X



【悲報】吉野家の牛丼、並468円 大盛り655円 特盛820円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 09:45:47.07ID:KQqASo0C0
いつのまに・・
大盛り550円だったような
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:11:12.43ID:BgeMASdX0
>>131
むしろこの安さが異常
みんなが高い高い言うてたら一生給料上がらんわな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:11:56.95ID:yqKtffG00
定食屋行っても1000円の時代に何言ってんだか
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:13:32.20ID:D1j17Ns70
安い方が異常って言うけど当時より平均年収上がってないしむしろ増税された分手取り減ってるんやが
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:13:51.57ID:itE/5dNb0
吉野家内装変わってて
食券機で買ったらお持ち帰り用だったわ
何も案内なかったしあれトラップやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:13:51.64ID:EQUqWLuD0
これからは労働力不足で値上げも賃上げも加速度的に上がっていくやろな
既に賃金も上がりすぎてて中小じゃ人確保が困難になってきとるし
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:14:26.17ID:1T2pwb2Y0
晋さん…どうして…
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:15:02.21ID:baBKQ2iC0
弁当屋なんかはまだ安いところあるけどね
オペレーションがかかるほど高くなる
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:15:41.57ID:Gm8PkvMG0
高いねぇ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:16:33.12ID:G8OimeUW0
チーズ牛丼特盛1020円はビビった
もう終わりだよ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:17:23.84ID:GfNYl8sv0
今までが安すぎた!今までが安すぎた!
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:18:54.49ID:7W2j96cj0
吉野家の牛丼は並盛以外は食べたらアカンって食楽あたりが検証してたやろ

特盛食うならW定食のカルビの方がお得やし
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:19:38.65ID:1Dk1J8Hma
日本において物価が上がれば給料上がると思ってる奴みんな馬鹿です
この10年いいか10年だぞ?実りねぇなら上がるかよ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:20:07.89ID:63vYLonJ0
賃金据え置き物価だけ上がる
さよなら牛丼
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:22:01.36ID:OTyVqqy10
松屋味噌汁ついてなかったらキツい
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:22:15.25ID:baBKQ2iC0
株価、企業収益は上がったけどな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:24:02.99ID:NsH5P4W+M
吉野家だか松屋のレトルト牛丼買ってるけどコスパええわ
1食200円くらいやし味も店のやつとそんな変わらんしな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:25:20.15ID:e+2XB2r20
牛丼屋は汚ねえし狭いしで入りたくねえ
ウーバーイーツに金払うと入らないで済むからそこに価値がある
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:26:43.30ID:kS0Xbx8d0
もう安い早い美味いじゃなくなったんだな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:26:53.85ID:0NvvTQiad
>>24
車で5分かかるんだよなぁ
徒歩圏内にあったら
通ってた
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:27:13.24ID:1RD8n5TJ0
>>71
今の高校生は小遣い多いから
家庭持ちのサラリーマンより裕福やぞ
毎月小遣い3万円が平均みたい
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:27:37.79ID:RiyWO6qOa
吉野家はピーク時250円くらいやっけ他が240円とか230円やったような
ほぼ倍か
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:28:17.35ID:Yf2Apq7/0
給料も倍になってるからしゃーない
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:29:11.74ID:Yf2Apq7/0
>>183
ワイのお小遣いと同じで大草原
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:30:14.75ID:C6cc7tij0
>>131
他2つは知らんがマクドナルドは20年前だろこれ
ツイカスに踊らされてるんやろなあ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:30:44.89ID:Tqxzpvv8a
アンチ乙ドル80円台からドル150円台でほぼ倍増してるから
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:30:52.88ID:qIdxupNtH
ワイデブじゃないけど並みじゃ足りんわ
てなると必然的に大盛りになるやん
1食五百円超えはもう贅沢外食なんよ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:31:15.50ID:f9LGa4+X0
>>183
親父より小遣い多いとかマジかよ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:31:50.74ID:Gm8PkvMG0
牛丼屋って咳する奴とかカチャカチャ音出す奴とかいて無理
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:32:51.39ID:sMCw19dd0
