X



6年目の公務員だけどもう辞めたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:25:25.58ID:HJ3vJ9VZ0
退職手続とか挨拶とかも面倒だから、上長の机の上に退職願置いて、余ってる40日分の休暇届出していなくなろうと思ってる。ちゃんと引継書も置いて行くし大丈夫だよな?
ちなみに転職先は決まってるけど4月からで、上長にだけ今年度中に辞めるとは言ってある。

今年度末までは続けようと思ったけど、なんかもうメンタルやられて無理そう。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:25:50.20ID:HJ3vJ9VZ0
同じ部署の職員一人が育休入って後任も来ず、そいつの分の仕事をなぜか俺一人に押し付けられてキャパオーバー。
4か月くらいは週に2〜3回徹夜しながらなんとか仕事こなしてたけど、もう体力的に無理になってきて早く帰るようにしたら仕事に綻びが出て上司に「お前は無責任すぎる」とか言われるし。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:26:33.74ID:cGOVj8Yr0
保険証かえせよ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:26:45.67ID:sG8F74Cu0
そんなに興奮しないでくださいw
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:27:15.92ID:HJ3vJ9VZ0
>>3
それもちゃんと置いていく
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:28:30.02ID:ztWvPWP0d
人増やすのは上の責任やからな、無責任なのは上長や気にすんな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:29:32.13ID:kMqE2XWF0
次は営業か?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:29:37.18ID:HJ3vJ9VZ0
>>6 >>7
ありがとう。深く考えずに休養するわ。
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:30:29.70ID:HJ3vJ9VZ0
>>9
次も事務。営業は無理かな。
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:31:47.11ID:Y2tEHLlZ0
代わりはいくらでもおるしな
AIが発達すれば役所の仕事は真っ先に無くなる職種やで
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:33:16.71ID:vNY2WL0O0
公務員で駄目ならどこ行っても通用しないよ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:33:57.17ID:HJ3vJ9VZ0
>>12
2回目。

>>13
あんまり詳しくないけどAIはデータが整理されてて使えるものじゃないの?
今の状況じゃ無理な気がする。
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:33:57.60ID:Nv7xH5si0
>>13
それはデータ入力とかの仕事やろ
調整なんかの仕事はAIに仕事奪われることはまずない
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:34:52.50ID:64w4uO8C0
国家?地方?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:35:22.21ID:HJ3vJ9VZ0
>>15
それならそれで構わない。
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:35:26.58ID:Dh4pEA8MM
お前は無責任すぎる
→これクカ 公務員に責任なんてないから辞めたきゃ辞めればええし引継書なんて一切不要
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:36:23.29ID:NyBrDjfH0
>>13
「代わりはいくらでもいるのスタンスで人辞めさせてうちの会社完全に詰んでる
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:36:33.10ID:gMRpEuHB0
鬱で休職すればええ
もったいない
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:36:42.98ID:6XQduzfL0
お疲れやで
完全に壊れる前に引くのは正しい判断、しかし次は見つかってるんだよな?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:36:43.01ID:Dh4pEA8MM
公務員なら病休おすすめやでw
ガッツリ金もらって4月まで休めるで
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:37:07.01ID:c7eIE4wH0
羨ましい
次は何の仕事するんや?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:37:14.60ID:HJ3vJ9VZ0
>>18
国家

>>20
引継書ないとあとから色々連絡が来てめんどくさそうだから。
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:37:53.61ID:Nv7xH5si0
出先だと育休まんさんや無能おっさんの仕事を肩代わりしないといけないのダルいよな
本庁はええぞ、忙しいけど無能は基本おらんし育休で急に抜けられることもない
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:37:54.76ID:uBSZ4AGl0
ただ事務は職場に馴染めんかったら辛いやろうけど頑張って
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:38:56.07ID:Dh4pEA8MM
無職期間はガチでつくらんほうがええで
保険年金はがっつりあるから
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:39:40.67ID:HJ3vJ9VZ0
次はコンサルに決まってる。

病休取りたいけど、次の転職先に病休取ったこと知られたくないからな。
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:40:41.37ID:Dh4pEA8MM
>>30
傷病歴はプライバシーな個人情報やから漏らせないで
漏らしたら裁判レベルや
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:41:00.21ID:Nv7xH5si0
今はなんの責任もないからええけど係長とかになったら潰れないか心配や
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:41:37.75ID:HJ3vJ9VZ0
>>27 >>31
本省だけどその状況だよ。
育休は前々から伝えられてたのに後任の用意がされてなかったんだ。
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:42:34.72ID:Nv7xH5si0
>>34
ほんまか
本省やのにそんな体制あるんやな
普通ではあんまりないと思うでそんなとこ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:43:23.51ID:HJ3vJ9VZ0
>>33
おれはまさに係長になって潰れる寸前だよ。
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:43:43.42ID:GUHRWAwi0
国葬か
こうして貴重な人材がまた一人民間に流れるんやな国はもったいないことしてるわ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:44:37.83ID:TyMxmXvG0
国家なんてなるもんじゃないよ
さっさと民間行ったほうが幸せになれる
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:45:21.83ID:Nv7xH5si0
>>38
6年目係長ってクッソ早くね?
まあ係長でそんな状況やと休みにくいやろうから心中お察しするわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:46:04.75ID:HJ3vJ9VZ0
>>35
ほんと体制メチャクチャだよね。
普通の所ならまだ働けてたかもな。
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:47:39.31ID:Nv7xH5si0
ああ、キャリアのエリートさんか
ほんまいつもお疲れ様やで
民間行ったほうが稼げるしええ選択やと思うわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:48:21.47ID:HJ3vJ9VZ0
>>40
国家公務員のすべてを否定するわけではないけど、外れの部署引いたらほんと終わる。

