X



【悲報】吉野家の牛丼、並468円 大盛り655円 特盛820円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 09:45:47.07ID:KQqASo0C0
いつのまに・・
大盛り550円だったような
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:18:49.59ID:GxlkrRnq0
>>72
特盛出た頃やな
90年代の味噌汁うまかったな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:18:57.86ID:ZRpHsD8j0
松屋は券売機劣化させるアホムーブかますしすき家一強やな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:19:11.34ID:smdFz39x0
吉野家の牛丼並

2013年:280円

なんやこれ...
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:19:51.76ID:K8gWD7yc0
早い・安い・美味いはウソだよな
こないだ寒くなった日の昼に行ったらジジババがみんなすき鍋膳頼んでて牛丼並頼んだのに30分かかったんやが
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:19:54.97ID:kiULzcAd0
>>79
わざわざ渋滞のケツまで追っかけるほど興味と行動力あるのすごいな
それを動画にしてYouTubeにアップしたら再生数稼げるんじゃないか?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:20:21.27ID:vt27IX0f0
>>82
三食でも840円
すげぇ😭
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:20:39.01ID:kiULzcAd0
なんか大昔ってお茶とかむぎ茶出してなかったか?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:22:16.70ID:1hu8dh/Ja
値下げ合戦の時も吉野家が先に始めたから常に吉野家の方が高かった記憶
あれ以降完全にすき家にお株奪われたな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:22:47.93ID:TYGQdtpJ0
吉野家スカスカ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:23:01.42ID:n/H/y+RaM
相対的にはようやっとるやろ
カップ麺とか200円以上しやがるし
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:23:04.22ID:DecbMVBnd
松屋派ワイ豚汁をテイクアウトする
豚汁だけは圧倒的に松屋が美味い
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:23:07.62ID:NpWHwFKY0
>>54
やっぱり円高って最高だわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:23:09.61ID:0amVREBY0
>>82
バイトは有名大卒の真面目くんとかの地獄の氷河期よ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:23:58.89ID:KaR9SPLcH
カップヌードル128円…
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:26:02.73ID:baBKQ2iC0
アラサーやけど、大学時代は松屋とか240円やったな
その時のイメージが強過ぎる
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:26:05.88ID:mXX777FK0
ワンコインで並食えるならまだいける
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:26:32.51ID:4aFFVfF10
>>94
これで430円って凄いな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:26:34.98ID:ODYkyDYV0
ラーメン1000円も珍しくない時代
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:28:40.20ID:bFogIuj20
>>100
お前の給料もその分カットな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:30:37.80ID:AvrEdZe60
牛すき鍋前食べたけどまあ美味かったわ
値段はもう安く美味しく食べたい、はなくなったな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:32:19.96ID:/WJKuDhk0
店内で牛丼並と味噌汁を注文した場合

吉野家 468円 85円 533円
すき家 400円 80円 480円
松屋 400円 0円 400円
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:33:11.82ID:kRqtVx4Xd
吉野家の朝のハムエッグ定食、昼も出してほしい
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:33:18.99ID:269IK3La0
しかし松屋の特盛が480円で食えてた時代がすごいコスパだったわ
1300キロカロリーだったかな
しかも味噌汁付き
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:33:35.81ID:utB7epU20
韓国
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:33:56.83ID:utB7epU20
チョンチョン
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:34:29.85ID:6fDIgevQ0
高級すぎて草
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:34:52.37ID:utB7epU20
>>104
ここしばらくで値段上がり過ぎや
朝はすき家が爆安
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:34:53.86ID:vSJ/kQ510
>>15
コスパのパが酷い
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:35:28.50ID:kiULzcAd0
>>105
君の今の年齢考えたらカロリーオーバーすぎるやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:37:31.09ID:DecbMVBnd
ワイの近所の王将は炒飯(天津飯)+餃子1人前+唐揚げジャストサイズで850円で牛丼屋よりこっちのがコスパええわ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:38:15.75ID:baBKQ2iC0
松屋の選べる小鉢定食が良いらしいな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:38:41.50ID:bPAck8/I0
>>102
ワイも「コスパ良いのを頼もう」から「どうせ高いし美味しそうな方を頼もう」ってメンタルに変わったしええ事やと思う