値段倍になってるのに肉減ってる気さえするのはどうして何や
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:33:01.04ID:bkzRyyIy0
>>192
ワイもお持ち帰りじゃないと食べれんわ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:33:43.84ID:IdBga2LU0
値上がりし過ぎて行けなくなった
すき家一択
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:33:47.21ID:cAKGd+E40
牛丼屋昔の感覚で行くと高くてビビる
牛丼食いたい以外の目的で行くとこじゃない
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:34:33.07ID:7W2j96cj0
吉野家で食べるなら牛丼の並、牛すき鍋定食、W定食のカルビや
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:34:51.76ID:P0Lca8mdH
底辺職弱者男性「給料1円も上がんねえのに牛丼値上げ?ふざけるな!材料費上がってんならバイトや社員の給料削って安くしろ!!」
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:35:09.54ID:f9LGa4+X0
これならなか卯の親子丼でええわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:36:25.71ID:Sd2ipVyH0
高級懐石牛丼
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:36:29.84ID:IdBga2LU0
>>24
値段の幅あるのは都会と田舎の差?
500円ってどんな田舎なん?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:37:08.39ID:+G9l9SwI0
>>173
計ったら特盛でも肉の量は変わらず、玉ねぎが増えるだけらしいな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:38:31.85ID:IdBga2LU0
>>202
それ詐欺やん
本部に確認するわ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:38:37.75ID:bkzRyyIy0
>>120
応援したいが店がない
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:39:04.21ID:JB5rcELC0
たいして美味いわけでもないのに高くて肉が少ないゴミ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:39:43.77ID:CgldVW5F0
大企業は値上げで最高益だせたりするけど
その下の中小は値上げさせて貰えないからな
平均と中央がまたかけ離れそう
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:39:54.47ID:sHHUK+9L0
セブンのが安くてうまいしセブンのでええわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:39:58.14ID:QZcx3fJd0
吉野家の値段に文句言うお前らにがっかりだわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:42:14.57ID:sHDNoOgk0
>>199
逆に値下げしてくれる神
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:42:57.81ID:sHHUK+9L0
肉はまあええとしてネギ少ないは終わっとる
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:43:08.07ID:GmtIoscW0
まあインフレが当たり前になって給与も上がっていってるんだから別にいいじゃない
健全な社会になりつつある
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:44:25.41ID:Rlb58JNa0
物価はどんどん上がっていくのにお給料の上がり幅が少ないんやが?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:44:57.25ID:sHDNoOgk0
吉野家より今は松屋やわ
12月中はモバイル+ペイペイ払いで30%オフやし
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:45:02.47ID:sHHUK+9L0
ついこの前牛丼2つ使うと816円が800円になる16円もお得な神セールを開催してたばかりなのにどうして…
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:46:02.39ID:Wl/XqY8w0
並で肉がスカスカになってから行ってない
あれはふざけてるわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:47:55.88ID:pUiZQQ0f0
今一番コスパいい食べ物は冷凍パスタ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:50:00.97ID:S40FSnZw0
吉野家の肉はアメリカ産やっけ?
そら高くなるわな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:51:28.66ID:nOx1VUuda
吉野家って未だにおっさん臭い感じするわ
その点すき家はようやったわ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:53:23.09ID:S5CH5KE30
松屋の290円朝食ばっか食ってるけどそろそろ改悪されるやろな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:54:11.27ID:sHDNoOgk0
>>222
鶏そぼろばっかくってたら改悪されたわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:55:15.57ID:WKR3BnX50
並盛300円以下は流石にイカれてる
利益雀の涙だろあんなもん
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:55:18.05ID:Kmvaol830
松屋の牛めしミニチゲセットにしろ😠🤤
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:56:28.05ID:pxda+Yh/0
正直思考停止でオーダー通り盛り付けするバイトの時給が1000円でどうかと思うわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:59:24.07ID:pxda+Yh/0
最近、松屋でカレ・ギュウたのんだら800円でドン引きや

昔550円やったよな?