>>39
貴重と言われるほどのもんじゃないよ。
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:50:16.53ID:HJ3vJ9VZ0
>>44
国葬だけど、エリートとは呼べないほどだよ。
優秀なら業務量倍になっても普通に仕事こなしてただろうね。
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:51:19.39ID:SyON+NwwM
国税やけど仕事より出世争いの方がしんどいわ
上あがりたいなら総合職いけや、ほんま
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:51:53.67ID:HJ3vJ9VZ0
>>46
育児で長時間勤務難しい人とか、問題起こして出世の芽が絶たれた人は行ってるけど、普通はあんまり行かないと思う。
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:53:21.77ID:jAl1Hqj50
超勤100時間いってた?
0051出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2
垢版 |
2023/12/17(日) 13:54:38.51ID:V2WPEuQM0
国家の方はぬくぬく出来ないし残業ばっかりらしいからなwww省庁とかもえぐいってきいたことある
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:54:48.31ID:jAl1Hqj50
ワイも国家の出先やが本省への出向なんか全部断ってるで~
昇進なんか知らんわ一生4級でええわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:54:50.15ID:HJ3vJ9VZ0
>>50
やる気なくすまでの5か月くらいは平均100時間超えてたよ。
今はもう早く帰ってるから超えてないけど。
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:56:45.67ID:uFGkzE8q0
なんで国葬選んだの?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:56:47.66ID:HJ3vJ9VZ0
>>51
部署によるがあながち間違いじゃないな。

>>52
その選択はほんとに正しいと思う。
どうしても出世したかったり本省でやりたい業務ないなら行くべきではない。
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:59:02.07ID:HJ3vJ9VZ0
>>54
本音を言うと、勉強くらいしか取り柄がないから。
勉強さえできれば国葬も務まるんじゃないかと思ってた。
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 13:59:50.14ID:SyON+NwwM
>>52
本省を毎年、打診されるけど若手全員、断ってて草生えますよ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:01:30.28ID:OMToWsry0
なーんかやる気もあって能力もある人が国の為に働いてるのにたった1人の人員補充ケチって離れていくの馬鹿すぎるわ
官庁って長期的目線ってものないのかね
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:02:13.37ID:uFGkzE8q0
>>57
特に何も考えず成り行きで文一→法→国葬にして苦しんでる同期何人も知ってるけどそのタイプか
次はマトモな職場だとええな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:03:49.72ID:eUX8w9kU0
ワイも地方公務員1年目やけど辞めたいわ
給料低いしアホばっかりやから普通に民間行きたい
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:04:11.84ID:HJ3vJ9VZ0
>>59
まさかそれで辞めるとは思わなかったんだろうね。
俺だって何とかそいつの分の仕事こなしてやろうと意気込んでたけど、何か突然糸が切れたようにやる気がなくなってしまったんだ。
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:04:24.73ID:SyON+NwwM
総合職って出世争いヤバそう
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:04:25.16ID:eUX8w9kU0
仕事は楽やけどやりがいはないわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:05:20.82ID:f2z+YKDJ0
タダで海外留学してればさっさとええとこ転職できて企業が学費返還も肩代わりしてくれたかもしれんのに…
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:05:27.36ID:+0F31ouTM
もしかしてサラリーマンって出世したら負けなんか?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:06:26.98ID:HJ3vJ9VZ0
>>60
文一じゃないけどそのタイプだね。
今よりひどい職場ではないと思う。

>>61
見切りつけるなら早めの方がいいぞ。
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:08:03.71ID:+0F31ouTM
100時間残業して時間外手当いくらくらい貰えるもんなの?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:08:12.77ID:64w4uO8C0
>>58
ワイ来年から国税なんやが本省行きって皆嫌がるんやな…
先輩も言ってたけどやっぱ激務なんやな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:09:20.56ID:eUX8w9kU0
>>68
やっぱそうよな
理系院卒で地元で研究職っぽいことできると思ったらアホでもできる事務に回されたし最悪やわ
これなら転勤あっても民間の方が良かった
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:09:33.73ID:HJ3vJ9VZ0
>>63
出世気にしてる奴は少数派な気がするけどな。

>>67
議員対応にやりがい感じられるなら向いてると思うよ。
俺はまったくやりがい感じられなかった。

>>65
企業が肩代わりしてくれればいいけど、そうじゃないと5年(?)も縛られるんだぞ。
そんなの無理。
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:11:27.32ID:k1a5VfB7d
>>70
20代だと20万ちょいかな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:11:32.64ID:BRusnVnJd
ワイ(5年目)
今年度の残業時間は約25時間や
給料は低いけど人間関係良好やし抜け出せないわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:11:36.68ID:HJ3vJ9VZ0
>>70
詳しく覚えてないけど、基本給とか住居手当と合わせて手取り50万くらい
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:11:37.03ID:SyON+NwwM
>>71
そりゃ出世したいなら本省行くより局の課税課か総務部行かないとあかんしな
給料下がるしメリットは省経験者って肩書きぐらいやわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:12:25.75ID:SyON+NwwM
>>73
出世レース走ってる人って出世しか気にしてなくない?
出先でこれなんやから本省はもっとヤバそうやなって思ってる
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:12:29.02ID:eUX8w9kU0
>>75
人間関係はええな
民間知らんから比較できんけど
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/17(日) 14:14:06.49ID:BRusnVnJd
>>76
ワイの倍貰ってて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況