なお行く頻度
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:39:04.44ID:NJ6JQRg+a
去年やったか牛鶏豚入ったメガ丼みたいなん良かったのに急にケチ臭くなったよな
肉が少ないみたいな不満も目立ちだしたし上が無能に変わったんか?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:40:23.00ID:IsmLwPrd0
ちょっとサイドメニューつけて800円くらい払ってから1度もいかんくなったわ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:40:27.57ID:7Z/Fhrn80
行かないからどうでもいい
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:41:50.73ID:F7y3HIiy0
280円の時代が1番味も良かったという謎
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:42:22.45ID:hZzbWmRh0
漢なか卯、この時代に値下げを敢行
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:44:01.74ID:H3HKbepe0
親が毎日ホモセックス
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:44:10.50ID:D1j17Ns70
2001年 並280円 消費税*5% 厚生年金保険料13.5% 健康保険料率*8.2% 介護保険料1.09% 平均年収454万円
2022年 並448円 消費税10% 厚生年金保険料18.3% 健康保険料率10.0% 介護保険料1.82% 平均年収458万円
2023年 並468円

ありがとう自民党
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:44:12.34ID:DecbMVBnd
リーズナブルが売りだったマックでさえセット頼んだらロッテリアと値段変わらんからな
ポテトMが330円って少し前のLと値段変わらんやんけ それに明らかに前のMより量減ってるし
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:44:30.71ID:rCEJJX5Ip
>>117
サラダと味噌汁で200円超えてくるからな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:44:48.88ID:z4oZzt4j0
学生さん、牛丼を、牛丼をいつでも好きなときに食べられるくらいリッチになりなよ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:44:51.45ID:6fDIgevQ0
値段上げて質も落ちてるから終わりだよもう
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:44:57.83ID:yqKtffG00
アプリクーポンで適正価格商法やめればいいのに
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:45:13.75ID:Ywy+nG/y0
でもめっちゃ混んでね?
いや不景気なんとちゃうんかい
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:45:24.63ID:TOp5GfB80
むしろ値下げ競争してた頃が異常だったよね
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:46:11.61ID:0d8EmhDl0
昨日久しぶりに行ってびっくりしたわ
この値段やったら自分で作るわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:48:12.59ID:7pJ8l8l10
>>131
やすい
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:48:44.85ID:N6PGhzshd
>>63
あれホンマにだるいわ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:48:58.46ID:96uimA7p0
ほななか卯で3倍イクラ丼食ってくるから…
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:51:13.52ID:5Uwsmx0x0
朝定はすき家強い印象やったけど松屋の選べる小鉢が1番コスパ良かったね頑張ってた思うわ
でもついに先日無くなったみたいやな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:51:21.65ID:7cO2PNBC0
>>94
っぱまぜのっけよ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:51:26.30ID:269IK3La0
本当に高くなり過ぎたから自炊するようになっちゃったな
でも外食って本来は高いもんだと思うけどね
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:52:16.36ID:pUiZQQ0f0
ごつ盛りが120円でカップヌードル180円て狂ってね?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:52:33.57ID:kwqy5+8p0
>>123
モスバーガーなんてもう選択肢に無いからな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:52:58.31ID:bInyW+Kz0
定食頼んで紅生姜で店の米食い尽くすで〜
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:53:45.18ID:aZCocxko0
ハンバーガー65円、のり弁200円の異常さに気付いていれば今頃はな
自業自得よ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:55:49.54ID:Ftf5+TL00
吉野家はpaypayクーポンあるときだけやな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:56:34.72ID:Z5qsahtPa
吉野家は玉ねぎの嵩増し感がね…すき家も松屋もほぼ肉やのに
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:56:37.89ID:/CihGIlM0
ぶっちゃけここまでくると安い個人のお店行った方が満足度高いぞ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:58:15.56ID:tGEXh9R10
昔は吉野家が天下握ってたよな?
今は一番最下層にいる気がする
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 10:59:29.75ID:cHzNj5zt0
自炊で勝負できるか
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:00:47.67ID:2tZiTNkxa
牛丼3社形勢して値上げは慎重になってたけど吉野家が先に折れるか
お前値下げの時も先にやって痛い目見てたやろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:00:52.56ID:Rf4BnNm50
牛丼を食べに行くではなく吉牛を食べに行く
他の選択肢はない
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:01:44.92ID:BN4vd+2bd
350円…牛丼も食えやしねえが現実になってしまったか
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:03:27.17ID:i+Q6k7NJ0
吉野家はオレンジの看板やめて黒にしておしゃれになってる
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:03:37.66ID:KZ9RQL/Xr
ほーんじゃあワイは280円の牛鍋丼食うからええわ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:05:12.03ID:QcEHJ21X0
10年前は並300円やってなかったかな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:05:59.57ID:Rf4BnNm50
並が30年前400円20年前280円今460円