マジで自民党の全議員許さんぞ
わいの怒りは留まることをしらない
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:59:53.51ID:ghRlYDIL0
吉野家は定食を食べに行く所だぞ
ご飯おかわり自由なのはここだけや
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:01:48.64ID:K9uAFKIfH
やたら株価あがってると思ったらしっかり値上げしてるからなんか
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:03:14.30ID:/XUqB5g00
また倒産されてもなぁ
困らんか
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:04:19.19ID:qx1dKcu50
牛丼は吉野家の味が落ち着くんやが
高いなあ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:06:37.32ID:SJDT+uRu0
外食1000円で腹いっぱい食べられると思えば安い感覚になってきたわ
ラーメンなんか1000円じゃ普通盛しか食べられなくなってるし
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:07:06.19ID:Iwc6D1aZ0
大盛り特盛りはアカン
並2杯や3杯が正解
米を確保して牛皿もいいぞ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:07:41.64ID:fVfKDmel0
今の吉野家って牛丼というより玉ねぎ丼やろ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:08:28.06ID:qx1dKcu50
並→特盛りを持ち帰り検証したら
玉ねぎ10枚増えてるだけでしたみたいな記事は笑ったわ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:09:08.42ID:Nc/0fOd50
でも吉野家のスタミナ超特盛丼は評価高いよね?
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:10:00.70ID:4QW4Pc7I0
【悲報】なんG民は牛丼すら買えない底辺だらけだった
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:11:10.71ID:scyC1Ok50
>>5
キングの方がコスパいいぞ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:11:20.84ID:cozbGN+q0
>>239
あれって目分量でよそってんのかな?
肉の量とかちゃんと計ってんの?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:11:49.01ID:qx1dKcu50
>>241
買えない話は誰もしてないやろ
牛丼の特盛りって700円以下が適正って感じやろ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:15:01.83ID:IdBga2LU0
>>229
お替り自由なのはいいが肝心の肉が少なすぎ
牛皿定食大盛り頼んだからあまりに肉が少なくて並と間違えたのか確認したわ
御飯お替り自由の意味ねー
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:16:06.67ID:baBKQ2iC0
>>246
やよい軒ええぞ
おかずが無くなっても出汁茶漬けで永遠にご飯食える
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:16:39.63ID:O6dXWMTr0
貧乏人やが1000円以下で定食2品付いててご飯おかわり自由は安いと思うわ 最近どこ行っても高い
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:17:06.26ID:baBKQ2iC0
>>249
やよい軒でいいよね
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:17:14.68ID:TEvRkrk20
自炊してたらわかるけど牛肉ってペラペラでもたけーからな
500円でもかなり頑張ってるわ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:17:28.29ID:MFW/UWCir
>>246
あれ備え付け紅生姜で丼半分喰う様なモンやないの
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:17:54.14ID:h52F9rJwa
そもそも定食なら松屋行くよね
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:18:18.45ID:baBKQ2iC0
>>252
紅生姜じゃご飯進まないやろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:19:03.99ID:eiLRux+70
氷河期世代ってデフレが叩かれてたのもう忘れたの?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:19:19.56ID:kC3UZp8r0
吉野家で朝食食べて200円クーポンもらってるやつらの割を食ってる気がする
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:20:43.42ID:mQO4oqYHH
ひろゆき「デフレで景気はよくなる 円高は高いほど良い」
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:21:38.76ID:7UjibYn00
シャブ入ってんのかなってくらい美味いときあんねん
疲れてると
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:22:31.19ID:ZKQK91M50
まあすき家行くよな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 12:27:02.93ID:VneAznG50
値段はええのよ
肉の量酷すぎなんやわ
近所の吉野家もうガラガラやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況