚に減量すると発表したばかり [シャチ★]
- 自民「れいわ新選組ショック」30代支持率で逆転、公明と対応協議へ「30代の意見大事」 [蚤の市★]
- プーチン大統領 併合したウクライナ4州で米と資源開発の用意 ★3 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】『ミヤネ屋』の鎌倉中継 「つるおかはちまんぐう」連呼で炎上 「さすが関西クオリティ」 [ネギうどん★]
- N党・立花氏、千葉知事選の運動「全て兵庫県で行う」 [少考さん★]
- 【総合格闘技】「店に怒りが向いた」 朝倉未来、牡蠣(カキ)による食中毒に 人生4度目だという [シャチ★]
- 日本人「小遣いが20年で7割も減って苦しいお」ネトウヨの小遣いも半減か [918057362]
- 訪日外国人を大声で怒鳴り散らした日本人、海外SNSで大炎上。「日本人の実態は非常に差別的で保守的。何が観光立国だ」 [271912485]
- 【悲報】日本人から次々と「所得制限」が消える… 子育て支援・高校無償化に続き、103万円の壁も議論に [452836546]
- 俺と宝鐘マリンの愛の巣︎💕︎︎︎❤💕︎❤
- チロルチョコ。 “値上げ” と “減量” を発表。 😭😱😨 [485983549]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★503 [931948549]