20年前が異常やったんやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:07:22.55ID:GfNYl8sv0
大企業の値上げチキンレースに巻き込まれて中小が泣く泣く値上げって構造マジでゴミや
大企業が最高益更新しまくってる陰で潰れまくる中小
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:09:20.61ID:GxUY3vPg0
吉野家って田舎上がりの何も知らない生娘しか食べないシャブ漬け丼じゃなかったっけ?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:11:12.43ID:BgeMASdX0
>>131
むしろこの安さが異常
みんなが高い高い言うてたら一生給料上がらんわな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:11:56.95ID:yqKtffG00
定食屋行っても1000円の時代に何言ってんだか
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:13:32.20ID:D1j17Ns70
安い方が異常って言うけど当時より平均年収上がってないしむしろ増税された分手取り減ってるんやが
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:13:51.57ID:itE/5dNb0
吉野家内装変わってて
食券機で買ったらお持ち帰り用だったわ
何も案内なかったしあれトラップやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:13:51.64ID:EQUqWLuD0
これからは労働力不足で値上げも賃上げも加速度的に上がっていくやろな
既に賃金も上がりすぎてて中小じゃ人確保が困難になってきとるし
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:14:26.17ID:1T2pwb2Y0
晋さん…どうして…
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:15:02.21ID:baBKQ2iC0
弁当屋なんかはまだ安いところあるけどね
オペレーションがかかるほど高くなる
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:15:41.57ID:Gm8PkvMG0
高いねぇ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:16:33.12ID:G8OimeUW0
チーズ牛丼特盛1020円はビビった
もう終わりだよ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:17:23.84ID:GfNYl8sv0
今までが安すぎた!今までが安すぎた!
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:18:54.49ID:7W2j96cj0
吉野家の牛丼は並盛以外は食べたらアカンって食楽あたりが検証してたやろ

特盛食うならW定食のカルビの方がお得やし
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:19:38.65ID:1Dk1J8Hma
日本において物価が上がれば給料上がると思ってる奴みんな馬鹿です
この10年いいか10年だぞ?実りねぇなら上がるかよ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:20:07.89ID:63vYLonJ0
賃金据え置き物価だけ上がる
さよなら牛丼
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:22:01.36ID:OTyVqqy10
松屋味噌汁ついてなかったらキツい
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:22:15.25ID:baBKQ2iC0
株価、企業収益は上がったけどな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 11:24:02.99ID:NsH5P4W+M
吉野家だか松屋のレトルト牛丼買ってるけどコスパええわ
1食200円くらいやし味も店のやつとそんな変わらんしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況